■■■■懐メロ洋楽板■■スレッドの無いミュージシャン・グループ・バンド■■総合1■■■■ (182レス)
1-

56: シュワちゃん 2023/05/26(金) 15:21:00.95 ID:WsDfH6zX(1)調 AAS
>>55
いいねえ

ジョニー・リバースが歌った「秘密諜報員」のカヴァーで北朝鮮の工作員を描いた忌野清志郎|Extra便|TAP the POP
外部リンク:www.tapthepop.net
57: 2023/05/26(金) 18:29:45.36 ID:TxjhVXF6(1)調 AAS
「秘密諜報員」の作曲者はP.F. SloanとSteve Barriのコンビ。
Lou Adlerのプロデュースによる66年全米3位の大ヒット。
58: 2023/05/27(土) 08:45:24.93 ID:4sXGJlU2(1)調 AAS
>>55
声質に関係なく、殿堂入りに興味がなさそうな気もするな。
Johnny Riversといったら、カヴァー曲のヒットも多いのも事実。
60年代音楽好きには有名だが、アメリカでの一般知名度はスーパースターよりも
中堅レベルクラスだろ。
59
(1): 2023/06/09(金) 09:55:28.12 ID:5JOQkBSX(1)調 AAS
絶対に無いでしょうEXILE(エグザイル)
1978年に全米1位にもなった「KISS YOU ALL OVER」は壮大な良い曲ですが、誰も知らないだろうな。
60: 2023/06/13(火) 07:06:09.71 ID:xY78j+V6(1)調 AAS
モーガンフィッシャーのソロアルバム81年にリアルタイムで買ってコケたな。
モットの延長線上を想像してたら全然違ったとよ。
61: 2023/07/04(火) 17:55:29.77 ID:jojqebqe(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

62: 2023/07/28(金) 13:56:03.10 ID:qpgLJ1GA(1)調 AAS
スティーヴ・ミラー・バンド『ジョーカー』50周年記念2CD、日本盤9/15発売決定 。未発表音源多数収録 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
外部リンク[html]:www.musiclifeclub.com
63
(2): 2023/07/31(月) 06:18:54.81 ID:FG8i0Cln(1)調 AAS
8月1日から外タレの興行ビザ大幅に緩和されるんだってさ
有名ミュージシャンの長いツアーとかマイナーバンドなんかも来やすくなるらしい
64: 2023/08/04(金) 07:30:56.21 ID:fMXGAojh(1)調 AAS
>>63
それは素晴らしい
65
(1): 2023/08/04(金) 10:48:50.92 ID:ek/M2kuo(1)調 AAS
元々緩いから意味ない
ベンチャーズでも余裕だったくらいのレベル
66
(1): 2023/08/12(土) 17:19:49.17 ID:z3nKv25E(1)調 AAS
ベンチャーズって来すぎ
67: 2023/08/21(月) 08:50:20.40 ID:tzm6QE+o(1)調 AAS
>>65
>>66
確かに
68: 2023/08/22(火) 12:59:53.60 ID:0+LX8tLp(1/4)調 AAS
>>55
ジョニー・リヴァースはベストアルバムは持ってます。「Poor Side Of Town」は66年に
ビルボードでNo1になってますし、70年代にもぼくが大好きな「Swain' To The Music」
のヒットを出してますね。
69: 2023/08/22(火) 13:10:23.39 ID:0+LX8tLp(2/4)調 AAS
>>20
ロッド・スチュワートの埼玉スーパーアリーナ公演。見に行ってます。結構、手抜き感
満載のコンサートでしたが、満足して帰ってきました。
好きな曲は、むろんたくさんあるし、カラオケで唄うことも多い。
「マギー・メイ」「トゥナイト・ザ・ナイト」「アイ・ウォズ・オンリー・ジョーキング」
「ユーアー・イン・マイ・ハート」「ファースト・カット・イズ・ザ・ディーペスト」
いろいろ思い出深い曲はあるなぁ。「ブロンズ・ハブ・モア・ファン」以降は聴かなく
なっちゃったけどね。
70: 2023/08/22(火) 13:18:30.33 ID:0+LX8tLp(3/4)調 AAS
>>59
「キス・ユー・オール・オーバー」は78年9月30日付のビルボードから4週連続で1位に
なってる大ヒット曲。正直、チャートマニア以外は知られてないだろうなぁ。日本でエク
ザイルってグループが出てきた時には「それって大丈夫なの?」と思いましたがね。
71: 2023/08/22(火) 13:22:09.35 ID:0+LX8tLp(4/4)調 AAS
>>63
電通が中抜きしてやたら高いチケットばかりにならなければいいですけどね。
こないだのスティングみたいにね。
72: 2023/08/22(火) 13:24:33.25 ID:o9dNc2wF(1)調 AAS
自演スレ保守
73: 2023/08/28(月) 11:08:50.93 ID:jnYUF7ZN(1)調 AAS
音楽番組『The Midnight Special』、1977年マンフレッド・マンズ・アース・バンドの「Blinded By The Light」ほか公開 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
外部リンク[html]:www.musiclifeclub.com
74: 2023/08/29(火) 02:46:49.52 ID:vR5v4j/f(1)調 AAS
自演スレ保守
75: 2023/09/03(日) 22:33:33.70 ID:Cx33X5fr(1)調 AAS
ユニバーサル ミュージック グループ世界初のコンセプトストア「UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU」が、東京・原宿の竹下通りに2023年秋オープン | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
外部リンク[html]:www.musiclifeclub.com
76: 2023/09/04(月) 07:42:37.14 ID:6E6v8ou2(1)調 AAS
自演スレ保守
77: 2023/11/22(水) 14:54:23.72 ID:xk8YkDDE(1)調 AAS
2000年代も良いな
78
(1): 2023/11/22(水) 22:50:09.90 ID:gMFVkTr2(1)調 AAS
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
79: PILO 2024/01/17(水) 18:03:20.96 ID:SvfgCDXb(1)調 AAS
>>78
Ha?
80: 2024/01/28(日) 07:36:24.20 ID:B2lhpQN9(1/2)調 AAS
イエローカードなんかも良くない?
「Lights and sounds」で嵌ってライブも一回行ったけどバイオリンをよく活かしたサウンドがアメリカらしからぬ、お主中々やるなって感じでした。
81: 2024/01/28(日) 12:50:00.89 ID:j8A0D2lw(1/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
82: 2024/01/28(日) 18:28:49.91 ID:B2lhpQN9(2/2)調 AAS
ジ・オトゥールズ実は90年代デビューのバンドでは一番好きかもしれない。
クーラシェイカーとどっちにするか迷うレベル。
オアシスよりは好きですね。
あのルークハインズの退廃的な声は癖になるのですよ!
83: 2024/01/28(日) 19:48:22.12 ID:j8A0D2lw(2/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
84: 2024/01/30(火) 06:07:41.52 ID:Zu9Lvi8Y(1)調 AAS
オーリアンズは2枚程持ってますが、10年位前に「Dance with me」買った時に解説読んでイーストコースト出身のバンドと知ってビックリ。
てっきりドゥービーやイーグルスの仲間のウェストコーストかと思ってました。
一般的なウェストコーストサウンドより少しAOR色が強いかな?
ブリティッシュロックやハードロックの箸休めに聴くと良いです。
85: 2024/01/31(水) 22:24:09.25 ID:pbT4lzap(1)調 AAS
オールアバウトイヴはミッション絡みかなんかでデビュー時話題になったけど、今じゃ語る人も居ないのかな?
ジュリアンヌリーガンは美人で声も好きな声だったけどな。
86: 2024/02/02(金) 21:02:39.67 ID:Gi8ot2cx(1)調 AAS
キーフハートレイバンドはゲイリーセイン繋がりで持ってますが、キーフハートレイのドラミングが半端なく格好良い。
ミラーアンダーソンのギターはそれなりだけどボーカルは渋くて良いんじゃない。
87: 2024/02/03(土) 12:05:42.79 ID:h4oCF0IK(1/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
88: 2024/02/03(土) 21:48:17.11 ID:z7/t0MW6(1)調 AAS
キンキーマシーンってバンドが90年代に居ましたね。
キンクスに影響受けてそうなバンド名で当たってたかな?
イナタイブリティッシュロックで良い感じですよ。
89: 2024/02/03(土) 22:13:42.24 ID:h4oCF0IK(2/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
90: 2024/02/05(月) 22:21:26.72 ID:sRDANlu5(1)調 AAS
キングスワンプも日本盤は2枚だけでしたね。
90年前後に出てました。
イギリス🇬🇧のバンドなのにバンド名にも有るようにスワンプロック(サザンロックみたいなもんでしょと理解してる)を志していた変わり種バンド。
それ程アクは強くないですが、渋くて良いバンドだったと思います。
91: 2024/02/06(火) 00:12:59.77 ID:dmViGXpn(1/2)調 AAS
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
92: 2024/02/06(火) 17:06:25.76 ID:M039an0a(1)調 AAS
クイーンアドリーナ(以前スレ立ったかは知らんけど)はデイジーチェインソーから派生したバンドで当時ソコソコ人気も有ったような気がするけど、もう賞味期限切れか?
あの女性ボーカルのキレ具合は中々のもんだと思うがな。
93: 2024/02/06(火) 17:34:12.71 ID:dmViGXpn(2/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
94
(1): 2024/02/07(水) 22:29:03.06 ID:lUIPHQL6(1/2)調 AAS
クワイエットドライブってバンド2枚持ってるけどポップで聴き易い良質な作品だと思います。
カナダのバンドだったっけ。
95: 2024/02/07(水) 22:55:22.60 ID:mKi+3syc(1/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧宇津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzz
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
96: 2024/02/07(水) 23:15:45.74 ID:lUIPHQL6(2/2)調 AAS
>>94
確認したらアメリカはミネアポリス出身でした。
失礼しました。
97: 2024/02/07(水) 23:59:54.60 ID:mKi+3syc(2/2)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧宇津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzz
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
98
(1): 2024/02/08(木) 17:25:16.49 ID:OYlEzMvX(1)調 AAS
コクトーツインズってスレ立ってた事あるかもしれんが出てこないな。
元ビーバップデラックスのビルネルソンがジャンコクトー好きで自身のレーベルにコクトーと付けた位なのでバンド名買いで1st.2ndまで買いましたがそこまででフォローを辞めました。
一般的には3rd以降評価が高まる様ですが、自分には少しマシナリー過ぎた様です。
エリザベスのボーカルもイマイチピンと来ませんでした。
おいおい最悪だなと言われそうですね。
99: 2024/02/08(木) 17:56:14.57 ID:BB4oVVZI(1)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(総雨通)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
南極1号にもタイプがいろいろあって、膣も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.が好きなので、今の主治医にピーター(ストーリー)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
100: 2024/02/09(金) 21:26:02.90 ID:OsrFsoW8(1)調 AAS
サーティーンセンシズってイギリス🇬🇧はコーンウォール地方出身のバンドは軟弱というか静謐というかトラッドなサウンドだけど良いなあ。
「Invitation」が国内盤発売され、次作「Contact」は輸入盤でフォローしたくらい気に入ってた。
クロスビート誌が結構好意的なアルバムレビューしてたな。
101: 2024/02/09(金) 23:56:59.68 ID:47KuIsIy(1)調 AAS
162 名前:瀬寺 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打)です。
以前はフリーやドゥービー、ベンフォールズが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:瀬寺 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:Jedi1138thx
>>171
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.Oの涙のドリームを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O好きなので、今の主治医にピーター(ソリティア)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・フィアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

0041ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 05:16:53.03ID:tenga1919zzr
この北極星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らしうざいしいらない

0044ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 16:23:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応いらない
102: 2024/02/10(土) 12:59:54.15 ID:PpFoNmdm(1)調 AAS
>>98
スレッドありますね

 コクトー・ツインズ 
2chスレ:natsumeloe
103: 2024/02/10(土) 22:37:49.28 ID:KZFn0noS(1)調 AAS
流石にコクトーツインズは有りましたか。
失礼しました。
ならサッドカフェならないだろ。
デビュー時1stと2ndのジャケが気になっていて絶対良いバンドじゃないだろうか?
と思って約50年後に漸くCDで購入。
もっと毒の有るサウンドかと思ってたらそうじゃなかったけど、センス良いので帳消しです。
何枚目か分からないけど、カクテルグラスのジャケのアルバムがまた良いのよ!
104: 2024/02/11(日) 23:54:17.18 ID:fqBIpaXz(1)調 AAS
確か80年代の洋楽のヒット曲だと思うんですけど

♪オーライ(all right ?)

って出だし(サビだったかな?)の曲名とアーティストを教えてください
105
(1): 2024/02/12(月) 00:23:03.11 ID:aPVuqL+q(1)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
東極(僧右津)です。
以前はクリストファー・クロスのオール・ライトが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のレターを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.が好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
106: 2024/02/12(月) 09:51:06.76 ID:LtRhSz0/(1)調 AAS
>>105
>>以前はクリストファー・クロスのオール・ライトが好きでしたが、

ありがとう!
107: 2024/02/12(月) 21:55:55.43 ID:z58Bwyuo(1)調 AAS
シーフードってバンド3rd迄日本盤出たけど、1stと3rdじゃ結構音楽性が変わったっぽい。
ベースだかドラムだかが女性だけど、特にそれを打ち出さずに勝負してた気がする。
私は3rdアルバムが好みですね。
108: 2024/02/14(水) 23:01:48.21 ID:la07r0EH(1)調 AAS
ジェレミーデイズってドイツ🇩🇪のバンドはかなりお勧めです。
90年前後に日本盤が2枚出てますが、両方共クライブランジャー&アランウィスタンレイコンビのプロデュースであり、しかもバンド側のたっての希望だったとの事。
あのマッドネスを永年プロデュースしてきたコンビに依頼した時点で私的にはもう買いに決まってる!という事で、センスの良いサウンドは虜になる事間違いない。
109: 2024/02/15(木) 08:47:13.75 ID:2gmi7WJj(1)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは膣期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.が好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
110: 2024/02/16(金) 19:47:03.02 ID:tr2RR3df(1)調 AAS
ザジョージアサテライツもデビュー当時はアメリカのド田舎のローリングストーンズとか言われて結構話題になったよね。
正にアメリカンな大味ロケンロールで主食にはしないけど、偶に聴くと良いねえ。
111: 2024/02/16(金) 22:03:44.80 ID:j7/bLvud(1)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(総雨通)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
南極1号にもタイプがいろいろあって、膣も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.が好きなので、今の主治医にピーター(ストーリー)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
112: 2024/02/17(土) 19:50:04.56 ID:UsE48dui(1)調 AAS
ジョンエントウィッスルのソロアルバム「Too late the hero」だけ持ってるけど、これはかなりの傑作でしょう。
ジョンのベースはブリブリ言ってるし、ボーカルも中々良い声してます。
ギターはジョーウォルシュですが良い仕事してるし、ドラマーは名前が出てきませんがやはりグッジョブです。
特にタイトル曲は叙情的なプログレチックサウンドで名曲だと思います!
113: 2024/02/17(土) 23:04:34.61 ID:9xYEU9XD(1)調 AAS
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
東極(僧右津)です。
以前はバナナラマやカンタス、ヴァレンシアが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のレターを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.が好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
114: 2024/02/19(月) 22:12:48.00 ID:PTQmIqqn(1)調 AAS
ジョンフィドラーもソロアルバム出してるけど激渋ですよ。
そもそもジョンフィドラー好きで関連アルバム何枚も持ってる人は居なさそうだけど。
モットザフープル好きなら関係性有るから試してみたらどうかな?
115: 2024/02/21(水) 17:45:00.62 ID:uKr2euTA(1)調 AAS
スニッフ&ザティアーズはかなり好きですね。
日本盤が出たのは82年リリースの4th「碧い分水嶺」迄ですが、一時活動休止してましたが90年代に再開してからは輸入盤を見つけてはシコシコフォローしています。
まあリーダーのポールロバーツのワンマンバンドに近いですが、彼の渋い声はボブディランとも合い通じるものがあり、それをサッドカフェにも似た乾いたサウンドでスマートに表現する術は私の大好物の一つですね。
116: 2024/02/23(金) 21:45:12.03 ID:DbyqwY0I(1)調 AAS
スーパートランプはもしかしてスレ有ったかもね。
「Crime of century」しか持ってませんが、叙情派プログレの名盤じゃないかな。
世間的には「Breakfast in America」が名盤だと思いますがこちらも捨て難い。
117: 2024/02/24(土) 03:27:28.70 ID:y1a04DeN(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

118: 2024/02/24(土) 15:59:49.65 ID:NydmipFI(1)調 AAS
23 名前:世寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧宇津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:世寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
119: 2024/02/24(土) 22:24:23.36 ID:cWw26fDd(1)調 AAS
センセーショナルアレックスハーヴェイバンドはテッドマッケンナ(ロリーギャラガーのバックやMSGで活躍)とクリスグレン(やはりMSGで組んだ)のリズムセクション目当てで2枚程買ったけど、アレックスハーヴェイも格好良いし、ギターのザルクレミソンが格好良いのにビックリしたな。(プレイとアピアランス両方ね)
120: 2024/02/26(月) 22:05:10.59 ID:DcBL7UOs(1)調 AAS
タズマニアンデビルスはアメリカはサンフランシスコのバンドだけど時折ブリティッシュロックっぽさも覗かせたりして中々良いバンドでした。
渋谷陽一がサウンドストリートで「愛の館に来たスパイ」をかけて一発で気に入り即デビューアルバム「アメリカンドリームを探して」を購入。
当たり🎯でした。
2ndも輸入盤で見つけて買った程のお気に入りバンドです。
キーボードが良い味出してくれるんだよね。
121: 2024/02/27(火) 22:22:17.49 ID:sgFjxWRf(1)調 AAS
ディーコンブルーってキャリアも有るけどスレは無いんかな?
グラスゴー出身でリーダーのリッキーロスの渋い声が中心でそこに奥さんでもあるロレインマッキントッシュが絶妙に絡むのが良いですね。
最初の4枚はギターの比重がそれなりに高かったけど(4枚目だけプロデューサーの関係かかなりダンサブル)再始動後はストリングス多めのアレンジとなり、ちょっと変化してます。
でも美メロなのは変わりません。
122: 2024/02/28(水) 15:46:35.49 ID:XtSTDswi(1)調 AAS
デフスクールはかなり重要なバンドでしょ。
ギターのクライブランジャーは後にアランウィスタンレイと組んでマッドネスやエルヴィスコステロをプロデュースしたし、ベースのスティーブリンゼイはプラネッツで活動したり、ブリティッシュロックシーンに確かな足跡を残しています。
バンド自体は70年代に3枚、17年頃に4枚目のスタジオアルバムをリリースし、88年にライブアルバムをリリースしてます。(この時点でドラマーは死去していてメンバー違ってたと思う)
3枚目だけかなりパンキッシュだけど、それでも粗野な感じは1ミリも無く洒落のめしたサウンドは如何にもリバプールの美術学校出身のバンドっぽく、私にはどストライクですね。
123: 2024/03/01(金) 21:53:05.25 ID:UTNW/Dgo(1)調 AAS
トゥパウって良かったなあ。
キャロルデッカーってお姉ちゃんのボーカルがキュートでパンチも有って、バンドの音も中々骨太なのにキャッチーな良いサウンドでした。
特に1stは佳曲揃いだった。
124: 2024/03/03(日) 17:20:23.58 ID:PPcHCSKB(1)調 AAS
ナチュラルガスはマーククラークのベース目当てで買いましたが、サウンドはかなり売れ線というか産業ロックっぽさも有るな。(活動時期は言葉が出来る前)
70年代半ばなのでジャーニーやスティックスに比べると音にスキが有るけどそれもまた良し。
125: 2024/03/06(水) 22:28:10.41 ID:+dLMuFe8(1)調 AAS
バッファローニッケルです。
99年頃に「Long play 33 1/3」を1枚だけ日本盤でリリースしました。
ハードさがイマイチなサザンロックバンド(ブラックストーンチェリー辺りと比べると)でBurrn!でも少し物足りないとか評されてましたが、渋格好良いと思いますがね。
ボーカルなんかかなり味わい深い声してたしね。
トラクターズなんかまで行っちゃうとレイドバックし過ぎだけど丁度良い渋さじゃ?
126: 2024/03/10(日) 05:01:07.90 ID:PlwP4fiE(1)調 AAS
ビームーヴィーです。
日本盤は唯一85年に「Forever running」がリリースされています。
トリオ編成で確か2人が複数楽器担当で恐らくライブでは助っ人が必要だったはずです。
余りそういうタイプのバンドは好みではないのですが、このアルバムは捨て曲無しの名盤だと思います。
サウンド的にはキーボードが目立つ80年代らしい感じのブリティッシュロックなのですが、兎に角どの曲もメロディに魅力が有り、特に「Rememberance day」は断トツに素敵な曲ですよ!
127: 2024/03/13(水) 23:10:30.31 ID:OdFE8JU4(1)調 AAS
ファミリーオブフリーラブです。
「Hellow」というアルバムを90年代末にリリースしてます。
まるで30年後にビートルズが蘇ったかな?って感じで、しかもツアーバリバリやってた前期の分かりやすいポップな頃がアップデートされた風なんですね。
ビートルズ好きの従兄弟に聴かせたら、自分も買うと言ってた程ビートルズ好きの琴線には触れるみたいです。
まあビートルズっぽさはオアシスの倍くらいかな?
128: 2024/03/16(土) 23:31:22.27 ID:acSspnvE(1)調 AAS
ブラックボックスレコーダーです。
オトゥールズのルークハインズがもう一人の有名ミュージシャンと女性ボーカルとの3人で演ってたユニットです。
女性ボーカルが極端に甘ったるい声でポップなのに毒々しい声を聴かせ、バックはそれに相応しい音を鳴らすという、少しコクトーツインズを想起させるサウンドでした。
コクトーより質はこちらの方が高いというのが私の評価です。
129: 2024/03/18(月) 22:15:55.61 ID:WlF1Hn8N(1)調 AAS
122で名前出したプラネッツです。
デフスクールのベーシストだったミスターアベレージことスティーブリンゼイが結成したバンドで2枚のアルバムを残しています。
1枚目も良いけど、2枚目は捨て曲無しの超が付く名盤ですぞ!
130: 2024/03/20(水) 19:20:17.95 ID:GNce3VCk(1)調 AAS
フロッギングモリーです。
ハードコアトラッドとでも言えそうなハードでアップテンポ中心なのにメタリックなギターは一切無しという変化球なバンドですね。
確かリーダーは以前はファストウェイというメタルバンドに在籍していてUFOでの活躍で知られるピートウェイと一緒に演ってました。
リンディスファーンやフェアポートコンベンションに比べると倍速みたいな感じですが、それでもボーカルもハイトーンシャウトとかしないのでアコギ中心のバックに乗るとトラッドなんだなと思えますな。
131: 2024/03/23(土) 22:41:34.38 ID:9bxMiRB8(1)調 AAS
ベアリーピンクです。
アメリカのパワーポップバンドで90年代末に1stと2nd同時発売で日本デビューしました。
私が持っているのは2ndの「Ellies suitscase」です。
非常にキャッチーなサウンドはチープトリックを引き合いに出したい程で、何で受けなかったんだろ?と首を傾げたくなるほど、メジャーに成り得たバンドだと思います。
ボーカルが若干弱かったかな?
私は気にしませんでしたがね。
132: 2024/03/25(月) 22:05:47.28 ID:A+2EoOW3(1)調 AAS
ヘザーノヴァです。
アメリカのなんか離島出身でしたね。
90年代に「Oyster」で日本デビューしました。
確かリード曲が目覚ましテレビで流れて気に入り購入した記憶が有ります。
繊細だけど時に力強さも感じさせる彼女の歌声はポップさは足りないかもしれませんが、気に入るとずーっと追いかけたくなりますね。
133: 2024/03/27(水) 22:16:48.49 ID:HdnifzuM(1)調 AAS
ヘヴィメタルキッズです。
名前とは裏腹にヘヴィメタルではなく生きの良いロックンロールバンドです。
私は1stしか持ってませんが、ローリングストーンズより良いけどモットザフープルよりは落ちるかなと位置付けてます。
でも「Rock'n roll man」って曲はスーパー格好良い!
134: 2024/03/29(金) 22:28:57.54 ID:oVtfflo2(1)調 AAS
ザボクシーズです。
元デフスクールのギタリストクライブランジャーが結成したバンドですね。
「Splash」1枚しか残しませんでしたが、これが良作なんですよ。
デフスクール同様に洒落てスタイリッシュなブリティッシュロックならこれだよって指差したくなるサウンドですぞ!
特に「Hope and glory」は名曲。
135: 2024/04/03(水) 17:24:38.16 ID:iYqeA0s+(1)調 AAS
ポジティブノイズです。
82年のデビュー作「闇の囁き」のみ持ってます。
所謂ニューウェーブバンドに分類されると思いますが、非常に暗くて重い(ヘヴィメタルっぽさは希薄)サウンドで解説ではドアーズが持ち出されて知覚の扉を開く云々と書かれてましたが、強ち見当外れでもないと思えます。
「Down there」のダウナーな感覚なんか格好良い。
136: 2024/04/08(月) 11:14:49.41 ID:Dh6whB76(1)調 AAS
ミステリージェッツです。
00年代にデビューですが、20年近く前ならもう懐メロって事で。
初期は割と親しみ易い曲が多く、4th位で一度アメリカ🇺🇸への憧れを吐露したサウンドにしてましたが、それ以降若干プログレ化して分かり易いフロイドみたいな感じになってきてます。
親子が一緒にバンドに在籍している事でも話題になりましたね。
137: 2024/04/12(金) 11:44:31.01 ID:DJwLsEdx(1)調 AAS
モットザフープルです。
過去スレには有りましたが今は無いね。
イアンハンター、ミックラルフス、ヴァーデンアレン、オヴァレンドワッツ、バフィンの5人で始まり、何枚ものアルバムが泣かず飛ばずで解散寸前の所でデビッドボウイに「全ての若き野郎ども」を提供されて一気にスターダムを駆け昇ったのは有名ですね。
イアンの時に投げやり、時に語りかける様なボーカルが中心ですが、ワッツとバフィンのリズムセクションの強靭さはストーンズを凌駕しており、ライブ盤を聴けばそれがはっきり判ります。
138: 2024/04/14(日) 15:23:00.61 ID:un/Kg2qu(1)調 AAS
ライトハウスです。
活動中は未聴でしたが🇨🇦カナダのブラスロックバンドだったという認識だけ有って10年位前に「Can you feel it」アルバム買ってみたら余りに爽やかなサウンドに圧倒され、メタル聴きすぎたら清涼剤としてピッタリだなと気に入りました。
「ある晴れた朝」ってアルバムはそれ以来気長に探索中です。
139: 2024/04/16(火) 11:19:47.93 ID:9GOFL/Sj(1)調 AAS
リアルトです。
元キンキーマシーンのルイスエリオットが結成したバンドで90年代後半に1枚だけアルバムを残しました。
リアルトとは映画館の名前だそうでサウンドにも映画のサントラっぽさが有ったりします。
キンクスやデフスクール、マッドネス辺りが好きならまず気に入るはず。
140: 2024/04/18(木) 11:32:58.11 ID:3irWDQsp(1)調 AAS
リライアントKです。
アメリカのポジティブパンクバンドになるのかな?(ジャンルは自信無い)
ピアノをフィーチャーしていて、日本盤デビュー以来3枚買いましたが、3枚目がピンと来なかったので、それ以降は知りません。
2ndの「5 score & 7 years ago」が好きで、中でも長尺の「Death bed」は名曲だと思います。
ビリージョエル好きな方にも薦められそうな胸キュンソングですよ。
141: 2024/04/20(土) 11:38:18.56 ID:pRnWDQPR(1)調 AAS
リリーアレンです。
00年代デビューはスレチかもだけどまあいっか。
私には珍しく女性ポップシンガーですが、ヘザーノヴァとかトゥパウとかクイーンアドリーナにブラックボックスレコーダーとチョコチョコ女性シンガーものも聴いています。
4thでは大人になり少し内省的になりましたが、1st〜3rdまではイギリスのポップな歌姫で言いたい事をズバズバ言う(彼のコックが小さいとか)奔放なキャラでした。
サウンドは21世紀型キャンディポップって感じで歌詞とのギャップが面白いですね。
142: 2024/04/23(火) 11:08:37.24 ID:ip22W2gE(1)調 AAS
レッドノイズです。
解散したビーバップデラックスの中心人物ビルネルソンが結成したバンドで79年に唯一作の「触れないで!僕はエレクトリック」をリリースしました。
ビーバップの最終作で急速にテクノ:ニューウェーブ化したサウンドを更に推し進めたもので今聴いても全く古さを感じさせません。
ビルはボーカル、ギター、ベース、ドラムと大活躍でキーボードはビーバップ仲間のアンドリュークラーク、また4曲だけドラムをデイブマタックス(ex.フェアポートコンベンション、ジェスロタル)が叩いてます。
「幻影ゾーンへようこそ」「反逆もまたスタイル」辺りは恐ろしい程研ぎ澄まされたサウンドに身の毛もよだちますぞ!
143
(1): 2024/04/26(金) 11:27:52.79 ID:lRSClmF4(1)調 AAS
ロスロボスです。
85年に「Will the wolf survive」で日本デビューしたアメリカのバンドです。
メキシコ系アメリカ人のバンドという事で楽器も普通のロックバンドが使わない様なものを使用したり、メキシコ音楽系の曲が大体アルバムに数曲収録されています。
一時期ミッチェルフレーム&チャドブレイクコンビがプロデュースした頃は、若干アバンギャルド色が濃くなったりもしましたが、太めのオジサン達が陽気にロケンロールしているというのが基本スタイルだと思いますね。
アルバムの数は多いですが「KIKO」「Good morning Aztlan」がフェイバリットですし、入門にもお勧めですね。
144
(1): 2024/04/29(月) 08:59:44.55 ID:Gbjb3sUX(1)調 AAS
いいねえ
145: 2024/04/29(月) 11:28:16.71 ID:q7I9/MPY(1)調 AAS
>>144
サンクス
ワンザジャグラーです。
イギリスのバンドで84年に日本盤唯一作の「Nearly a sin」がリリースされています。
ライナーにはジプシー系の連中と紹介されており、ジャケット写真を見ると風貌もそれらしさが有り、またサウンドも普通のブリティッシュロックとは一味違うアコギを効果的に使い、かと言ってフォーク:トラッド系共少し違う彼等独特のサウンドが披露されています。
完成度も高くこれだけの魅力を持ったバンドが何故1枚で消えたのか謎ですね。
わまで来たので一先ずこれまでサラバ。
146
(1): 2024/04/29(月) 15:20:41.82 ID:fnQ+Wo3P(1)調 AAS
オケイジョンズです
ガールウォッチャーでおなじみ
ボーカルはソウルフルで上手いです
147
(1): 2024/05/01(水) 12:01:00.76 ID:BzK/Hn6J(1)調 AAS
OXO
148: 2024/05/01(水) 13:41:49.00 ID:jOU25fTU(1)調 AAS
>>146
ブルーアイドソウルの名曲。だが、ヒットはこれだけの一発屋。
日本でもシングル出ていたが不発に終わった。
149: 2024/05/08(水) 09:20:17.53 ID:fjWZJ+bL(1)調 AAS
ルー・リードのスレあったっけ
150: 2024/05/16(木) 23:53:50.60 ID:nYjyTQo5(1)調 AAS
お〜〜
151: 2024/06/04(火) 14:55:18.59 ID:FKZDsXwz(1)調 AAS
何聴いてる?
152: 2024/06/05(水) 09:02:25.81 ID:l4/ISGFW(1)調 AAS
>>143
ロスロボスなら、初心者は「ラ・バンバ(サントラ)」の方がいいんじゃないか
カバーとは言えシングルアルバム共に全米1位になってたし、超有名曲だからスンナリ聴けてそこから他のアルバムに入ればいいと思う
153: 2024/06/08(土) 13:07:52.19 ID:mO6Gir/e(1)調 AAS
Andrew Loog Oldhamは間違いないね
154: 2024/06/13(木) 10:44:57.30 ID:ZUtKSdhk(1)調 AAS
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)『i/o』エネルギッシュな高揚感、成熟と若さのダイナミクスが作品全体を覆う21年ぶりの新作 | Mikiki by TOWER RECORDS
外部リンク:mikiki.tokyo.jp
155: 2024/07/13(土) 00:08:33.68 ID:hvMyXAAH(1)調 AAS
age
156: 2024/07/13(土) 22:50:26.52 ID:Mk11gc5o(1)調 AAS
>>147
オアリーガールのMVは楽しくて好き
157: 2024/07/25(木) 10:55:00.63 ID:a9PLS7U1(1)調 AAS
Peter Gabriel最高です
158: 2024/08/22(木) 13:18:42.41 ID:LSDflm++(1)調 AAS
ピーター・ガブリエルのスレはあるんだけど、

★【ジェネシス】  ビーター・ガブリエル  ★
2chスレ:natsumeloe

↑ スレッドタイトルが「ビーター」になってて検索に掛からなくなってます
159: 2024/10/02(水) 22:03:27.71 ID:kcdjT0Iq(1)調 AAS
ディペッシュモードのゴーストアゲインが良すぎる
160: 2024/11/30(土) 16:22:56.51 ID:LvlpXvEG(1)調 AAS
BS松竹東急

ドアーズ(字幕版)
2024年12月7日(土) 21:00 - 23:30

伝説のロックスター、ジム・モリソンの27年という短い生涯とその時代を、オリヴァー・ストーン監督が描く!
ヴァル・キルマー、メグ・ライアン出演▽ノーカット放送

外部リンク:www.shochiku-tokyu.co.jp
161: 2024/12/28(土) 07:14:03.80 ID:4goj5Umy(1)調 AAS
【音楽】ザ・ドアーズ『Morrison Hotel』ジャケの撮影場所モリソン・ホテルで火災発生 全焼か
2chスレ:mnewsplus
162: 2024/12/30(月) 01:13:38.19 ID:kthk2RP4(1)調 AAS
スゥエード大好き
163: 2025/01/01(水) 15:28:31.75 ID:NVoo2qRU(1/2)調 AAS
今年こそ、ジョニー・リバースに「ロックの殿堂」入りを果たしてもらいたい。
亡くなってからの「功労賞」なら要らない。

クリーデンスの「スージーQ」、アレンジの元ネタはジョニーの熱血ライブ演奏だ。
164: 2025/01/01(水) 15:28:32.25 ID:NVoo2qRU(2/2)調 AAS
今年こそ、ジョニー・リバースに「ロックの殿堂」入りを果たしてもらいたい。
亡くなってからの「功労賞」なら要らない。

クリーデンスの「スージーQ」、アレンジの元ネタはジョニーの熱血ライブ演奏だ。
165: 2025/01/02(木) 23:36:23.63 ID:+/TgKxKX(1)調 AAS
先ずは日本語のwikiを作って貰いたい
166: 2025/01/05(日) 08:03:11.68 ID:QUud7IfS(1/2)調 AAS
Johnny Riversは日本では"Secret Agent Man"や"Memphis"のイメージしかないし、
評価は低いが、アメリカでは64年から77年まで1位曲含む数多くのヒットを放ってるし、
独自のレーベル"SOUL CITY"を立ち上げ、The Fifth DimensionやAl Wilsonを発掘している。
キャリアも古く功績もあるが、わざわざ殿堂入りする必要はないと思うな個人的には。
167: 2025/01/05(日) 12:13:38.76 ID:C5kAiHBh(1)調 AAS
Johnny Riversの一番の功績はJimmy Webbを発掘した事
168: 2025/01/05(日) 13:55:55.59 ID:QRZLp2Ep(1/2)調 AAS
メロウな「サマー・レイン」が好きな曲だった。
作者のジェイムス・ヘンドリックスのアルバムもショニーのレーベルから出ていた。
169
(1): 2025/01/05(日) 19:52:58.65 ID:QUud7IfS(2/2)調 AAS
Jim(James) Hendricksといったら、The Mugwumpsのメンバーのイメージ。
このグループには後のMamas & PapasのCass Elliot, Denny Doherty,
後のLovin' SpoonfulのZal Yanovskyが在籍していたことで有名。
Jamesは4人の中では地味なほうになる。アルバム1枚とシングルが2枚あるが全く売れず。
現在、3人は物故者だが、Jamesは今も存命で現在84歳。
170: 2025/01/05(日) 20:54:14.84 ID:QRZLp2Ep(2/2)調 AAS
>>169
ジェームズ・ヘンドリックスのキャリアについては詳しく知らなかったが、
「サマー・レイン」の歌に サージェント・ペッパーズ・ロンリーハーツ・クラブバンド というのが出てきて驚いたのを覚えている。
171: 2025/01/06(月) 08:57:12.54 ID:bwpYSnmv(1)調 AAS
西風は甘い夢のように柔らかい
私の愛は太陽のように暖かい
私の隣に座ってるよ
彼女は私のそばにいる
彼女は虹から現れた
月明かりのように輝く金色の髪
温かい唇、彼女の魂のように柔らかい
今、私のそばに座っている
彼女は私のそばにいる
夏の間ずっと私たちは砂浜で踊っていた
みんなは「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を演奏し続けた
私たちは夕日に向かって航海した
メキシコ湾流に流されて故郷へ
明日のことを考えなかった
明日はこうなる、そう
明日は
彼女はロッキー山脈に住みたいと思っている
そこに平和がある、と彼女は言う
落ち着いて家族を育てる
私たち自身のものだと呼べるもの、そう
家を持つことになる
夏の間ずっと砂浜で遊んでいた
みんなは「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を演奏し続けた
冬の雪が私の窓のそばを舞い降りる
北風が雷のように吹く
私たちの愛は火のように燃えている
そして彼女は私のそばにいる
彼女は私のそばにいる
明日はこうしよう
172: 2025/01/09(木) 19:32:06.56 ID:fTsiLcW6(1)調 AAS
しばらくの間、アマゾンで品切れ状態だった初期ユナイティッド・アーテイスト時代の
ゴードン・ライトフットのCDをやっと購入した。

短いレヒューも書いたので、興味のある人は読んでね。
173: 2025/01/17(金) 16:58:57.38 ID:qgV+QAxj(1)調 AAS
1970年、UA時代のコードンのアルハム「フォーク・カントリーのプリンス」
日本編集盤がキング・レコードより発売。

同年の大阪万博「カナダ館」パビリオンに、彼の歌う姿がワイド・スクリーンで日本初登場。
174: 2025/01/17(金) 22:16:21.79 ID:95VD250W(1)調 AAS
ゴードンといえば「朝の雨」と全米1位のDV曲「サンダウン」が有名

あと1975年11月に起こった嵐による「エドマンド・フィッツジェラルド号の難破」事故を歌い全米2位の大ヒット
でも日本ではシングルカットされなかったので余り知られていない
2019年に『Complete Singles 1970-1980』が発売されるまで5分57秒のシングルヴァージョンは未CD化だった
175: 2025/01/18(土) 03:45:10.62 ID:Y/b2mx0e(1)調 AAS
周知のようにフォークの世界には、
実際に起きた事件や事故を題材にしたトピカル・ソングというジャンルがある。

長尺物になりやすい傾向を、
言葉の力と曲の構成で最後まで聞かせるのが実力派ストーリー・テラーだ。

「エドマンド・フィッツジェラルド号の難破」はゴードンの職人芸が冴える名曲。
176: 2025/01/19(日) 05:29:45.10 ID:54gc2pKu(1)調 AAS
このジャンルの有名な曲のひとつに、ドン・マクリーン作の「アメリカン・パイ」がある。

バディ・ホリーの飛行機事故に始まり、その後のロックシーンで起きたエピソードなどを時系列的に織り込み、
壮大な絵巻物に仕上げた長尺作品。

また彼は「アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー」などの美しいラヴ・ソングも書いた。
177: 2025/01/21(火) 21:17:58.90 ID:quF9ZuG4(1)調 AAS
炎の画家と言われたゴッホをトリビュートした「ヴィンセント」も名曲。
代表作の一つである絵画『星月夜』が歌詞になっている。
178
(1): 2025/01/24(金) 19:02:26.23 ID:jVRVUaKf(1)調 AAS
レターメンが「涙のくちづけ」の次に(日本で)出したシングルは「想い出の二人」だった。
この曲は「トレーセス」と「メモリーズ」のメドレー形式になっていた。

「トレーセス」は知っていたが「メモリーズ」の出所は分からなかった。
179: 2025/01/25(土) 18:52:23.84 ID:g+VAL3oo(1)調 AAS
>>178 の続き
調べてみたら、エルヴィスのレパートリーで作者はマック・デイビスという人だった。
この人のメッセージ色の強い作品「イン・ザ・ゲットー」もエルヴィスが歌いヒットさせていた。

甘い声で悲しいストーリーを語るのは反則、ゲイリー・パケットの歌う「ホーム」もマックの作品だった。
180: 2025/01/26(日) 00:25:42.96 ID:cC6HCU3k(1)調 AAS
マック・デイビスは2020年に他界したが、活躍していたころに代表曲を歌う姿は、
音楽番組「ミッドナイト・スペシャル」のホストを務めた回で見ることができる。

マックは別れた妻がグレン・キャンベルと再婚したので、グレンを義理の夫と呼んでいた。
181: 2025/01/26(日) 04:12:48.95 ID:Bvyd9VRC(1)調 AAS
マック・デイビスは全米1位曲「愛は心に深く(Baby Don't Get Hooked on Me)」やリンゴ・スターもカヴァーした「バラの香りを(Stop and Smell the Roses)」のヒットで知られるSSW

関係ないけど作曲家の馬飼野康二は80年代後期にMark Davis名義で男闘呼組や少年隊に曲を提供していた
182: 2025/02/10(月) 06:32:04.16 ID:bKxCRrgc(1)調 AAS
ドノバンってまだ存命だよな
78才?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.205s*