[過去ログ] マイクロソフト、WindowsXPに最新アップデートを提供へ!もうXPのままでいいじゃんwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 12:19:12.98 ID:3FIf4pOi0(2/4)調 AAS
ちゃんと、それでやっていけるビジネスモデルを考えろ。
こすっからいビジネススクール頭じゃ、無理かwww
565: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/16(火) 12:28:55.73 ID:CH2FML3I0(1)調 AAS
>>119
自慢に見えるお前が病んでる
566: (滋賀県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 12:39:17.54 ID:N92FxLGF0(1)調 AAS
俺のリカバリしたxp完全復活したわ
みんなありがとう
567: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 12:42:44.26 ID:wWAc8pVR0(1)調 AAS
つーか
未だに業務用端末をlinux系に移行してない企業が現存していたことに驚き
568: (滋賀県)@無断転載は禁止 [MX] 2017/05/16(火) 12:53:39.79 ID:TNMrxxfX0(1)調 AAS
そこそこ性能のXPを今もNAS代わりとして使用してるんですが、
このセキュリティパッチを入れるとフォルダ共有が
使用できなくなるってことはないですよね?
569: (内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/16(火) 13:36:41.92 ID:k4oT0smmO携(1)調 AAS
>>515
あのコルタナさんよね。必要ないから使ってないけど、使わないのに裏でかなり食ってますね
クリエイターもいらぬ機能ばっかしだし、素人が使いこなせないものばかり
装備はいいけど利用は任意にしてもらいたいですわ
個人の用途がそれぞれ違う事もありますしね
570: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 14:44:16.86 ID:mLS6sUH50(1)調 AAS
新しいOSわざわざ高い金で買っても
1OS1PC限りっていう制約があるのが大問題。
571(1): (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 14:55:07.19 ID:4o7/aO0+0(1)調 AAS
>>558
年とってもこうはなりたくないな
572: (catv?)@無断転載は禁止 [EU] 2017/05/16(火) 15:02:35.78 ID:jZ5kDmwz0(3/3)調 AAS
>>558
アンドロイドタブ使ってれば十分だよね
>>571
んなことない、殆どの人は558程度の使い方だよ
573: (庭)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/16(火) 15:06:29.41 ID:q6e7aHcO0(1)調 AAS
>>558
>どんどんOSは重くなり、PCに高性能を要求する
こういう輩は知ったかばっかり
Vistaから10は全然重くなってないんだが
Vista頃のマシンに10を入れても全然普通に動く
574: (東京都)@無断転載は禁止 [LT] 2017/05/16(火) 15:37:25.77 ID:wi4gV55D0(1)調 AAS
vistaは重くなかったマシンスペックが足りなかっただけとか言ってる自称上級者が
コルタナが重い重いとか言ってたりして笑う
575: (鹿児島県)@無断転載は禁止 [SE] 2017/05/16(火) 16:14:16.30 ID:zNKGKfG50(1)調 AAS
画像リンク
576: (新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 16:19:44.02 ID:NOSfl+Pv0(1)調 AAS
コルタナは封印しておけばいいだけだろ
577(2): (新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/16(火) 17:51:56.38 ID:O0/us2Aq0(1)調 AAS
vistaの頃のPCに10入れても動く言うてる人居るけど、その頃はCore2Duoの時代なんだからそりゃ動くだろと
578: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 18:02:03.31 ID:CFtb0M1g0(1/2)調 AAS
>>577
>>560がOSがどんどん重くなってるみたいなこといってるからだろ
579: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 18:03:54.63 ID:CFtb0M1g0(2/2)調 AAS
>>577
>>558もな
580: (茸)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/16(火) 19:10:59.89 ID:Wd7G4xOb0(1)調 AAS
>>560
Windows 10は軽いぞ
581: (家)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/16(火) 19:12:47.94 ID:o7jqS6xS0(1)調 AAS
PC98にwin2000を積んで動かす感じ?
582: (dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 19:26:56.71 ID:zVbPQHRJ0(1)調 AAS
> 一度XP慣れしてしまうと中々抜け出せないんだなこれが
7にすれば?
ほぼ一緒
583(1): (神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/16(火) 19:31:01.58 ID:1aDPk8Eq0(2/4)調 AAS
そう
7ならちょっと設定の場所がいろいろ違うだけで
同じようなもん
8は糞ゴミでクラシックシェル入れないと使いものにならないけどw
10ならほぼ7と一緒
7から10にアプデしたのが2台あるし、全く問題が無い
584: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 19:40:49.09 ID:2todAm9j0(1)調 AAS
>>583
それな
いつまでもXP、XPいうて、16年前のOSにしがみついてるやつはアホだとおもうわ
585: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 19:48:52.58 ID:3FIf4pOi0(3/4)調 AAS
何時生まれの身体にしがみついているのだ。
はやく、成仏しやがれ。
586(1): (東京都)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/16(火) 20:02:22.19 ID:FH+cMFpw0(1)調 AAS
XPでパソコン始めた人が一番多いからな
しかもDOS時代や9x時代と違ってOSへの不満もないし新しいOSへの欲もない
587: (神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/16(火) 20:03:03.32 ID:1aDPk8Eq0(3/4)調 AAS
えー
俺はFM-new7でパソコン始めたのに・・・
588: (神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/16(火) 20:05:13.79 ID:1aDPk8Eq0(4/4)調 AAS
ちなみに FMーnew7
CPU: メイン MBL68B09(入力外部周波数4.9/8MHz切換機能付)、サブ MBL68B09(入力外部周波数4/8MHz切換機能付)
ROM: F-BASIC 32KB、ブートローダ 2KB、サブシステムモニタ 8KB、キャラクタ 2KB
RAM: メイン64KB(BASICでのフリーエリアは32KB)、サブ5KB、VRAM 48KB
Text Mode: 80×20/25、40×20/25[注 13]
Graphic Mode: 640×200モノクロ3プレーン若しくはカラー1プレーン。パレット機能付き。
本体添付品
簡易言語 NEW VIPカセットテープ(表計算ソフト)
簡易言語 NEW VIP操作マニュアル
FM-7 ユーザーズマニュアル システム解説書
FM-7 ユーザーズマニュアル システム仕様書
FM-7 F-BASIC 文法書
FM-7 F-BASIC ポケットブック
FMシリーズ F-BASIC入門
オプション
本体内蔵オプション:
MB22405 漢字ROMカード(JIS第一水準漢字ROM)
MB22435 ひらがなROMカード
MB22407 ミニフロッピィインタフェースカード
MB28021 Z80カード(5"版 CP/M-80とのセット)
MB22406 RS-232Cカード
MB22436 マウスセット
MB22437 音声合成カード
MB22459 FM音源カード(YM2203搭載)
FM77-101 日本語通信カード(RS-232Cインタフェース、JIS第一水準漢字ROM、辞書ROMを搭載)
外部オプション:
MB26002 I/O拡張ユニット
MB22439 MIDIアダプタ
動作する主要OS:OS-9/6809 Level 1、FLEX、CP/M-80(Z80カード使用時)
589(4): (茸)@無断転載は禁止 [CA] 2017/05/16(火) 20:05:48.73 ID:87w3VVa80(1)調 AAS
>>586
んな訳ない。
XPも出たときは重い遅いとボロ糞な評価。
590: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 20:25:55.31 ID:3FIf4pOi0(4/4)調 AAS
お、OS-9か
晴海のビジネスショー以来の消息だわw
591: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ZA] 2017/05/16(火) 21:00:45.61 ID:LEogb0g+0(2/2)調 AAS
>>589
だよな
当初は散々な評価、SP3以降は評価されたけど
592(1): (大阪府)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 21:07:52.06 ID:XVooB+I20(1/2)調 AAS
>>589
変なウイルスが流行ってブルーバックでまくるクソOSだった
593(1): (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/16(火) 21:16:13.13 ID:k4OrYl7J0(1/2)調 AAS
>>592
Nimda や Code. Red だな
594: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/16(火) 21:19:55.20 ID:k4OrYl7J0(2/2)調 AAS
Sasser つーのもあったな
595: (家)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/16(火) 21:26:39.42 ID:m1PaGpJ80(1/2)調 AAS
>>1
VistaのVの字も触れてない
596(1): (大阪府)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 21:55:42.28 ID:XVooB+I20(2/2)調 AAS
>>593
そんなんだったか
郵便局でSP1入ったディスク配布してたのもらってきたわ
597: (家)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/16(火) 22:17:24.05 ID:m1PaGpJ80(2/2)調 AAS
アップデートしてみようと古いPCを荷物の奥からやっとの思い出で掘り返したのに
IEでMSのサイトに接続するも繋がらないのでまた箱に収めて元の場所に埋めた
598: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR] 2017/05/16(火) 22:45:19.20 ID:HY/trqKY0(1)調 AAS
XPはちゃんとネットにつないで使ってるよ
そりゃネットにつながないと不便だし
ハードとかソフトとかXPじゃなきゃ動かない(調子よくない)のがいっぱいあるんで
599: (大阪府)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 23:04:34.91 ID:Ocp7sYDP0(1)調 AAS
>>596
郵便局や家電量販店などで大量に配ったのはSP2
600: (dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/16(火) 23:08:51.96 ID:LI4oqpp50(1)調 AAS
>>589
んなことはない
601: (catv?)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/17(水) 00:03:05.32 ID:l/bQOUk/0(1)調 AAS
そんなことより最近のWindowsUpdateしてから7がフリーズしたりブルースクリーンなったりするようになったほんと氏ね
602: (兵庫県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/17(水) 00:20:38.86 ID:AHrSNElI0(1)調 AAS
XP出始めは確かにあまり評判よくなかった
あの頃は2000派がやたら強硬でねえ
98SE派も根強かった
潮目が変わったのはいつ頃だったか、Vista出た以降は完全にXP派の天下だったんだが
ずっとMe安定運用の少数派だった自分はあまり覚えてない
603: (東京都)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/17(水) 00:22:58.59 ID:vZ0vU6zB0(1)調 AAS
>>8
いや簡単だろ
604: (茸)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/17(水) 05:26:47.92 ID:9TmfCece0(1)調 AAS
>>589
ほんこれ
あの時期は2000信者ばっかりだった
605: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/17(水) 05:29:08.81 ID:IGLm3MxY0(1)調 AAS
数ヶ月アップデートさぼっててXPのMicrosoft Updateやったら30個も出てきてまだやってるわ。。。
606: (愛知県)@無断転載は禁止 [PH] 2017/05/17(水) 05:42:42.12 ID:3seqbiGm0(1)調 AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s