[過去ログ] 昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2008/01/01(火) 17:33:30 ID:jBqMhv+b(1)調 AAS
当時、作曲家としてデビューしたばかりの
昭和43年〜45年で早くも才能の片鱗を見せる。
そして、昭和46年にレコード大賞を
受賞してからは本格的な黄金時代に突入。
昭和47年〜48年にはその圧倒的な実力を見せつけ
音楽界の総統に君臨。
2: 2008/01/01(火) 17:38:28 ID:??? AAS
Ψ テンプレ Ψ
昭和40年代の筒美作品を徹底解析
2chスレ:natsumeloj
3: 2008/01/01(火) 22:50:00 ID:??? AAS
特に昭和45年が好き。
4: 2008/01/01(火) 23:12:02 ID:khC//c2F(1)調 AAS
♪ビューティフルなお話ね〜〜
5: 【末吉】 【950円】 2008/01/01(火) 23:17:01 ID:NUhGtfbj(1)調 AAS
Vol.2 を迎えるとは思わなかった
6: 2008/01/02(水) 22:37:18 ID:??? AAS
お正月に「絵はがき」を聴く。
まずイントロでちょっと感動、
間奏部でのセリフで号泣
7: 2008/01/02(水) 22:42:15 ID:rLyKhmWs(1)調 AAS
筒美さん
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ元気で。
元気でいる、ただそれだけで嬉しいのでね。
明日が楽しみ。
8: 2008/01/03(木) 13:38:15 ID:aPrKF97t(1)調 AAS
ダブルDJショー 筒美京平・小西康陽
▽作曲家・筒美京平が小西康陽と語る筒美サウンドの秘密!
NHK-FM 2008年1月3日(木) 午後11:00〜翌日午前1:00(120分)
「恋のルール・新しいルール」(ピチカート・ファイヴ)
「ABC」(少年隊)
「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)
「木綿のハンカチーフ」(草野マサムネ)
「きらめき」(野口五郎)
「飛んでイスタンブール」(秋川雅史)
ほか
9: 2008/01/03(木) 14:18:26 ID:??? AAS
「また逢う日まで」の秘話とか、直接聞けるのかな。
10: 2008/01/03(木) 19:50:28 ID:5egqP26M(1)調 AAS
最初の「バラ色の雲」が一番いい。
11: 2008/01/03(木) 20:30:25 ID:??? AAS
「バラ色の雲」は永遠の名曲
外部リンク:jp.youtube.com
12: 2008/01/03(木) 22:57:23 ID:??? AAS
もうすぐ始まる・・・
13: 2008/01/03(木) 23:55:01 ID:O6rEiHOK(1)調 AAS
超BIGなお年玉、来た
14: 2008/01/04(金) 00:13:19 ID:??? AAS
なんだよぉ小西
って思ったけど、どうよ
15: 2008/01/04(金) 02:42:53 ID:2oHZEpXQ(1)調 AAS
ついに筒美先生の声を聞いたぞ!
長年の夢が叶った ほんとにBIGなお年玉だ。
16: 2008/01/04(金) 23:17:38 ID:6msUl8kC(1)調 AAS
声を聞いたのはたぶん初めてかも。
17: 2008/01/06(日) 12:45:31 ID:TZTLNObe(1)調 AAS
予想通り、「また逢う日まで」の逸話を聞けたのが収穫。
やっぱり阿久氏との相性はよくなかったみたい。
18: 2008/01/07(月) 18:59:33 ID:qhY4w3iU(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www1.ocn.ne.jp
19: 2008/01/07(月) 21:01:46 ID:??? AAS
すごい解析してるー!
20: 2008/01/11(金) 22:45:31 ID:LExCIF2/(1)調 AAS
たしかに小西は微妙だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*