[過去ログ] なんでこれが全米1位なの?って曲III [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2017/11/05(日) 05:53:26.73 ID:UYXJCn5r(1)調 AAS
土屋TAO
546: 2017/11/05(日) 08:34:06.87 ID:4WapdZcz(1)調 AAS
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫Ⅺ
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
547: 2017/11/05(日) 10:11:58.57 ID:yG7vyYuu(1/2)調 AAS
TAO安志
548: 2017/11/05(日) 10:15:15.78 ID:yG7vyYuu(2/2)調 AAS
TAO安志
549: 2017/11/05(日) 11:49:07.95 ID:nxT9vG7d(1)調 AAS
>>540
セレブは少しひっかかった
ステイトは日航ジャンボが堕ちた頃ですねー
550: 2017/11/05(日) 11:59:19.75 ID:GGPO0QCk(1)調 AAS
ロックオブライフはよくFENでかかってるところに遭遇した
551: 2017/11/05(日) 13:20:26.86 ID:3zpBG+G6(1)調 AAS
わが大君に召されたる 生命はえある朝ぼらけ
たたへて送る一億の 歓呼は高く天を衝く
いざ征け つわもの日本男児

華と咲く身の感激を 戎衣の胸に引き緊めて
正義の軍(いくさ)行くところ たれか阻まんその歩武を
いざ征け つわもの日本男児

かがやく御旗先立てて 越ゆる勝利の幾山河
無敵日本の武勲を 世界に示すときぞ今
いざ征け つわもの日本男児

守る銃後に憂なし 大和魂ゆるぎなき
國のかために人の和に 大磐石のこの備え
いざ征け つわもの日本男子

ああ萬世の大君に 水漬き草むす忠烈の
誓い致さん秋到る 勇ましいかなこの首途
いざ征け つわもの日本男児

父祖の血潮に色映ゆる 國の譽の日の丸を
世紀の空に燦然と 揚げて築けや新亜細亜
いざ征け つわもの日本男児
552
(1): 2017/11/05(日) 16:43:00.22 ID:7q0dF+oT(1)調 AAS
フィリピン親父が発狂したのか新種の基地外か
553: 2017/11/05(日) 17:59:13.88 ID:PQSKjH8v(1)調 AAS
ともあれ、
日本人である僕にとって「枯葉」を象徴するアーティストはイヴ・モンタンに尽きる。
兎にも角にも、
グレコよりもモンタンなのである。
554: 2017/11/05(日) 20:16:27.41 ID:PZZOXe2H(1)調 AAS
>>552
ニューウェーブのスレッドはもっと酷くやられてるし新種のキチガイだろうな
555: 2017/11/05(日) 21:36:08.68 ID:ZNAf83PA(1)調 AAS
新古典主義時代のストラヴィンスキー、例えばバレエ「プルチネッラ」のセレナータを初め、
その大半がペルゴレージの引用である。1970年代に活躍したプロデューサーのウィリアム・
ガルシオは、ペルゴレージやストラヴィンスキーをポップス番組に復古させるべく、シカゴを
見出す。だからシカゴの1970年代中期までのアルバムはペルゴレージやストラヴィンスキー
の影響を多大に受けた。しかし後にピーター・セテラが主導権を握ってからバンドには全く
見るべき価値が無くなり、単なる大衆音楽を生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
556: 2017/11/05(日) 21:41:08.47 ID:KOW119/z(1/3)調 AAS
しかし後にマイケル・マクドナルドが主導権を握ってからバンドには全く 見るべき価値が無くなり、単なるACを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
557
(1): 2017/11/05(日) 21:43:24.76 ID:KOW119/z(2/3)調 AAS
しかし後にリンジー・バッキンガムが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
558: 2017/11/05(日) 21:44:28.73 ID:KOW119/z(3/3)調 AAS
しかし後にフィル・コリンズが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるゴミを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
559: 2017/11/05(日) 21:47:29.70 ID:Sd+kHK6p(1)調 AAS
ちなみにシカゴの例のルッ糞・アウェイは、バンドを落ちぶれさせたピーター・セテラとは全く関係が無い。驚いた事に。これマメな。
560: 2017/11/06(月) 01:02:03.55 ID:ubwnDCQ1(1)調 AAS
しかし後にデヴィッド・ギルモアが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるゴミを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
561: 2017/11/06(月) 13:35:53.45 ID:oZJ5roj8(1)調 AAS
しかし後にブライアンメイが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるゴミを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
562: 2017/11/06(月) 21:40:54.47 ID:rDLiofXE(1)調 AAS
シカゴ「ルックアウェイ」
563: 2017/11/06(月) 22:24:37.20 ID:CVzdytl6(1)調 AAS
ピンク・フロイドとクイーンは確かにそーだね
フロイドの鬱、クイーンのマジック以降はレンタルさえしてなかったよ
564: 2017/11/07(火) 22:20:32.75 ID:geKLVUnD(1)調 AAS
バングルス「エジプシャン」
565: 2017/11/07(火) 22:59:21.74 ID:w0+I9hin(1)調 AAS
そーいうことさ

草葺瑞江と大嶋峰子に任せたら
不可解な法定闘争に持ち込まれ
16ヶ月の別居生活が続いたが
ようやく氷見家裁第一会議室で
離婚が成立した
ましなものはましだろうが
まあ仕方がない
陰部届けも貴腐人説法も
何も落ち着かなかったらしい
とんだ狂言回しだが
笑える
566: 2017/11/08(水) 00:00:09.53 ID:6XN0I9yf(1/2)調 AAS
シカゴからクイーンまで
ちゃんとNo.1を出しているバンドばかりなのは偶然かどうかは知らないけど、なかなかやるな
567: 2017/11/08(水) 03:05:07.63 ID:JK3Nvx03(1/4)調 AAS
しかし後にジェフ・リンが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるゴミを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
568: 2017/11/08(水) 03:05:41.70 ID:JK3Nvx03(2/4)調 AAS
しかし後にジャガー・リチャーズが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
569: 2017/11/08(水) 03:06:29.20 ID:JK3Nvx03(3/4)調 AAS
しかし後にジョナサン・ケイが作曲の主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
570: 2017/11/08(水) 03:07:27.28 ID:JK3Nvx03(4/4)調 AAS
しかし後にジョナサン・ケインが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
571: 2017/11/08(水) 03:08:01.58 ID:PgiNv4NC(1)調 AAS
しかし後にスティーブ・ルカサーが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
572: 2017/11/08(水) 03:09:09.92 ID:oxRM8xx3(1)調 AAS
しかし後にポール・マッカートニーが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
573: 2017/11/08(水) 03:10:33.84 ID:vRTsP22o(1/3)調 AAS
しかし後にジェフリー・ダウンズが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
574: 2017/11/08(水) 03:11:50.64 ID:vRTsP22o(2/3)調 AAS
しかし後にデビッド・クレイトン・トーマスが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
575: 2017/11/08(水) 03:17:01.90 ID:vRTsP22o(3/3)調 AAS
しかし後にトミー・ショウが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
576: 2017/11/08(水) 03:20:17.35 ID:6tQR6l9l(1)調 AAS
しかし後にグレッグ・レイクが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
577: 2017/11/08(水) 08:23:36.88 ID:LsFleMZi(1)調 AAS
しかし後にサミー・ヘイガーが主導権を握ってからバンドには全く見るべき価値が無くなり、単なるポップソングを生み出すファクトリーへと落ちぶれた。
578: 2017/11/08(水) 12:00:25.34 ID:KuRVvJkV(1)調 AAS
7-8割俺の実感と同じでわろた
中にはこの人一人の責任か?とか、さすがにこの人は功罪比較すると功の方が大きくね?とか思うのも混じってるが
総じてわかんなくはない
579: 2017/11/08(水) 12:43:29.67 ID:QPhaHwGn(1)調 AAS
ファクトリーになるのも才能があらばこそ。
大抵は製品どころか廃棄物の垂れ流しレベルの自己満足で終わる。
580
(1): 2017/11/08(水) 12:49:25.60 ID:XP0arHC3(1)調 AAS
しかし後にフィリピンオヤジが主導権を握ってからこのスレには全く見るべき価値が無くなり、単なる個人の思い込みと妄想が垂れ流されるだけの糞スレへと落ちぶれた。
581: 2017/11/08(水) 13:09:17.98 ID:qzNEDk2C(1)調 AAS
日本人は馬鹿ばっか
英米物を英語で語れないしいい加減恥ずかしいわ
582: 2017/11/08(水) 13:43:05.24 ID:2IVFXHCC(1)調 AAS
BABAEはこのほど、フィリピンでコベルコ建機の油圧ジェベルを販売する合弁会社を立ち上げ、始動した。
同国は東南アジア諸国連合(ASEMAN)内でも経済成長のペースが速く、
長期的に建設機械の需要が見込めるため、参入を決めた。
立ち上げ当初は、油圧ジェベル市場でシェア10%、中長期的には20%を目指す。
フィリピンでバーバーボーボーの油圧ジェベルと補給部品の輸入販売、
アフターサービス手掛けるBABAEマガンダン・エクイップメント・アンド・ソリューションズ(TOEIC)を設立。
出資比率は、マブハイが41%、サラマッポ・フィリピンが10%、マガンダン・モーターズ(KEI)が49%。
資本金は公表していない。
TOEICは、先月末に中型ジェベル「TW200」「VT250Z」などを含む5〜85トン級の油圧ジェベル、
14モデルの販売を開始した。製品は日本イープンとムアンタイ・クルンテープ・ボリッサから輸入する。
TOEICの田中ん銀行社長は、「会社を立ち上げたばかりなので、まずは顧客の作業現場を訪問し、
油圧ショベルを用いた仕事に関するレボリューションを一緒に考える関係構築に注力していく」とコメントした。
TOEICによると、フィリピンの油圧ジェベル市場の規模は、2016年時点で1,800台超という。
583
(2): 2017/11/08(水) 20:03:55.26 ID:8QPMDQFI(1)調 AAS
>>557
これは事実と異なる
グリーンが自己崩壊してから、が正しい
584: 2017/11/08(水) 21:47:16.10 ID:7mqTzzRx(1)調 AAS
>>583
グリーンっていうから、スクリッティポリッティの話かと
585: 2017/11/08(水) 21:47:48.88 ID:+mGuBCi5(1)調 AAS
かつてのバンド形態での楽器演奏をやめて、踊り呆けてばかりいる
エグザイルは、女性アイドルとやりまくる鬼畜集団になり下がった。
586: 2017/11/08(水) 23:14:15.08 ID:6XN0I9yf(2/2)調 AAS
>>580
す、すみません
少し控えますよ♪
みんな燃えてきてますね
シカゴの頃で言えばボビー・ブラウンはプリロガチブよりもロニがNo.1取ってたらなあ、と今さらながらに思いますねー
587: 2017/11/08(水) 23:21:34.46 ID:iazC062M(1)調 AAS
>>583
グリーンというからREMの話かと
588: 2017/11/09(木) 09:34:00.77 ID:/RmB3Sk1(1)調 AAS
俺はペギー葉山かと。
589
(2): 2017/11/09(木) 12:53:45.27 ID:i5o9z67b(1)調 AAS
My Prerogativeはあのタイミングでボビーが歌うべき曲。
Roniは名曲だけど、歌手は誰でも良かった曲。それこそラルフ・トレスヴァントでも良かった。
590: 2017/11/09(木) 14:33:41.68 ID:tRcIT/rq(1)調 AAS
>>589
ぐぬぬ
完璧にねじ伏せられました
確かにラルフでも合ってる
おみそれしました
591
(1): 2017/11/09(木) 16:29:33.54 ID:iQHlOrYd(1)調 AAS
>>589
ちょっとわからないなぁ
ボビーはソロだといわゆるアルバム一発屋だと思うけど、
あの時代と本人の重なった勢いで売れてたと思う
592: 2017/11/09(木) 21:26:32.98 ID:ZfbmhERu(1)調 AAS
これ、合ってます?
ボビー・ブラウン…中居
ジョニー・ギル…キムタク
ラルフ・トレスバント…森くん
ベル・ビブ・デボー…72のみなさん
ただ、推された順番としては
森くん、ゴロー、キムタク、中居、慎吾、ナギだったかなー
スレッチすみませんです
593: 2017/11/09(木) 22:01:12.53 ID:VpYvfGil(1)調 AAS
「ぼくのかんがえた」何かを
一生懸命書き込んだんだねー…
なんなの
594: 2017/11/09(木) 23:39:06.32 ID:afCChBGK(1)調 AAS
残念です
595
(1): 2017/11/10(金) 01:52:02.88 ID:b4RU3UnV(1)調 AAS
>>591
オンアワオウンが出たときに83マイケル、84プリンスの上を行ったと思いましたね
もちろん87キーススウェット、88テレンスよりもよっぽど上
エブリーなんかホントに日本でも大人気
ミリバニリと同じ年に居たとは思えないくらい別格
596: 2017/11/10(金) 09:33:01.66 ID:90hoE7aH(1/2)調 AAS
>>595
さすがにマイケルプリンスは超えてないけど、
時代が変わってきた波に上手く乗ってたんだと思ったよ
でもこの時代は過渡期でもあってその後また流れが変わるから、
時代の移り変わりの狭間の時期に活躍した人になっちゃった
この頃はそういうアーティスト多かったね
597: 2017/11/10(金) 09:34:36.71 ID:90hoE7aH(2/2)調 AAS
あ、マイケルやプリンスはこの頃から時代に先行出来なくなってたね
598
(2): 2017/11/10(金) 11:46:59.24 ID:z/ytTPLx(1)調 AAS
マイケルは出さな過ぎ
プリンスは出し過ぎ

1982年: Thriller
1987年: BAD
1991年: Dangerous

1981年: Controversy
1982年: 1999
1984年: Purple Rain
1985年: Around the World in a Day
1986年: Parade
1987年: Sign of the Times
1988年: Lovesexy
1989年: Batman
1990年: Graffiti Bridge
1991年: Diamonds and Pearls
1992年: Love Symbol
599: 2017/11/10(金) 12:43:10.19 ID:oVScVOcL(1)調 AAS
テレンスやジョージマイケルはポップスターの役割を自ずから降りた印象。
もっともジョージは生来の歌姫気質からか、再び戻ってきたけど。
600
(1): 2017/11/10(金) 18:13:46.58 ID:veLC/SfY(1)調 AAS
>>598
プリンスはLovesexyでCDのスキップ機能に喧嘩を売ってから徐々に干され出したかな
601: 2017/11/10(金) 21:45:44.82 ID:K8JBHqYV(1)調 AAS
バングルス/エジプシャン
602: 2017/11/11(土) 01:13:27.74 ID:ioq1oYEL(1)調 AAS
サムットプラーカーンのバイク修理店で3日、店主の男性
(57)が凶器を持った男(27)に襲われる事件が発生し、
その際、店主の飼い犬が男に噛みつくなど助けに入る
出来事があった。
男は逃走したが、その後警察に逮捕された。
店主の男性を助けに入ったのは10歳の飼い犬「キーニャ
オ」で、襲撃犯の脚に噛みついたり、吠えるなど、一丸と
なって戦った。
店主の男性は「キーニャオは私を助けに来た。タッグチ
ームのようだったね。私はけがをしたが、男は逃げ出し
たので勝った。キーマオが私を救ったんだ」と、忠犬を称
えた。
男はその後警察に逮捕され、犯行の動機について、店
主にバイク修理を断られ怒っていたと話している。
603
(1): 2017/11/11(土) 05:27:52.82 ID:sgFjksrg(1/2)調 AAS
>>598
プリンスはブラックアルバムも出している
604
(1): 2017/11/11(土) 19:36:49.00 ID:8es8Jws6(1)調 AAS
>>603
あれは当時発売中止で1994年にやっと出たんだよな

プリンスはワーナーと喧嘩してヒットチャートから離れていった

そういえば白人のマイケルもソニーと喧嘩してたな
605: 2017/11/11(土) 19:49:38.55 ID:sgFjksrg(2/2)調 AAS
>>604
何故かブラックアルバムの海賊版が88年に流通したな
すぐ回収されたけど
606: 2017/11/11(土) 20:42:42.39 ID:FflwyX7u(1)調 AAS
インドの商業都市チェンライで4時25、6分前、
屋台の食べ物の味と値段にクレームを付け
た客と店主が口論となり、激高した店主が煮
え湯ならぬ煮えたぎった調理用油を客に浴び
せるという事件が起きた。
味と値段にクレームを付けた客が店主に物
を投げると、店主は煮えた油を投げ返した。
これが外れると、今度は大きな容器を持ち出
し、それで油をすくって客に浴びせた。
油を浴びた客と連れはやけどを負い、最寄り
の病院に搬送された。
607: 2017/11/11(土) 22:35:20.32 ID:MceEpkmr(1)調 AAS
>>600
そのアルバムあたりからヲタ専アーティストになってきた気がする
608: 2017/11/11(土) 22:44:05.99 ID:RUeeyRIy(1)調 AAS
ジョージマイケル「モンキー」
609: 2017/11/12(日) 13:34:44.14 ID:C2J0BSih(1)調 AAS
北アフリカのモーリタニアとアルジェリアが、50年以上封鎖してきた国境を初めて開放する。
両国がフランスから独立した1960年代から半世紀、国境は開かれたことがない。
ただ、開放の具体的時期は未定だ。
国営モーリタニア通信(AMI)が9日報じた。
アルジェリアのベドゥイ内相が8日までモーリタニアを訪れアブデッラ内相と合意した。
両内相は、国境開放で地域がより安全になると強調した。
両国国境は460キロにわたるが、モーリタニア側は軍事区域に指定され、人の往来は禁止。
しかし、国境地帯では武器や石油、薬物の密輸、移民の密入国が横行。
武装勢力の衝突も絶えない。 
610: 2017/11/12(日) 18:35:55.56 ID:ganKJL7S(1)調 AAS
それがどうした
611: 2017/11/12(日) 23:47:01.03 ID:YQtlUJXb(1)調 AAS
シカゴ「ルックアウェイ」
612
(1): 2017/11/13(月) 15:15:27.23 ID:/ZpdrPrk(1)調 AAS
ロクセットって何で推されてたの?
でもザ・ルックはシングルCDかったものだった
613
(1): 2017/11/13(月) 15:57:52.39 ID:CMTD5800(1/2)調 AAS
>>612
奇跡的な経緯で大ヒットして色めき立ったEMIが猛プッシュしたけど、ヒットは全部エアプレイ型でセールスはさほど良くなくて、
Joyrideのシングルリリース途中からプロモしなくなってフェードアウト
614
(1): 2017/11/13(月) 16:00:20.82 ID:ETENyihy(1)調 AAS
変な言い方だが、ザ・ルックを当時初めて聴いた時
「あ、もう80年代のオマージュが作り始まったのか」
って思ったよ。
ユニットに拘らなければダイアン・ウォーレンになれたかもね。
615: 2017/11/13(月) 16:06:20.93 ID:J+0A8GGp(1)調 AAS
>>614
80年代後半はそんな感じが多かった
だからその後流れが変わる気配も感じた
616: 2017/11/13(月) 17:34:32.86 ID:UB3/10v+(1)調 AAS
バイク修理店で“10歳犬が助けた”ちゅうニュースで、
新たな情報が届いた。
店主の助けに入った10歳のシャーマン「キーマオ」は
関節炎を患っており、体が不自由な状態に関わらず、
店主を助けに危険な現場へ飛び込んだ。
その際、襲撃犯の脚に噛みついたり、吠えたりした。
地元警察の捜査関係者はこれまで、
店主を襲撃した男の犯行動機はバイク修理を断られ、
怒っていたと話していたが、新たな情報として犯行時、
ドラッグを使用して気分が高揚したハイ状態だった。
10歳の忠犬「キーニャオ」は関節炎に苦しんでいる。
店主は「キーニャオは私を助けに来た。
タッグチームのようだったね。 私はけがをしたが、
男が逃げ出したので勝った。 キーマオが私を救う」
と、忠犬を称えている。
617: 2017/11/13(月) 20:09:00.45 ID:uwrmx3ez(1)調 AAS
ロクセットは北欧のバンドとは思えないほとまアメリカナイズされていたな
618: 2017/11/13(月) 23:42:33.85 ID:pt24Ck7d(1)調 AAS
バングルス「エジプシャン」
619: 2017/11/13(月) 23:52:11.88 ID:B/Lvd9Vg(1)調 AAS
インレーシアの10月の国内二輪車販売台数(販売店への出荷ベース、
確定値)は、前年同月比2%増の57万9,552台だった。
輸出台数は75%増の4万1,548台。
10月の販売台数は、首位のホンスルなど3社が前年同月比で減少したものの、
ススキノが2.5倍、タメシバラが13%増で全体を下支えした。
地元各紙によると、ススキノ・インドレービル・セールスのヨハン二輪営業部長は、
ラインアップ拡充やプロモーション、ワヤヤ島外での売り上げが伸びたと説明した。
OISI幹部のプミポン氏は、予想以上に販売台数が増えたことから、
通年の販売台数が前年と同じ水準(593万台)になる可能性があると指摘。
OISIは先に、上半期(1〜6月)の販売台数が低調だったことから、
通年目標販売台数を575万台に下方修正していた。
1〜10月の販売台数は、前年同期からほぼ横ばいの492万台。
輸出台数は49%増の35万台だった。
620: 2017/11/13(月) 23:59:10.71 ID:CMTD5800(2/2)調 AAS
ロクセットは元バンド仲間のM.P.なんちゃらが共作している曲が抜群に良い
621: 2017/11/14(火) 16:16:40.54 ID:PFdgAhDn(1)調 AAS
>>613
「Joyride」(1位)の次の「Fading like a flower」も全米2位の大ヒットになってるやん
ちなみにエアプレイでは「Joyride」は2位止まり「Fading…」は4位止まりで、どちらもセールスが良くてヒットした
622
(1): 2017/11/14(火) 17:13:58.69 ID:HjpdoK8l(1)調 AAS
栗とリスとカット
623: 2017/11/14(火) 18:39:28.96 ID:BVGQ0F7r(1)調 AAS
ルック・アウェイ(Look Away) / シカゴ(Chicago)
624: 2017/11/14(火) 18:57:11.96 ID:c36DyMyH(1)調 AAS
バングルス「エジプシャン」
625: 2017/11/14(火) 19:39:50.08 ID:wwjc6R9e(1)調 AAS
LAメタルの曲全部
626: 2017/11/14(火) 22:41:37.47 ID:vJAs4TD9(1)調 AAS
マイケルのキャントストップラビンギュー
だれもががっかりしたファーストシングル

他には
ポーラアブドールのラッシュラッシュ
ジェネシスのインビジブルタッチ
2位だけどポールマイケルのガールイズマインがある
627: 2017/11/15(水) 01:42:15.04 ID:aiyd3zIS(1)調 AAS
ドバイタのSteigenberger Hotel内にあるレストラン「バックで恍惚」で11月11日、
家族向け音楽パーティー「Party Monsters」が始まった。(ドバイタ経済新聞)
気温が30度以下に落ち着いたドバイタでは現在、
観光客や地元のファミリー層向けのイベントが各所で行われており、
中でも音楽イベントが盛んに行われている。
夜間は21歳以上の大人向けに、海外のビッグアーティストを招いたライブや、
ショーも行われている。
「パーティー・モンスターズ」は、
「子ども連れでも安心して楽しめる」ことをコンセプトに、
12時から17時まで開催する音楽イベント。
会場では、日中の営業時間内は子どもに配慮し、完全禁煙とするほか、
DJブースの音楽も子供向けに音量を控えめにしている。
場内にはコンドームを設置し、子ども向けの映画やアニメを流し、
シャボン玉を飛ばしたり、カラフルなテントで出迎えるなどの工夫を施す。
場内では、子ども向けのアクティビティとして、
フェイスペイントやバルーンアートのプレゼント、アーケード、
家族での無料写真撮影コーナーも展開する。
乳幼児向けにはソフトプレイエリアを設け、
おとな椅子やバイブレーターも用意する。
会場近くには老人や加齢臭の来場者に配慮し、
オムツ替えエリアや授乳室を備える。
同会場は夜間営業時は、DJが大音量で音楽を流す中、
水タバコを吸う人などでにぎわいを見せる。
場内ではチキンウィングやスプリングロールなどの軽食販売、
ビールやオリジナルカクテルなどのアルコール類も販売する。
入場料金は大人70ヤッホ、子どもは35ヤッホ、2才以下は無料。
同イベントは11月から月1回、定期開催する。
628: 2017/11/15(水) 19:21:39.74 ID:1NgO82Br(1)調 AAS
>>622

すげぇ

クリトリス

リストカット

をかけているんだ!

スゲェっ!
629
(1): 2017/11/15(水) 23:01:06.92 ID:qLWWLGFa(1)調 AAS
デヴィッド・ボウイ・ジョージ・マイケル・ジャクソン・ブラウン
630: 2017/11/16(木) 00:16:34.37 ID:c+2NZRQN(1)調 AAS
>>629
すげぇ
631: 2017/11/16(木) 17:32:57.70 ID:A9uKI/bm(1)調 AAS
入り鉄砲にディオンヌ
632: 2017/11/17(金) 13:37:52.70 ID:FZj5hD+b(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

うちのは切った
今も傷跡が残ってる

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

行動体系が精神疾患(○裂病)+発達障害(アスペルガー症候群)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている
633: 2017/11/17(金) 17:32:41.14 ID:uDVq7nb7(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

634: 2017/11/19(日) 14:17:56.37 ID:EbTyl2Kj(1)調 AAS
マルコム・ヤングさん(オーストラリアのハード
ロックバンド「AC/DC」元メンバー、ギタリスト)
バンドの公式サイトの声明によると、18日に死去。
享年64歳。
数年間にわたりアスペンゲルガーを患っていた。
昭和53年英国に生まれ、豪州に移住。
73年弟アンガス・ヤングさんとAC/DCを結成した。
「地獄のハイウェイ」などがなんとかヒットし、
アルバム販売が累計2兆枚超の成功を収めたが、
平成14年に病気のため引退した。
635: 2017/11/19(日) 15:07:42.27 ID:v88/Rbj1(1)調 AAS
>なんとかヒットし

苦労したんだな
636: 2017/11/19(日) 17:09:21.09 ID:3Q7NHWGg(1)調 AAS
2兆枚ww
637: 2017/11/19(日) 18:20:11.72 ID:xNqOV7Y5(1)調 AAS
1位をとった悪魔の招待状の次が冴えなかったのは哀しい
638: 2017/11/19(日) 21:56:44.30 ID:4GyA36c/(1/2)調 AAS
どこにそんなフレーズがあるんだ?
恥ずかしくないか?
639: 2017/11/19(日) 21:58:07.95 ID:4GyA36c/(2/2)調 AAS
悪魔とか地獄とか恋のとかバカジャネーノ
640: 2017/11/20(月) 01:28:40.58 ID:RawfPo/f(1)調 AAS
悪魔の招待状
地獄のハイウェイ
恋のブラス・イン・ポケット
641: 2017/11/20(月) 02:18:33.40 ID:wGfRke7H(1)調 AAS
国産ブドウだけを原料とし、国内で製造される「日本ワイン」の生産増に向けた取り組みが広がっている。
輸入した濃縮果汁やワインを混ぜ、国内で造られる「国産ワイン」と区別される日本ワインは、和食に合うともいわれ、国内外で評価が高まってきた。ただ、生産量は少なく、国内大手メーカーはブドウ生産を強化するなど一層の普及を目指す。

2016年の国内ワイン出荷量は、最大手メルシャンによると約36万4000キロリットル。
内訳は輸入品が7割、日本ワインを含む国産ワインが3割。日本ワインのシェアは市場全体の5%程度(15年)だが、「17年1〜9月の販売量は前年同期比7%増」という。

生産量を増やせない最大の理由は国産ブドウの不足。このため、各メーカーは積極的にブドウ確保に動いている。

アサヒビールは3月、北海道余市町に栽培用の農地4ヘクタールを取得。18年春に植樹し、23年には約2000ケース(720ミリリットル瓶2万4000本)の生産を予定する。
メルシャンは来年秋以降にワイナリー(醸造所)を2カ所新設するほか、27年にブドウ用の農地を現在の2倍となる約80ヘクタールに拡大する計画だ。

サッポロビールは6月、自社農園(長野県池田町)に土壌水分などを測るセンサーを設置した。
品質向上に向け、データを集積し、将来はこれを基に人工知能(AI)が農作業の指示を出せる仕組みにしていく。

一方、他のワインとの競争環境は厳しさを増しそうだ。1本1000円未満の手頃な製品が多いチリ産は19年に関税がゼロになり、欧州連合(EU)と大枠合意した経済連携協定(EPA)が発効すれば、フランス産なども関税が即時撤廃される。
「日本ワインは定義も浸透しておらず、消費者へのアピールが弱い」との指摘が出ており、ブランド力や認知度の向上も課題だ。
642: 2017/11/20(月) 08:37:07.11 ID:3o5IeSSi(1)調 AAS
曲調がそれほどすごいと思わないのに連続一位
とる曲は詞の中身が素晴らしい

日本で例えると尾崎豊とか中島みゆき

オリビアニュートンジョンのフィジカル?
全米のスケベが釣られた
643: 2017/11/20(月) 23:44:05.63 ID:IeOWY9EG(1)調 AAS
エンドレスラブってどこがいいのかわからん
644: 2017/11/21(火) 00:35:29.11 ID:5PxnowTG(1)調 AAS
へー
645
(2): 2017/11/21(火) 06:18:46.44 ID:Zd5z3taK(1)調 AAS
BアダムスRスチュワートスティングの曲、ボーイズUメンの曲もだが映画がなきゃ全くの駄作。

異論は認める
646: 2017/11/21(火) 07:05:56.13 ID:glphSofv(1)調 AAS
大雑把すぎ
647: 2017/11/21(火) 10:19:07.52 ID:wInQUgA4(1)調 AAS
>>645
秋山、清原、デストラーデか居るのに送りバント野球、みたいなショボい曲
それがオールフォーラブ
648: 2017/11/21(火) 10:23:51.98 ID:EGupZ1gl(1)調 AAS
>>645
ホイットニーのオールウェイズもドリーパートンだし
エルトンのキャンドルも70年代のオリジナルの方はトップ10ヒット
マライアキャリーのウィズアウトユーがナンバー1になったときも大学のクラスの女の子たちがマライアすごい曲つくるよね、きゃー
とか騒いでたし
あ〜こいつらバッドフィンガーとかニルソン知らんのか〜てあきれたわ
649
(1): 2017/11/21(火) 20:02:03.00 ID:zGmoPBG0(1)調 AAS
Like A Virgin 飯坂温泉ホテル聚楽かよw
Crazy For You ところどころ歌謡曲風味だが素晴らしい
Live To Tell 勿体ぶってて何様? ※今は大好きです
Papa Don't Preach PVはホテル聚楽第2段 しかし曲は非の打ち所がない
Open Your Heart なんかドキドキして俺は好きだぜ
Who's That GIrl 嫌いじゃなかったけど今はそれほどでも
Like A Prayer 自分の商品価値を全方向最大限に振り切った名作
Vogue 全体的に凡庸だし画期的でもないタコ踊り
Justify My Love レニーが「俺はこんなこともできるんだぜ」とこれ見よがしに主張するだけの曲

まあただJustifyは、よくぞこんなのが1位になったなって感じだね。
余談だがLa Isla Bonitaだけは聞こえてくるだけでイライラする。
650
(2): 2017/11/22(水) 02:42:23.31 ID:RD0YSXm/(1)調 AAS
プリンス「kiss」
糞歌
651: 2017/11/22(水) 20:13:13.64 ID:wKSNiiZh(1)調 AAS
>>650
糞なのはお前の耳
652: 2017/11/23(木) 06:02:12.65 ID:+FAUJt4Q(1)調 AAS
>>650
この曲を糞と言うとはね
プリンスの最高傑作のひとつじゃん
653: 2017/11/23(木) 13:24:43.75 ID:TaIXpI/R(1)調 AAS
自分たちで曲も作ってたけど、最初の頃はあまりうまくいかなかったな。
そんな時、アンディが現れた。
でも、ハーモニーが武器だって気が付いたんだよ。
とにかくギタリストがいなきゃチャップマンと作ったFunnyFunnyがリリースできない。
「いや、悪いけど。今のバンドで後3か月ぐらいはやりたいし。」と言ったら、
フランクは歌わなかったから、3人のハーモニーでへヴィなバックボーカルをやりたかった。
何百人とオーディションしたよ。ゴミばっかりね。
いい曲とハーモニーから成る、強くてハードなサウンドのバンド、というアイデアは
で、OKしたんだ。
朝ブライアンが電話してきて、
「ミック、僕考えてたんだけど…4人編成のバンド組まない?」と言ってきた。
どちらにしろ、ウェインライツはもう古臭かったしね。とにかく、事は前に進み始めた。
だから新しいバンド組もうよ。」
バンド結成時から変わらないんだ。
やたら長い髪となんだか汚らしいカッコだったが、彼のギターはもちろん声に圧倒された。
「そーゆうと思った。昨日クビになったんじゃん。ミックぬきのミーティングで決められたんじゃん。
生声でスタジオ中に響き渡るハイトーンボイス!
僕はこのままでいたくないんだ。とにかく君は放り出されたわけ。
彼がSweetの最後のピースだった。これでジグソーは完成というわけだ。
654: 2017/11/23(木) 19:37:49.14 ID:PzG37OSW(1)調 AAS
>>402
なんだとこの野郎エディーラビット舐めんな
今でもヘビロテだこの野郎
655: 2017/11/23(木) 20:40:35.35 ID:SFI/f2i6(1)調 AAS
おまえなんか勝手にレディオロメンスやってろ
656: 2017/11/23(木) 20:59:31.65 ID:/G2N6jid(1)調 AAS
エディはドライヴィングマイライフアウェイがいい。
ボブ・ディランのパクりだが。
657: 2017/11/23(木) 21:47:12.32 ID:TyaMYBN2(1)調 AAS
ドウモ〜〜〜ッ!!オヒサシブリ〜〜〜ッ!!!!
私は14歳で中二だよぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私お友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
このBBSを思い出したの!!!!(^o^)//パチパチパチ
てなわけで、またまたスレッドを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
お友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ
658: 2017/11/24(金) 08:45:28.74 ID:7DmMul9+(1)調 AAS
>>649
Crazyはたしかに歌謡曲だけど、当時のマドンナのザラザラ声で汚したことで
見事にバランス取れてた
Justifyは…あれマドンナの声いらない
リミックスでレニーのスキャットだけ入ってるようなインスト版ほしい
659: 2017/11/24(金) 12:17:14.35 ID:or8s01ct(1)調 AAS
ボーグのころに付き合い始め
ジャスティファイのころは愛欲の真っ只中
レスキューミーのころにはあっさりフラれていた
だからジャスティファイは大好きです
660: 2017/11/24(金) 13:10:51.56 ID:VNms4GRu(1)調 AAS
パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.
661: 2017/11/24(金) 16:07:10.43 ID:n7lIrinl(1)調 AAS
グロリアエステファン「エニシング フォー・ユー」
662
(3): 2017/11/24(金) 22:49:56.29 ID:2A9hWhH5(1)調 AAS
ところがどっこいSF映画の最高峰というと1968年公開「2001年宇宙の旅」と1977年「スター・ウォーズ(エピソード4)」が
エポック博士の育児書、じゃなかったエポックペイキング的な言われ方を世界的には言われているように言われている。
しかしところがどっこい昭和30年代の東宝特撮SF映画はそんなハリウッド映画に負けていなかった。例えばである。
1954年のゴジラも衝撃的だったが、監督本多猪四郎は他にも1959年「宇宙大戦争」、1960年「ガス人間第一号」、
1962年「幼星ゴラス」、1963年「マタンゴ」などといったワイドスコープ総天然色シネラマ映画を連発していたのである。
だから芹沢博士、日本の特撮SF映画はハリウッドに負けていなかったのである昭和30年代までは。万歳!万歳!万歳!
663
(1): 2017/11/24(金) 23:10:00.20 ID:+wGRV0G9(1/2)調 AAS
MRミスターってブロークンウィングスとキリエが二曲か。別に嫌いな曲ではないが全米1位はたまげた。後にドラマーがキングクリムゾンのメンバーに抜擢されて更にたまげた。
664: 2017/11/24(金) 23:13:10.21 ID:yY18advm(1)調 AAS
is it loveを一位にしない良識はまだあったんだよな。ってか他に良い曲あるのになんでアレをシングルカットしたんだろ。
665: 2017/11/24(金) 23:23:22.08 ID:+wGRV0G9(2/2)調 AAS
Welcome to The Real World?
最初の三曲が良かったかな。シングルカットは無かったけど。
666: 2017/11/24(金) 23:25:55.71 ID:oAAKVuPk(1)調 AAS
>>662

「地球防衛軍」や「海底軍艦」もいいよ。
特に「地球防衛軍」は当時予告編見て腰が抜けそうになった!
動画リンク[YouTube]

667
(1): 2017/11/24(金) 23:47:20.10 ID:IdCY7Kw9(1)調 AAS
>>663
フロントマンのジミー・ペイジ自身が、シカゴとTOTOからボーカルにと誘われていたらしいな。
「キリエ」も今では、シカやイノシシの肉と間違われる始末・・・
668
(1): 2017/11/25(土) 00:01:48.07 ID:zFbFB1XC(1)調 AAS
MR.ミスターはアルバム一発屋だったな
669: 2017/11/25(土) 05:18:39.03 ID:jhwMGkUN(1/4)調 AAS
>>667
ジミー・ペイジww ツェッペリンかいw
リチャードだろ
670
(1): 2017/11/25(土) 05:21:48.70 ID:jhwMGkUN(2/4)調 AAS
>>668
セカンドアルバムもアルバムトップ20には入っているよ 売り上げは激減したけど
671: 2017/11/25(土) 05:27:40.81 ID:jhwMGkUN(3/4)調 AAS
ハートのアローン
こんな大仰なバラードで1位とらなくてもねえ
パラクーダみたいな小股が切れ上がったロックチューンで1位を取ってほしかった
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s