[過去ログ] 昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2008/01/12(土) 14:22:16 ID:7JXKhhnD(1)調 AAS
今日は東映チャンネルで映画「しあわせの一番星」放送
タイトル曲の他に「赤い風船」のシーンも登場
1974年作品
22: 2008/01/12(土) 16:00:51 ID:??? AAS
冬向きの曲?「白いしあわせ」

粉雪の中へと
ふたりで駆けだして
感じた
これがしあわせと♪
23: 2008/01/13(日) 14:01:30 ID:??? AAS
「松本とはずっと一緒に仕事がしたい」という感じだった。
恐らく松本も同じ意向だと思う。
24: 2008/01/13(日) 15:00:21 ID:N/kWnWo2(1)調 AAS
ヒット曲量産は別として、ね。
25: 2008/01/13(日) 17:38:00 ID:??? AAS
昭和44年「歌のグランドヒット」
昭和46年「第2回日本歌謡大賞」
昭和47年「第3回日本歌謡大賞」
昭和48年「第4回日本歌謡大賞」
外部リンク:jp.youtube.com
26
(1): 2008/01/13(日) 18:38:25 ID:??? AAS
TBS「寺貫」挿入歌
先生の評価は【?】だけど、ZUZUもなかなかいい詞を書くと思う
外部リンク:jp.youtube.com
27: 2008/01/13(日) 22:46:59 ID:??? AAS
明日は成人の日
今日までは「未成年」
28: 2008/01/17(木) 21:50:18 ID:??? AAS
>>26
安井かずみって おしゃれなイメージがあるけど
そのわりに素朴な感じの詞も上手く書いてるね

筒美作品じゃないが、「わたしの城下町」なんかもそうだし
29: 2008/01/17(木) 22:55:35 ID:cu4rQYEP(1)調 AAS
昔の人間はそういう器用なところがある。
引き出しが多いというか、要するに「余裕」がある感じ。
そこが今の時代と決定的に違うところ。
30: 2008/01/19(土) 19:19:13 ID:??? AAS
冬向きの曲?「ストックホルムの白い夜」
31
(2): 2008/01/19(土) 23:22:25 ID:de+EppYu(1)調 AAS
バーバラ・ホールの「絵はがき」を聴いてみたい。
32: 2008/01/20(日) 14:53:31 ID:R8zA49z0(1)調 AAS
?K昭和44年「Ohー!モーレツ」
?ッ昭和45年「モーレツからビューティフルへ」
?縁コ和46年「ディスカバー・ジャパン」

この時期に創られた筒美作品はまばゆいばかりに燦然と輝いている
33: 2008/01/23(水) 10:08:47 ID:/k4H1zPc(1)調 AAS
麻丘めぐみ、石野真子、浅野ゆう子、浅田美代子
をフューチャリングしたパチンコが出るらしいが
全員筒美京平作品を歌ってるのがスゴい。
(単にア行のメジャーアイドルって気もするが)
真子だけ評価に反しどれもヒットしなかったから
シンシアか岩崎宏美が入ってれば完璧だったのに
34: 2008/01/23(水) 10:16:37 ID:??? AAS
ぜひ第2弾には南沙織&平山三紀を。
♪DOWN TOWN 六本木〜
35: 2008/01/24(木) 01:41:39 ID:EgKUPLXk(1)調 AAS
南沙織だけはやめてくれ。
36: 2008/01/25(金) 21:54:57 ID:JrSavtXJ(1)調 AAS
やっぱりプライドが高いから。
37
(2): 2008/01/28(月) 21:28:51 ID:CXOQ15bF(1)調 AAS
B面曲でお勧め教えて。
俺は南沙織ぐらいしか知らないから、
他の歌わからない。
38
(1): 2008/01/28(月) 22:55:14 ID:XFB9ZbSr(1/2)調 AAS
>>37
ピーター 金曜日の奇跡
葵テルヨシ 愛がこわい
ヴィレッジシンガース 森の中の少女
ジャガーズ 哀れなジョン
ガリバーズ ダークな瞳
オックス  真夏のフラメンコ
39: 2008/01/28(月) 23:00:31 ID:XFB9ZbSr(2/2)調 AAS
ガリバースだったかも。
40: 2008/01/28(月) 23:56:12 ID:u52/lvrG(1)調 AAS
ガリバースで正解
41: 2008/01/29(火) 12:01:20 ID:VUvsCeuy(1)調 AAS
GS関係で一番最初に書かれた曲は、4・9・1の「星に告げよう」でおK?
42: 2008/01/29(火) 22:27:45 ID:YNuN7v8d(1)調 AAS
>>38さま、37です。
 色々有難うございます。
 いずれも知らない歌なので、
 探して聴いてみたいと思います。
43: 2008/01/29(火) 23:20:24 ID:??? AAS
サベージのアルバム収録曲もかなり初期の頃
44: 2008/01/29(火) 23:31:42 ID:4D4Z4D5a(1)調 AAS
B面カルトコレクションを出してほしい
45: 2008/01/29(火) 23:33:23 ID:wosc6xoW(1)調 AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
46: 2008/01/30(水) 00:29:14 ID:m3o7FSCH(1)調 AAS
>>37 岩崎宏美「ロマンス」B面「私たち」

    筒美さん自身、A面用に書いた歌だそうです。
47
(1): 2008/01/30(水) 15:40:42 ID:??? AAS
GSでの筒美作品で一番の名曲は「さよならのあとで」に決まってるじゃん
48: 2008/01/30(水) 23:59:29 ID:FhZYQ86T(1)調 AAS
♪さよならのあとでー
49: 2008/01/31(木) 00:01:58 ID:??? AAS
>>47
いやいや、断然「マドモアゼル・ブルース」だぜ、と云いたいが
キリがないからやめとこうゼ。
50: 2008/01/31(木) 09:02:05 ID:??? AAS
筒美のGS曲といえば「涙の糸」も忘れないでね。
51: 2008/01/31(木) 22:30:30 ID:Ii3EWhGw(1)調 AAS
R&Bテイストの佳曲
52: 2008/02/01(金) 01:24:03 ID:t0nsO2kb(1)調 AAS
と云や「愛の挽歌」だな
53: 2008/02/01(金) 19:22:35 ID:Y4kBNFUO(1)調 AAS
みどり&つなき
54
(1): 2008/02/01(金) 19:55:49 ID:??? AAS
筒美さんの生まれた頃の東京の風景
外部リンク:jp.youtube.com
55: 2008/02/01(金) 20:39:49 ID:OztOv+BM(1)調 AAS
「涙の糸」から「恋の十字路」へ。
どちらも名曲ね。
56: 2008/02/02(土) 00:05:29 ID:??? AAS
>>54
凄い
色つきの映像初めて見た
57: [二男タイーホ] 2008/02/04(月) 13:48:21 ID:??? AAS
ローマにあさひ〜のぼるころ〜
58: 2008/02/04(月) 15:43:05 ID:??? AAS
しろい〜おへやで〜
59: 2008/02/04(月) 23:53:39 ID:NLj90lfH(1)調 AAS
ぼ〜くと〜 キミは〜
60
(1): 2008/02/05(火) 10:37:33 ID:??? AAS
キミたち田舎の子 ボクたち都会の子
ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ
来るなこちらに〜
ボクらの世界へ
絶対来るな〜
61: [娘ごころ] 2008/02/11(月) 13:50:02 ID:??? AAS
お見合いなんかしなくていいの
好きな人は自分で決めるの
62: 2008/02/12(火) 01:52:19 ID:sI8/BVAK(1)調 AAS
その頃既に森本レオに喰われてたと思うと感慨深いな
63
(1): 2008/02/12(火) 03:58:27 ID:XLSeg3Fn(1)調 AAS
>>60
それタモリだよね?戦後歌謡史をパロディで綴る
とかで全部メロディを微妙に変えているというw
ちなみに「都会の子田舎の子」は作曲クレジット
どうなってるの?
64: 2008/02/12(火) 07:30:09 ID:??? AAS
>>63
現物が手許にないけど、確かアルバム全曲、同じ人の名義になってたはず。
コルゲンさんとかクニさんとか、そのあたりだった。
だからこそJASRACやなんかとモメたんだろうけど。
なんとか、復刻してほしい>『タモリ3』
65: 2008/02/12(火) 11:42:09 ID:??? AAS
タモリ3
人権擁護団体が動き出しそうで危なすぎw
66
(1): 2008/02/17(日) 20:36:22 ID:L9nfL9Nq(1)調 AAS
岩谷時子との抜群のコンビネーション
21世紀の今こそ復活を
67
(1): 2008/02/19(火) 07:11:46 ID:??? AAS
>>66
本田美奈子.が亡くなった頃、同じ病院に入院していて
体調がすぐれないような話だったけど、その後どうなのでしょうか…
>岩谷さん
68: 2008/02/24(日) 16:13:55 ID:??? AAS
>>67
同じく心配していたんですが、先週のBS番組を見て安心しました。
90才になった彼女の特集として本人がバッチリ☆出ていたんですが
しっかり喋っていてとても元気な様子でした。
69: 2008/02/24(日) 21:58:12 ID:lz/Rrugi(1)調 AAS
80才のバカラックもちょうど来日中だし
筒美氏も隠居せずに存在感をアピールすべき。
70: [ ] 2008/02/27(水) 11:22:46 ID:??? AAS
今年は「赤い風船」誕生35周年
71: 2008/02/28(木) 00:55:47 ID:kOD9V9TF(1)調 AAS
「赤い風船」って「夢でいいから」2ndVer.の
バリエーションなんだよね。本人カバーしてるし
72: [美代子] 2008/03/02(日) 12:28:38 ID:??? AAS
浅田ver.の「夢でいいから」をそろそろ解放してほしいところ
73: 2008/03/07(金) 15:52:42 ID:??? AAS
レッツゴー・サザエさん
外部リンク:jp.youtube.com
74: 2008/03/07(金) 20:39:02 ID:0iq3ldu/(1)調 AAS
GJ
75
(1): 2008/03/16(日) 13:00:44 ID:XX5HLNfE(1)調 AAS
特に演歌系の楽曲で才能を発揮してる。
76
(2): 2008/03/21(金) 12:47:27 ID:??? AAS
サミーの「あこがれ」は嫌いだなー、なんか。
他にもマイナー系で好きじゃない曲、けっこうあるんだよな。
京平さんの場合、売れなかった曲にはそれなりの理由があることが多いと思う。
77: 76 2008/03/21(金) 16:19:42 ID:??? AAS
あ、言っとくけど「京平先生厨」じゃないからね。
ああいうけなし方する奴は、氏ねばいいと思ってるよ
78
(1): 2008/03/22(土) 00:46:55 ID:??? AAS
>>76
>それなりの理由:んーとね、ポリドールだろ、ニキビ満開だったろ、編曲あかのたちおだろ、他いろいろ。

原田[宮本]千絵「夢のカリフォルニアまで」好きなんだがジャケ写がもう最悪。TVの出演ほぼ皆無。売れるワケない。
バーバラ・ホール「絵はがき」ジャケと同じ赤いミニのジャンスカがすっごくイイ!曲もイイ!!でも悲しいかな歌唱力最低。
この方も丁度ニキビ満開のお年頃。

>>75
ウルトラ・ベスト・トラックスで五木ひろしで一枚出なかったのが不思議でならない。
79: 2008/03/22(土) 14:39:22 ID:??? AAS
>>78
筒美×五木のオリジナル楽曲、アルバム1枚分ぐらいあったっけ?
特にTV『日本沈没』の「明日の愛」&「小鳥」がCDでは入手困難だから、
今からでも何とかしてほしいとは思うけど

あと「絵はがき」はいい曲だったねー。
岡崎友紀の、同名異曲のやつも、いい曲だよね
80: 2008/03/27(木) 21:14:12 ID:QsdXY45Y(1)調 AAS
インスト「知らないで愛されて/恋人」の外人は
とんでもない性悪女に思えるのは気のせいかな〜
81: 2008/03/27(木) 23:59:53 ID:yE7OAq2y(1)調 AAS
外人といえば、もちろん「フランス人のように」
82: 2008/03/28(金) 00:27:36 ID:??? AAS
外国人といえばリンダ
83: 悪ちゃんねる [な] 2008/03/28(金) 09:37:26 ID:??? AAS
外国人
アダ・モリ=緑のこかげ
ポールアンカ=心の支え
リンダ=ブルー・ライト
ガス・バッカス=黄色いレモン
バーバラ・ホール=絵はがき
欧陽菲菲=(ry
84: 2008/03/28(金) 19:58:00 ID:??? AAS
あと、ディレクターとしての楽曲制作のみで関わった
ジョニー・ティロットソンも、一応
85: 2008/03/28(金) 22:40:47 ID:El/UFrSD(1)調 AAS
アダ・モリやバーバラ・ホールって日本に何しに
来たんですかね。国籍すらわかりませんが…
究極の外人ソングはレターメン「愛でめざめて」
だと思うんですがCD化はいつの日のことやら…
せめて甲乙つけがたい「パジャマを着た天使」も
CDで聴きたいけれど(80年代ですみません)。
86: 2008/03/29(土) 08:38:42 ID:??? AAS
「黄色いレモン」はドン・ホー、リトル・パティ、チャレンジャーズも
87
(1): 2008/03/29(土) 19:00:26 ID:??? AAS
外人といえば、メイヤの"Simple Days"があるけど新しすぎ?
88: 2008/03/29(土) 22:17:57 ID:??? AAS
>>87
それは「ガイジンさん」というより「海外のアーティスト」。
向こうで実績があるかどうかが「ガイジンさん」との違い。
上で挙がってる人だとポール・アンカ、ガス・バッカス、ドン・ホー、
レターメン、ジョニー・ティロットソンもそう
89
(1): 2008/03/30(日) 12:23:01 ID:??? AAS
「にがい涙」は?
90: 2008/03/30(日) 13:51:19 ID:??? AAS
>>89
スリー・ディグリーズは、本国でも人気絶頂の頃だろ
91: 2008/03/30(日) 15:59:45 ID:??? AAS
3人娘のソウルパワー
92: 2008/03/30(日) 23:53:10 ID:vrDLuJeg(1)調 AAS
名前はリトル・パティだけど
体はデカい
93: 2008/03/31(月) 23:18:08 ID:??? AAS
優雅
94: 2008/04/01(火) 07:08:48 ID:??? AAS
広義の出稼ぎ組、アグネス以外はだいたい書いたのかな。
ジュディとかテレサとかフィフィとか
95
(1): 2008/04/01(火) 23:57:11 ID:L6q9R+7I(1)調 AAS
ジュディにとっては恩人
96
(2): 2008/04/02(水) 20:56:08 ID:gfM+weEU(1)調 AAS
コロムビア時代のジュディはまず市川昭介ありき
なので京平さんはカンフル剤的な役割っぽい。
意外に2人はマイナー調和製ポップスの方向性が
良く似てると思う。市川氏がポップスをちゃんと
手掛けてたらライバル的な存在になったかもね。
97: 2008/04/02(水) 21:59:49 ID:??? AAS
>>96
60年代までの市川さんには、けっこう面白い作品が多い。小林旭とか。
初期の城みちるは、市川さんが変名で手がけてたらしいですね。
98: 2008/04/03(木) 04:04:32 ID:plQKDjc2(1)調 AAS
「ハクション大魔王」は立派なゴーゴー歌謡だね
良く聴くと弦アレンジの小技とか緻密だしねw
演歌の方が好きだったんだろうけどちょっと残念
ジュディものでは「愛する人に」は飛び抜けてる
99: 2008/04/03(木) 06:47:03 ID:??? AAS
ハクション大魔王はファズの効いたエレキが良い
100
(2): 2008/04/03(木) 08:45:36 ID:??? AAS
なんで他の作曲家のスレが全然伸びてないのに、筒美関連のスレが伸びてるの?

なじょっ子ちゃん絵本,パンとバターのうた.*^ο^.
2chスレ:ehon
101: 2008/04/03(木) 23:57:32 ID:rXf+w608(1)調 AAS
やっぱり人気があるからでは?
102: 2008/04/04(金) 12:51:10 ID:??? AAS
>>100
わかってんなら、きくな。
お前も同類か?
103
(2): 2008/04/04(金) 14:20:57 ID:??? AAS
450 :握ちゃんねる:2008/04/03(木) 19:20:14 ID:???
なじょさんは、KT先生のHITSTORY(Vol1.2)を3セット持ってるって本当ですか?

451 :なじょっ子:2008/04/03(木) 23:02:07 ID:???
>450
持ってるけど質屋に入れようと持ってったら2円にしかなりませんでした
それでまだ持っているのですが。話は変わりますが童貞を捨てたいので
おしりの大きなおばさんを紹介してくださいホテル代は出しますので
中出しOKっな、生理の終わった熟女を募集しています!

??ww
104
(1): 2008/04/04(金) 16:03:48 ID:??? AAS
>>103
相当頭がいかれてますね
105: 2008/04/04(金) 17:46:17 ID:??? AAS
>>104
まったくほんっとだよ。よく勝手にこんないやらしいレス
作っては貼れる。
106
(1): 2008/04/04(金) 18:54:18 ID:??? AAS
そんなな○○○子さんにこの歌を
ブレッド&バター「愛すべきボクたち」(これビリーバンバンも歌ってたよな)

♪お似合いのキ○○イ達と〜呼ばれたい〜
107
(1): 2008/04/04(金) 19:15:28 ID:??? AAS
お前ら、
そういうのは>>100のスレでやってくれ。
頼むから
108: 2008/04/04(金) 20:13:31 ID:??? AAS
>>106 ジュークか?やはり京平ファンだったか。この板に来てないのに
   なんで先週末くらいから煽るのか理解できない。

>>107 京平ファンの自治さん?

  自分が話題で荒らされここの板のスレまで
  貼られ大迷惑してる。奴っこらをやめさせてくんないかな?
  むかついて返せばいつもそのたびに同罪になってしまう。
109
(1): 2008/04/04(金) 22:32:33 ID:??? AAS
誰かこいつを頃してくれ
110: 2008/04/04(金) 22:40:33 ID:??? AAS
usotsuki >>109を危めてくれ
111: 2008/04/04(金) 22:55:21 ID:bhvkY7PA(1)調 AAS
>>96
「魅せられて」のことを考えると、>>95の言うとおりで間違いない
112: 2008/04/05(土) 21:56:45 ID:FoDJHuFo(1)調 AAS
たしかにレコ大獲ったから
113
(1): 2008/04/06(日) 23:53:44 ID:NOarSchf(1)調 AAS
>>103
精神構造がすごい
114
(2): 2008/04/07(月) 17:24:16 ID:??? AAS
>>114 これは、アンチ派ぶすじょっ子の偽者さん捏造レスの
コピペっていってるのよ!
115: 2008/04/07(月) 17:24:41 ID:??? AAS
>>>>>>114
   >>113
116
(1): [ ] 2008/04/07(月) 18:46:40 ID:??? AAS
なるほど!
でもアンチが多いからいろいろ大変ね
117: 2008/04/10(木) 15:56:52 ID:??? AAS
>>116は関係あるのか? 
せめてアンチがここなどの京平スレッド住人かどうか
知ってたら誰だか教えておくれよ。
118
(1): 2008/04/11(金) 09:23:36 ID:??? AAS
重複
【最後の】筒美京平PART5【ソングライター】
2chスレ:natsumeloj

だからダメスレ認定

以上で終了
119: 2008/04/11(金) 12:06:40 ID:z+OH0Mxo(1)調 AAS
そして再開
120: 2008/04/11(金) 15:42:06 ID:??? AAS
>>118
そのスレは昭和40年代に関してほとんど語らないね。
せいぜい昭和49年がちょこっと出るくらい。
121
(1): [ベィビー、勇気を出して] 2008/04/12(土) 13:19:17 ID:??? AAS
昭和47年にすごいお宝がたくさん眠っている
122
(1): 2008/04/13(日) 10:03:01 ID:??? AAS
木の芽ぐるいJ沙羅荒いっ子絵本めがね*^ο^..
2chスレ:illustrator
123: 2008/04/13(日) 11:52:54 ID:??? AAS
>>122は貼ったの自分じゃーないが、

やはりJ沙良荒井っ公はここなどの住人の可能性高い!
124
(1): 2008/04/13(日) 12:15:24 ID:??? AAS
>15 :なじょっ子:2008/04/12(土) 11:49:30 ID:???
>童貞で何が悪い!

>ジュク沙羅荒い、池沼赤帯の瓜っこども(よ)
>筒美先生に咥えてもらえるかなあ
>なんで童貞ってバレたんだろう?

わけわからん
125: 2008/04/13(日) 16:42:11 ID:??? AAS
本当だよね
126: 2008/04/13(日) 19:15:10 ID:??? AAS
つか、もし俺らが、既知外の書いた文を完全に理解できてしまったら。
その方がずっと怖い。

理解できないことに、我々は感謝しなければ
127: [ポジティブ思考] 2008/04/15(火) 19:15:06 ID:??? AAS
そういうPositiveな考え方もある、と
128: 2008/04/16(水) 17:17:01 ID:??? AAS
>>124

15 :  :2008/04/12(土) 11:49:30 ID:???
>童貞で何が悪い!

>ジュク沙羅荒い、池沼赤帯の瓜っこども(よ)
>筒美先生に咥えてもらえるかなあ
>なんで童貞ってバレたんだろう?
  ↑
だから自分がちゅくった文でないってば!
129: 2008/04/16(水) 17:17:54 ID:??? AAS
ここなんのためにあるっさ!?先生のためでしょ

いいかげん軌道修正しておくれよ。
130
(1): 2008/04/16(水) 19:57:56 ID:??? AAS
テメエさえ来なきゃいいんだよ、ハゲ。
「スルー」という誰でもやってる当たり前のことが出来ないなら見るな。
(これもスルーしろ。いい加減に覚えろ。誰もテメエと対話したくないからレスすんな)
131: 2008/04/16(水) 21:10:53 ID:??? AAS
>テメエさえ来なきゃいいんだよ、ハゲ。

バケ!

 ここや、この板あらしてんのに(正体不明厨)言えばいいじゃないか
そいつがもともと悪い。ただでさえこんな目にあってんのに
いつもいい迷惑だ

>>130 あんたか。どえっちな造文で蟷螂とか
道程がどうのこうのってコピペ貼りまくったりしてるの!

ジューク沙羅荒いと仲間か実は本人自身か?オフ会などであって知ってるなら
白状しとくれ一刻もはよ!愛知県民だろ?

沙羅荒いが京平スレ住人かどうかくらい知ってたらいってくれたって罰が
当たらんべい!?
132: 2008/04/16(水) 21:38:49 ID:??? AAS
赤帯etahininっていうHNのやつは、棲み潜んでる市町村名などが
まだ判明しにくいだけで拉致問題板スレッド住人兼、ここなど
懐メロ板住人(とくに京平スレ住人)っておおよそ知ってるが、
不気味さもある沙羅荒いってなのるいじめ屋は、逆に市町村は
知ってるが、どのジャンルのスレッドからかっていう出所がわからない!
133: 2008/04/16(水) 22:26:57 ID:??? AAS
みなさん、有名な荒らしは無視しましょう。
取り返しのつかない状態になりますから。

>>121
本当にそうですね。まだCD化されてない曲も多いです。
134: 2008/04/17(木) 02:02:54 ID:??? AAS
五木ひろし「明日の愛」のアレンジが、なかなかすごい。
ストリングス、オーボエ、ベース、エレピ、ドラム、チェンバロ、ホーン等、
それぞれが出しゃばることなく静かにその存在を主張している。
編曲はボブ佐久間で、彼の色も出てはいるだろうけど、
おそらく京平さんから細かい指示はあったんだろう。
特に、装飾音っぽい使われ方がされてるエレピとチェンバロがいい感じ。
B面の「小鳥」も名曲なので、なんとかCDで入手しやすい状態になってほしい。
135
(1): 2008/04/17(木) 09:01:20 ID:??? AAS
結局ダメスレ
136
(6): 2008/04/18(金) 09:06:31 ID:??? AAS
筒美の音楽嫌い
心に響かない
137: 2008/04/18(金) 23:17:46 ID:QLlF6Z7+(1)調 AAS
>>135 136
同じ時間に巡回ご苦労様ですw
138: 2008/04/18(金) 23:26:22 ID:??? AAS
>>136<<
そんなことないやいや〜い
139: 2008/04/18(金) 23:42:18 ID:d7QRoyIT(1)調 AAS
昭和40年代の特徴としては
チェンバロの使用頻度率が高いこと。
140: 2008/04/18(金) 23:48:34 ID:??? AAS
頻度率とはなんとまあ斬新な日本語の使い方だろうか
141: 2008/04/22(火) 22:52:57 ID:sdHyI7os(1)調 AAS
TV版「日本沈没」を見るたびに・・・
142: 2008/04/24(木) 20:33:41 ID:??? AAS
12弦のエレキギターの頻度率も高いと思います。
「スワンの涙」とか
143: 2008/04/27(日) 13:42:37 ID:??? AAS
ガリバース「赤毛のメリー」でのあのギターも多用してほしかった
144: 2008/04/27(日) 16:55:02 ID:+UvBKi7w(1)調 AAS
>>136
そんなあなたには「赤い外車の女」がオススメ☆
145: 2008/04/28(月) 23:49:07 ID:VR2wH/qy(1)調 AAS
>>136
そんなあなたには「甘い出来事」がオススメ☆
146: 2008/05/01(木) 00:55:01 ID:ORlw4E6C(1)調 AAS
>>136
そんなあなたには「娘ごころ」がオススメ☆
147: 2008/05/01(木) 04:23:51 ID:aWXVk1Yk(1)調 AAS
>>136
そんなあなたには「さすらいの天使」がオススメ☆
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s