[過去ログ] 四国電力「再生可能エネルギーで100%まかなえた!」 もう原発いらないじゃん (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: (catv?) [US] 2018/08/18(土) 16:27:28.70 ID:4zvKrC6m0(1/2)調 AAS
原発はこの地震国じゃムリゲーなのは誰でも分かる
核開発は国で厳重な監視下で粛々と行えばイイ
233: (やわらか銀行) [US] 2018/08/18(土) 16:27:43.12 ID:nmwQicEV0(2/3)調 AAS
たまたまうどん茹でる水が足りないせいでエネルギー消費しなかったんだろ
234: (チベット自治区) [PL] 2018/08/18(土) 16:28:06.45 ID:zxPWYlFy0(1)調 AAS
だから原発再稼働していいから各電力会社の執行役員クラスを家族帯同で原発敷地内に住まわせろ
プロパーは本社でヌクヌク現場は下請けの下請けの下請けがやってますって構造を変えなきゃ事故はまた起こるわ
本社の人間がリスクを背負わない限り稼働はない
235(1): (空) [PL] 2018/08/18(土) 16:28:13.37 ID:N7/qV05K0(1/4)調 AAS
ネトウヨ右往左往して爆笑
236: (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:29:18.41 ID:WGZWEUyz0(14/28)調 AAS
今の子供達が考えることだぞ
画像リンク
237(1): (チベット自治区) [TR] 2018/08/18(土) 16:29:43.53 ID:T5u4vGrn0(1)調 AAS
反原発の人って嘘つくことに罪悪感無いね
238(1): (アメリカ合衆国) [KR] 2018/08/18(土) 16:29:50.72 ID:qMuuxLwj0(2/3)調 AAS
>>231
どこの電力会社?
239(2): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:29:58.17 ID:rkhUGFnB0(29/99)調 AAS
>>224
このスレそのスレやが
>>225
事故の原因分かってるやん
アホ
>>227
この前の放流とか誰か責任とった?w
240(1): (禿) [GB] 2018/08/18(土) 16:30:10.04 ID:pfgEZXxy0(1)調 AAS
ほう。
このご時世に四国電力やるじゃん。
見直したわ。
241(1): (庭) [TW] 2018/08/18(土) 16:30:37.00 ID:d4qbLoi60(2/2)調 AAS
>>208
責任てか
汚染を除去する技術がまともにないからな
そこが最大の問題だわな
でも原発作らなきゃ企業の競争力が低下、こっちは原発事故の『もしも』じゃなくて確実にカウントダウン始まる。これが原発廃止のリスク
日本の工場は海外に今よりさらに移転して国内雇用は減り、生活保護の世話になる人は確実に増える
原発やめるなら全世界やめさせないとね
あと日本の場合『言えない』けど軍事的理由もあるよ、宇宙ロケットと原子力機関の保持は核抑止力になるよ
日本企業の世界的に競争力の低下
おおぴらに軍事力持てない日本の軍事力低下
この2つは日本のライバル国が喜ぶ流れ、なのでネトウヨが騒ぐわけよ『中韓のスパイがやってんだろ?』ってね
242(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:30:47.16 ID:rkhUGFnB0(30/99)調 AAS
>>240
>四電は「自然エネルギーは天候に出力が左右される。安定的な供給のため原子力発電は不可欠」としている。
243(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:31:06.93 ID:CEsjT4qJ0(13/52)調 AAS
>>220
小泉純一郎はバカパヨクだったのか
244: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:31:43.24 ID:rkhUGFnB0(31/99)調 AAS
>>243
あいつはパヨクやろ
245(1): (茸) [ニダ] 2018/08/18(土) 16:32:18.84 ID:DhgsGaN40(18/21)調 AAS
>>238
東京電力の社長。
先月が先々月の日経一面だったかな
246(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:32:37.47 ID:CEsjT4qJ0(14/52)調 AAS
>>239
やがとかお前どこのかっぺだよwww
247(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:33:27.07 ID:rkhUGFnB0(32/99)調 AAS
>>246
なんJ民やでw
248(1): (庭) [ニダ] 2018/08/18(土) 16:34:01.75 ID:wgeehABL0(1/2)調 AAS
反原発の人は自家発電だけで生活してるんだよね?
249: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:34:33.33 ID:CEsjT4qJ0(15/52)調 AAS
>>247
やっぱりクズだったかwww
250(2): (東京都) [US] 2018/08/18(土) 16:34:37.51 ID:Pcww7KHG0(1/2)調 AAS
>>220
原発推進者は放射性廃棄物をどうするかをなぜ考えない?
それは未来の子供達が考えることだからでは何も進まない
251(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:34:38.78 ID:WGZWEUyz0(15/28)調 AAS
>>239
原因分かってるなら放射能汚染も無くなって福島にも住める様になるのか?
現状はどうだ?
全く何も解決してないだろ?
また同じ過ちを繰り返すのか?
>>125
この農家さんはドキュメンタリー映画にはなってるんだが、当然宣伝などされないから
知る人ぞ知るになってる
樽川和也さんが語る原発事故と農業
『大地を受け継ぐ』
外部リンク:eiga.com
樽川さん「福島県のモノを喜んで、心から喜んで食べる人なんて、この日本のどこにいる?
いねえでしょうよ。
同情では買うかも知んないけど
それは風評じゃねえんだよ、現実なんだがら」
>>152
お前は必ず見ろよ
252(1): (空) [PL] 2018/08/18(土) 16:34:58.63 ID:N7/qV05K0(2/4)調 AAS
原発推進の人は自家発電だけで生活してるんだよね?
253: (茸) [ニダ] 2018/08/18(土) 16:35:32.03 ID:DhgsGaN40(19/21)調 AAS
>>237
世の中が面白くなりゃなんでも良いんだよw停滞は腐敗の始まりでしか無い。
行動だよ行動。
考える前に手を動かす。歩き出す!
失敗してバカにされてもいいんだよ。
拙速は巧遅に勝るとはよく言ったもんだ
254(1): (東京都) [US] 2018/08/18(土) 16:35:44.73 ID:Pcww7KHG0(2/2)調 AAS
>>248
原発推進派の人は原発経由の電気以外使うなよ
255: (三重県) [ニダ] 2018/08/18(土) 16:35:50.71 ID:bbpv03P40(1)調 AAS
>>163
愛知なら全然構わんぞ
256(3): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:36:08.01 ID:rkhUGFnB0(33/99)調 AAS
>>251
もう同じ事故は起きないって事
257(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:37:09.21 ID:rkhUGFnB0(34/99)調 AAS
>>254
原発だけにしろって言ってるやつ居るか?w
アホ
258: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:38:02.94 ID:Y8crGYDK0(1)調 AAS
余剰電力で水素っていうのも選択肢に入ってくるし、全固体リチウム電池と共に期待ですね
259: (アメリカ合衆国) [KR] 2018/08/18(土) 16:38:14.11 ID:qMuuxLwj0(3/3)調 AAS
>>245
そう言ったとして実際に軸に出来るの?>>44 >>122見ればどれだけ不安定かわかると思うけど
260(2): (dion軍) [US] 2018/08/18(土) 16:38:30.43 ID:JpPqW3p/0(1/6)調 AAS
>>252
何言ってんの?
原発反対派は原発停止の値上げ代を賄って欲しいんだが
反対派は夜は電力使わずにろうそくで生活してんだろうな?
261(1): (庭) [ニダ] 2018/08/18(土) 16:38:33.73 ID:wgeehABL0(2/2)調 AAS
>>257
痛い子だから相手しちゃダメだよ
262: (やわらか銀行) [VN] 2018/08/18(土) 16:39:16.50 ID:rZUrzObQ0(1)調 AAS
>>108
エネルギー自給率が上がるのは素晴らしいことだ
263(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:39:37.17 ID:CEsjT4qJ0(16/52)調 AAS
>>256
事故は起こってみないと原因が判らないという事を実証して見せただけだな
264: (長野県) [KR] 2018/08/18(土) 16:39:45.50 ID:PwG8kvhf0(1)調 AAS
画期的な電池が出るまではダムにエネルギー貯めるのが一番良さそう
265: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:39:49.88 ID:rkhUGFnB0(35/99)調 AAS
>>261
了解
266: (茸) [US] 2018/08/18(土) 16:40:13.91 ID:p1g/RS8g0(1)調 AAS
うどんで発電出来ないの?
267(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:40:36.05 ID:WGZWEUyz0(16/28)調 AAS
>>256
誰がそれを証明してくれたんだ?
誰が同じ事故は起きないって?
お前は反原発の主張をオカルトだと決め付けるのに、それは疑わずに信じるのかよ?
福島原発は政府が太鼓判を押した矢先に起きたんだが
まさか同じ様な連中が言ってる事を信じる訳ないよな?
誰が言ったんだ?
268: (catv?) [DE] 2018/08/18(土) 16:40:39.19 ID:6kiGNPwd0(1)調 AAS
「原発は安い」って最近聞かなくなったな
269: (茸) [US] [age] 2018/08/18(土) 16:40:49.14 ID:aJlJ+SZ80(1/2)調 AAS
四国みたいな糞田舎を基準にされても迷惑
270(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:40:53.88 ID:rkhUGFnB0(36/99)調 AAS
>>263
わかってたけどね
アメリカの圧力で当初丘の上に予備電力設けるつもりが、地下に移された
271(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:41:36.11 ID:rkhUGFnB0(37/99)調 AAS
>>267
予備電力の場所以外はすべて問題なかったから
272: (滋賀県) [US] 2018/08/18(土) 16:41:37.04 ID:/SngM6Yc0(6/10)調 AAS
>>241
事故したら金掛けても元に戻せないのに、競争力?なんてものがどこからくるのやら。
事故のリスクは除外するってことだろ?
そこが完全にまやかし。
核の抑止力なら、数カ所&少量で十分すぎる。
全てにおいて論理的に成立してないだろ。
ご都合理論。
273(1): (空) [PL] 2018/08/18(土) 16:41:56.96 ID:N7/qV05K0(3/4)調 AAS
>>260
原発はほとんど動いてないから、電気使うなよ
274: (茨城県) [US] 2018/08/18(土) 16:41:59.62 ID:Lru0cwtR0(1)調 AAS
四国ひといないやん
275: (dion軍) [US] 2018/08/18(土) 16:42:15.83 ID:vJ8khPRE0(1)調 AAS
じゃあ一週間、再生エネルギーだけでやってみれば?
逼迫しても一週間は稼働したらダメだからな
276(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:42:32.29 ID:rkhUGFnB0(38/99)調 AAS
>>235
> 四電は「自然エネルギーは天候に出力が左右される。安定的な供給のため原子力発電は不可欠」としている。
277(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:42:32.39 ID:CEsjT4qJ0(17/52)調 AAS
>>270
わかっていても防ぐ事が出来ないのが原発事故だという事だな
278(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:42:58.20 ID:rkhUGFnB0(39/99)調 AAS
>>277
完全に防げた事故って事
279: (catv?) [US] 2018/08/18(土) 16:43:14.03 ID:Y1zG/GS70(1)調 AAS
南海トラフでこれも壊滅するのに?
280(2): (北海道) [US] 2018/08/18(土) 16:43:23.51 ID:o+PJS/0S0(2/2)調 AAS
>>260
東電の原発事故のせいで値上がりしたんだ
値上げ分は東電の電気を使ってる奴らが負担すべき
281: (空) [PL] 2018/08/18(土) 16:43:27.90 ID:N7/qV05K0(4/4)調 AAS
>>276
悔しいなあ
282(1): (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:43:36.68 ID:ku4+AEs00(2/2)調 AAS
安定供給が必要ならまず最終処分場を作れ無責任ども
283: (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:43:37.21 ID:WGZWEUyz0(17/28)調 AAS
>>271
それを問題ないって太鼓判を押したのが政府だろw
284(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:43:54.85 ID:rkhUGFnB0(40/99)調 AAS
>>280
違うよ
原発ストップしたからだよ
285: (dion軍) [US] 2018/08/18(土) 16:44:18.21 ID:UDW65KNo0(1)調 AAS
>四電は「自然エネルギーは天候に出力が左右される。安定的な供給のため原子力発電は不可欠」としている。
もう答え出てるじゃん
はい終了
286(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:44:50.99 ID:CEsjT4qJ0(18/52)調 AAS
原発再稼働厨はまた原発事故が起きても知りませぇん分かりませぇん関係ありませぇん言うだけだわ
287(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:45:44.17 ID:rkhUGFnB0(41/99)調 AAS
>>286
なら火力・水力もストップせなアカンねw
288: (空) [JP] 2018/08/18(土) 16:45:49.10 ID:QGi3s8QH0(1/2)調 AAS
早く火力発電とかいう常時自然破壊兵器廃止しろよ
289(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:45:58.14 ID:WGZWEUyz0(18/28)調 AAS
>>284
元はその事故が原因だろ
恨むなら原発ふっ飛ばした電力会社を恨めや
反原発派に責任を求めるのはお門違いも甚だしいわ
290(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:46:36.43 ID:rkhUGFnB0(42/99)調 AAS
>>289
他も点検して問題ないから再稼働すべきだよねw
291(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:47:33.09 ID:WGZWEUyz0(19/28)調 AAS
>>287
火力水力で放射能汚染されるのか?w
原発問題のリスクには答えないんだなお前は
292: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:47:35.48 ID:CEsjT4qJ0(19/52)調 AAS
>>273
原発事故関連の補償・復旧費用、原発廃炉費用など諸々背負わせて上げて
293(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:48:04.96 ID:rkhUGFnB0(43/99)調 AAS
>>291
事故率は原発よりはるかに多いがw
294: (庭) [MX] 2018/08/18(土) 16:48:05.22 ID:GH99DAWH0(1)調 AAS
四国の電力を近畿で使う
295(1): (滋賀県) [US] 2018/08/18(土) 16:48:08.02 ID:/SngM6Yc0(7/10)調 AAS
>>256
同じ事故は起こらない!
でも違う事故が起こる可能性はあるよなw
テロが起こったら?ミサイルで狙い撃たれたら?
隕石が落ちたら?
直下型地震や火山、原発事故に至るトリガーはいくらでもあるんじゃないのか?
やはり、それは考えないのかw
296: (東京都) [US] 2018/08/18(土) 16:48:22.11 ID:Wjw4xvXR0(1)調 AAS
四国電力は電力不足になっても泣きついてくるなよwww
297: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:48:35.18 ID:3EGKOzaf0(1)調 AAS
千葉県警市原署の生活安全課の創価学会員警官の指導でやっていると主張する
創価学会員の五味が自称防犯パトロールをまた始めたようだ
298(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:48:51.06 ID:CEsjT4qJ0(20/52)調 AAS
>>278
防げてないが
事故後なら何とでも言えるわな
299: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:48:59.71 ID:rkhUGFnB0(44/99)調 AAS
>>295
可能性なら火力・水力の方が高いよね
なら火力・水力もストップせなアカンな
300: (京都府) [TR] 2018/08/18(土) 16:49:02.79 ID:iZaOCIaA0(1)調 AAS
> 四電管内の電力需要は221万キロワット
関西と比べても1/10じゃねぇか
そんなもので都市部の電力が足りるわけない
301(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:49:57.01 ID:WGZWEUyz0(20/28)調 AAS
>>290
そこ以外に問題が絶対に無い
と保証が無い以上、その理屈は通用しない
凍土壁も意味無かったんだけどどうするんだ?
海が汚染される一方だぞ?
対策を出せよ、無責任だろそれは?
302(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:50:16.44 ID:rkhUGFnB0(45/99)調 AAS
>>298
予備電力を当初通り丘の上に設置してれば防げてた事故
つーかこれ当時NHKで散々やってたのに知らんとか本当に日本人か?
303: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:50:40.60 ID:rkhUGFnB0(46/99)調 AAS
>>301
じゃあ火力・水力もストップせなアカンね
304: (大阪府) [US] 2018/08/18(土) 16:50:46.82 ID:wpiKUqrT0(1)調 AAS
四国は人住んでないからね
305(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:51:10.57 ID:WGZWEUyz0(21/28)調 AAS
>>293
放射能汚染のリスクとは比べるべくもないな?
火力発電が爆発しても放射能汚染は発生しない
306: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:51:17.72 ID:CEsjT4qJ0(21/52)調 AAS
>>280
それが筋ってものですわ
原発は地域外に作って事故のツケは全国民に押し付けるのは完全に筋違い
都心での原発建設マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆ チンチン
307: (大阪府) [CN] [age] 2018/08/18(土) 16:51:20.24 ID:bapH0xGf0(1)調 AAS
>>1
まぁ田舎だからな
家庭用の電灯だけなら
賄える所はもっと多いのでは?
308: (愛媛県) [FR] 2018/08/18(土) 16:51:26.83 ID:l/7gLgMk0(3/4)調 AAS
一番電力需要が少ない時期のデータもってきて
「伊方原発の再稼働は、電力需給を見る限り明らかに不要」
は馬鹿にされても仕方ない。
原発反対派もこのおっさんは叩くべきだろう。
反対派全体が馬鹿にされる。
309(2): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:51:39.22 ID:rkhUGFnB0(47/99)調 AAS
>>305
福一の放射能汚染で誰か死にましたか?
310(1): (やわらか銀行) [US] 2018/08/18(土) 16:52:08.35 ID:HkwDrZEP0(1/15)調 AAS
>>250
そういうおセンチな態度がバカパヨクをバカたらしめていると指摘したんだよw
311: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:52:56.86 ID:rkhUGFnB0(48/99)調 AAS
>>250
プルトニウム破棄するには、プルサーマルの原発再稼働して燃やすべきやろw
312: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:53:16.90 ID:CEsjT4qJ0(22/52)調 AAS
>>282
核廃棄物の最終処分場も都心に作ろう!
313(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 16:53:54.47 ID:WGZWEUyz0(22/28)調 AAS
>>309
原発関連死で何人死んだんだろうな?
>>125
この自殺した農家は放射能汚染が原因だがそれについては関係ないってか?
314(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:55:38.00 ID:rkhUGFnB0(49/99)調 AAS
>>313
その証拠は?
その判決文を貼れ言ってるんだが、未だに誰も貼らないw
そういう事
所詮フェイクニュースのTBSのニュース23(笑)
315: (大分県) [JP] 2018/08/18(土) 16:55:41.34 ID:e7iEjLun0(1/39)調 AAS
時間帯とか天候でアテになんねーから原発ひつよう!!
とか言ってる馬鹿いるけどさぁ
原発作るくらいなら揚水発電を増やしたり蓄電池改良して大規模化するほうが
よっぽど現実的でマシなんじゃね?w
316(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:56:23.48 ID:CEsjT4qJ0(23/52)調 AAS
>>302
国籍透視
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
wwwwwwwwwwwwwww
317: (アメリカ合衆国) [US] 2018/08/18(土) 16:56:34.54 ID:4mHisCy20(1)調 AAS
> 四電は「自然エネルギーは天候に出力が左右される。安定的な供給のため原子力発電は不可欠」としている。
ズコーAA貼りたくなった
318: (catv?) [US] 2018/08/18(土) 16:56:48.60 ID:LEpYtTsT0(1/2)調 AAS
火力込みでギリギリじゃねーか
319: (静岡県) [JP] 2018/08/18(土) 16:56:49.11 ID:uOs4p4Ea0(1)調 AAS
一瞬だけ賄えても意味無いんだよ
320(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:56:54.27 ID:rkhUGFnB0(50/99)調 AAS
>>316
知らないのかよ・・・・・・
321(1): (大分県) [JP] 2018/08/18(土) 16:57:23.75 ID:e7iEjLun0(2/39)調 AAS
>>309
福一の放射能汚染で、国の土地がどんだけ使えなくなりましたか?w
汚染水処理と施設の拡大化はもう解決したんですよね?w
322(4): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:58:10.71 ID:rkhUGFnB0(51/99)調 AAS
>>321
で誰か死にました?w
323: (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:58:39.21 ID:CEsjT4qJ0(24/52)調 AAS
>>310
やわらか銀行さんがバカパヨクとかwww
324: (東京都) [US] 2018/08/18(土) 16:58:40.73 ID:HbvM65yP0(1)調 AAS
>>69
ラスベガスの電力事情なんて知らんわ
新潟は援交知事から変わったし
原発はよ
325(1): (大分県) [JP] 2018/08/18(土) 16:59:13.47 ID:e7iEjLun0(3/39)調 AAS
>>322
死んでなけりゃ土地が使用不可能になってもいいんですか?w
馬鹿ですねえw
326(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 16:59:39.15 ID:CEsjT4qJ0(25/52)調 AAS
>>320
原発事故を防げなかった事は知ってるよwww
327: (茸) [ニダ] 2018/08/18(土) 17:00:05.91 ID:DhgsGaN40(20/21)調 AAS
>>125
泣ける話だ。
上で、誰も手をつけない福島の桃を昨日食べて素晴らしく美味しかった話とをしたが。
私は福島県の、農産物が放射能の影響があるという前提で喜んで美味しく食べているのだ。
それが、貴族というものだ。
328(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:00:31.85 ID:rkhUGFnB0(52/99)調 AAS
>>325
九州電力は原発再稼働してるのに文句言うなや
329(2): (茸) [ニダ] 2018/08/18(土) 17:01:03.43 ID:DhgsGaN40(21/21)調 AAS
>>322
おい。
そこらへんにしとけや。
330(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:02:01.72 ID:rkhUGFnB0(53/99)調 AAS
>>326
予備電力を当初通り丘の上に設置してれば防げてた事故
改善もしたし、原発再稼働しても無問題
331: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:02:30.98 ID:rkhUGFnB0(54/99)調 AAS
>>329
誰か死んだか?
332: (やわらか銀行) [US] 2018/08/18(土) 17:02:33.80 ID:63pZ/mMv0(1)調 AAS
>>322
そもそも汚染された土地が使用不可能というのは、
「その土地に住むと死ぬから」
じゃないんですか?w
え?違うんですか?w じゃあなんで隔離してるんですか?w
馬鹿ですねぇw
333: (禿) [US] 2018/08/18(土) 17:02:42.60 ID:tegiFX6L0(1)調 AAS
屋根に太陽光パネル付けまくって空き地にも置きまくれよ
原発で大事故やらかした国なんだから国策でそれくらいやるべきだろ
334(1): (大分県) [JP] 2018/08/18(土) 17:03:22.91 ID:e7iEjLun0(4/39)調 AAS
>>328
おめえらの電力作ってた原発だろ
反省して死ねやw
335(2): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:04:12.74 ID:rkhUGFnB0(55/99)調 AAS
>>334
なんで俺が反省するん?
原発再稼働すれば良いだけ
336(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 17:04:22.92 ID:CEsjT4qJ0(26/52)調 AAS
>>330
防げなかったから事故が起きたという事実を何時になったら理解出来るんだよ?w
原発再稼働厨の知能はその程度だよなwww
337(1): (大分県) [JP] 2018/08/18(土) 17:05:13.27 ID:e7iEjLun0(5/39)調 AAS
>>335
勝手に都内に原発作って爆発してろよw
福島民に迷惑かけやがってw
338: (茸) [JP] 2018/08/18(土) 17:05:42.53 ID:bDgc+a/g0(1)調 AAS
原発真理教という宗教だな
339(1): (dion軍) [JP] 2018/08/18(土) 17:05:47.88 ID:BRgc2H3H0(1)調 AAS
>>78
これなんだよね。結局超大容量な電池の費用と耐用年数からいって、天候で左右される自然エネルギーで全て賄うってのは不可能。
水力みたいな天候に寄らない自然エネルギーならいいんだけどね。ノルウェーみたいにさ。
340(2): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:05:51.30 ID:rkhUGFnB0(56/99)調 AAS
>>336
わかってたけどね
アメリカの圧力で当初丘の上に予備電力設けるつもりが、地下に移された
341: (やわらか銀行) [BR] 2018/08/18(土) 17:05:57.94 ID:KQyEOXd40(1)調 AAS
200万キロワットで100%供給出来るって(笑)
342(1): (庭) [JP] 2018/08/18(土) 17:06:08.76 ID:5yNY/yqK0(1)調 AAS
日本人みたいな無責任馬鹿種族には原発使うのは無理だったなー
343: (兵庫県) [US] 2018/08/18(土) 17:06:13.50 ID:ChXkJ1jD0(1)調 AAS
四国みたいな田舎ならそらまかなえるやろ
344: (dion軍) [US] 2018/08/18(土) 17:06:15.08 ID:JpPqW3p/0(2/6)調 AAS
そもそも菅直人がでしゃばらなければあの最悪な事故は起きなかった
東電もクソだが菅直人のクソと合わさって最悪になった
345: (catv?) [US] 2018/08/18(土) 17:06:16.74 ID:Qd+bF/Ot0(1)調 AAS
そろそろ電気ウドンなる新商品を発表してもいいんじゃない。
346: (石川県) [US] 2018/08/18(土) 17:06:46.05 ID:JIp2nAF+0(1)調 AAS
メガソーラー発電所を作る時の安全基準を作らないと雨で土砂崩れなので大変なことになるよね。パネルはすぐ汚れるからメンテも結構大変だし、雑草は駆らなきゃいけないしね
347(2): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 17:06:56.59 ID:WGZWEUyz0(23/28)調 AAS
>>322
東京電力福島第1原発事故後に
福島県須賀川市の農業男性=当時(64)=が自殺したのは事故が原因だったとして、
遺族が賠償を求め申し立てた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、
東電が自殺との因果関係を認めて和解が成立したことが3日、分かった。
弁護団によると、自殺で賠償の和解が成立したのは初めて。
弁護団によると、男性はキャベツ栽培をしており、
国から出荷制限の連絡を受けた翌日の2011年3月24日に自殺した。
東電が原発事故との因果関係を認めず賠償に応じなかったため、
12年6月、遺族が原子力損害賠償紛争解決センターにADRを申し立てた。
【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
デッドリンク
こちらの下の方
外部リンク[html]:www.minpo.jp
裁判外紛争解決手続きで東電が自殺と原発事故の因果関係を認め和解。38歳
原発関連死のソースも貼るか?
死んでるんだよ
誤魔化すな
348: (四国地方) [CN] 2018/08/18(土) 17:07:02.45 ID:XZDhg1Ss0(1)調 AAS
>>5
うどんの切れ端からバイオエタノール作ってるしな
349(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:07:25.23 ID:rkhUGFnB0(57/99)調 AAS
>>337
別に構わんけど、土地代高いし電気代高くなるなら意味ないしw
とりあえず今ある原発を再稼働すれば良い
九州は原発再稼働してるのに偉そうに反原発言ってんじゃねーよw
350: (アメリカ合衆国) [CN] 2018/08/18(土) 17:07:51.45 ID:yxcvM2wt0(1)調 AAS
原発リスク負ってまで安定的な供給なんかいらねーよ
死ねよ四国電力の原発乞食共
351: (兵庫県) [US] 2018/08/18(土) 17:07:52.79 ID:VKLbipXP0(1)調 AAS
>>1
それは凄いと思うけど、だからといって電気代に再エネの為の金が含まれてんのが納得いかね
352: (catv?) [AE] 2018/08/18(土) 17:07:58.62 ID:0NPCu6Ov0(1/5)調 AAS
一時間だけってw
353(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/18(土) 17:08:17.49 ID:CEsjT4qJ0(27/52)調 AAS
>>335
な?
判るだろ?
反省しませぇん事故は防げましたぁ同じ事故は起こりませぇんw
これが原発再稼働厨の知能だ!www
354(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:08:33.51 ID:rkhUGFnB0(58/99)調 AAS
>>347
だから判決文を貼れ言ってるだがw
上は消えてるぞw
355(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 17:09:00.31 ID:WGZWEUyz0(24/28)調 AAS
>>340
人が死んでる以外にも放射能汚染で農作物海産物が廃棄したり出荷停止輸出停止になってるんだがそれは無視か?
水力発電でも火力発電でもそんな事にはならないぞ?
356(1): (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:09:10.67 ID:rkhUGFnB0(59/99)調 AAS
>>353
もはや意味不明
357: (catv?) [US] 2018/08/18(土) 17:09:31.23 ID:4zvKrC6m0(2/2)調 AAS
最新の石炭火力はスゴイ性能なんだけどなぁ…
358(1): (チベット自治区) [CN] 2018/08/18(土) 17:09:33.87 ID:WGZWEUyz0(25/28)調 AAS
>>354
探してこいよ
これを嘘だと強弁するつもりか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s