[過去ログ] 【風化】そういや今日って”311”東日本大震災があった日だったな。 (675レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): (茸) [US] 2018/03/11(日) 00:19:27.53 ID:D6hRWPS80(1/2)調 BE AAS
画像リンク
7年目の3.11 防災備蓄食品を「食べずに捨てる」から「おいしく食べる」で食品ロスを減らす取り組み
3/11(日) 0:01
2018年3月11日に、東日本大震災から7年目の3.11を迎える。防災備蓄食品については、行政での大量廃棄の問題が取り沙汰される。
自然災害の多い日本、備蓄は避けられない。防災備蓄食品はどうあるべきか。
■無駄をなくす事例 ローリングストック法
東日本大震災以降、注目されている家庭の備蓄法が「ローリングストック法」だ。使ったら、使った分だけ買い足していく・・・という方法である。
日本気象協会の公式サイトに載っているイラストが、ローリングストック法のやり方をイメージしやすい。
どんな食べ物がよいのだろうか。内閣府の公式サイトにある防災情報のページには、冷蔵庫や冷凍庫に保管してある食品をはじめ、
レトルト食品や缶詰、乾麺、フリーズドライ食品などが挙げられている。 どのくらいの量、用意すればよいのだろうか。東京ガスの
公式サイトには、水分に関しては、一人1日3リットルの水を6日分と書いてある。これに、家族の人数分を掛け算する。食料については、
1食分を3食、3日分が基本で、これに家族の人数分を掛け算する。コメ、餅、麺、缶詰、レトルト食品、乾物、汁物、菓子類など、
お勧めの備蓄食品も詳しく載っている。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: (茸) [US] 2018/03/11(日) 00:19:47.65 ID:D6hRWPS80(2/2)調 AAS
ローリングストック法は、日持ちする食品を何年も溜めておくのではなく、日常生活の中で消費しながら循環させていくので、ロスが出にくい。
災害時はストレスがかかるが、普段から食べ慣れたものを食べることで、ストレス軽減に役立つ。使っては買い足し、使っては買い足し・・
としていくので、何年間も賞味期限があるものを選ぶ必要はない。
日本は自然災害が毎年のように発生する。だからこそ、備蓄は避けられない。「インプットとアウトプット」をセットで考えると、
備蓄することが「インプット」。備蓄を使うことが「アウトプット」。幸いにして災害が発生しなければ、それを活用することこそが
「アウトプット」であり、捨てることがアウトプットではない。「入れたら出す」仕組みを作らないと、国じゅうで備蓄食品の廃棄が
発生する。しかも日本の食品ロスの統計値に備蓄食の廃棄は含まれていない。自助、共助、公助、それぞれの立場で、備蓄食品を活用
する仕組みを考え、食品ロスを少しでも少なくしていきたい。
3: (dion軍) [CN] 2018/03/11(日) 00:19:50.31 ID:bGCuVEfb0(1)調 AAS
そろそろ
4: (オーストラリア) [JP] 2018/03/11(日) 00:22:28.74 ID:E79euNL20(1)調 AAS
沐浴!
5: (大阪府) [KR] 2018/03/11(日) 00:22:56.27 ID:4IGUZot00(1)調 AAS
俳人の長谷川櫂さんは、東日本大震災の直後、湧き上がる真情を俳句ではなく、和歌に
託した。「かかるとき かかる首相を いただきて かかる目に遭ふ 日本の不幸」。
▼歴史に「もしも」は禁句だが、もし民主党政権ではなく、菅直人氏が首相でなかった
ら、という悔悟の念はいまも消えない。20年前のあの日も同じ思いをした。▼平成7
年1月17日午前5時46分、大地震が兵庫県南部を襲い、神戸の中心部は一瞬にして
ガレキと化した。前年、総選挙を経ずして自民党と社会党、さきがけが野合した結果、
村山富市氏が首相の座に就いていたが、首相官邸の初動は、信じられぬほど鈍かった。
▼当日は、社会党内の「反村山」派が、新党を旗揚げする予定だった。被害の甚大さを
物語る情報がぽつぽつと入り始めていた午前8時過ぎでも与党幹部の関心がそちらに向
いていたのを、抄子はよく覚えている。閣議が開かれたのは、午前10時をまわってい
た。▼自衛隊が本格的に出動したのは地震発生から4時間以上もたってからだった。当
時、自衛隊の災害派遣要請は、都道府県知事にしかできなかったという法律の不備もあ
ったが、首相と知事に一刻も早く住民を救おうという気概と実行力が欠けていた。国会
で初動の遅れを追及された村山首相は「なにぶん初めての経験で…」という迷答弁を残
した。東日本大震災直後、菅氏や東京電力が「想定外」という言い逃れを連発したのと、
驚くほど似ている。▼阪神大震災の反省から危機管理の重要性が叫ばれるようになった。
防災対策も大いに向上したはずだったが、3・11で幻想は崩れた。村山、菅の両元首
相には、「震災責任」をもっと感じてもらわないと、亡くなった人々が浮かばれない。
外部リンク[html]:www.sankei.com
6: (愛媛県) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:23:06.16 ID:InmUX+cZ0(1)調 AAS
おかわり!
7: (catv?) [US] 2018/03/11(日) 00:23:09.98 ID:Qj+P0JoQ0(1)調 AAS
🗿ふーん
8: (福岡県) [US] 2018/03/11(日) 00:24:46.87 ID:REI/44Oz0(1)調 AAS
大丈夫だろあんな地震そうそう起ころわけがない
9(2): (大阪府) [CN] 2018/03/11(日) 00:24:53.99 ID:fPiGQL1p0(1)調 AAS
この年の生まれは4月で1年生になるんか 早いね
10(1): (関西地方) [US] 2018/03/11(日) 00:25:06.70 ID:dPIJQ9x60(1/4)調 AAS
バカッターやらチェーンメールでデマ流したやつを風雪の流布でしょっぴくべきだったな
11(1): (東京都) [US] 2018/03/11(日) 00:26:09.15 ID:v6HNA65Q0(1/5)調 AAS
yahooで10円寄付してきた
画像リンク
12: (奈良県) [US] 2018/03/11(日) 00:26:13.64 ID:jvUFd5Gq0(1)調 AAS
渋谷から用賀まで歩いて帰ったわ
クソ寒い中、家に帰り着いたら湯が出ないのよ
水風呂で汚れ落としたあと、ひたすらニコ動の現地情報観てたなあ
怖かった
13: (宮城県) [CN] 2018/03/11(日) 00:26:13.98 ID:CrhkMxXW0(1/2)調 AA×

14: (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:26:22.89 ID:fLl867e70(1/6)調 AAS
別に暦は人間が勝手に付けたものであって…
15(1): (SB-iPhone) [DE] 2018/03/11(日) 00:27:54.34 ID:Yg5lR3pz0(1/2)調 AAS
たしか木曜日だった気がする
16: (空) [US] 2018/03/11(日) 00:27:59.38 ID:o5oZXNSp0(1)調 AAS
へー、それは凄いね
アレだろ?凄いやつだろ?知ってる知ってる
17(15): (福岡県) [US] 2018/03/11(日) 00:28:13.92 ID:gd4BfuQg0(1)調 AAS
割りとどうでもいい。もう何年も経ってるのにいつまでも被災者面するな
18(2): (宮城県) [CN] 2018/03/11(日) 00:30:07.62 ID:CrhkMxXW0(2/2)調 AAS
つまらねーから九州あたりで破局噴火でもおきねーかなぁ
19(2): (千葉県) [PL] 2018/03/11(日) 00:31:32.64 ID:WinLZ67z0(1)調 AAS
7年前は現在より7歳若かったのかと思うと嫌な汗が出る
20(1): (茸) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:31:33.72 ID:6J6KZeNy0(1)調 AAS
>>15
金曜日
21(1): (チベット自治区) [CN] 2018/03/11(日) 00:31:46.79 ID:vZ5OFtv80(1/2)調 AAS
防災模試って何アレ?
22: (茸) [US] 2018/03/11(日) 00:31:54.32 ID:OvVgv1hp0(1)調 AAS
平日の昼であれだったから休日深夜だったら倍はいったろうな
23: (禿) [US] 2018/03/11(日) 00:33:56.70 ID:qe3eG7Hy0(1)調 AAS
>>17
こんな書き込み出来る奴ってどんな育ち方したんだろうな
24: (広西チワン族自治区) [US] 2018/03/11(日) 00:34:27.99 ID:2lCyMXf7O携(1)調 AAS
もう7年か…
途方もない莫大な税金をジャブジャブと無駄に浪費しただけの、邪悪で醜悪な人間の卑しく浅ましい欲望と悪意とカネと利権にまみれた、復興でしかなかった
最初の純心な善意と熱意とがすべて、欲望と悪意とで塗り潰された
25(2): (東京都) [KR] 2018/03/11(日) 00:34:37.47 ID:HCsVjZ4e0(1)調 AAS
原宿駅から代々木まで歩いて帰ったわ
26(1): (東京都) [US] 2018/03/11(日) 00:35:21.58 ID:Dxa1qJ7Y0(1)調 AAS
阪神大震災もいつのまにか風化したな
27(1): (dion軍) [US] 2018/03/11(日) 00:37:35.46 ID:3kFhGOsp0(1)調 AAS
いい人アピールの為だけの黙祷ツイートが氾濫する日
利用すんな
28: (禿) [CA] 2018/03/11(日) 00:38:17.41 ID:tEanBJZN0(1/2)調 AAS
ローリング・ストーンズ
29: (SB-iPhone) [DE] 2018/03/11(日) 00:38:39.15 ID:Yg5lR3pz0(2/2)調 AAS
>>20
そうだっけ、すまん。
30: (チベット自治区) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:38:47.60 ID:IUy7+yHA0(1/3)調 AAS
あの日、我が国は太平洋戦争以来の国難に見舞われた。
21世紀は、国の全精力を傾注して東北復興を果たす世紀。
31: (関西地方) [US] 2018/03/11(日) 00:39:07.74 ID:dPIJQ9x60(2/4)調 AAS
個人的な話をすると、震災のちょっと前にサンディーブリッジのチップセットでリコール出て4月頃までお預け食らったのは痛かったわ
32: (禿) [US] 2018/03/11(日) 00:39:40.11 ID:qZSZQeiw0(1)調 AAS
9.11もあるし11日ってなんか不吉なイメージ
33: (チベット自治区) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:39:50.43 ID:IUy7+yHA0(2/3)調 AAS
>>17
日本が嫌いなら祖国に帰れよ。
34(1): (東京都) [US] 2018/03/11(日) 00:41:14.67 ID:vX/+5DXK0(1)調 AAS
いつまで被害者ぶってるんだろ
35: (チベット自治区) [FR] 2018/03/11(日) 00:41:51.92 ID:Y84Q/1Xr0(1)調 AAS
ニュー速では直前まです強とカンニングで盛り上がってたはず
36: (庭) [US] 2018/03/11(日) 00:42:32.53 ID:BX8nNbyo0(1)調 AAS
風化させて
また人口減少した方がいい
37: (やわらか銀行) [EU] 2018/03/11(日) 00:42:51.48 ID:4S9W0ov50(1)調 AAS
津波が来るおおおおおおの宮城さんは忘れない。
38(3): (千葉県) [DE] 2018/03/11(日) 00:43:49.40 ID:lw0AvpHG0(1/4)調 AAS
コイツの言ってるとおりメモ帳に保存してもう7年たちましたがこの日に何かあったっけ
コイツこの板にまだいる?今どういう気持ち?
地震
2chスレ:news
331 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2011/04/11(月) 03:25:21.65 ID:WYRCu37J0
オカ板臭いからついでにいうけど
2011年 5月 13・14・15日はマジで気をつけろよ
何があるかはお楽しみ☆
災害だよってヒントは出しとく
来月までこのレス忘れるな
メモ帳にでも張って保存しとけ
俺を称える事になるからな!
39(1): (茨城県) [NO] 2018/03/11(日) 00:44:03.08 ID:w1wd4F5u0(1)調 AAS
でも冷静に考えると、こいつらって被害者じゃなく加害者でもあるよな?
40: (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:44:16.09 ID:fLl867e70(2/6)調 AAS
>>34
まあ目の前でアレ食らったら一生のトラウマもんだからな
41(3): (catv?) [CN] 2018/03/11(日) 00:44:18.97 ID:7q41QJr30(1)調 AAS
7年前も日曜だった
42(1): (岩手県) [US] 2018/03/11(日) 00:44:27.49 ID:96SpFbB/0(1/2)調 AAS
あー、そう言えばあの日津波に飲まれたけど助かったな
何だか懐かしい気もするわ
43: (埼玉県) [CN] 2018/03/11(日) 00:44:34.28 ID:RMFdU+rq0(1)調 AAS
MGOで同じ部屋にいた
津波警報きたって出ていったやつは
無事だったろうか
44: (やわらか銀行) [DE] 2018/03/11(日) 00:45:00.38 ID:s5eelj/U0(1/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]
45: (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:46:18.62 ID:fLl867e70(3/6)調 AAS
>>38
余震くらいはあったんじゃねw
まあほぼ毎日揺れてたけど
46(1): (やわらか銀行) [US] 2018/03/11(日) 00:47:00.92 ID:mioj1dy90(1)調 AAS
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ
東京マグニチュード8.0
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
47: (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:47:03.10 ID:fLl867e70(4/6)調 AAS
>>41
金曜だってるだろ!
48: (埼玉県) [US] 2018/03/11(日) 00:47:29.31 ID:bHLgp7gZ0(1)調 AAS
>>41
ちがうよ
49: (チベット自治区) [CN] 2018/03/11(日) 00:49:30.21 ID:vZ5OFtv80(2/2)調 AAS
思い出すなぁ、アレを。
50: (庭) [CH] 2018/03/11(日) 00:50:04.79 ID:LD2ehp0K0(1)調 AAS
このネタあと何年やるの
51: (庭) [BR] 2018/03/11(日) 00:50:22.25 ID:g7eNVQ8W0(1)調 AAS
それ以前に3月10日東京大空襲をちゃんと覚えとけ。
52: (関西地方) [US] 2018/03/11(日) 00:50:54.19 ID:dPIJQ9x60(3/4)調 AAS
たしか水曜日だったよな
53: (やわらか銀行) [SE] 2018/03/11(日) 00:51:47.44 ID:yrUfuGoR0(1)調 AAS
原発事故の後
半年後にはバタバタ死ぬと言い
半年経ったら1年後に
1年経ったら3年後に
3年経ったら5年後にと言い続けてた奴らは今どんな気持ちなんだろう
コンビニ弁当のシイタケ食って放射能の味がするとか言ってた大学教授とかまだ教壇に立ち続けてるんだろうか
54(1): (埼玉県) [US] 2018/03/11(日) 00:51:54.71 ID:uhtVgIrN0(1)調 AAS
>>1
東北生まれじゃなくて良かった
心の底から生きる喜びに感謝してる
55(1): (東京都) [US] 2018/03/11(日) 00:52:04.08 ID:geezuVow0(1)調 AAS
あのときは正直、この世の終わりのような光景だったから数百万人は診断じゃないかと思ってた
56: (SB-iPhone) [US] 2018/03/11(日) 00:52:43.20 ID:Olmh8agI0(1/2)調 AAS
あなたの街の揺れやすさは?
住所や地域名を選択すると、その地域の揺れやすさの目安、
地形の種類などが表示されます
(防災科学技術研究所「地震ハザードステーション」をもとに作製。地震の想定主体は都道府県)
外部リンク:www.asahi.com
57: (地図に無い島) [US] 2018/03/11(日) 00:52:58.05 ID:J2AFlvCd0(1)調 AAS
>>39
糞茨城
58: (dion軍) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:54:25.67 ID:BG6SNZGS0(1)調 AAS
トンキンが歩かされて帰宅しただけなのに被災者面してて草
59: (茸) [ニダ] 2018/03/11(日) 00:56:48.82 ID:QIKhkWo80(1)調 AAS
911は新宿古着屋ワタナベのネカマ発狂デーですダイバクショウ
ヤフオクのリニューアルとともに新宿古着屋ワタナベの人生は終了しましたダイバクショウ
60: (庭) [CN] 2018/03/11(日) 00:57:01.91 ID:7tKzHhTC0(1)調 AAS
ネット上で爆発した愚かさと悪意の方が忘れられない
61: (群馬県) [CN] 2018/03/11(日) 00:57:30.65 ID:WN1z4kjF0(1)調 AAS
非常食のチェックでもしとこうかな
62(1): (大阪府) [NL] 2018/03/11(日) 00:58:02.17 ID:Irwq9+2l0(1)調 AAS
トンボ鉛筆
63(1): (岩手県) [RU] 2018/03/11(日) 00:58:22.59 ID:BoIJSyo00(1)調 AAS
>>9
俺の娘が来月4月から小学校に通うらしい
64: (SB-iPhone) [US] 2018/03/11(日) 00:58:28.95 ID:Olmh8agI0(2/2)調 AAS
南海トラフ地震の被害想定
外部リンク:www.asahi.com
65(1): (茸) [MX] 2018/03/11(日) 00:59:06.57 ID:coNifCG40(1)調 AAS
>>26
関東大震災はもっと風化してるぞ
66(1): (愛知県) [EG] 2018/03/11(日) 00:59:06.62 ID:Y2O1bwrS0(1)調 AAS
懐かしいな
池袋駅の電気消えてたのが印象的
歩いて大塚(自宅)まで帰ったっけ
子供産まれてからはずっと名古屋
67: (福岡県) [US] 2018/03/11(日) 01:00:09.71 ID:srCyBST80(1)調 AAS
原発汚染水どうなってんの
68(1): (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 01:00:21.90 ID:fLl867e70(5/6)調 AAS
>>55
海岸に数十だか数百だかの死体が…と報道された時は唖然としたね
69: (北海道) [US] 2018/03/11(日) 01:00:54.44 ID:EF6c4+030(1)調 AAS
特集番組とか、必ず流す前に「これから津波の映像が…」とか注意喚起があるじゃん
こないだローカル番組がそれなしで番組冒頭から突然津波映像ながしてて、心構えなしだとあれ結構ショック受けるな
70: (庭) [ニダ] 2018/03/11(日) 01:01:06.16 ID:fLl867e70(6/6)調 AAS
>>63
天国から見守ってやれ
71: (新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/03/11(日) 01:04:03.63 ID:UIaYaxhw0(1)調 AAS
なんだっけそれ
聞いたことあるような
72: (兵庫県) [MY] 2018/03/11(日) 01:04:38.18 ID:cII7XxB00(1/2)調 AAS
>>65
防災の日でまだ生きてるだろ
新潟中越なんて何月にあったかすら覚えてる人少なそう
73(1): (埼玉県) [KR] 2018/03/11(日) 01:04:59.63 ID:6o/YBnhh0(1)調 AAS
当時のつべにえげつないのあったな。
高台から撮影してるカメラに向かって
流されてる人が助けてって顔してるんだけど
撮影者が「ごめん、何にもできない}とか言ってるやつ
74(2): (チベット自治区) [IT] 2018/03/11(日) 01:06:17.54 ID:ycMYxP3L0(1)調 AAS
道民の俺にはいまだに同じ日本で起きた出来事には思えない(・へ・)
75(2): (dion軍) [US] 2018/03/11(日) 01:09:32.81 ID:qu6l42C70(1)調 AAS
>>74
札幌でもかなり揺れただろ
俺はあの日の地震よく覚えてるぞ
生きてきた中で一番でかい揺れだった
76(6): (東京都) [CN] 2018/03/11(日) 01:10:58.78 ID:zk6FHwRk0(1/2)調 AAS
そもそも東北は人の住むような場所じゃなかった
画像リンク
画像リンク
77: (catv?) [US] 2018/03/11(日) 01:12:17.00 ID:6ye7gefj0(1)調 AAS
かかるとき かかる首相を いただきて
かかる目に遭ふ 日本の不幸
狂歌だなこれは
78: (愛知県) [US] 2018/03/11(日) 01:13:20.92 ID:098vw22W0(1)調 AAS
★2018.3.11 アベゲリゾウ朝日wwにクビとられて政権終了←NEW!
79: (SB-iPhone) [US] 2018/03/11(日) 01:13:25.37 ID:Rspgnlgv0(1)調 AAS
>>17
お前の家だけ燃えて無くなりますように
80: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/03/11(日) 01:13:51.10 ID:D0rNmZUE0(1)調 AAS
>>17
お前チョン馬場孝司だろ
81: (SB-iPhone) [IT] 2018/03/11(日) 01:14:09.08 ID:PsxpCU9v0(1)調 AAS
>>75
揺れたけど被害はほぼなかったからなあ
82: (SB-iPhone) [US] 2018/03/11(日) 01:14:25.48 ID:W++p95l70(1)調 AAS
ドンボの佐藤記念日
83: (庭) [US] 2018/03/11(日) 01:15:02.28 ID:2rbvnWJu0(1)調 AAS
森友の件は、これとタイミングを合わせてきた印象がある
かの国らしい悪趣味さだな
84(1): (チベット自治区) [FR] 2018/03/11(日) 01:15:23.75 ID:mTGqoByF0(1)調 AAS
生きていたかった
85: (庭) [US] 2018/03/11(日) 01:15:56.26 ID:XxPs6t/J0(1)調 AAS
長野でも大きな地震があってその他に東北から離れた場所でも小さい地震が多発してたよな
86: (庭) [FR] 2018/03/11(日) 01:16:06.39 ID:Ry2xECT70(1)調 AAS
>>76
太平洋プレートが暴れすぎてマジ凶暴
東日本大震災もこいつが北米プレートの下に潜り込んだのが原因だしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*