[過去ログ] 橋下「選挙の結果を公に無視し、政治運動をバカにする公務員は公務員を辞めるべき。中野剛志です。」 (392レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: ダークマター(やわらか銀行) 2012/05/02(水) 21:54:24.72 ID:l9Aq/qlR0(4/5)調 AAS
というか
欧州なら1000年、アメリカなら200年で作ったインフラを
たった60年そこらでできるのか?
道路の幅は幹線道路でさえちょっと前まで片道1車線もあればよかった。
うちの前は旧々国道4号だが1.5車線もない。
さらにその前の国道4号はうちの裏だが1車線しかない。
158: プレアデス星団(愛知県) 2012/05/02(水) 21:54:37.42 ID:7i/6Eft70(1)調 AAS
橋下は喧嘩買ってるつもりなんだろうけど
大安売りもしてるから関係ない人まで買ってる感じだな
159(2): アリエル(関西・北陸) 2012/05/02(水) 21:54:39.02 ID:QG4Eis3CO携(11/11)調 AAS
>>144
橋下のせいで、大阪のGDP並びに、法人税収がダダ下がりだよ。
何故こうなるかは、中野先生の著書を読んだら、一発で分かる。
デフレ期に、構造改革というデフレ促進策をやっているから、経済がより悪化する。
160(1): セドナ(京都府) 2012/05/02(水) 21:55:07.02 ID:GLByLko/0(11/11)調 AAS
>>156
やっぱりおまえはアホだったのか
俺のレスの少し上も読めないんだからな
話にもならん
161(2): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 21:55:07.91 ID:6jlG/lng0(6/13)調 AAS
公共事業悪玉論は土建屋が自民の票田であったり
都市部インテリが嫌悪するタイプの人間が働いてたり
そういうのだろうね
162: ウンブリエル(西日本) 2012/05/02(水) 21:56:25.33 ID:tymWVlCd0(1)調 AAS
>>133
既に論破されてるからだろw
163: 環状星雲(庭) 2012/05/02(水) 21:57:26.74 ID:BVGjz1AH0(1)調 AAS
河本謝罪クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
【芸能】速報・吉本興業が緊急記者会見今夜11時
2chスレ:ms
164: ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 21:58:07.05 ID:z9Ma3j7X0(14/19)調 AAS
>>160
なんで話の流れの中にいないお前のレスを読み返さないといけないんだw
読んでほしけりゃ再度説明しろ、文盲。
165: ダークマター(やわらか銀行) 2012/05/02(水) 21:58:11.32 ID:l9Aq/qlR0(5/5)調 AAS
>>159
インフレにどうやってするかは
財政を拡大し、円の価値を下げること。
200円とか150円の時代はきちんと生活できていた。
物価が高くたっていい。
14インチのカラーテレビが10万円した。
166(1): ミランダ(京都府) 2012/05/02(水) 21:58:40.15 ID:7Ja4HDzi0(1/2)調 AAS
>>161
小泉のオッサンが始めたことやん
167(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:00:36.79 ID:6jlG/lng0(7/13)調 AAS
>>166
その前からあったでしょ
168: アルタイル(内モンゴル自治区) 2012/05/02(水) 22:01:29.64 ID:fpTbKL0hO携(1/4)調 AAS
中野・三橋・藤井のビッグ3に頑張ってもらおう。
169: プレセペ星団(福岡県) 2012/05/02(水) 22:02:01.63 ID:c1IeT42t0(1)調 AAS
常に敵がいないとダメなんだな
170: ベテルギウス(チベット自治区) 2012/05/02(水) 22:02:08.37 ID:+nq6EHb6P(11/14)調 AAS
中野くんに萌え萌え
171: ソンブレロ銀河(内モンゴル自治区) 2012/05/02(水) 22:03:18.07 ID:DmsTcGPj0(1)調 AAS
大阪市民は責任もってコイツを封じ込めとけよ
172(1): ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 22:05:21.36 ID:z9Ma3j7X0(15/19)調 AAS
>>159
構造改革が悪というのなら、やはり維新の会自体の否定でしかないよね。
話し合う余地があるのかすら疑問だわ。
だいたいそれがGDPや法人税のダダ下がりがハシゲのせいかも謎だろ
173: ソンブレロ銀河(内モンゴル自治区) 2012/05/02(水) 22:05:54.64 ID:fpTbKL0hO携(2/4)調 AAS
しかし、マスコミや近畿の有権者を味方に付けた大阪維新の会を止められるかな。
TPP問題の次は大阪維新問題か。
大変だよね。中野さん達は。
174: ジュノー(家) 2012/05/02(水) 22:06:19.49 ID:3aoSzD/W0(1)調 AAS
橋下が阿久根の元市長にそっくりになってきたな
175(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:09:31.53 ID:6jlG/lng0(8/13)調 AAS
>>172
構造改革はダメでしょ
こんなの今更だよ
176: ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 22:09:42.40 ID:z9Ma3j7X0(16/19)調 AAS
なに?京都の人は小渕麻生の時は景気が良かったってギャグ抜きで言ってるの?
ひどい感覚の持ち主だなwwww
177: ソンブレロ銀河(関西・北陸) 2012/05/02(水) 22:11:03.43 ID:XWWKb1yh0(1/2)調 AAS
民意じゃなくてお前が馬鹿にされてんだよw
178: チタニア(西日本) 2012/05/02(水) 22:11:13.97 ID:8j9hHf+40(1)調 AAS
「ゴーマンかましてよかですか(今から傲慢な物言いをしたいのですが構いませんか)」
とか言ってたくせに
いざ「ダメ。」って言われたら怒るのはどうかと思う
179(1): ソンブレロ銀河(内モンゴル自治区) 2012/05/02(水) 22:13:16.74 ID:fpTbKL0hO携(3/4)調 AAS
構造改革は、はっきり言って何のためにやったのかよくわからん。
デフレ対策を早くとしろよ。
180(1): ミランダ(京都府) 2012/05/02(水) 22:15:38.41 ID:7Ja4HDzi0(2/2)調 AAS
>>167
論自体は前からあったかもしれんが自民党自身が嬉々として公共事業削減やってきたのに
票田がどうとか関係ないっしょ
181(1): ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 22:17:40.06 ID:z9Ma3j7X0(17/19)調 AAS
>>175
なんで?
182: ベテルギウス(チベット自治区) 2012/05/02(水) 22:19:45.57 ID:+nq6EHb6P(12/14)調 AAS
タレント市長が唯一役に立ってるとすれば
中野くんみたいなホントに賢いのが引き上げられるってとこかな
183: 冥王星(dion軍) 2012/05/02(水) 22:20:44.62 ID:ZkS4cM9r0(1)調 AAS
中野みたいな小物相手にすんなや(´・ω・`)
184: 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) 2012/05/02(水) 22:20:53.80 ID:Rd9adOeN0(6/7)調 AAS
>>179
構造改革はみな日本を良くしようとして行ったんだよ。ただデフレが何なのかが分からずインフレの外国の政策をまねたんじゃないかと思う。
185(1): バン・アレン帯(神奈川県) 2012/05/02(水) 22:22:40.57 ID:7bkzsWAG0(5/5)調 AAS
小泉の金融緩和、小渕麻生の財政出動で税収が回復したのは事実だろ
つまり両方同時にやりゃいいんじゃね?
186(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:24:02.53 ID:6jlG/lng0(9/13)調 AAS
>>181
構造改革すりゃデフレになるから
187: (東日本) 2012/05/02(水) 22:27:25.96 ID:wst0A0cx0(9/10)調 AAS
>>134
中野剛志曰く「古賀の政策論は、経済産業省のメインストリーム(主流派)である。」
動画リンク[YouTube]
188(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:27:40.69 ID:6jlG/lng0(10/13)調 AAS
>>180
だれが総裁の時の自民党でやったんだっけ?
189: ベテルギウス(チベット自治区) 2012/05/02(水) 22:28:47.32 ID:+nq6EHb6P(13/14)調 AAS
>>185
アメリカの量的緩和の度合いが半端ないから
その差がデカすぎて全部ツケがこっちに回ってきてる
日本がアメリカ並の量的緩和やったらアメリカデフォルトの危機だから
簡単には動けないのよ
190(1): ソンブレロ銀河(内モンゴル自治区) 2012/05/02(水) 22:31:28.29 ID:fpTbKL0hO携(4/4)調 AAS
橋下市長のブレーンが束になっても、中野・三橋・藤井には勝てないよ。
政策論ではな・・・。
宣伝戦ではどうなるか。
191(2): ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 22:31:29.16 ID:z9Ma3j7X0(18/19)調 AAS
>>186
そうなった例ってあるの?歴史的に
192(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:31:40.04 ID:6jlG/lng0(11/13)調 AAS
>>191
日本
193: (やわらか銀行) 2012/05/02(水) 22:35:37.18 ID:4gnBhFFL0(1)調 AAS
市議会議員は確かに政治家だが、市長は特別職の公務員なのだが・・・。
自分が公務員だという自覚はないのか?
橋本は就任間もないとはいえ、何か実現した政策があるのか?
批判することは政策でもなんでもないし、ましてや市長の職務でもない。
194(1): アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:35:44.77 ID:6jlG/lng0(12/13)調 AAS
>>191
サッチャーとレーガンが有名だよ
インフレを抑制するんだ
195(2): デネブ(大阪府) 2012/05/02(水) 22:36:26.56 ID:L0qVeSK50(1)調 AAS
つーかさ、橋本含め賛成派は、全部条件を飲む訳じゃないとか言ってるけど
今の日本の外交力でそんな巧みな交渉できるわけないだろ
向こうにとっちゃ全部飲んでこそのTPPなんだから
だから少しでもウンって言っちゃ駄目なんだって
196: ベガ(神奈川県) 2012/05/02(水) 22:36:31.74 ID:sWCb71WW0(1)調 AAS
ハシゲって精神年齢低すぎだろwww
197(2): ウンブリエル(京都府) 2012/05/02(水) 22:37:59.80 ID:UsXrTxuV0(1)調 AAS
>>188
橋本龍太郎以降ずっとだね
198: ネレイド(大阪府) 2012/05/02(水) 22:38:15.10 ID:DMgUKRJU0(1)調 AAS
完全に勘違い野郎に成り果てたな。
199: ハービッグ・ハロー天体(家) 2012/05/02(水) 22:39:44.87 ID:z9Ma3j7X0(19/19)調 AAS
>>192
日本がデフレなのは構造改革の結果って言いたいの?
だとしたらあんたの主張は結論に仮定がくる誤謬をはらんでる。
>>194
インフレを抑制する方向の構造改革だったというわけではないんだな?
200: イータ・カリーナ(福島県) 2012/05/02(水) 22:41:42.49 ID:h99zrX+p0(1/2)調 AAS
公務員はリストラだな
201: エンケラドゥス(大阪府) 2012/05/02(水) 22:41:55.44 ID:F4L3RPHF0(1/2)調 BE AAS
まあたチンカス中野がなんかいってるのか
202: アルタイル(東京都) 2012/05/02(水) 22:42:42.90 ID:6jlG/lng0(13/13)調 AAS
>>197
いや、明確に小泉の時からストンと落ちてる
203(1): ウォルフ・ライエ星(神奈川県) 2012/05/02(水) 22:49:17.41 ID:65NhY2lR0(1)調 AAS
公務員で仕事舐めてない人いないと思う
電話対応とかありえねえし
204(1): 黒体放射(東日本) 2012/05/02(水) 22:51:33.33 ID:wst0A0cx0(10/10)調 AAS
>>197
3.11【超人大陸】中野剛志【デフレ依存症からレジューム・チェンジの時】
動画リンク[YouTube]
動画リンク[ニコニコ動画]
橋本により決定打を喰らひ…
橋下によりトドメを刺される…
205(1): テチス(岩手県) 2012/05/02(水) 22:51:56.78 ID:L0CxfYPu0(10/10)調 AAS
>>190
政策論語って中野・三橋・藤井が負ける様だったら日本人の知的レベルは相当落ちてる証拠
宣伝戦以前の話だな
206: オリオン大星雲(愛知県) 2012/05/02(水) 22:53:10.28 ID:VUk9A2vZ0(1)調 AAS
おまえのツイッター、親は何にも言わんのか?
乞食親子が
このアホ42だっけ
このアホのツイッター見たら普通の親だったら殺してるぞ
小学生でもあんなツイッターはやらん
207: 金星(京都府) 2012/05/02(水) 22:55:26.60 ID:H2VE6EN50(1)調 AAS
今日もツイッターで名指し批判ですか
直接言えよ、することがザコすぎる
人の上に立つ資格ないな
208(1): スピカ(神奈川県) 2012/05/02(水) 22:57:17.48 ID:+ZWIcUpO0(1)調 AAS
中野さんの肩書きよくわからないよね。
官僚なのに大学に出向ってよくあるの?
なんの名目で大学に出向してるの?
天下りみたいな感じ?
209: ウンブリエル(鳥取県) 2012/05/02(水) 22:58:33.72 ID:nj4OWWQB0(4/4)調 AAS
国内の金回りを良くしようと思ったら公共投資が一番だわ
裾野も広いし、言い方悪いが金遣いが荒い分貯蓄に回りにくい
210(1): エウロパ(和歌山県) 2012/05/02(水) 23:00:27.56 ID:Rb+EP2lzI(1)調 AAS
>>161
そういや政権交代時は凄かったな土建屋パッシング
道路特定財源を無くせばガソリン代が安くなるって話が出てる時とか
ダムとか無駄な道路とかアホ見たいに叩かれてたわ
政権交代して八ッ場ダム中止になった時とかはネットもマスコミも大盛りあがりだった
でも震災の被害があってか世間様が飽きてしまったのか
あれだけ騒いでた八ッ場ダム再開ってなってもちっとも盛り上がらねぇのな
現状何も変わってないはずなのにネットやマスコミの標的はいつのまにか
公務員になってんの
211: エンケラドゥス(大阪府) 2012/05/02(水) 23:04:28.97 ID:F4L3RPHF0(2/2)調 BE AAS
>>205
むしろ中野・三橋・藤井みたいなチンカスに洗脳されてるオマエのオツムを疑うべき
橋下のことを批判しただかなんだかのちんかす小林の日記を覗こうと思ったが繋がらんぞ!
外部リンク:www.blog.gomanizm.com
ちんかす小林はちゃんと直しとけ!
212: 火星(やわらか銀行) 2012/05/02(水) 23:07:03.27 ID:RioBTeQC0(9/9)調 AAS
>>208
本人が左遷じゃなく更迭って言ってるけど
経産省に厄介払いされたようなものじゃないかな
213: ソンブレロ銀河(関西・北陸) 2012/05/02(水) 23:09:39.57 ID:XWWKb1yh0(2/2)調 AAS
>>195
条件付けすれば良い、今の政治家でそれが出来ないなら出来るように国や政治家を変えるんです!って言ってたけど、アメリカがそれを待ってくれるのかね?w
それとも一度賛成しておいて後から変える、とでも言うのか?
アメリカがそれを許すわけないだろw
言ってる事が頓珍漢すぎるw
214: イータ・カリーナ(福島県) 2012/05/02(水) 23:23:34.44 ID:h99zrX+p0(2/2)調 AAS
ボクたちいくちゅでちゅか?
215(1): ヒドラ(福岡県) 2012/05/02(水) 23:35:30.28 ID:9LITHdqO0(4/4)調 AAS
>>195
輸入のデメリットばっかり言ってるけど
日本からの輸出はTPPやらなくても変わらないと思ってるの?
216: はくちょう座X-1(東京都) 2012/05/02(水) 23:37:26.43 ID:mTwY3xD60(1)調 AAS
>>1
公務員の政治活動を馬鹿にした橋下の仲間じゃん。いっしょになかよく公務員弾圧やれよw
217(1): 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) 2012/05/02(水) 23:49:58.75 ID:Rd9adOeN0(7/7)調 AAS
>>215
ちょっとの円高で吹き飛んでしまう位の利点らしい
218(1): エウロパ(大阪府) 2012/05/02(水) 23:59:05.35 ID:zS+wvHFj0(1)調 AAS
まだ切れてたのかよ
よく続くな、そのエネルギー
219: アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 00:00:47.43 ID:+nq6EHb6P(14/14)調 AAS
タレント市長はキレ芸が生命線だからねw
220(1): テチス(大阪府) 2012/05/03(木) 00:02:15.76 ID:3Nx6iyzO0(1/4)調 BE AAS
>>218
今日は入れ墨公務員を粛清するとかいって
元気だった
221(1): ボイド(福岡県) 2012/05/03(木) 00:02:18.88 ID:BPprvPFI0(1/6)調 AAS
>>217
TPPに参加するメリットじゃなくて
TPPに参加しないデメリットね。
よほど競争力ある製品以外はすべて死亡だろ
電気メーカーとかすでに瀕死なのに、ほんと大丈夫かと思う
222: ウンブリエル(長野県) 2012/05/03(木) 00:04:55.86 ID:eq6YTxen0(1)調 AAS
TPPに参加したからって日本のどうしようもない家電が売れる訳がない
223: ジュノー(大阪府) 2012/05/03(木) 00:08:24.83 ID:6vYXrEh40(1)調 AAS
>>210
アレって発電に使うから再開されたんじゃないの?
224: ガニメデ(大阪府) 2012/05/03(木) 00:12:38.54 ID:kkLWpPOV0(1/2)調 AAS
大阪市職員が公で市長批判するとなれば
そりゃ当然問題なのはわかる。
でも中野にこの理屈はあてはまるのかね。
いわゆる識者なんだから、普通の公務員でくくるのは
ちょっと違和感があるな。
225(2): プレアデス星団(滋賀県) 2012/05/03(木) 00:14:01.82 ID:70/LhrMN0(1/6)調 AAS
>>221
アメリカの関税って家電で5%でじゃなかったっけ?
問題ないと思うが…
危ないと思うんなら日本国内で消費できるように内需高めればいいし
226: ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) 2012/05/03(木) 00:14:13.78 ID:Ing8SlIdi(1)調 AAS
橋下信者には元小林信者が多そうだ
227(1): プレアデス星団(大阪府) 2012/05/03(木) 00:15:25.24 ID:UAekSiKd0(1)調 AAS
中野なんて西部のエピゴーネンだろ
共通してるのは観念論ばっかりで現実的には役立たずってこと
228(1): ボイド(福岡県) 2012/05/03(木) 00:15:47.82 ID:BPprvPFI0(2/6)調 AAS
>>225
それができてりゃもう景気回復してるだろ〜
229: ブレーンワールド(やわらか銀行) 2012/05/03(木) 00:17:05.38 ID:2DZdE4Ec0(1/3)調 AAS
>>220
公務員改革はGDP低下につながるからすべきではない
とずっと言っている俺だが、これは支持したいとこ。難しい。
230(2): アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 00:17:12.45 ID:/CKvHh0CP(1/8)調 AAS
>>225
首切りの話ばっかしてんのにどうやったら内需が高まるんだ?
タレント市長みたいなのは抹殺したほうがいいって結論か?
231: テチス(大阪府) 2012/05/03(木) 00:17:46.20 ID:3Nx6iyzO0(2/4)調 BE AAS
>>227
正解
ただの空想の住人で
具体策がないカスがどうたらこうたらいってるから
橋下がイライラしてムダにきれてる
232: プランク定数(家) 2012/05/03(木) 00:19:45.49 ID:nFSQlACL0(1/2)調 AAS
結局橋下派の俺に誰も反論できていみたいだな
また勝ってしまったか・・・
233: プレアデス星団(滋賀県) 2012/05/03(木) 00:23:54.60 ID:70/LhrMN0(2/6)調 AAS
>>228
景気回復優先させればいいじゃん
そもそも貿易で日本が勝ったとしても大したことない微々たるもんだし、逆に大勝ちしてたら世界の迷惑ものだし、
そういうこと考えたらTPPのメリットなんて薄くならざるを得ない
そんな薄いメリットのために国内のルールを大規模に変えさせられるなんて勘弁してほしい
234(1): プレアデス星団(滋賀県) 2012/05/03(木) 00:24:44.33 ID:70/LhrMN0(3/6)調 AAS
>>230
結論出てるじゃん
235: 子持ち銀河(神奈川県) 2012/05/03(木) 00:35:11.84 ID:mjI3dsAF0(1/5)調 AAS
市長も公務員じゃないの?
236: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) 2012/05/03(木) 00:35:41.03 ID:ggDjX/SC0(1)調 AAS
おい原発で怒ってたパナの工場が大阪から逃げようとしてんぞ
従業員は国内の他工場への配置転換って
どんだけ大阪経済衰退させたら気が済むんだよ!
中国に生産移す、パナソニック貝塚工場の閉鎖検討
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
237: フォボス(熊本県) 2012/05/03(木) 00:36:38.74 ID:9bbsGjyM0(1)調 AAS
選挙の結果を公に無視して議員を既得権呼ばわりしている人がいる。
橋下という名前なんだが、恐らく別人であろう。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は2日、自民党が発表した新たな憲法改正案に関し
「参院について何も触れていない。それでは国民の心はつかめない」と苦言を呈した。
同時に「参院は国会議員の既得権で、ここに触れるかどうかで有権者に意気込みが伝わる」と強調。
憲法改正を議論する際は統治機構を焦点にすべきだと指摘した。
238: ダークマター(広島県) 2012/05/03(木) 00:48:05.08 ID:R46W9uEc0(1)調 AAS
まだ粘着してんのかよ
239: 子持ち銀河(神奈川県) 2012/05/03(木) 00:52:03.35 ID:mjI3dsAF0(2/5)調 AAS
>>203
民間の大企業だとほとんど自動的なアナウンスで
かなり舐めてる気がするけど
240: ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 00:55:10.71 ID:iaDvhsbJ0(1/9)調 AAS
こうして 橋下は民主党政権を批判できなくなったのです
〜おわり〜
241: ニクス(やわらか銀行) 2012/05/03(木) 01:03:33.30 ID:K5zg1hzB0(1)調 AAS
橋下ってこんなに品がないツイートしてるのかw
242: アルゴル(SB-iPhone) 2012/05/03(木) 01:08:37.26 ID:KsOItdzMi(1)調 AAS
>>230
早く辞めろよw
糞公務員w
243: ミマス(三重県) 2012/05/03(木) 01:15:03.55 ID:oMNqSQaz0(1)調 AAS
一発屋の中野なんてほっとけよ
244: プレアデス星団(神奈川県) 2012/05/03(木) 01:15:24.56 ID:CZhcrOlS0(1/3)調 AAS
橋下って自分が何を言ってるのか分からなくなってるんじゃないのかな
245: タイタン(大阪府) 2012/05/03(木) 01:38:00.99 ID:9KLSn6+C0(1)調 AAS
>>8
ん?自分は他人の批判をするけど、他人が自分の批判をすると
烈火の如くファビョンする。いつもの橋下の行動パターンじゃん。
246: 百武彗星(大阪府) 2012/05/03(木) 01:41:44.27 ID:nXHu+a+y0(1/2)調 AAS
政治運動はバカにしてないが、
橋下をバカにしてるんだろ
至極真っ当
247(4): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 01:54:16.59 ID:6L2eEByz0(1/14)調 AAS
>>234
結論は出てるよ。
日本の人口は2050年に9000万人(3000万人減)、2100年に4000万人(9000万人減)。
高齢化率は2050年に40%(17%増)、2010年に40%(17%増)。
少子化と高齢化率の上昇でGDPは勿論減るし、一人当たりGDPも勿論減る。
所得に占める社会保障負担の割合は年々増え続ける。
日本人の所得が今の2倍3倍に成長していけば今のままの内需は外需に依存しなくても確かに維持はできるね。
但し、介護のような職種ですら、給与が月額20万→40万→60万に増えていけばですが(物価はそのままで)。
248(2): アクルックス(東京都) 2012/05/03(木) 01:55:54.87 ID:HZDFldtB0(1/5)調 AAS
>>247
日本の人口は2050年に9000万人(3000万人減)、2100年に4000万人(9000万人減)。
「このまま行くと冬には100度越えるね」、みたいな無理矢理さだなw
249(2): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 01:58:29.39 ID:6L2eEByz0(2/14)調 AAS
>>248
無理やりも何も人口推計で示されてるんですが・・・
もし人口推計の予測に反論があるならその根拠もちゃんとつけてお願いしますね。
250(1): アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 01:59:54.16 ID:/CKvHh0CP(2/8)調 AAS
>>247
>介護のような職種ですら、給与が月額20万→40万→60万に
日銀が輪転機回しまくって国債買受
そこでできた資金でニートジジババでもできる簡単なお仕事を臨時公務員で募集
給料50万
にすりゃ、他業種の仕事もそれに引っ張られてうp、デフレ脱却
251: プレアデス星団(神奈川県) 2012/05/03(木) 01:59:56.98 ID:CZhcrOlS0(2/3)調 AAS
>>247
50年前の試算を聞きたいね
252: ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:01:45.09 ID:6L2eEByz0(3/14)調 AAS
>>248
国立社会保障・人口問題研究所
外部リンク[asp]:www.ipss.go.jp
PDF読み込める環境無かったらアドビで落としてきてくださいね。
253: ハービッグ・ハロー天体(大阪府) 2012/05/03(木) 02:03:01.08 ID:7gWR0OMG0(1/2)調 AAS
なんか半官の東電みたいなやつだ
254: アクルックス(東京都) 2012/05/03(木) 02:03:10.08 ID:HZDFldtB0(2/5)調 AAS
>>249
減ってけば貧乏になるので反動でまた増えるよ
255(2): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:03:28.28 ID:6L2eEByz0(4/14)調 AAS
>>250
インフレって物価も上がるらしいですよ。
256(1): アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 02:05:30.35 ID:/CKvHh0CP(3/8)調 AAS
>>255
物価は上がっていいですよ
給料20万→60万なら、3倍弱になるようコントロールする
また円安にもブレるけど、これは1$=200円でも問題ないからいっか
257(2): ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:06:30.01 ID:iaDvhsbJ0(2/9)調 AAS
>>249
人口は、たとえば来年に20歳から35歳までの女性(約1000万人)が一人ずつ子供を産めば、一気に数百万人の上昇に転じます。
よくある「20年先の20歳の人口はもう決まっている」という理屈は
「女性が子供を産めるのは20歳の1年だけではない」ということを忘れた馬鹿理屈です。
女性が生涯に何人の子供を産むか、はその時々の経済状況によって変わるものであり、
「子供が少ないから経済が衰退する」は因果関係が逆です。
258: カペラ(チベット自治区) 2012/05/03(木) 02:09:25.32 ID:cWdMRiNQ0(1)調 AAS
中野ってまさにネトウヨの好きそうなキャラだよな。麻生系と言うか
259(1): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:10:47.07 ID:6L2eEByz0(5/14)調 AAS
>>257
合計特殊出所率がいきなり二倍三倍に増えるようなミラクルな方法あるなら是非教えてほしいですね。
260: 白色矮星(関東地方) 2012/05/03(木) 02:11:24.67 ID:2UWoUQjSO携(1)調 AAS
公務員は公務員でも大学の人間の口封じしたらあかんだろ橋下
そりゃ独裁者とか言われるようになるわ
261: アクルックス(東京都) 2012/05/03(木) 02:11:41.30 ID:HZDFldtB0(3/5)調 AAS
人口推計は通したい政策の為のプロパガンダに使われることが多い
短期的にはそれなりの信ぴょう性があるが
長期となるとそれはあやしい
262: ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:11:52.04 ID:iaDvhsbJ0(3/9)調 AAS
>>259
例えば、「子供を生んだら1億円」って法律を作るのは?
263: シリウス(東日本) 2012/05/03(木) 02:11:56.84 ID:9TGaLYsU0(1)調 AAS
国家公務員だから大阪市民の民意に従う理由は無いな
264(1): ブレーンワールド(やわらか銀行) 2012/05/03(木) 02:12:17.98 ID:2DZdE4Ec0(2/3)調 AAS
>>247
>少子化と高齢化率の上昇でGDPは勿論減るし、一人当たりGDPも勿論減る。
他国を見れば少子高齢化はあまり関係がないとか聞いた気がする。
>所得に占める社会保障負担の割合は年々増え続ける。
毎年1兆円ずつ増えるんだっけ。
3%のインフレでよゆーとかどっかで見た気がする。
265(1): ベスタ(岡山県) 2012/05/03(木) 02:14:06.52 ID:UHmh7mG+0(1/2)調 AAS
>>257
言いたいことは分かるが、1000万人出産はさすがにありえない極論すぎて引くわw
種付けも無理、出産環境は整わない、労働力は一斉休職とかバカの極み
266(1): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:15:02.09 ID:6L2eEByz0(6/14)調 AAS
>>256
賃金と物価の上昇が同等なら内需は激減ですね。
総人口は激減、社会保障負担は激増ですので可処分所得は大幅に下がってます。
言い換えれば内需ですけど。
267: ビッグクランチ(大阪府) 2012/05/03(木) 02:15:29.28 ID:0uxQlIxxI(1)調 AAS
中野を支持してる層がパッと思い浮かばない
268: テンペル・タットル彗星(千葉県) 2012/05/03(木) 02:15:43.52 ID:bVzTIHOG0(1)調 AAS
中野先生が〜≒大作先生が〜。この二つには似たものを感じる
269: ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:16:18.73 ID:6L2eEByz0(7/14)調 AAS
>>264
インフレに触れればその分社会保障給付も自動的に増えていく事をご存知ですか?
270(2): ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:19:46.47 ID:iaDvhsbJ0(4/9)調 AAS
>>265
1年で1000万人が極論過ぎるというのなら、
例えば「20歳から35歳まで、3年ごとに1人ずつ」というモデルでもいいよ。
年平均300万人として、20年で子供の数が6000万人になるけど?
あと、「老人が健康で長生きできて、長く働ける」というのも人口増加、生産力向上、需要拡大だね。
これも別に夢物語じゃない。
271(1): アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 02:19:54.32 ID:/CKvHh0CP(4/8)調 AAS
>>266
いやいや今ね、国家予算の1/4、30兆円弱
これ借金の返済に使われている訳だけども
通貨価値が1/3に下落すればどうなるって
30兆/270兆で1/9になるんで減税余裕
それは内需拡大に直接効果をもたらすし
借金の軽減は将来不安を解消させる働きもあるので
間接効果もはたらくということになるね
272: 亜鈴状星雲(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:24:46.92 ID:0EwYH10E0(1)調 AAS
>>2
いや俺は今のままでいいから
273(1): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:26:05.78 ID:6L2eEByz0(8/14)調 AAS
>>271
各数字の繋がりをきちんと説明してほしいです。
でないと意味が理解出来ません。。
>>270
出生率が現状の1.3程度から5.0程度にまで跳ね上がれば平気だというお話ですよね。
では、どのようなことをしたら達成できるのかを教えてほしいです。
274: ベスタ(岡山県) 2012/05/03(木) 02:27:36.67 ID:UHmh7mG+0(2/2)調 AAS
>>270
今度は15年で六人出産かよ
夢物語度がますますアップしてるじゃねえか
275: ネレイド(茸) 2012/05/03(木) 02:28:37.10 ID:pxeLT5xB0(1/2)調 AAS
中野って頬骨が高くて顔エラが張り出た典型的なエベンキ顔だね。
ようするにパチンコ保守だろ。
まあ統一教会がマンセーしてる自民党にも在日朝鮮人の新井将敬とかが
いたぐらいだし、通産省にエベンキ王子がいたとしても何の不思議もないが。
276(1): ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:29:00.60 ID:iaDvhsbJ0(5/9)調 AAS
>>273
だから、「子供を生んだら1億円」では?と聞いているんだけど?
それに、「5.0程度」でなくても2程度で「人口が減る」という見通しはなくなる。
277: ネレイド(茸) 2012/05/03(木) 02:30:00.27 ID:pxeLT5xB0(2/2)調 AAS
いや自民党のエースであの若さで総裁候補とも言われていた在日朝鮮人の
新井将敬も大蔵省のエリート官僚だよ。
「土台人」でググればわかるがそんな連中は統一教会とか朝鮮系の組織から
大量に政治や行政の中枢に送り込まれている。既成政党がパチンコ違法賭博を
取り締まらずに癒着してるのが象徴的だが。生活保護もパチンコで朝鮮半島に税金を流すため。
278(2): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:30:02.74 ID:6L2eEByz0(9/14)調 AAS
一人っ子政策ならぬ、五人子政策を推し進めるとかですかね。
例えば18歳から30歳までの間に三人の子供を生まなければ刑務所送り。
31歳から40歳までに二人の子供を生まなければ罰金刑。
なるほど。
これなら確かに出世率は跳ね上がるかもしれません。
279: プレアデス星団(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:32:24.64 ID:CZhcrOlS0(3/3)調 AAS
そもそも将来推計人口が当たったことがあるのかよ
280(2): ポルックス(神奈川県) 2012/05/03(木) 02:32:38.66 ID:6L2eEByz0(10/14)調 AAS
>>276
300万人の子供 × 1億円 = 300兆円
毎年300兆円の新たな財源が必要になるみたいです。
どのような手段で調達すれば良いですか
281: ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:34:23.49 ID:iaDvhsbJ0(6/9)調 AAS
>>278
そういうこと。
今よく言われている「経済が発展したら少子化になる」とかいうのは
まったく理論的には意味が無い、ここ数十年の後付の経験則でしかない。
「経済が発展したら、もっと多くの子供を養えるだろ」とか
「先進的な文化なら、子育てしながら働くことがより容易になるだろ」
という理論も成り立つからね。
282(1): アケルナル(チベット自治区) 2012/05/03(木) 02:34:58.66 ID:/CKvHh0CP(5/8)調 AAS
>>280
だから日銀が輪転機回しまくって刷ったお札で国債買受ければいいんだよ
300兆刷って300兆分の国債買えばいい
283: ハレー彗星(台湾) 2012/05/03(木) 02:36:04.29 ID:iaDvhsbJ0(7/9)調 AAS
>>280
さあね?何か資源を開発したりすれば良いんじゃね?
「1億円」が無理なら「1000万円」でも良いけど?
「どの程度の金額なら子供が増える/増えない」と考えてるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s