[過去ログ] 【ch.3】a-ha【あは】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/05/26(月) 01:50:05 ID:etQopsEC(1)調 AAS
a-ha(アーハ)はノルウェーの3人組バンド。「テイク・オン・ミー(Take On Me)」の世界的なヒットで知られる。
外部リンク:ja.wikipedia.org
2: 2008/05/26(月) 02:20:33 ID:+Z7e16Xc(1)調 AAS
乙
3: 2008/05/26(月) 06:01:55 ID:BvClhoNE(1)調 AAS
なんで懐メロ版に立てるの?
なんで公式サイトならともかくWikipediaのリンク張ってんの?
バカ?
4: 2008/05/26(月) 11:24:40 ID:itRUCsA2(1/3)調 AAS
>>1乙!
ユニバーサル公式HP
外部リンク[html]:www.universal-music.co.jp
ワーナー公式HP
外部リンク:www.wmg.jp
ファンサイトHP
a-ha fan site for japanese a-ha fans
外部リンク:www.a-hafansiteinjapan.com
5: 2008/05/26(月) 11:52:20 ID:itRUCsA2(2/3)調 AAS
前スレ
【あはぁ?】a-ha【あ〜は〜?】
2chスレ:natsumeloe
6: 2008/05/26(月) 13:13:49 ID:itRUCsA2(3/3)調 AAS
洋楽板にも立てました。でも落ちるかも・・・????
【あはぁ?】a-ha【あ〜は〜?】
2chスレ:musice
7: 2008/05/26(月) 17:21:53 ID:w0YcisuM(1)調 AAS
個人のファンサイトとか張るなよボケ
管理人の宣伝乙なら、かまわんけど
8(1): 2008/05/27(火) 00:21:20 ID:CW9pZlDR(1)調 AAS
ch.3って何?
9: 2008/05/27(火) 01:07:42 ID:jfTOtmzI(1)調 AAS
洋楽板は来日か新譜出るときじゃないと盛り上がらない場所なのに
ソロ活動のみじゃ・・・
10(1): 2008/05/27(火) 03:09:24 ID:HyfkPNVf(1)調 AAS
>>8
シャインオンTVのPVの冒頭に出てくるCGのTV画面にCHANNEL3て
表示されてたような気がするが・・・・。
11: 2008/05/28(水) 01:22:18 ID:wXPPqK/y(1)調 AAS
>>10
a-ha The Sun Always Shines on TV♪
外部リンク:jp.youtube.com
12: 2008/05/29(木) 11:05:03 ID:HccXym5Y(1)調 AAS
前スレ落ちたのか
13: 2008/05/31(土) 11:38:05 ID:vqG5eqzl(1)調 AAS
タッチ ミ〜♪ サンオ〜ルウェイィィィズ
シャ〜イ〜オ〜ン ティ〜ビ〜♪♪♪
age age
∧_∧ ∧_∧
∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ヽ ⊂ 丿 ヽ ⊂丿
( ( ノ )) ( ( ノ ))
`しし′ しし′
14: 2008/06/01(日) 11:31:29 ID:LHZ3jYZn(1)調 AAS
洋楽板のa-haスレが、なにやら香ばしくなってる件
15: 2008/06/04(水) 01:57:30 ID:+ntUxOlS(1/3)調 AAS
昔よくデュランデュランと比べられてたけど、似てないよな。
あっちはニューロマ系。(ジャパンとかスパンダーバレエ?)
a-haはニューエイジ、ニューウェーブ系、たまに「フィヨルド」(笑)に
分類されてたっけ。
最近の全米チャートって糞過ぎてシャレにならん。
90年代後半ぐらいから見なくなったよ。あれは本当にくだらない。
「なぜこれが売れる???」って曲が多いから萎える。orz
世界の音楽業界はメロディーが圧倒的に枯渇してるから
楽曲の良いアーティストの需要は必ずある!!!
そういう意味でa-haにはもう少し頑張ってて欲しい。
たとえ髪が薄くなったとし(ry 才能があれば大丈夫さ。
16: 2008/06/04(水) 02:12:23 ID:JqB9Q/oS(1)調 AAS
U2のボノは増毛
17: 2008/06/04(水) 11:49:11 ID:+ntUxOlS(2/3)調 AAS
モートンはザビエル型(ry
海外セレブはみんな整形、増毛ぐらい普通にやってるんだから
正々堂々と植・え・な・さ・い!
ファンはそれぐらい生暖かく見守ってくれるから大丈夫・・だと思う
18(1): 2008/06/04(水) 18:54:53 ID:xTFGi8+X(1)調 AAS
モートンはげちゃったの? 最近みてないからわからない
19: 2008/06/04(水) 19:48:00 ID:+ntUxOlS(3/3)調 AAS
>>18
前方からだと判らないけど、上から見ると判る。
「少し・・・キテる・・かな」程度だが
20: 2008/06/06(金) 00:57:02 ID:xdI/FBjl(1)調 AAS
北欧の増毛事情は知らんが、頭皮を清潔に保つ事が大事らしい。
関係ないけど、
フィル・コリンズが引退する(した?)って本当なのかなぁ。
ジェネシスForever・・・・。・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・。・゚・。
21: 2008/06/07(土) 13:48:04 ID:GcggRBcY(1)調 AAS
ヒット曲を出し続けるって考えてみると大変だよね・・・。
フィル、お疲れ様でした。。・゚・(ノД`)・゚・。
名曲やね!
ONE MORE NIGHT♪
外部リンク:jp.youtube.com
22: 2008/06/07(土) 14:16:32 ID:uY8gY4n6(1)調 AAS
スレ違いも甚だしい。
いいかげんにしろ。
23: 2008/06/08(日) 06:18:56 ID:w9QAM8t0(1)調 AAS
フィル・コリンズのスレがあるのにわざわざa-haのスレに書くとか。
バカなの?
24(1): 2008/06/08(日) 14:41:43 ID:tLkrsd+b(1)調 AAS
見るな・・・・絶対に見るなよ!!!!!!!!!!
Sadist - Take On Me (A-ha cover) [LIVE]
外部リンク:jp.youtube.com
25: 2008/06/08(日) 16:31:06 ID:8xp23uTU(1)調 AAS
うん、見ない
26: 2008/06/10(火) 01:56:21 ID:uGsAdQRA(1/2)調 AAS
ようつべのコメント欄にGayって書いてあったけど、
外国人から見るとGayっぽく見えるのかなa-haって。
コミュナーズって昔いたけど、ちょっと声質が似てない?
高音で透明感があるところが・・・
ボーカルがGayだったんだよ。カルチャークラブもそうだし、
自分は北欧出身のシンガーの特徴だと思うし、気にしないけ
ど、やっぱアメリカよりもヨーロッパで受けるの何か解かる。
最近の全米チャートなんて酷いもの。
あーでもマライアの新譜は聞きやすくてなかなか良かったよ。
a-haはもうほとんどアメリカ進出は眼中に無いみたいけど、
アメリカ人に合わせて糞みいなアルバム作るぐらいだったら、
ヨーロピアンテイストの涙ちょちょ切れそうな良質アルバム出して
ぶいぶいいわせてくれたほうが好ましいよね。
でも、世間の地元では活躍してるみたいっていう認識ってちょっと歯がゆいw
いや、ちょっとどころぢゃないかも・・・
ゆにばぁさるじゃぱん冷たいな。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
専属スタッフゥすら居ないなんてアホだろ
27: 2008/06/10(火) 16:14:52 ID:uGsAdQRA(2/2)調 AAS
長文スマソw
ゆにばぁさるじゃぱんが2chなんか見てるわけないって判ってるが、
新譜が出たときはマジでプッシュして欲しい。
ラジオのエアプレイ率は売り上げランキングに影響するんだから、
ジャンジャン流して世間に浸透させておくれっっ
つーかあれってリクエスト数も上乗せするんだっけ? な・ら・ば
偽装・・・(ry
28: 2008/06/10(火) 22:25:06 ID:rO3J3FGl(1)調 AAS
ユニバーサルは知らんがCD Journalは2ちゃんとファンサイト見てるな
あとライナー書いてるYUJINとかいうやつ
29: 2008/06/12(木) 01:52:30 ID:o8vpT5Kd(1/3)調 AAS
YUJINって村岡裕司と同一人物? 違ってたらスマソw
でも、ありがたいよね。
話は変わるけど、大貫憲章の音楽批評って結構好き。
あの人偏見とか先入観があまり無いし。
昔、ある音楽雑誌でa-haの曲に対する批評が載ってたんだけど、
アイドルだのPVだの・・ぢゃなくて、音楽を冷静に分析してた。
まだ初期の頃にだよ。本当に嬉しかった。
ロキ○ンのアホみたいな記事見た後だったから、余計にねw
懐かしいなー。
村岡祐司のライナーノーツに辛辣なコメントはほとんど無いから
ファンやレコード会社への配慮かな? なんつって。
a-haって偏見は多いけど、強烈なアンチはいない気がする。
いても迷惑なだけかw
30(1): 2008/06/12(木) 09:20:53 ID:2oTcCdZA(1/2)調 AAS
でも村岡のモートンソロとかアナログのライナーノーツは噴飯ものやで
強烈なアンチは多いだろ
ロキ○ンとか
アレがアンチじゃなかったらびっくりするわ
善良なファンをだますペテン師だとか、真の不気味さがあるとか、キモいから氏ねとか
31(1): 2008/06/12(木) 11:25:54 ID:o8vpT5Kd(2/3)調 AAS
>>30
アナログのライナーノーツは当たり障りのない平和な文面ぢゃないかw
ちみはどの部分が糞だと思ったのかkwsk
善良なファンをだますペテン師だとか、真の不気味さがあるとか、キモいから氏ねとか
それいつの批評だよw ワロタ
ロキ○ン氏ねって書き込みたまに見かけるとホっとするね。
あれは単なる釣り雑誌だから、スルーするのがあたりまえ!!!
32(1): 2008/06/12(木) 13:27:54 ID:2oTcCdZA(2/2)調 AAS
>>31
事実誤認が多い(&なぜかSavoy無視)>アナログ
一般教養さえない>ワイルドシーツ
33: 2008/06/12(木) 17:56:54 ID:o8vpT5Kd(3/3)調 AAS
>>32 そこかよw 一応Savoyのノルウェーツアーには触れてるぞ・・
モートンのソロから娘の話題にもっていくシュールな流れが
自分はツボだったが(笑)
ところで、あれワイルドシーツって読むの?シードだと思ってた。
実はモートンのソロアルバムは一枚も持ってないんだよ。
村岡がライナーノーツ執筆してたんだね。
34: 2008/06/12(木) 20:09:20 ID:U6FkMPnG(1)調 AAS
うち間違いくらい大目に見ろよ・・・
35: 2008/06/13(金) 20:19:48 ID:Yn48QvTY(1)調 AAS
^^
36: 2008/06/14(土) 01:04:14 ID:jtCBLz7W(1)調 AAS
「Forever Not Yours」だけがどーしても馴染めない・・・
イントロがもっさりしてるし、歌詞がナルシ(ry
いつも飛ばしちゃうw
37: 2008/06/14(土) 03:06:16 ID:6zRm8cRo(1)調 AAS
つうかモートン作の曲なんてスイーツ以外(ry
38: 大人の名無しさん 2008/06/15(日) 12:18:38 ID:4OHSMmNX(1/2)調 AAS
モートンのソロ曲、Darkspaceの出だし部分が、
U2のWith or Without Youに似てる気がするんだけど・・・。
パクリ?
39(1): 2008/06/15(日) 13:05:25 ID:4OZOZkF0(1)調 AAS
当然パクリ。
こいつらってテイクオンミーからしてパクリだもんな。
ひどすぎwww
40(1): 2008/06/15(日) 13:20:00 ID:eUy+VydO(1)調 AAS
the things that you say Is it life or Just a play my worries away
ここってどう訳せばいいんだ?
41: 2008/06/15(日) 13:33:13 ID:4OHSMmNX(2/2)調 AAS
>>39 ニワカ厨乙
42: 2008/06/16(月) 09:09:06 ID:+s0HY3/A(1)調 AAS
どのへんが似てるのか分からない
釣られたのか?
With Or Without You
外部リンク:jp.youtube.com
Darkspace
外部リンク:jp.youtube.com
43: 2008/06/17(火) 06:51:42 ID:0HXc/Yx1(1)調 AAS
>40
そこ、歌詞サイトによりマチマチだなw
Oh the things that you say yeah
Is it a life or just to play
My worries away
が俺的には合ってそうに思えるが。。
44: 2008/06/17(火) 19:22:14 ID:Qsbtv7PF(1/2)調 AAS
ちょwwwwwwwこれはないわ
↓
Hunting High and Low by Coldplay
外部リンク:jp.youtube.com
45(1): 2008/06/17(火) 19:27:45 ID:zXm82ERL(1)調 AAS
44は何を草はやしてるんだ?
リンク先は、別に新しくもなければ、珍妙でもないし・・・???
意味不明っ♪
46: 2008/06/17(火) 20:23:45 ID:Qsbtv7PF(2/2)調 AAS
>>45 耳鼻科逝ってくる・・・・・そして戻ってくる
47: 2008/06/17(火) 23:06:28 ID:U8pJsQ+n(1)調 AAS
ピアノはちゃんとしてるのに音痴すぎるよね
48: 2008/06/18(水) 00:18:05 ID:YYrsFCbM(1/2)調 AAS
禿げつながりって事ですね、わかりますw
49: 2008/06/18(水) 00:36:39 ID:Pi6JUa1/(1)調 AAS
SUMMERなんとかっていう曲が1番好き
ボーカルもタイプ 好き
50: 2008/06/18(水) 09:43:41 ID:YYrsFCbM(2/2)調 AAS
このPV、当時TVKでよくかかってたな〜〜〜
外部リンク:jp.youtube.com
51: 2008/06/20(金) 12:01:38 ID:SENZ3n0Q(1)調 AAS
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すく
52: 2008/06/22(日) 00:25:38 ID:ouagJxZK(1/3)調 AAS
a-haって今ヨーロッパではどのくらい人気があるんだろう。
53(1): 2008/06/22(日) 00:46:22 ID:+SSAHhzo(1)調 AAS
スウェーデン以外だとまったく過去の人でしょ。
日本人ってやさしいなぁ・・・
54: 2008/06/22(日) 01:50:26 ID:ouagJxZK(2/3)調 AAS
>>53 a-haってノルウェー人ですけど・・・・
日本では下火だけど、海外では最近はどうなのかな?と思って。
ニワカ厨さんはお呼びでないのに。 暇なのねー。
55: 2008/06/22(日) 04:06:38 ID:5LT7e/MR(1)調 AAS
日本では80年代しか知られてないので
下火って言葉使うのもオカシイが
56: 2008/06/22(日) 10:24:38 ID:ouagJxZK(3/3)調 AAS
ふ〜ん
私は90年代までは知ってるけど・・・。Crying In The Rainいいよね。
CMで使われてたよ。
57: 2008/06/23(月) 23:45:35 ID:LD5JFO8T(1)調 AAS
つべでよくレコード会社の公式チャンネルを見かけるけど、
ひとつ気になる事が・・・
ユニバーサル専属アーティストなのにa-haの動画陳列のどこにも
レコード会社のオフィシャルチャンネルは見当たらないんだよね。
これってUKorUSAじゃないから?
ユニバーサル(ドイツ)はつべとチャンネル契約していないのかな?
でも不正動画の削除は普通に行われてるし・・・・
確かデュランデュランの動画陳列にも無かったと思う。(違ってたらスマソ)
レコード会社の公式チャンネル動画はコピー出来ないモノがほとんどで、
ファン動画でも新曲のリークを防ぐ為に削除しまくってるんだよねw
あれはちょっと迷惑かな。
ユニバ的に即戦力では無いって事?もしそうだとしたら、うーん
萎える・・・><
58: 2008/06/27(金) 01:24:58 ID:plR6xB6k(1)調 AAS
来日、または新譜が出る等のニュースが無いと
気持ちいいくらいに盛大に過疎るねここ。
英語圏外のアーティストに対して無関心過ぎないか?
日本に限らないか、アメリカ人もそんな感じだね。
とにかく全米チャート信仰マンセーm9(^Д^)ぷぎゃ〜ヲタが
超ウザぃ・・・・消えて欲しいわマジで!!!!!
ところで、関係無いけどコープレ売れすぎじゃない?!
あの例のCM効果で日本でもニワカが絶賛増殖中w なんなのよ??
これで日本の洋楽シーンが英の植民地と化すわけですね、わかります。
羨ましいねぇ〜。
universal:すべての人々の(ための)、全世界の、普遍的(な)
すばらしい会社名ぢゃないですか。ぜひとも新譜が出たら
a-haの為に人肌脱いでいただきたいものです・・・・・ね?
59: 2008/06/29(日) 03:38:12 ID:ydu7JK/6(1)調 AAS
あは〜ん
60: 2008/06/30(月) 00:27:20 ID:JoAXDm31(1)調 AAS
モートンが50近いなんて、信じられない〜〜〜!!!!!!
若いよ〜。そこらへんのオサーンと比べてみてよ、本当に
「同い年なの???」ってぐらい違うから!
整形は・・・・たぶんしていないと思う。ナチュラルで114114
化け物だ##$%$#$%&!!!!
61: 2008/06/30(月) 15:12:53 ID:b1SGi/Aa(1)調 AAS
U2だってもう見た目はオッサン集団なのにね
62: 2008/07/02(水) 02:00:04 ID:3bv/eBS5(1)調 AAS
アンチエイジングの本を出して欲しい。
63: 2008/07/02(水) 03:46:52 ID:nQex0hwv(1)調 AAS
でもハゲてんでしょ
64: 2008/07/02(水) 21:49:09 ID:exY/a+21(1)調 AAS
アンチエイジングで赤ちゃんに戻るんだよ
65: 2008/07/03(木) 01:24:00 ID:+BmLFsxj(1)調 AAS
ばぶー
66: 2008/07/04(金) 01:40:10 ID:ku25Py1u(1)調 AAS
ロハスな生活してるんだろうなぁ・・・
67: 2008/07/06(日) 02:18:51 ID:Vsu+nftn(1)調 AAS
Minor Earth Major SkyのプロデューサーのBoogiemanって何者?(笑)
m9(^Д^)ぷぎゃー!Man なんつって
68: 2008/07/11(金) 04:11:32 ID:Jzvb5kfP(1)調 AAS
そうか
69: 大人の名無しさん 2008/07/11(金) 14:53:49 ID:OjYN0UtH(1)調 AAS
wwwww
70: 2008/07/16(水) 00:09:05 ID:pVT+TeU3(1/2)調 AAS
モートンがリーゼントを卒業したのはエコに配慮したから。
んなわけない
71: 2008/07/16(水) 14:10:30 ID:x+mr4+WX(1)調 AAS
つまんないことしか書けないなら来るなボケ
スレ汚し目障りなんだよ
72: 2008/07/16(水) 14:54:48 ID:pVT+TeU3(2/2)調 AAS
自治厨乙!
73: 2008/07/29(火) 09:51:27 ID:uXtceeut(1)調 AAS
ここ過疎ってるね〜
アンチも来ないよ(笑)
人気はソコソコあるハズなんだが・・
だって80sの代表的グループだし、
ボーカルが結構男前だと思うんだけど、
名曲多いし、
TSUTAYAはファーストアルバムとベストしか置いてない。
ヘッドラインなんとかってやつ?
ヒッツ・オブ・a-haっていうベスト盤の方が内容が充実してて
いいのに。なぜそれを置かないのかwwwwwwwww
74: 2008/07/30(水) 19:50:30 ID:yQZNVOFw(1)調 AAS
洗うの〜わぁ
パンツ1000円
75: 2008/08/09(土) 10:54:10 ID:kw3Jz37s(1)調 AAS
ファンが選んだ曲のベスト盤出たらいいのにな〜。
Take On me以外の曲が好きな人もいるし、
どうでっしゃろ
76: 2008/08/09(土) 14:25:52 ID:YOUNVt2D(1)調 AAS
勝手に作れ
77: 2008/08/14(木) 10:45:18 ID:ABcfE40L(1)調 AAS
現役のバンドのスレを懐メロ板に作って
人が来ないとかいう方がアホすぎるだろ
78: 2008/08/14(木) 23:19:27 ID:ncCsFI/b(1)調 AAS
そーですねー
79: 2008/08/14(木) 23:37:15 ID:hxkBeB05(1)調 AAS
(棒読み)
80(1): 2008/08/18(月) 10:37:07 ID:aSTllZh2(1)調 AAS
某所で知ったが、モートンの娘が歌やるらしいな。
試しに視聴したが、普通やね。^^
81(1): 2008/08/19(火) 01:26:10 ID:TCFBofkD(1)調 AAS
>>80
某所って
a-haファンサイトでしょ。
82: 2008/08/19(火) 09:51:14 ID:EVTAzdyV(1)調 AAS
Yes!
83: 2008/08/20(水) 09:46:12 ID:E2CcxkW2(1)調 AAS
Live at Vallhall (CD+DVD)お買い得でした。
84: 2008/08/21(木) 02:00:53 ID:5hLk6eNx(1)調 AAS
>>81
いまどきあんなとこ見る人いないでしょ(笑)
85: 2008/08/21(木) 11:56:00 ID:93kXtnBD(1/2)調 AAS
(笑)ってなんだぁぁぁぁ
86: 2008/08/21(木) 17:38:55 ID:w0Tmyb5X(1)調 AAS
ジャニーズ好き(笑)なら
見てもいいでしょ
87: 2008/08/21(木) 20:14:53 ID:93kXtnBD(2/2)調 AAS
ジャニーズ(笑)興味ねぇぇぇ!!!
ぺっぺっ
88: 2008/08/23(土) 16:32:00 ID:XZWClza1(1)調 AAS
a-haファンの99%は粘着で出来ています
89: 2008/08/23(土) 17:49:33 ID:anGTY3R4(1)調 AAS
a-haファンじゃなくて、ジャニーズ好き(笑)が見るところですね。
わかります。
90: 2008/08/23(土) 18:44:32 ID:9ljO/YFF(1)調 AAS
わからない
91: 2008/08/24(日) 18:22:36 ID:iwSGihKS(1)調 AAS
わからない方がいいです。
見ない方がいいですよ。
バカにされますからね。
92: 2008/08/24(日) 20:55:32 ID:ieMjYPvi(1)調 AAS
は?
93(1): 2008/09/05(金) 10:18:15 ID:yqOAUamc(1/2)調 AAS
洋楽板に変な粘着が住んでるなw
キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!
94(1): 2008/09/05(金) 13:37:41 ID:/jxLyDc6(1)調 AA×
>>93
![](/aas/natsumeloe_1211734205_94_EFEFEF_000000_240.gif)
95(1): 2008/09/05(金) 18:23:02 ID:yqOAUamc(2/2)調 AAS
>>94 aho
96: 2008/09/06(土) 06:53:15 ID:6Gh5zc4i(1)調 AAS
>>95
あと半年RO(ry
97: 2008/09/06(土) 13:25:39 ID:u84dY5rG(1)調 AAS
romantic
98: 2008/09/10(水) 23:51:52 ID:JPn5xQxq(1)調 AAS
モートン子沢山だな。
DNAに素直過ぎる・・・天然と言うべきか・・・・
避妊はしないのですか
99: 2008/09/11(木) 12:38:32 ID:9Xw8Ofb8(1/2)調 AAS
4人ぐらいで天然とかいうお前がおかしい。
100: 2008/09/11(木) 21:34:01 ID:ZNNv1MrJ(1/2)調 AAS
さすが「Wild Seed」
101(1): 2008/09/11(木) 21:55:46 ID:9Xw8Ofb8(2/2)調 AAS
Wild seedの意味知らんのか
お前は恥ずかしすぎるから引っ込めカス
102: 2008/09/11(木) 23:18:55 ID:ZNNv1MrJ(2/2)調 AAS
お前必死だな
103: 2008/09/12(金) 23:49:34 ID:hvVIVD5c(1)調 AAS
>101
どおいう意味?
104: 2008/09/13(土) 00:32:02 ID:s7k3ENL/(1/2)調 AAS
ホントの「意味」も書かずに「引っ込めカス」ですかwwwww
説得力ねぇぇぇ
105: 2008/09/13(土) 15:40:08 ID:jztreGIm(1)調 AAS
ここ頭悪いな・・・
106: 2008/09/13(土) 19:25:18 ID:s7k3ENL/(2/2)調 AAS
本当に頭のいい奴は2chには来ないハズなんだが
107: 2008/09/14(日) 11:16:11 ID:4jYwYIWq(1)調 AAS
↑
108(1): 2008/09/17(水) 01:10:19 ID:TbnvEL8/(1)調 AAS
ライナーノーツの歌詞の翻訳、もう少し正確に訳して欲しいなぁ。
メチャクチャ過ぎて見る気にもならない・・・・
日本語に堪能な外国人翻訳家が訳した方がいいんじゃないかと思う。
ネットの翻訳サイトみたいなトンデモ訳詩じゃ笑うしかないし・・・
誰か正確に訳せる無料翻訳サイト知らない?
あ、自分で訳せとか、そういうオチいらないんでヨロシクね!
109: 2008/09/17(水) 08:43:47 ID:7J+uOKKp(1)調 AAS
>>108
外国語は無理に訳さず原語のまま理解するのがスジ
110: 2008/09/17(水) 10:43:29 ID:QKBIQs6A(1)調 AAS
翻訳は外国語から日本語に訳すほうが正確度は高いことになってる
訳してるヤツがバカなだけ
111(1): 2008/09/20(土) 00:54:11 ID:SG4PEy9E(1)調 AAS
コールドプレイのべーシスト、ガイ・ベリーマンが、80年代に「Take On Me」を大ヒット
させたノルウェーのポップ・グループ、a-haのメンバーとコラボ、テレビ番組のテーマ・
ソングを制作した。コールドプレイのメンバーはa-haの大ファン。クリス・マーティンは
かつて、「初めて好きになったバンドがa-haだった」と話していたこともある。
ベイリーはa-haのマグネ・フルホルメン(キーボード)とデンマーク出身のバンドMEWの
ヨーナス・ブジューリと共にバンドApparatjikを結成し、来週、BBC2でスタートする
『Amazon』のエンディング・テーマ「Ferreting」を制作したという。『Amazon』は英国の
TVプレゼンター、ブルース・パリーがアマゾンのジャングルを訪れる旅行番組。
9月22日からスタートする。
10月には、このトラックが収録されたサウンドトラック・アルバム『Amazon Tribe - Songs
For Survival」がリリースされる(UKのiTuneではすでに販売をスタート)。「Ferreting」で
スタートするサントラには、KTタンストール、ザ・ゴー!チーム、レイザーライトの
ジョニー・ボレルのトラックも収録されている。
曲はMySpace(myspace.com/bruceparrysongsforsurvival)で試聴できる。
BARKS
外部リンク:www.barks.jp
コールドプレイ公式サイト
外部リンク:www.coldplay.com
a-ha公式サイト
外部リンク:www.a-ha.com
外部リンク:c.2ch.net
112: 2008/09/20(土) 02:06:04 ID:vmxiHAMw(1)調 AAS
マグネのコネ凄いなwwwwww
113: 2008/09/21(日) 01:06:42 ID:qqtoFF/Y(1)調 AAS
>>111
携帯厨プギャーwww
114: 2008/09/22(月) 16:41:41 ID:7yyit+Zk(1)調 AAS
トーキンナウェー ポラドソンピーニ パッパデイヤ
115: 2008/09/22(月) 16:44:45 ID:jiEsWovL(1/2)調 AAS
そんなくだらんことでageるなよwwwwwwwwwwwwwww
116(1): 2008/09/22(月) 21:00:41 ID:jiEsWovL(2/2)調 AAS
糞スレ化してる・・・・
本スレで>>1をプギャーしてる奴のせいだなきっと
あいつは地球から消えるべき
117: 2008/09/23(火) 21:20:51 ID:Xfva+bT4(1)調 AAS
say it anyway♪
118: 2008/09/23(火) 21:34:45 ID:39bIQ19R(1)調 AAS
>>116
プギャーwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s