[過去ログ] 【WT】 WarThunder part213 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2016/01/02(土) 01:14:23.57 ID:OvZxZmJv(1/6)調 AAS
>>469
それまじ?
今度空母探してみよう
472: 2016/01/02(土) 01:22:11.96 ID:JFptXgTH(2/2)調 AAS
>>469
メッサーシュミットで着艦するのか……練習してくるわ
473: 2016/01/02(土) 01:22:23.99 ID:xdEqXq+M(1/4)調 AAS
日本の20mmは強いってみんな言ってるけど、MG151やイスパノには20mmの中では劣るから下の方だよな
ShVAKはあんま使ったことないから比較できないけど正直微妙な気がする
ホ5のHEFIを至近距離からぶち込むのは楽しいんだけど、MG151ならもっと楽に解体できたんだろうなーとか思うとね…
474: 2016/01/02(土) 01:25:41.35 ID:8U7LDbmR(2/5)調 AAS
威力は強いよ
当てにくいだけで慣れれば問題ないし
475: 2016/01/02(土) 01:29:57.06 ID:WDI48DJB(1/2)調 AAS
>>468
あそこの上陸用舟艇基本無限に湧いてくるから粘ってりゃいつかは連合側が占領するよ
小基地全破壊されると沸かなくなるけどそんなことめったに無いな
476: 2016/01/02(土) 01:31:20.71 ID:rruh+YDj(3/10)調 AAS
外部リンク[php]:forum.warthunder.com
調べたら既にフォーラムに挙がってた
というか俺は既に買ってたから知らんかったけど、カリオペも半額対象に入ってなかったのか
これが仕様ならロケット車両増殖を防ぐためなのか知らんけど、どちらにせよけち臭いし、事前に告知しとけよなと
477: 2016/01/02(土) 01:33:10.72 ID:ZRx4nNUO(1/4)調 AAS
フルバーストするから当たらない
私です(ホ5一号二号)

基本的にドイツ機だし、日本機も飛燕丙かA-5ばっか使ってるなぁ
478: 2016/01/02(土) 01:41:19.16 ID:JQQyKLNA(1)調 AAS
プレアカ 890日 になっててわらたw

最近いろいろ課金したからな〜w
479: 2016/01/02(土) 01:47:54.43 ID:1o1IDRCO(1)調 AAS
チュニジア地獄
480: 2016/01/02(土) 01:49:55.30 ID:rruh+YDj(4/10)調 AAS
チュニジア面白くない?
481
(1): 2016/01/02(土) 01:52:36.07 ID:G/jXQn4X(1/4)調 AAS
WT日本の20mmが強いとか言ってるのは一部のアフォな日本人だけだろw
使ってみれば納得のMG151やイスパノとか比べ物にならないショボイ代物
482: 2016/01/02(土) 01:54:57.40 ID:d2s0ma0r(1)調 AAS
ど真ん中コンクエストの戦線の動かなさ
483
(2): 2016/01/02(土) 01:59:01.63 ID:OvZxZmJv(2/6)調 AAS
英国戦車開発してみようと思うんだがなんかおすすめある?
取り敢えずチャーチル目指してるんだけど
484: 2016/01/02(土) 02:00:24.62 ID:rruh+YDj(5/10)調 AAS
ウェリントン
485: 2016/01/02(土) 02:00:28.46 ID:rxDPdiU7(1/4)調 AAS
>>483
カナブン センチュリオン
486: 2016/01/02(土) 02:02:46.64 ID:Rl2yaTTL(1/8)調 AAS
まあいくら性能が悪かろうと20mmは腐っても20mmってこった
487: 2016/01/02(土) 02:04:34.92 ID:puaOuc6f(1/4)調 AAS
>>483
初期戦車とerで終わる駆逐以外はおすすめ
488: 2016/01/02(土) 02:04:38.33 ID:6tDv1nf/(1)調 AAS
>>481
炸薬の量はデカイんだよなあ
当てられればの話だがな
489: 2016/01/02(土) 02:05:53.30 ID:cbMcUQnu(1/7)調 AAS
日本機だけをずっと使ってれば弾道も威力も別に気にならないよ

俺はイスパノに触れてから日本に戻れなくなったけどな
490: 2016/01/02(土) 02:07:15.87 ID:2n+rSDJt(2/2)調 AAS
なぁにMGFF触ったあとならどんな20mmでも強く感じる
491: 2016/01/02(土) 02:13:05.01 ID:clISvB0Z(1)調 AAS
>>451
それ言う人初めて見た気がする
マ式飛燕とか機銃ドイツ製だからと思って狙うとまず当たらんかった
99式やホ5よりまだ先狙ってるわ
492: 2016/01/02(土) 02:14:24.97 ID:cbMcUQnu(2/7)調 AAS
ダメージモデル変更とかもあってMGFFでもまぁまぁ使える気がする
弾道は相変わらずクソだけど
493: 2016/01/02(土) 02:15:17.68 ID:Rl2yaTTL(2/8)調 AAS
画像リンク

カナブン湧きすぎだろ夏かよ
494: 2016/01/02(土) 02:19:41.72 ID:ZXvzWEue(1/4)調 AAS
潰したら臭そう
495: 2016/01/02(土) 02:20:20.53 ID:A4uHxJYO(1)調 AAS
それはカメムシ
496: 2016/01/02(土) 02:49:38.50 ID:NjqAk/5B(2/2)調 AAS
カナブンらしくメタリックグリーンに輝いてれば狙いやすくもなるんだがな
497
(1): 2016/01/02(土) 02:53:47.88 ID:1TYsrKkn(1)調 AAS
ABで、着陸→修理→空中スタートの機体の場合、
兵装交換はどのタイミングでやればいいの??
空中スタート直後にJキーでいいのかな?
498: 2016/01/02(土) 02:57:31.97 ID:82jBFTI5(1/3)調 AAS
t-55?
画像リンク

499: 2016/01/02(土) 03:03:22.59 ID:bNSRHnk6(1/10)調 AAS
>>497
空中スタートは兵装交換無理だな。それだと普通の脱出だし
500
(1): 2016/01/02(土) 03:04:39.74 ID:rruh+YDj(6/10)調 AAS
修理中にJ長押しじゃあかんの?
501
(2): 2016/01/02(土) 03:04:42.63 ID:UJ8aAW/h(1/19)調 AAS
ティーガーから突然BR5.7になってるんだけどその分働いてくれるの?
それとも性能そんな変わらずBRだけ無駄に高いの?
502: 2016/01/02(土) 03:09:18.84 ID:bNSRHnk6(2/10)調 AAS
>>500
修理完了せずに脱出したらデス扱いだよ
503
(1): 2016/01/02(土) 03:15:57.06 ID:YO4Bu6NV(2/6)調 AAS
>>501
ティーガーH1はBRトップならばBR相応の働きができる
史実のように無敵とはいかんけど並み程度の強さはある
ただしゴミ性能のパンターD型としか事実上デッキが組めないし
(パンターA型がBR6.0だから)
BR6.7戦場だと空気だからその辺がつらい事もある
504
(1): 2016/01/02(土) 03:19:18.49 ID:epMEsTcn(1/3)調 AAS
もっかい無傷で着艦して脱出で大丈夫だったはず 違ったらすまんな
505
(1): 2016/01/02(土) 03:21:23.80 ID:WDI48DJB(2/2)調 AAS
>>504
燃料減ってても大丈夫なのか
506: 2016/01/02(土) 03:23:53.69 ID:YO4Bu6NV(3/6)調 AAS
>>503追記
ただしIV号長砲身系でT-34相手に泣きながら腕を磨いとかないと
III号系から直行でティーガー開発して乗ってもただの動く弁当箱にしかならんし
ティーガーで出て撃破された後乗り換える車両が事実上ないから
少なくともIV号Gを先に開発してからティーガーの開発に手をつけた方が良い
507: 2016/01/02(土) 03:25:07.58 ID:oUprDqxQ(1)調 AAS
へったん、3号M、虎H1のデッキでずっとやってましたすいません
508: 2016/01/02(土) 03:25:23.58 ID:puaOuc6f(2/4)調 AAS
>>501
格上ではただの餌
同格以下でも慎重に立ち回らないとT-34-85やコメットに喰われる
強いとかいうイメージを払拭すれば活躍できなくはない
509: 2016/01/02(土) 03:31:55.04 ID:UJ8aAW/h(2/19)調 AAS
とりあえずドイツの立場は変わらないってことか ありがとう
どうでもいいけどオストヴィントで狙ったとき独戦車だけほぼ全体が緑と黄色なのが悲しい・・・
510: 2016/01/02(土) 03:34:08.39 ID:puaOuc6f(3/4)調 AAS
そういやソ連パンターA型ベースで5.7って本当なん?
本家も下げてくれりゃいいのに
511: 2016/01/02(土) 03:41:10.67 ID:TgUeI3iY(1/2)調 AAS
パンター三兄弟はBR0.3下げて欲しいな
512: 2016/01/02(土) 03:44:13.69 ID:XubWJ6ac(1/2)調 AAS
というか現状の5.7戦車は全部BR下げても良いと思う
6.7と出くわすと何も出来んケースが大半だし
というか何でセンチュリオンやカナブンが6.3なんだ
513: 2016/01/02(土) 03:49:01.86 ID:HjTEm8EO(2/5)調 AAS
陸RBでイギリスがいないだけで外人が大はしゃぎしててワロタ
514
(1): 2016/01/02(土) 03:55:07.62 ID:epMEsTcn(2/3)調 AAS
>>505
少なくともニューギニアの日本側陸上基地では大丈夫だったよ

先日SBに関してここでアドバイス貰ったものだけど今度は着艦が難しすぎてつんでる コックピット視点じゃ降りる場所が見えないから距離感を感覚で覚えるしかないんだろうけど マジ零戦パイロットリスペクトですわ...
515
(1): 2016/01/02(土) 04:04:01.86 ID:rruh+YDj(7/10)調 AAS
それよりもBR5付近のシャーマン達のBR下げてくれませんかね・・・
M4A1と性能にほぼ差が無いのにあのBRは意味不明
516: 2016/01/02(土) 04:07:10.44 ID:Rl2yaTTL(3/8)調 AAS
>>514
グラマンなら速度出ててもワイヤーがありげなとこでケツあげりゃ無理やり止められて楽なんだけどな
まあ130km/hくらいで三点着陸する感じだな零戦二一だと
517: 2016/01/02(土) 04:10:54.99 ID:lWHT16UY(1)調 AAS
シャーマンには戦場の癒しと経験値BOXという重要な役目がな
518: 2016/01/02(土) 04:13:25.75 ID:UJ8aAW/h(3/19)調 AAS
なんで俺は独戦車ばかり狙っているのだろうか・・・
519: 2016/01/02(土) 04:15:34.49 ID:UXeR/hP1(1)調 AAS
キャノピー開けて立ち姿勢で見てた人もいるからね着艦は
520
(1): 2016/01/02(土) 04:17:29.05 ID:puaOuc6f(4/4)調 AAS
BRに関しては俺が調整した方がマシなんじゃないかってくらい酷いからなあ
何基準にしてんだかほんと気になる
521: 2016/01/02(土) 04:18:21.39 ID:G/jXQn4X(2/4)調 AAS
零戦は足が頑丈だから進入角少々きつめでも大丈夫だぞ
流石に現代機のような着艦の仕方はできないけど
522
(1): 2016/01/02(土) 04:28:02.52 ID:ZXvzWEue(2/4)調 AAS
>>520
だから統計だって
523: 2016/01/02(土) 04:30:35.10 ID:7zpVOmee(1)調 AAS
4号F2開発できたから嬉しげに乗ったら急に周りの戦車のグレードも上がったような気がするんだけど、これはBRとやらが上がったから?

このツリー以外には特に開発できてないけど、こういう場合他のツリーからも同じランクの戦車開発してからの方がいいの?
524: 2016/01/02(土) 04:43:52.97 ID:mImt/f8K(1/3)調 AAS
>>522
T-34なんか戦績だけで判断したらもっと上がるはずだろ
そうならなかったのは貫通が足りないからである程度性能も考慮してるように思えるが
525
(1): 2016/01/02(土) 04:44:05.42 ID:UJ8aAW/h(4/19)調 AAS
ぱっと思いついたBRおかしいだろ(低い)ってやつら
I-301、Hurricane Mk IV、T-34 1940、SB2C-1c
独しかやってないから独でおかしいと思うやつはよくわからん
526: 2016/01/02(土) 04:46:20.36 ID:UJ8aAW/h(5/19)調 AAS
敵としてあった時の体感か機体性能で思いついた奴だから当てにはならんよ
527: 2016/01/02(土) 04:46:39.44 ID:G/jXQn4X(3/4)調 AAS
大正義サンボルが抜けてるので駄目
528: 2016/01/02(土) 04:57:05.25 ID:mImt/f8K(2/3)調 AAS
>>525
BF109F4、W号C、アラドC-3、P-47くらいかな
529: 2016/01/02(土) 05:58:27.95 ID:w9zM5FyD(1)調 AAS
アメリカは?
530: 2016/01/02(土) 06:09:50.61 ID:QU7OkcYO(1/7)調 AAS
>>448
現時点でアメリカ最強の格闘機じゃないかな
日本機以外なら旋回で後ろ取れる
531
(1): 2016/01/02(土) 06:47:23.28 ID:G/jXQn4X(4/4)調 AAS
いや日本機相手でも取れるぞ?
ゼロ相手に旋回戦で勝てる脅威のUFOだ
532: 2016/01/02(土) 07:08:02.93 ID:mdv7lvLQ(1)調 AAS
F8F-1「BRおかしいだろ!」
533
(1): 2016/01/02(土) 07:23:32.51 ID:9raOEsWM(2/2)調 AAS
俺は大きな勘違いをしていたようだ・・・
初速900km/hの砲を800m先の敵機に撃った場合弾が敵に届くまで3、4秒もかかるのか
計算してみて驚いた
どおりで細かく機動されたら当たらんわけだ
534: 2016/01/02(土) 07:51:57.37 ID:+zqVoZl3(1)調 AAS
初速900km/hってことは鍾馗U型乙かな?
アレは衝突ぎりぎりまで近づいて擦り付けるように撃ち込むと良いよ
535: 2016/01/02(土) 08:02:16.87 ID:RAURkaQK(1)調 AAS
鍾馗の37mmがそんなに初速あるわけないだろ
536: 2016/01/02(土) 08:44:13.24 ID:dcJdVm8f(1)調 AAS
T-34乗りはくっそ上手い人とクソ雑魚ナメクジの両極端な印象
前者は使いこなしてて硬いから印象に残るが、実のところ後者が結構居て統計を引き下げてるんだろうなぁ
537
(1): 2016/01/02(土) 09:42:31.32 ID:IVbM2Fgm(1)調 AAS
E100イベ始まってんの?
上位150てどこで確認するんだ?
ランキングみたいなのは出ないのかな
というか何のポイントでランク上がるの。撃破数?
538: 2016/01/02(土) 10:10:42.66 ID:OvZxZmJv(3/6)調 AAS
>>533
実際は空気抵抗で初速落ち続けるからもっと掛かるぞ
539: 2016/01/02(土) 10:31:49.67 ID:HwoMxStE(1)調 AAS
みんなイベントの情報どこで仕入れてるんだ?公式HP?
540: 2016/01/02(土) 10:32:40.19 ID:+2Bv9KOI(1/2)調 AAS
フォーラムに決まってんだろ糞スターリン
541: 2016/01/02(土) 10:36:10.88 ID:Ww2KW7b4(1/4)調 AAS
さりげなくスターリンディスってんじゃねえよ粛清されるぞ
542: 2016/01/02(土) 11:04:53.20 ID:GdrLnnQ1(1)調 AAS
>>515
イージーエイトの開発本当に辛い。イギリス実装でセンチュリオンとかも混じってくるからなぁ
543: 2016/01/02(土) 11:09:11.45 ID:J3ZbjeM/(1)調 AAS
シャーマンと4号はもうちょい優遇されるべきだよなぁ
544: 2016/01/02(土) 11:14:18.80 ID:oGaVczRL(4/4)調 AAS
基地で修理してたら装甲車にひき殺されたw
545: 2016/01/02(土) 11:16:53.41 ID:BFlEr8bT(1/2)調 AAS
シャーマンは散々OP言われてたから無理だろ
装甲は全く変わってないのに当時の評価は鉄壁、今は豆腐なのが笑えるけど
546
(1): 2016/01/02(土) 11:19:32.20 ID:qqi6cEx4(1/14)調 AAS
ロシア人「シャーマンはOP」
露助「シャーマンはOP」
モスクワ野郎「シャーマンはOP」
害人「シャーマンはOP」
ソ連人「シャーマンはOP」

こんな感じのフォーラム戦士達の意見ですね?判ります

黒部のころは強かったんだがなー
547
(1): 2016/01/02(土) 11:20:37.09 ID:oFXilgQK(1)調 AAS
課金機って他人が乗ってたら欲しくなるな
XP-50ってどう?
見た目もユニークだし500円なら買いかな
548: 2016/01/02(土) 11:25:22.15 ID:j+sXxSWq(4/4)調 AAS
>>537
何かしらイベントやったことないの?
いつも通りならイベント選択するとこにランキングとか詳細出るよ
開始時間も表示されてるよ
この時点で開始まであと12時間30分くらい
549: 2016/01/02(土) 11:25:51.33 ID:BFlEr8bT(2/2)調 AAS
>>546
それに加えてドイツファンボーイも多いからね
ハンバーグ脳はほとんど居なかったらしく弱くなってからのアメリカは話題にもならない
550: 2016/01/02(土) 11:37:14.15 ID:t9aywxOH(1/3)調 AAS
(´・ω・`)致命傷だから基地に着陸しよ
(´・ω・`)あ、下部死んでる!胴体着陸よー
(´・ω・`)よしこれでいけ バキッ
551: 2016/01/02(土) 11:39:10.80 ID:ZXvzWEue(3/4)調 AAS
>>547
クソ強い
552
(1): 2016/01/02(土) 11:39:21.00 ID:mYjvns1O(1)調 AAS
XP−55はアメ機なのになんであんな超性能になたんだろうな
ロシアンフォーラムで言われてないてないのかな
553: 2016/01/02(土) 11:46:00.64 ID:Zz45tRjy(1)調 AAS
言われてないないてないのかな→OPだと言われてないのかな
ですすいません
554: 2016/01/02(土) 11:49:39.93 ID:xdEqXq+M(2/4)調 AAS
アメ機がOPなのは不思議という風潮
555: 2016/01/02(土) 11:53:19.06 ID:qqi6cEx4(2/14)調 AAS
というか、米機 P40、F4F-3、P47と低BRだと十二分なOP機ぞろいなんだが
556
(1): 2016/01/02(土) 12:01:42.62 ID:afAR2szl(1/3)調 AAS
ドイツでTiger1使い始めて、強い戦車だと思っていたのに簡単にワンパン死するし修理費はもの凄いしで
本当に辛かった頃、米戦車が実装されてM4乗り始めた時はホントに楽しかった。
とにかく強かった。硬いしワンパン出来る火力もあったし。
557: 2016/01/02(土) 12:02:09.41 ID:G09rwomk(1)調 AAS
ランク3までのアメ空は全体的に性能に対してBR低めだぞ
初期機体はめっちゃ弱いが
558: 2016/01/02(土) 12:05:14.28 ID:tTMFGUGO(1/7)調 AAS
空ソ連RBで素Yak1で行ったらXP-553機に追い回されたし…
曲がるし火力ある上昇力あるであのBRはおかしいと思うんだ…
559: 2016/01/02(土) 12:08:42.06 ID:usNV1br0(1)調 AAS
>>552
プッシャー型だし課金機体だし
560: 2016/01/02(土) 12:12:37.23 ID:mOPJodli(1/7)調 AAS
設定書き換えて着弾エフェクトの同時表示量増やしたりできない?
561: 2016/01/02(土) 12:13:14.85 ID:GAJyvgE+(1/4)調 AAS
[永久対立]で自軍の基地の爆撃をし終えて帰還中の爆撃機を発見したから
射撃ポジションについていざ攻撃ってところで空中脱出された。

撃ち落とされて相手にKILL献上するくらいなら自殺してさっさと再出撃した方が手っ取り早いと
思ったのかもしれないけどこれってゲーム的にどうよ?
やってもおとがめ無し?
562: 2016/01/02(土) 12:16:49.69 ID:bNSRHnk6(3/10)調 AAS
アメ機の話題でP-51が出ない。どうやら許されたようだな
563
(1): 2016/01/02(土) 12:21:15.87 ID:XwDW0Lnb(1/4)調 AAS
イスパノマスタングは強いね
D型とかいうサンドバック
564: 2016/01/02(土) 12:21:52.69 ID:OvZxZmJv(4/6)調 AAS
逆になんで咎められるのか分からないが
攻撃する側としては無傷で相手一人消えたんだから別に良いだろ
565
(1): 2016/01/02(土) 12:28:25.92 ID:18JsmBp4(1)調 AAS
T-34-85で開幕拠点特攻して、拠点盗ったら抜けちゃう人見かけるのだが、何かイベント中か?
566
(1): 2016/01/02(土) 12:29:22.43 ID:Ryyu+U7s(1)調 AAS
>>556
相手が初心者だし無双できて当然なんだよなぁ
567: 2016/01/02(土) 12:30:36.31 ID:bNSRHnk6(4/10)調 AAS
>>563
P-47二機とP-51のトリオこそアメリカ低BR鉄板編成だと思ってたんだがな。そこからF4U-1d、F6Fが控えてるという盤石っぷり
568: 2016/01/02(土) 12:31:06.86 ID:ZRx4nNUO(2/4)調 AAS
被弾なし弾も消費せず敵機が消える。ラッキーじゃん
569: 2016/01/02(土) 12:31:34.62 ID:bNSRHnk6(5/10)調 AAS
>>565
DogTagにその宿題がある
570: 2016/01/02(土) 13:10:32.86 ID:afAR2szl(2/3)調 AAS
>>566
え?M4はランクUだし米の相手は大抵ドイツだから初心者ってことはないだろ。
571: 2016/01/02(土) 13:13:57.81 ID:XwDW0Lnb(2/4)調 AAS
ランク2なんて緑の部分取り敢えず打ち抜くかってレベルの実質初心者でしょ
砲塔前面の防盾とか砲塔側面狙ってくる奴少ないし
572
(1): 2016/01/02(土) 13:14:28.05 ID:GAJyvgE+(2/4)調 AAS
WarBondでもゲットしてみるかとタンクABで与えられたタスク

At the Top
Play a battle taking required place in the team
プレイしたミッション:0/2
モードで有効です:Tank AB
プレーヤーの機体:ランク2-5
Place in the team: 1-6

このクリアを目指して米陸のM10戦車に乗って2戦した。

2戦とも敗北したんだけどリプレーで「スコア」を見る限り
2戦とも6位以内に入ってるんだけどWarBondもらえてないんよ。

何が悪かった?
573: 2016/01/02(土) 13:20:58.12 ID:qqi6cEx4(3/14)調 AAS
冗談だろ、この屑ども
真横に敵が来ているのをグリッドで指定して教えても真正面だけみていて一斉にとけていく

というかABだからレーダもあるのに、アホだろ、こいつら
574: 2016/01/02(土) 13:25:48.86 ID:qqi6cEx4(4/14)調 AAS
>>572
取りあえず、日本語やめて英語にして”正しい条件”を確認してけろ
多分勝ちチームでとかが入っていると予想
575
(1): 2016/01/02(土) 13:34:01.26 ID:rruh+YDj(8/10)調 AAS
陸はRBの方が圧倒的に面白いな
RBが面白くて車両の改修もRBでやるようになった

やっぱABは奇襲が通りにくいのがな
後着弾予測位置が表示されてない分狙撃して当たったときは楽しい
576: 2016/01/02(土) 13:44:01.77 ID:YO4Bu6NV(4/6)調 AAS
射撃当てたらミニマップに表示されるから以前ほど視力&注意力勝負じゃなくなったしな
自分含め味方がどこで苦戦してるのか良く分かるようになったし
AA相手でも当てられたら身バレするからAAと言えど少しはプレッシャー掛けられるようになったし
577: 2016/01/02(土) 13:58:12.75 ID:mImt/f8K(3/3)調 AAS
>>575
不利陣営でやると負けまくってRP全然溜まらんのが難点
578: 2016/01/02(土) 14:31:03.76 ID:mOPJodli(2/7)調 AAS
勝てる状況でも味方がゴミだったり
押し出しでtkするようなアホばかりだから
完全に運げーだろ
579: 2016/01/02(土) 14:41:47.82 ID:VGGaXahx(1)調 AAS
くっせえwotキッズは消えろ
580: 2016/01/02(土) 14:43:11.16 ID:ZXvzWEue(4/4)調 AAS
正月だからね、仕方ないね
581: 2016/01/02(土) 14:43:56.51 ID:mOPJodli(3/7)調 AAS
衝突判定で一々相手との同期で0.4秒間隔でズレまくるとかアホな仕様
582: 2016/01/02(土) 14:46:08.74 ID:8rFMDNQl(1)調 AAS
まーたwgキッズが現れてしまったのか(呆れ
583: 2016/01/02(土) 14:47:26.23 ID:mOPJodli(4/7)調 AAS
批判も要望もしなきゃ何も改善しない
結局馬鹿ばかりだからベータから
仕様上の問題点がいつまでも修正されず残ってんだよ
584: 2016/01/02(土) 14:48:17.29 ID:cbMcUQnu(3/7)調 AAS
相変わらず陸は荒れてるな
585: 2016/01/02(土) 14:49:46.22 ID:u0ucWPsP(1)調 AAS
ID:mOPJodliみたいなバカがいるからしゃーないといえばしゃーない
586: 2016/01/02(土) 14:50:22.91 ID:qqi6cEx4(5/14)調 AAS
陸については出社拒否のBVVが全部悪い
1.55は少しましになったな、BVV首になったか?
587: 2016/01/02(土) 14:52:13.20 ID:lJHhAegX(1/2)調 AAS
ベータからって今もOβ中なんですけど?
588
(2): 2016/01/02(土) 14:53:27.37 ID:82jBFTI5(2/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク

589: 2016/01/02(土) 14:53:51.31 ID:TvHEc8yb(1)調 AAS
WGからのお子様が知ってるわけないんだよなぁ
590: 2016/01/02(土) 14:59:16.27 ID:UJ8aAW/h(6/19)調 AAS
>>588
エイプリルフールイベかな?
591: 2016/01/02(土) 15:02:08.02 ID:XwDW0Lnb(3/4)調 AAS
>>588
画像リンク

592: 2016/01/02(土) 15:03:12.69 ID:82jBFTI5(3/3)調 AAS
逆ガンタンクって感じがする
593: 2016/01/02(土) 15:04:49.68 ID:qqi6cEx4(6/14)調 AAS
前回の正月だかのにんじん戦車みたいな出来だなw
594
(1): 2016/01/02(土) 15:17:08.92 ID:HjTEm8EO(3/5)調 AAS
今年のエイプリルフールはゴリアテでよろしく
595: 2016/01/02(土) 15:19:27.43 ID:MoH26P+/(1/2)調 AAS
>>594
普通に面白そう
596: 2016/01/02(土) 15:20:36.35 ID:pY+4rGfE(1/3)調 AAS
陸ABのエルアラメインMAP 開始5分くらいでMAP全体に敵が湧いてきるのは一体なんだ?
相手のチーム総数より多いからAIなんだろうけれど しかもそのまま直ぐ消えちゃうし・・・
597: 2016/01/02(土) 15:26:13.55 ID:GAJyvgE+(3/4)調 AAS
烈風で空母から発艦しようとしたらちょっと左にずれたんだよね
ほら烈風って翼が大きいじゃん
艦橋に当たるのを回避しようとして左にそれたんだわ

そしたら発艦する直前にゴンッ!とか変な音がしてギアを収納できなくなったよ

なにが起きたんだろう?
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s