[過去ログ] マイクロソフト、WindowsXPに最新アップデートを提供へ!もうXPのままでいいじゃんwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ブラディサンデー(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:55:07.29 ID:crfn5w+s0(1)調 BE AAS
米マイクロソフトは同社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の欠陥を突いた「ランサム(身代金)ウエア」によるサイバー攻撃の被害が拡大している問題で、
「XP」などサポートが終了しているOS向けにも欠陥修正ソフトの無償提供を始めた。
サポートが切れたOSに対応するのは異例。「顧客とその事業に与える潜在的な影響を踏まえた措置」としている。
新たに「XP」「8」「ウィンドウズサーバー2003」などサポート終了済みのOS向けに「セキュリティーパッチ」と呼ばれる欠陥修正ソフトを公開した。
通常、サポート終了後はセキュリティー関連のソフトウエアの更新などが受けられないため、マイクロソフトはサポート対象のOSへの移行を勧めている。
ただ、現実には古いOSのままで使われているパソコンが少なくないため、今回も被害が広がる一因となった。
サポート対象の「7」「8.1」「10」などは3月に修正ソフトを公開済み。
マイクロソフトが無償で提供するアンチウイルスソフトを利用しているか、ソフトの自動更新サービス『ウィンドウズアップデート』を有効にしている場合は、特に対応する必要はない。
修正ソフトをまだ適用していない場合は、「できるだけ早く適用することを強く勧める」(同社)としている。
マイクロソフト、サポート切れOSにも修正ソフト提供
外部リンク:www.nikkei.com
2: レッドインク(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:55:43.84 ID:speONlSj0(1)調 AAS
扉閉めちゃったか
3: ブラディサンデー(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:56:11.64 ID:rV+gORUw0(1)調 AAS
なんやXPで良かったんか
4(17): エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 08:56:17.41 ID:1PSkOV050(1/18)調 AAS
まだXPあるのか?
ハード的にお亡くなりだろ
ソフトももう対応してないし
骨董品みたいなPCだろ
5: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/14(日) 08:56:22.95 ID:YaSorc4j0(1)調 AAS
あとはDirectXの最新版適用してくれたら最高なんだが
6: パロスペシャル(京都府)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:57:03.01 ID:au4Q3gY+0(1)調 AAS
レジなんか未だにxpだからな
7: フェイスクラッシャー(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:57:57.33 ID:bFg7ivnk0(1)調 AAS
なんだかんだMSは優しいのなw
8(1): シューティングスタープレス(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 08:59:30.22 ID:GkbehRbx0(1)調 AAS
一度XP慣れしてしまうと中々抜け出せないんだなこれが
9(2): フライングニールキック(岩手県)@無断転載は禁止 [ES] 2017/05/14(日) 08:59:37.22 ID:UUR9QNJX0(1/2)調 AAS
押入れにXPが2台有るんだがまだ使える様になるかな?
10: エルボードロップ(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:00:26.18 ID:rUr2BUK10(1)調 AAS
Vista「」
11(2): ショルダーアームブリーカー(岡山県)@無断転載は禁止 [DE] 2017/05/14(日) 09:01:04.94 ID:CK8oGNIl0(1)調 AAS
vistaを忘れてあげないで
12: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 09:01:05.59 ID:DEWQJxpG0(1/2)調 AAS
中華様
13: エルボーバット(茸)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 09:01:16.00 ID:oUol/Han0(1)調 AAS
オフラインのみで未だに使ってる
14(3): アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:01:39.19 ID:DlU1bU1b0(1)調 AAS
我がMeにも救いの手を…
主にフリーズ関係で
15: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:02:09.18 ID:1PSkOV050(2/18)調 AAS
win8が壮大に糞ゴミだったのが悪いんだよ
さらにタッチパネルとか 全く使えないゴミ売りつけやがって
win10は一応なんとか使えるようになったけどいろいろおかしい
糞ゴミのエッジが標準だし
セットアップしたら直後にエッジを潰さないと使いものにならん
そしてUSBをいきなり一発で認識しなくなる壮大な欠陥は8から直って無いという最悪なOSだ
16(1): デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:02:40.85 ID:LoZ57OK/0(1)調 AAS
そもそもPOSレジパッチ当てたら更新出続けてるけど
17: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:02:52.01 ID:1PSkOV050(3/18)調 AA×
>>14
18: フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:04:17.94 ID:WF0PuKvq0(1)調 AAS
10厨大敗北じゃん
19(7): ミドルキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:04:22.58 ID:jgMI6emw0(1)調 AAS
古いノートPCだと、メモリが1G以上積めないから詰む。
XPでは無敵を誇ったPEN-Mノートメモリ1Gも、7にアップしたとたんモッサリだよ。
おまけには10に移行できないし、どうしろっての。
20: グロリア(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:04:52.90 ID:wGDbx4NP0(1)調 AAS
もうさすがにXPはSSDとかHDDとかメモリとかとかちょっと誤魔化さないと十全に使えないのでパス
仮想環境でエロゲ用かな
21: アトミックドロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:05:28.18 ID:92LmUBe70(1)調 AAS
Win2kベースのUIで最新のものにしてくれるのならLinuxからもう一度Winに戻ってやるぞM$
22(1): マシンガンチョップ(dion軍)@無断転載は禁止 [PR] 2017/05/14(日) 09:06:47.10 ID:WVAgAXhh0(1)調 AAS
>新たに「XP」「8」「ウィンドウズサーバー2003」などサポート終了済みのOS向けに「セキュリティーパッチ」と呼ばれる欠陥修正ソフトを公開した。
>サポート対象の「7」「8.1」「10」などは3月に修正ソフトを公開済み。
おや?もう一つXPと7の間にリリースされたOSありませんでしたっけ?
23(1): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:07:00.70 ID:mIkX50TV0(1/18)調 AAS
>>1
8もサポート終了してるのか?
Vistaじゃなくて?
24(2): リバースパワースラム(神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:07:14.58 ID:dkx8o/ci0(1)調 AAS
欠陥を残してサポート終了しているのが悪い
M$のOSて欠陥がないやつないな!
25: マシンガンチョップ(禿)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 09:07:42.10 ID:o5LzuBok0(1)調 AAS
訴訟リスクを考えたらそらこうなるわな。
26: ボ ラギノール(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:08:17.04 ID:+6cQAEc80(1)調 AAS
9はないんかのう?
27(1): フルネルソンスープレックス(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:09:14.29 ID:P80D8aKd0(1)調 AAS
>>24
欠陥ないプログラムはないっしょ
28: ドラゴンスープレックス(長屋)@無断転載は禁止 [CA] 2017/05/14(日) 09:10:02.43 ID:zlv1D9Gc0(1)調 AAS
Microsoftの面倒見のよさよ
29(1): エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:10:04.52 ID:1PSkOV050(4/18)調 AAS
>>27
macもUNIXもあるけど
ユーザーが少なすぎてバレてないのと、バレてるけど誰も攻撃しないだけ^^
30(1): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:10:04.74 ID:mIkX50TV0(2/18)調 AAS
それにしてもWindowsがMacOsに負ける日が来るとは思わなかった
31(2): ボ ラギノール(千葉県)@無断転載は禁止 [ES] 2017/05/14(日) 09:10:08.28 ID:8ZJ8I8jt0(1)調 AAS
8のサポートってもう終わってんのか
32: ムーンサルトプレス(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:10:23.77 ID:Gjdil5zO0(1)調 AAS
またもやスルーされてるvistaちゃん
33(1): エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:10:50.84 ID:1PSkOV050(5/18)調 AAS
>>30
負けるも何も
もうmacなんて誰も使ってないし
というかmacはただのunixの1つじゃねーかよw
とっくに消滅してるだろw
34: キャプチュード(dion軍)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/14(日) 09:10:54.79 ID:I6hlMgeX0(1)調 AAS
スレタイw多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: フライングニールキック(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:11:14.60 ID:Sj5ubeHU0(1)調 AAS
>>19
買い換えろ
36(1): 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:11:44.43 ID:1rp+wj7F0(1/4)調 AAS
>>19
XP環境で使うのが正解
7積んだノートを別に買う
37: ドラゴンスクリュー(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:12:03.37 ID:+tDUjGqs0(1/2)調 AAS
>>11
お前に用はない。
meと同じ。
38: フェイスクラッシャー(空)@無断転載は禁止 [AR] 2017/05/14(日) 09:12:41.03 ID:pR/8z7a10(1)調 AAS
XP厨もこれで一安心だなw
39(1): エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:12:54.59 ID:1PSkOV050(6/18)調 AAS
>>36
XPなんてもうドライバーも無いし
ソフトも対応してないし
どうにもならんぞ???
サポート対象外になってるからな
40: タイガースープレックス(千葉県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:14:44.50 ID:yFJ1K3hZ0(1)調 AAS
>>9
インターネットにつながなきゃ普通に使えるだろ。外につないでないローカルのネットならつないでも大丈夫だし。
41: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:14:46.07 ID:annbwkl20(1)調 AAS
>>31
2023年まで。
42: 魔神風車固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:15:40.65 ID:2ln2g1uE0(1/3)調 AAS
エンベ化してるから定期的に来る
43: フェイスロック(兵庫県)@無断転載は禁止 [IT] 2017/05/14(日) 09:15:48.21 ID:lr4FqCEv0(1)調 AAS
ビスタは?
44: アイアンクロー(大阪府)@無断転載は禁止 [AU] 2017/05/14(日) 09:17:25.37 ID:n76MnrVI0(1/5)調 AAS
>>11
この脆弱性は2017年3月に対応する修正公開されたアップデートだから
Vistaは適応済みだ
45: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:17:54.67 ID:bHYuqIlq0(1)調 AAS
UI完成度としてはXPなんだろうな
46: バズソーキック(奈良県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:18:00.34 ID:Xi4e4Ma70(1)調 AAS
うちは複数台なんでまだXP使ってるのもあるけど、
今やったら遅さに耐えられないと思うぜ?
47: アイアンクロー(中部地方)@無断転載は禁止 [TW] 2017/05/14(日) 09:18:41.48 ID:j9hugdN70(1)調 AAS
Vistaにも頼むよ
1年間つけてなかったんや
48: 張り手(チベット自治区)@無断転載は禁止 [IN] 2017/05/14(日) 09:19:08.57 ID:fljNnqJz0(1)調 AAS
利用者者がほぼいないvistaはむしろ狙われにくいからサポートいらねえべ感覚なのか?
49: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:19:11.28 ID:1PSkOV050(7/18)調 AAS
うちは7ですら何年か前に全部引退したわ
今は全部10で3台稼働
50: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:19:30.15 ID:F0UmVdrV0(1)調 AAS
ついでにieの新しいのも欲しいな
51: アイアンクロー(大阪府)@無断転載は禁止 [AU] 2017/05/14(日) 09:19:56.23 ID:n76MnrVI0(2/5)調 AAS
4月にサポート終わったVistaでは修正適応済みだから提供されてないが
もし今後脆弱性が発見されたらVista用も公開されるんだろう
そもそもXP使っててWindows Update有効にしてる人ってもういないと思うが
52: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:21:37.13 ID:1PSkOV050(8/18)調 AAS
っつうかXPって業務用だろ?
スタンドアロンじゃねーの?
XPのPCでメール使えてランサムウェア仕込まれるとか
意味がわからんし
ヨーロッパの馬鹿って、ネットリテラシーとか セキュリティ意識が全く無いのか?
あいつら頭おかしいんじゃねーの?
引っかかる方がおかしいだろw
53: バックドロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:22:44.03 ID:3kwJvQSO0(1)調 AAS
>>19
うぶんちゅでも入れれば
54(6): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:23:17.96 ID:mIkX50TV0(3/18)調 AAS
>>33
スタバでみんな使ってるじゃん。
ベースがunix だろうがBeOsだろうがappleがMac OSと名乗ってるんだから商品としてはそれで無問題じゃん。
MSそのものがOSメインでの商売を終わらせるって表明してるし、
Windows10でWindowsが終わりって公表してるじゃん。
次のOSを出したとしても今のWintelとは別なビジネススタイルになるだろうし。
PCなんて国内大手で日本資本のメーカーはほぼ壊滅状態だし、
デルやHPも死に体
PC大手で元気があるのってレノボくらいじゃん。
Macのビジネスの勝利だよ
実はX86だろうがunixだろうが勝ちは勝ち
55(1): バックドロップホールド(兵庫県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:27:18.92 ID:mqG9+uyl0(1/2)調 AAS
VistaはXP用が使えたりすればうれしいのですが…(´・ω・`)
56(1): 男色ドライバー(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:28:02.05 ID:MtB6wjvy0(1/2)調 AAS
>>9
バカやろう!そいつらはもうゴキの巣窟だ!
57: 32文ロケット砲(富山県)@無断転載は禁止 [IT] 2017/05/14(日) 09:28:38.07 ID:WVu9cKPf0(1/6)調 AAS
>>54
↑
くっさ
りんご特有の長文だなコレ
58(1): ジャンピングパワーボム(福岡県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:29:32.17 ID:tfjejF0N0(1)調 AAS
製造物責任法をもっと強化しようぜ
20年くらいは責任持てよ
59: グロリア(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [RU] 2017/05/14(日) 09:29:34.15 ID:5ir669ycO携(1)調 AAS
>>19
linux入れろ
60: 男色ドライバー(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:29:43.20 ID:MtB6wjvy0(2/2)調 AAS
>>54
お前の世界はスタバで満ち満ちてるのかよ
61(1): アイアンクロー(大阪府)@無断転載は禁止 [AU] 2017/05/14(日) 09:29:47.08 ID:n76MnrVI0(3/5)調 AAS
>>55
4月のサポート終了前に修正が提供されてるからWindows Updateしっかりやってれば修正済み
Windows Updateがいつまでたっても終わらない、という症状が出たら
Vista 先入れ
で検索、特定のパッチを先に入れないとWindows Updateがいつまで待っても終わらないという現象があった
62: 栓抜き攻撃(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:31:44.36 ID:+swmIFJ30(1)調 AAS
アップルと違うところだ
63: ブラディサンデー(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:31:59.57 ID:eBx5FDqD0(1)調 AAS
マジか
XPパソ修理して使おうかな
64: パイルドライバー(東京都)@無断転載は禁止 [BE] 2017/05/14(日) 09:33:43.19 ID:Rlp9gSHu0(1/5)調 AAS
>>24
MSをM$と書く奴は知ったかぶりかニワカ
65(2): 足4の字固め(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:35:25.44 ID:HD+8UmY90(1)調 AAS
>>4
死んだじいさんのmeがまだある。買って使わず死んだからまだ新品同様なんだが
66: ドラゴンスクリュー(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:38:26.95 ID:+tDUjGqs0(2/2)調 AAS
ここまで来てMeのコピペ無しか・・・
67: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:38:40.14 ID:1PSkOV050(9/18)調 AAS
>>65
そのまんま
お墓に入れておいてあげてください;;
仏壇に供えてもオッケー
68: マスク剥ぎ(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:39:29.82 ID:Gz55f9Va0(1)調 AAS
使用不可になるプログラム入れとくしかないな
69: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE] 2017/05/14(日) 09:40:29.19 ID:hwLFMAok0(1)調 AAS
XPはEmbedded向けがまだ生きてるぞ?
だから対象を一度緩めるだけだ
不憫なVistaたん
70(1): ダブルニードロップ(千葉県)@無断転載は禁止 [NZ] 2017/05/14(日) 09:44:06.53 ID:L1pEiAYU0(1)調 AAS
>>54
北海道のクソ田舎ではそうなんだろうな
71: キャプチュード(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:45:26.17 ID:ZFO2neeu0(1)調 AAS
買い物もsnsもしない嫁のネット機はXPだな
72: 急所攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [IN] 2017/05/14(日) 09:46:01.53 ID:TufOxTVa0(1)調 AAS
ひどいゴミ記事だなリンクどこだよゴミ文字列を拡散するな
73: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 09:47:05.21 ID:DEWQJxpG0(2/2)調 AAS
随分使ってなくて埃かぶってるXPにインスコしとこうかな
まぁどうせ捨てるつもりなんだけど
74(1): エルボードロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 09:47:11.99 ID:BMf1QxEI0(1)調 AAS
iphoneのおかげかmacのシェアも少しずつ上がってるよ
今のアメリカでは2割以上がmacユーザーで、このままの勢いが続けばwindowsを逆転する
外部リンク:gs.statcounter.com
75: ドラゴンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/14(日) 09:52:26.94 ID:/lwf8b8b0(1)調 AAS
XPは古いエロゲ専用機で現役だわ
ネットには繋いでないが
76: 16文キック(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:52:53.22 ID:jJozaQOL0(1)調 AAS
久しぶりにVMplayerのXPつけてアップデートしたった
自動アップデートのサイトもう無いんだな、XP
77(4): ジャーマンスープレックス(岐阜県)@無断転載は禁止 [AO] 2017/05/14(日) 09:53:25.20 ID:puPYAdYB0(1/2)調 AAS
だいたい10年もせずサポート切れなんてのがオカシイだろ。
最低30年はサポートしろよ。
家電みたいな買い切り商品じゃないんだからもうちょっと自社製品に責任を持ってもらいたい。
78: フォーク攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/14(日) 09:54:18.11 ID:9g0P1i+k0(1)調 AAS
7が完成形だった
79: リバースネックブリーカー(芋)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/14(日) 09:55:26.84 ID:Ill2pakY0(1)調 AAS
どうせテレメトリ入りなんじゃね
80: キングコングニードロップ(熊本県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:56:16.99 ID:Rt0N9jRV0(1)調 AAS
いやXPをネットに繋げている時点で
ほかのセキュリティホールを突かれるだけなんだがw
これで安心とか思っているやつがいたら怖いわ
81: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:56:50.12 ID:1rp+wj7F0(2/4)調 AAS
>>39
誰が最新の環境で使えと?
旧環境を動かす程度でしょ
82: ムーンサルトプレス(中部地方)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/14(日) 09:57:33.19 ID:QFF32B3f0(1)調 AAS
XPで充分だしな
病院とかもXPのとこあるぜ
83: ダイビングフットスタンプ(岩手県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 09:57:48.04 ID:40BWCoat0(1)調 AAS
データ打ち込みとか文章作成ていどの仕様なら態々新しいOSにするメリットがないもんな
84: イス攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:58:26.27 ID:rUjPWk160(1)調 AAS
>>1
いまでもXPを使ってるのは、オフラインが多いんだから不要だし、DLとかない
85(1): エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 09:58:36.03 ID:1PSkOV050(10/18)調 AAS
>>77
そもそもHDDが5年ももたないけどなw
下手すると1−2年でぶっ壊れる
86: 逆落とし(家)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 09:59:53.94 ID:3AKb+kli0(1)調 AAS
今時xpでネットに接続とか情弱にも程がある
87(2): 断崖式ニードロップ(福岡県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/05/14(日) 10:00:50.29 ID:Hqfj7cpJ0(1)調 AAS
最新OSでもBluetoothが突然消えるのは何なん?設定からも消えるんだが
マウスが使えないとか致命的なんだが。原因もわからんままだわ。誰か教えてください。
88(1): アイアンクロー(大阪府)@無断転載は禁止 [AU] 2017/05/14(日) 10:01:55.00 ID:n76MnrVI0(4/5)調 AAS
>>77
MACは5年超えたハードでは物理的に最新バージョンOSインストールできなくなるし
linuxでもあるバージョンのサポートは無限じゃないぞ
一定年数が過ぎると最新版をインストールしろってなる
そういう点ならMSのやり方が一番ましなんだが
MACやlinuxのサポート切りはおかしいっていう話聞いたことがない
89: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 10:02:23.64 ID:x0OFx8280(1/3)調 AAS
もはやOS提供会社も信用ならん
トロン復活望む
あぁ憲法改正・日米地位なんちゃらどうにかしなきゃいかんのか?
戦後は終わって無いな何もかも。
90(1): ときめきメモリアル(埼玉県)@無断転載は禁止 [PL] 2017/05/14(日) 10:03:06.29 ID:9dBo8Ben0(1)調 AAS
いまだにXPとかあるわけないと言っちゃうヤツは働いたことがないやつ
91: ダブルニードロップ(catv?)@無断転載は禁止 [KR] 2017/05/14(日) 10:03:38.04 ID:ro3m+Oce0(1)調 AAS
道路に馬車で入ってくんじゃねーよ
92: バックドロップホールド(兵庫県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:04:11.11 ID:mqG9+uyl0(2/2)調 AAS
>>61
お教えthxです m(_ _)m
そのまま使い続けているので(自機には)入っている様です
93(2): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:05:12.03 ID:mIkX50TV0(4/18)調 AAS
>>70
はあ?
千葉のくせに人口200万の札幌なめるな
もうWindowsが終わりってのはMSが公式に表明してる
おまえがなんと言おうと生き残ったMacの勝利
今後は社畜向け需要しかないのがWindows
94(1): オリンピック予選スラム(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:05:34.49 ID:idT6UvcB0(1)調 AAS
>>4
病院の診察室のXPだったわ
95(2): エメラルドフロウジョン(中国地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:05:36.55 ID:ymuTbsrS0(1)調 AAS
win7→win10 無償アップはもうできないの?
96: 16文キック(福井県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:05:54.69 ID:I3X422nL0(1)調 AAS
製造がない以上新規購入は10なわけです徐々に移行が進むのは明白。
だったらxpに固執せず乗り換えるべきだな。
実際10使い慣れたらxpなんて戻れない。
97: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 10:05:58.47 ID:1PSkOV050(11/18)調 AAS
>>90
企業による
全員が零細企業で死にそうなわけじゃない
うちですら全部(もちろんクライアントの話)7PROだし、次で10の64bitになるし
5年で全入れ替えだから
98: ネックハンギングツリー(大阪府)@無断転載は禁止 [CN] 2017/05/14(日) 10:06:44.10 ID:CF5lst7G0(1)調 AAS
xpのパソコンまだあるけど、起動に1時間かかる
99: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE] 2017/05/14(日) 10:06:49.16 ID:kKCoNf+c0(1)調 AAS
>>88
Macはユーザーが少ないのと信者で囲っているので不利な情報が出ない
Mac使っててちょっと不満言うだけで信者から攻撃される
100: イス攻撃(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:07:37.25 ID:ypi5zeyq0(1)調 AAS
うち一部2000使ってる
スタンドアローンのPCだけだけど
101: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止 [KR] 2017/05/14(日) 10:07:43.21 ID:x4/trVle0(1)調 AAS
>>94
クローズドネットワークなら何の問題もない
102(2): ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 10:08:15.96 ID:x0OFx8280(2/3)調 AAS
>>95
出来ないっぽいね
正規には
>>93
ダマレ糞、北海道はお荷物なんだよ!
日本国に
103: エクスプロイダー(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 10:08:20.40 ID:pXuOkjQW0(1)調 AAS
>>4
まだ2台生きてる
104: ダイビングエルボードロップ(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:09:05.48 ID:SNXMOOH10(1)調 AAS
>>1
MEにも出せや
105(2): ジャーマンスープレックス(岐阜県)@無断転載は禁止 [AO] 2017/05/14(日) 10:09:15.35 ID:puPYAdYB0(2/2)調 AAS
>>85
・・・オマエHDDが壊れるたびにPCまるごと買い換えてんの・・・???(´・ω・`)
106(1): パイルドライバー(家)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:09:16.11 ID:VCoX0mLx0(1/2)調 AAS
実家の近所の地銀の、窓口から見える奥のパソコンのスクリーンセーバがXPだった。
早めに解約しといた方がいいのかな。
107(1): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:09:18.42 ID:mIkX50TV0(5/18)調 AAS
>>102
静岡が言うなよ
108: 膝十字固め(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:09:24.70 ID:Pvi0tMbe0(1/3)調 AAS
うちのxpはまだ現役()
109: 超竜ボム(滋賀県)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/14(日) 10:10:32.21 ID:aAly0ZPK0(1)調 AAS
XPで良いなら10は返品するから戻して欲しい
110: ローリングソバット(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:11:01.00 ID:zMisF0uA0(1)調 AAS
2000でまだまだいける
111: 目潰し(鹿児島県)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/14(日) 10:11:19.84 ID:ilYJlSGx0(1)調 AAS
ネットに繋いでないハード検証用なら家にも有るな
112(1): 河津落とし(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ES] 2017/05/14(日) 10:11:41.77 ID:0sQSVnJ+O携(1)調 AAS
>>95
やめた方がいいって家電屋が言ってた
7は7のままの方が安全
(OSとハードとの相性)
ワイは7から10でパソコソ死んでしもたで
113: エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/05/14(日) 10:11:43.16 ID:1PSkOV050(12/18)調 AAS
>>105
会社のなら業者に修理させるけど
家のでブート用なら、入れ替えるよ
どうせ再セットアップして全部やり直したら、手間が同じだもん
2年経ってたらそれを機械に買い換える
114(2): ストマッククロー(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:12:38.50 ID:fkBNWKX50(1)調 AAS
XPのワイ、歓喜!!
>>4
メインマシンはいまだにXPですが何か?
まあインターネットブラウズと音楽しかしないし…
115(1): ストマッククロー(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:13:25.46 ID:uCHLY3Ym0(1/6)調 AAS
>>106
XP Embeddedじゃないの?
116(1): ランサルセ(catv?)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/14(日) 10:13:45.80 ID:I4YjxTvD0(1)調 AAS
>>4
DELLのvostro 200がまるでDELLじゃないみたいに
壊れなくてバリバリ現役だ
117(1): ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/14(日) 10:13:50.53 ID:x0OFx8280(3/3)調 AAS
>>105
何も無かった事にする辺り南ちょんみたいで嫌悪する
>>107
ここの環境がそうなんだよ
仕方ねえ
118: 32文ロケット砲(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:14:20.52 ID:LsDLKchq0(1)調 AAS
たまーにXPじゃないと動かないソフトあるからたまーに使ってる
仮想だけど
119(4): アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@無断転載は禁止 [FR] 2017/05/14(日) 10:15:10.99 ID:wQoCJLQc0(1)調 AAS
>>114
未だにXP使ってるとか自慢して楽しいの?
バカじゃないの??
120(1): 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:19:00.21 ID:mIkX50TV0(6/18)調 AAS
>>102
千葉も静岡も何でWindowsに固執するの?
田舎だから?
馬鹿だから?
貧乏だから?
まさか今時自作とか言わないよね?
別に良いじゃん
個人の持ち物がMacでもPCでも
MacBook Proとか高くて買えないからそう言うんだろ?
Macならboot campも使えるし問題無いじゃん。
そもそもPCは貧乏臭いんだよ。
お前らがDELとかHPに飛び付いたから日本メーカーは売れなくなって
コストカットで貧乏臭い仕様になっちゃって次々力尽きたんだろ?
国内大手なんてパナ以外みんなLenovo傘下なんだろ?
人民解放軍に情報渡すよりappleの奴隷の方がマシだわ
121: アンクルホールド(大阪府)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:21:31.30 ID:PdObOJcY0(1)調 AAS
未だにxp使ってるけど快適すぎるわ
122: 膝十字固め(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:22:00.34 ID:Pvi0tMbe0(2/3)調 AAS
買い替えのタイミングがわからない。
123(1): 目潰し(愛知県)@無断転載は禁止 [AU] 2017/05/14(日) 10:22:17.99 ID:hJYcjQbq0(1)調 AAS
windowsスレでMacMac言ってる人の方がおかしい
124: トペ スイシーダ(dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:22:21.49 ID:zYMrNsl+0(1)調 AAS
>>116
うちのもだ
もっさりしてきたから買い替えたけど別に壊れてない
押し入れにしまってある
125: アンクルホールド(埼玉県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:25:07.55 ID:FriS7vEy0(1/2)調 AAS
>>119
俺もXP現役。
自慢はしないが個人的に使いやすくてなあ・・・
126: 目潰し(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:26:04.12 ID:mIkX50TV0(7/18)調 AAS
>>123
死んだ子の歳を数えるスレだろ?
個人のPCで対策もしないでXPでネットに繋げてる奴が主流な訳でも無いし
どのみちPCは個人用途では死ぬんだよ
その後を継ぐのはMacでは無いけどね
127: パイルドライバー(家)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/14(日) 10:27:03.47 ID:VCoX0mLx0(2/2)調 AAS
>>115
えんべっでっどて組み込みでしょ?
普通のデスクトップっぽかったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*