[過去ログ] 北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): (大阪府) [US] 2018/04/20(金) 00:35:37.60 ID:pnFPfLpa0(1/2)調 AAS
>>490
>>500
必死で推してるようだけど、
仙台札幌なんて、「需要の総数が、たかが知れてる」わけよw
流動の絶対数が、新幹線という「巨大な器」に比して、どうしようもなく少ない。
人口もそうなんだが、どちらもあまりにも企業が無さすぎるw
企業が無さすぎるから、ビジネス流動が生まれない。
569: (大阪府) [US] 2018/04/20(金) 01:57:58.06 ID:pnFPfLpa0(2/2)調 AAS
宮城県なんかは、ここにきてようやく産業のポテンシャルを発揮し始めてきたけど、
これを担ってる中核的企業は、北海道とは正反対の方角の、愛知のトヨタ自動車だったりする。
東京との既存流動の他には、
北海道ではなく、中部地方などと繋がることで、震災後の東北は活路を見出す方向。
これを考えるだけでも、宮城にとって有効な流動は、札幌行きではなく、
むしろ、東北新幹線と東海道新幹線の直通促進ではないかとすら思える。(これはこれで別の理由で困難だけどね)
札幌延伸しなければどうにもならず、延伸したところでどうなのよ?という問題は常につきまとう。
まあそれなりになるとは思うけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.462s*