[過去ログ] 2014年度の日本のGDP リーマンショック・東日本大震災以来のマイナス成長へ [転載禁止]©2ch.net (143レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: サソリ固め(西日本)@転載は禁止 2014/11/17(月) 20:24:02.72 ID:RKkAgQOj0(1)調 AAS
>>1
【ウヨク速報】
57: ストマッククロ [(大阪府)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 20:25:37.55 ID:RkWotOyz0(1)調 AAS
増税なんてしてたらそりゃ…
58(2): ニ [ルキック(山形県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 20:25:38.02 ID:M+HxpU9z0(1/3)調 AAS
>>50
>小泉
>・在任中景気が回復していく、赤字国債減らしてプライマリーバランスも改善させた
>・民営化した郵便事業が言ってた通り赤字に国民はツケを払わずに住んだ
>・引退してても国民のために「脱原発」を叫ぶ
>・消費税は絶対にあげません
小泉が総理の時は、米国を中心に住宅バブル、世界的なシクリカル高業績が重なっただけ、
これは小泉政権のおかげでない!また、郵政事業には税金は使われてはいなかった。
郵政の民営化は、小泉による郵政への個人的な復讐と、郵貯がほしい米国の年次改革要望書が重なったため。
小泉・細川の脱原発(笑)は日本のエネルギー安全保障や経済活動のことをまったく考えていない!だからオイルメジャーの小間使いと揶揄される。
小泉は財務省の犬で有名。言い換えれば、小泉は財務省の族議員である!
はい論破!
59: 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止 2014/11/17(月) 20:29:53.09 ID:A0z972/e0(1)調 AAS
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
動画リンク[YouTube]
60: ニ [ルキック(山形県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 20:32:33.63 ID:M+HxpU9z0(2/3)調 AAS
小泉のカルトの財政均衡主義(プライマリーバランスの黒字)は財務省の意向と一致、
世界的な好景気を生かして、日本のデフレ脱却(失われた15年を)が出来なかった・・・
本当に、小泉・竹中には反省してもらいたい・・・
61: キチンシンク(庭)@転載は禁止 2014/11/17(月) 20:38:12.30 ID:yIKYnSYZ0(1/2)調 AAS
塩村議員CNNに参上
外部リンク[html]:money.cnn.com
ビデオ後半
62: キチンシンク(庭)@転載は禁止 2014/11/17(月) 20:39:30.96 ID:yIKYnSYZ0(2/2)調 AAS
スレ立てできないためここに投下
63(1): ニ [ルキック(チベット自治区)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 20:41:05.83 ID:vYSAQmhg0(2/3)調 AAS
>>58
というか、財務省の為の「郵政民営化」だったという考えもありだな
消費税の代わりに郵便貯金を捧げて勘弁してもらった感じ
64: ニ [ルキック(山形県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 21:05:11.97 ID:M+HxpU9z0(3/3)調 AAS
>>63
確かにそうだ。
65: ボ ラギノ [ル(千葉県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 21:14:55.76 ID:6WA9A7Wh0(1)調 AAS
財務省って何者?
66(1): ビッグブ [ツ(神奈川県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 21:18:44.82 ID:ssZgpWrK0(1)調 AAS
米経済絶好調、歴史的大規模災害もなく
日銀による異次元を超える超大規模資金供給までやって
マwwイwwwナwwwスwww成wwwwww長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨの末路は安倍ちゃんは売国奴との手のひら返しでした。
67: ニ [ルキック(チベット自治区)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 21:20:11.66 ID:vYSAQmhg0(3/3)調 AAS
>>66
関東は関係なかったけど、今年の夏は関西は殆ど晴れの日が無かった
68: クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止 2014/11/17(月) 21:38:59.76 ID:rbqhRMXR0(1)調 AAS
震災レベルの不景気を人為的に起こした訳だ
69: ハ [フネルソンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 22:22:35.08 ID:P4RN9dMq0(1)調 AAS
>>22
世界の影響受けるだけで誰が首相でも関係ないんじゃね?
70: ファイヤ [バードスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 22:25:22.70 ID:/f2r5qWs0(1)調 AAS
消費税でこれだけ下がるとは恐れ入りますな
71: ファイヤ [バードスプラッシュ(京都府)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 22:30:57.09 ID:FyFelnwI0(1)調 AAS
税金を使って余計なマネして何もかも悪くなっただけ
さらに選挙で700億円も税金の浪費
なにこの無駄使い魔は
72(2): シャイニングウィザ [ド(北海道)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 22:44:56.75 ID:H9wXyxGz0(1)調 AAS
増税したところまでは決定的なダメージではなかったと思う
その後、あれ?こいつら社会保障の話とか全然してなくね?3%どこ行ったんだよ
と見透かされたから財布の紐を決定的に締めにかかったような気がするよ
73: クロスヒ [ルホールド(三重県)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 22:49:44.60 ID:hVqVIWvy0(1/2)調 AAS
>>72
これはその通り。
本当にすみません。増税させて頂きます。
その代わり議員定数削減、財政再建、社会保障改革きっちりさせて頂きました。
日本の未来は明るいです。ってな感じになってれば景気も良くなるんだろうが、
増税しかしてないもん。金は誰がもっていっているの?
74: クロスヒ [ルホールド(三重県)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 22:56:28.68 ID:hVqVIWvy0(2/2)調 AAS
>>58
どう解釈しようと自由だが、小泉は言ったことは実現した。
これだけでも安部より有能なのは間違いない。
消費税あげると言っといて、上げないために解散するってのは、
一体何がしたいの?って感じ
75(1): フェイスロック(庭)@転載は禁止 2014/11/17(月) 22:57:33.10 ID:HEkjyLec0(1)調 AAS
>>40
>>48
>>54
下痢サポちゃん、深夜勤務お疲れさま
76: 魔神風車固め(高知県)@転載は禁止 2014/11/17(月) 22:58:18.99 ID:MvERY+Kn0(1)調 AAS
増税しても影響は軽微って言ってた東大慶応のアホ教授息してる?
77: リバ [スネックブリーカー(京都府)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:02:05.74 ID:FPsyYTEc0(1)調 AAS
>>75
< ;` Д ´> 同胞釣ったらダメニダよw
78(1): トラ [スキック(dion軍)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 23:02:54.03 ID:COaruuuY0(1)調 AAS
そりゃ需要の先食いしたからだろ
全然景気の悪化っていうより平年ベースにもどっただけだと
79: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:04:08.66 ID:6XZvt//30(1)調 AAS
<;;`Д´> 生ポの同胞在日が一日中騒いでるだけニダよ
80: スリ [パーホールド(関東・甲信越)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:06:20.73 ID:2jKSJgNrO携(1)調 AAS
>>78
よし
暗黒の20年ベースに戻っただけだな
81: シャイニングウィザ [ド(東京都)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:10:40.46 ID:HnJ5IsQA0(1)調 AAS
増税のおかげ
82: フォ [ク攻撃(愛知県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:17:42.53 ID:uh3LDYj70(1/2)調 AAS
マスコミは「それ見た事か」と大喜びで安倍叩いてるけど
実際大したことないなと思う
83: フルネルソンス [プレックス(dion軍)@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 23:19:34.48 ID:P0Ev+wZp0(1)調 AAS
>>26
利権の維持で国民を騙すための要員として結構有用ですよ。
マスコミも世論誘導に協力的で、こうしたstory making で
政策も左右され、搾取システムが維持されるのですから。
>ほんと役に立たねえな − 財界人や公務員なら、そうは言わないでしょう
いまも輸出産業は円安好景気でしょ。 彼らには有用。
84: ショルダ [アームブリーカー(東京都)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:20:27.02 ID:s0FT+kDr0(1)調 AAS
更なる増税に備えて消費減らしてるからね
85: アイアンフィンガ [フロムヘル(dion軍)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:22:54.17 ID:BF22ljhG0(1)調 AAS
このままなら生活必需品だけ非課税とか無しの15%とか25%も夢じゃないな
日本経済崩壊させてまでプライマリーバランス黒字化させたい財務省って一体なんなの?
86(1): グロリア(庭)@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:23:51.05 ID:k+qQt20V0(1)調 AAS
消費税増税するのが遅すぎ
というか30年前に10パーセントにしておくべきだった
赤字だからって借金するから悪い
赤字なら収入増やせよ
財政健全化をせずに国債で誤魔化してきたツケだ
全て後手後手じゃないか
だから増税しても借金に当てるだけで国民に見返りがないと思われて嫌われるんだ
87: ボマイェ(福井県)@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:26:30.58 ID:yCB9OIyZ0(1)調 AAS
ここで減税ですよ
88: 男色ドライバ [(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:26:47.63 ID:N8BN47/L0(1)調 AAS
<;;`Д´> 結局ジミンガーニダね、次please
89: フォ [ク攻撃(愛知県)@転載は禁止[] 2014/11/17(月) 23:37:23.83 ID:uh3LDYj70(2/2)調 AAS
いちいちメディアに煽られてバカじゃねーの?
90: 不知火(SB-iPhone)@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:46:17.86 ID:jJmTdFPp0(1)調 AAS
マスコミは与党叩き論調以外も勉強したら?
91: レインメ [カー(山梨県)@転載は禁止[sage] 2014/11/18(火) 00:12:06.17 ID:AuxVNJvz0(1)調 AAS
金の流れる血管に税を掛けるのは本末転倒。
益々血のめぐりが悪くなる。
無駄に血液を貯めて益を出さない臓器にこそ税を掛けるべき。
92: パロスペシャル(滋賀県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 04:54:48.77 ID:FiEjtJyy0(1)調 AAS
>>72
結局小渕の選挙資金に使われてたからな
93: ニ [ルキック(島根県)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 05:27:44.17 ID:Brvmhop00(1)調 AAS
>>52
せやな
94: シャイニングウィザ [ド(東京都)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 05:40:42.63 ID:OYQ8IMAf0(1/2)調 AAS
セルフ経済制裁ならぬセルフ災害か
95: シャイニングウィザ [ド(東京都)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 05:44:12.67 ID:OYQ8IMAf0(2/2)調 AAS
>>86
バブル崩壊後の経済政策が本当に酷いんだよなあ
96: ドラゴンスリ [パー(秋田県【緊急地震:釧路沖M4.8最大震度3】)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 05:56:49.00 ID:qevBLLdl0(1)調 AAS
配偶者控除も無くなるし
そうなったら
暴動になるな
97: 急所攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止 2014/11/18(火) 06:13:15.79 ID:clyCUkMsO携(1)調 AAS
公務員の給料を上げ、国民に地方振興剣のバラマキをして、選挙
そんなに金があるなら増税しなくて済んだんじゃないかなぁ
98: 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 06:22:05.43 ID:T/CqN7sV0(1)調 AAS
給料は増えたけどなぜか貯金出来ないのはそういうことだったのか。
99: サソリ固め(埼玉県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 06:23:20.16 ID:gsmaAHFT0(1)調 AAS
世界規模のリーマンショックや東日本大震災クラスの影響力ってアベノミクスすごすぎ
さすが安倍ちゃんGJだね(>_<)
100: アイアンクロ [(catv?)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteyon] 2014/11/18(火) 06:52:20.87 ID:/zdVnMtl0(1)調 AAS
完全に財務省のせいだろ
官僚全員クビにしろ
101: シャイニングウィザ [ド(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 06:54:27.75 ID:IYkPMSqS0(1)調 AA×
102: 毒霧(兵庫県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 06:55:11.14 ID:ExbqJxjY0(1/2)調 AAS
>>1
アベノミクス(消費増税含む。)ショック
103: 毒霧(兵庫県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 06:58:05.13 ID:ExbqJxjY0(2/2)調 AAS
>>1
実社会経験3年
ニート11年歴の安倍晋三の実力っ
神戸製鋼を3年で辞めるとか・・派遣かよぉ・・
104: パイルドライバ [(家)@転載は禁止[sag] 2014/11/18(火) 06:59:59.53 ID:EZbUiiAc0(1)調 AAS
こんだけ工事増やして株価操作して東京オリンピック需要事業
が動き出して311並みのGDP下落って異常だろw
105: リバ [スパワースラム(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 07:07:57.33 ID:1auISnlw0(1/5)調 AA×
106: リバ [スパワースラム(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 07:09:02.46 ID:1auISnlw0(2/5)調 AA×
107: リバ [スパワースラム(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 07:10:33.02 ID:1auISnlw0(3/5)調 AAS
国税収入 消費課税 直接税収入
452800億円ー174000億円=277200億円
5%上げた分を国税収入とすると125000億円である。
174000億円+125000億円=299000億円
299000億円÷(277200+299000)億円×100=51.2%
消費税世界1確定である。
これでは国は保たない。
軽減税率など適用しても焼け石に水である。
日本の消費税率:ヨーロッパの消費税率=5%:20%
こんな税率比較だけで騙されてきたのがわたしたちなのである。
15%などというのは狂気の沙汰である。
最近、直間比率という言葉を聞かなくなっていた。
なるほど、使いたくなかったわけだ。
今現在で、(直)6:(間)4である。
5%上げたら、(直)48.8:(間)51.2となる。
間接税(消費課税)が直接税を上回ってしまうのである。
私たちは叫ばなければならない。
せめて消費税はイギリス並みに下げろ!
このままでは私たちは殺されてしまう。
108: ファイナルカット(catv?)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:13:02.14 ID:PuRfEvL10(1)調 AAS
これはテロですね
109(1): 逆落とし(庭)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:14:06.31 ID:dY2hqfwN0(1)調 AAS
グダグダ言わず努力して稼いだらええだけやん
たかだか消費税ごときで騒ぐな貧乏人
110: フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:19:44.84 ID:XU6rFTHe0(1)調 AAS
>>109
まあそう言うこと言う政党には退場願いましょうか。
111: ダイビングフットスタンプ(栃木県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:20:14.98 ID:7BsN540y0(1)調 AAS
公務員の給料を下げれば良いんだよ
最低レベルまで下げろとまでは言わない
せめて誰もが羨むレベルで無くせば良い。
公務員が憧れの職業って時点でおかしいんだよ。
112(3): ニ [リフト(芋)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 07:23:52.71 ID:Rn132swp0(1/2)調 AAS
まだマイナスなるって決まったわけでも無いし
たかが一期分がマイナス0.4%ってだけで大げさ
113: リバ [スパワースラム(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 07:25:03.94 ID:1auISnlw0(4/5)調 AAS
自民党は下野しても何も変わらなかった。
いや、以前よりも酷くなっている。
国民みんなが民主党憎しで自民党に勝たせすぎた。
消費税だけではない、この後にパチンコ税・携帯税・酒税改正・
さらに自転車を免許制にして天下り団体を作り、税金を取る動きもある。
自民党はもう、ブレーキが壊れたダンプカーです。
民主党に入れろとは言わないが、自民党に過半数を取らせてはならない。
一党独裁をさせないために国会の捻れは必要なのだ。
私の選挙区から候補が出るかわからないが、比例は次世代の党に入れるつもり。
自民党も民主党も形は違えど、売国奴なのは間違いない。
114(1): レッドインク(関東・甲信越)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:26:39.97 ID:xJFtRSfdO携(1)調 AAS
>>112
そうだな
増税はGDPがどれくらい下がるか見極めてからでも遅くはないな
延期しよう
115: フェイスロック(愛知県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:34:30.05 ID:QEOd5SiX0(1/2)調 AAS
>>114
マイナス成長確定だろ4-6が-1.9で7-9が-0.4やぞ
名目gdpは回復どころか悪化してる
116: フェイスロック(愛知県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 07:35:10.77 ID:QEOd5SiX0(2/2)調 AAS
安価間違えたわ>>112
117: 頭突き(東京都)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:01:05.16 ID:dVbHyKmX0(1)調 AAS
消費増税はそれほどのインパクトになるということだな
118: ニ [ルキック(山口県)@転載は禁止[sage] 2014/11/18(火) 08:01:32.89 ID:OhHkZqNo0(1)調 AAS
消費税が全て悪い
119: リバ [スパワースラム(庭)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:04:09.03 ID:1auISnlw0(5/5)調 AAS
アメリカに消費税はありません
くどいようですがアメリカには消費税はありません。
1960年代から議論が続いており、あまりにも不平等かつ効率が悪いので導入するべきではないというのが、
現時点でのアメリカの議会、経済学者のコンセンサスになっています。
アメリカにあるのは売上税。
いいですか、消費税とは全く発想も考え方も違うのです。
売り上げにかかるのであって、消費にかかる訳ではない。
この違いは大変重要なのでよく調べて勉強して下さい。
日本の政治家はこの点を完全に間違えていて、財務省はわかっているんですが、自分たちに都合がいいので言わないだけ。
例えばベンチャー企業を考えてみたらすぐわかりますね。
あらゆる設備投資に消費税がかかってしまい、ただでさえ資金繰りが厳しいのに益々厳しくなってしまう。
アメリカではベンチャー企業よく育つのはこの税制の違い、というのがよく指摘されるところです。
日本でも赤字になれば法人税は払わなくても良い訳ですが、消費税だけは必ず取られてしまう。
まして、欧州の付加価値税とも違い、ありとあらゆる消費にかけてしまいますから貧乏な人の負担はとても大きい訳です(年収一億の人が普通の人の100倍飯を食う訳ではない)。
国民が先に騙されちゃてるんで話にならんのですが、この売上税と消費税の違いは大変重要なので誤解がないようにお願い致します。
120: 目潰し(熊本県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:04:33.99 ID:W9TlQxT90(1)調 AAS
>>112
震災からずっとマイナスなんですが
121: キャプチュ [ド(やわらか銀行)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:11:07.77 ID:pRetyG1O0(1)調 AAS
まあ、そりゃそうだわ
日銀の刷った金はみんな株屋へ流れてるんですもん
122: ニ [リフト(芋)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:19:13.18 ID:Rn132swp0(2/2)調 AAS
>>22
安部さんの成績悪くないな
鳩山は次期が短いのと麻生さんの時の上げ率を引き継いでそのままGDP上がってる
まあ鳩山が優秀って言うか麻生さんだよなこれ
それを管直人になった瞬間にがたーんって落ちて311の地震需要で上がって、野田までGDPの上げが引き継がれたけど民主党の毒素にやられてがたーんと下がった。
野田の後半の上げは謎だね
そして安部さんに引き継がれずーっと上がってるけど少し落ちたって感じか
安部政権の就業者数は右肩あがりか
日経平均株価もよく上がってる
123: 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:21:32.94 ID:4759UIHQ0(1)調 AAS
衰退
124: 足4の字固め(東京都)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:22:01.85 ID:NEeF1X/l0(1)調 AAS
若者減って年寄りだらけってのもあるぞ
病院通いと食べ物くらいしか楽しみのない人たちだから〜悲しいけど
125: リバ [スネックブリーカー(空)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:24:33.56 ID:ch+f4IGC0(1)調 AAS
正念場じゃなくて完全に失敗
それを踏まえての対応策が必要な状況では
126: 超竜ボム(庭)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:25:53.64 ID:aD5CO1Ed0(1)調 AAS
新自由主義の権化みたいなブッシュですら景気浮揚のために減税したんだし
なのに増税ラッシュ
この国は財務省の力が強すぎるよ
127: フォ [ク攻撃(茨城県)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:30:13.16 ID:PU+t+0kG0(1)調 AAS
財務省がどんどん悪者になってるな
その調子で頑張ってほしいわ
128: ラ ケブラ [ダ(和歌山県)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:31:41.54 ID:Jo4wLxD70(1)調 AAS
所詮、株価だけ釣り上げた中身のない見せかけの景気回復だからな
そういえば昔、小渕が株を手に持って景気回復とか言ってたのを思い出したわ
129: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:33:20.58 ID:Z5QFgYUE0(1)調 AAS
ふひひ、企業だけ優遇すればこういう数字だけは達成できると踏んだ結果でしょ?
完全な読み違えじゃない
ボタンを掛け違えたときはもう一旦全部外してから正しく掛けなおさないとね
へんな誤魔化しかたしても余計にみっともないことになるだけでっせ?
130(1): フルネルソンス [プレックス(芋)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:36:24.52 ID:OLM7u33G0(1)調 AAS
平蔵ちゃんは、どう思ってる訳?
131: ラダ [ムーンサルト(芋)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 08:36:47.56 ID:j4QVrKy+0(1)調 AAS
そりゃ震災の復興もままならない内に超絶円高放置して増税決めたんだからそうなるさ
132: グロリア(神奈川県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 08:53:03.33 ID:tE+fvqk+0(1)調 AAS
>>130
あのキモ男は消費税増税についてはかなり反対してた
「な、言ったとおりだろ」ってニヤニヤしてるんじゃね
133: アトミックドロップ(四国地方)@転載は禁止 2014/11/18(火) 18:30:10.77 ID:BT+pKr69O携(1)調 AAS
にーちゃん
なんでGDP上がらんの?
134: 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止 2014/11/18(火) 18:36:15.79 ID:M0MhWHLO0(1)調 AAS
>>28
訳わからんお役所の統計信じてないで
スーパー行ってこいよ
135: 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止 2014/11/18(火) 18:38:20.91 ID:jN4cEAPS0(1)調 AAS
個人消費は0.4%上がってるんだよな
おまいら金がないとかいいながら 買ってんじゃん!
136(1): ボ ラギノ [ル(愛知県)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 18:40:04.14 ID:WzYWMW8f0(1)調 AAS
安倍の政策のおかげでこの程度で済んでると思うけどな
137: 不知火(静岡県)@転載は禁止 2014/11/18(火) 18:40:23.06 ID:31b+AGFu0(1)調 AAS
>>22
安倍は現在のために未来を切り売りしているだけ。
自分の人気取りのために日本の未来を壊しているんだよ。
138: アイアンクロ [(愛知県)@転載は禁止[sage] 2014/11/18(火) 19:04:16.95 ID:yp41Qr8b0(1)調 AAS
安部不況
139: リバ [スネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止[] 2014/11/18(火) 21:52:52.53 ID:0gSubNkP0(1)調 AAS
アベマゲドン
140: 河津落とし(庭)@転載は禁止 2014/11/18(火) 21:58:38.28 ID:TIBORSWC0(1)調 AAS
確かにモノは買わなくなったな。
特に贅沢品。
141: ハイキック(愛媛県)@転載は禁止 2014/11/19(水) 01:23:42.53 ID:BEuZXEv60(1)調 AAS
消費税8%上げはちょっと早すぎじゃない?と思ってたけど、やっぱしねーw
142: キン肉バスタ [(dion軍)@転載は禁止[] 2014/11/19(水) 17:20:11.30 ID:udjdm6Uh0(1)調 AAS
景気を犠牲にしても増税する考え方の一つとしてはあり
消費税と景気浮揚の両立は絶対無理だっつーの
143: オリンピック予選スラム(山口県)@転載は禁止 2014/11/19(水) 17:23:20.09 ID:6JBgv1mP0(1)調 AAS
>>136
いやちかうたろ
民主党ならもっとうまくやれてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*