[過去ログ] ジノ・ヴァネリをアパルーサ (476レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2007/08/03(金) 08:04:30 ID:z3F8lhyb(1)調 AAS
YOUTUBE見ると、そのディナーショーですら
バックにやたら上手い奴ら揃えてるよね〜
351: [age] 2007/08/04(土) 15:28:37 ID:ELETy70i(1)調 AAS
向こうはプロならあんなもん。
ていうかジノは一応認められたスターである。
カナダから来た人はみんなショーに喜んで集まってくるらしいよ。
ジノはフランス語でMCもしてるしね。
352: 2007/08/04(土) 15:35:46 ID:sqVbvsgk(1)調 AAS
>向こうはプロならあんなもん。

なるほど。

なんかみんな「シュアにタイトに懐メロ演奏します」じゃなくて
かつて世界最高峰クラスのプレイヤー達が担当したパートを
自分なりの独創性を込めて聴かせちゃる!みたいな意気込みを感じて
すがすがしいです。
353: 2007/08/06(月) 20:59:33 ID:g41xld9s(1)調 AAS
アレン・ハインズいいね
354: [age] 2007/08/07(火) 18:18:06 ID:maS0hx0p(1)調 AAS
>>フランス語でMC

まじで?聞いてみたい。
つか、モントリオール出身だったらフランス語のほうが得意だよな
355: 2007/08/07(火) 18:33:19 ID:TKmOwwej(1)調 AAS
おまけにイタリア語まで話せると来た
356: [age] 2007/08/11(土) 21:34:42 ID:bINms+d2(1)調 AAS
イタリア系だからな。どう見てもw
357: 2007/08/12(日) 09:03:37 ID:iamubdVH(1)調 AAS
いう゛ぃるあーい
358: 2007/08/14(火) 00:49:20 ID:OQs3i2Jp(1)調 AAS
ジノ様。お願い日本に来てください。
359: 2007/08/14(火) 20:27:56 ID:tHXaFQXC(1)調 AAS
こういう人をスーパースターと呼ぶ。
あんまり音楽興味ない女子に昔のライブ映像見せると、
「この人はなんかオーラが違うね」と言ってくれる。
最初にジノが控え室で正拳突きかますビデオ知ってる?
360: 2007/08/20(月) 00:44:25 ID:JAsKoQqu(1/2)調 AAS
YouTubeやDailyMotionで上がってた
70年代ライブのDVDが見たいんだけど、
日本ではどこで買えるのでしょうね
あれのマーク・クレイニーすごいっすね
大興奮です
361: 2007/08/20(月) 00:58:59 ID:NyhOEQKU(1/2)調 AAS
日本じゃ買えないかも ヤフオクとかで違法なコピーは出回っているけど
是非、ジノのレーベルから買ってあげてくれ
外部リンク:www.ginov.com
362: 2007/08/20(月) 01:42:47 ID:JAsKoQqu(2/2)調 AAS
さっそく発注いたしました
ありがとうございます
363: 2007/08/20(月) 09:25:43 ID:NyhOEQKU(2/2)調 AAS
早速発注とはうれしいです。
マーク・クレイニーは腎臓の病気で長い間闘病していたんだけど、2005年に永眠されました。合掌。
彼や家族を助ける目的でCDが出されており、ジノもBrother to Brother を提供しています(Live版)。
外部リンク[htm]:www.rth1.com
もうCDの入手は困難かもしれないけど
364: [age] 2007/08/24(金) 01:58:40 ID:rDStphXf(1)調 AAS
>>最初にジノが控え室で正拳突きかますビデオ

それ俺持ってるわ。
PV、ライブ、ドキュメントとかを組み合わせたヤツ。
ヤフオクの海賊盤だけどな。
365: [age] 2007/08/29(水) 15:09:15 ID:oSKKhsOM(1)調 AA×

366: 2007/08/29(水) 16:33:53 ID:xbt6r+Yi(1)調 AAS
これはひでーよwwwwwww
367: [age] 2007/08/31(金) 13:07:55 ID:JEAZRg+u(1)調 AA×

368: [age] 2007/09/09(日) 14:50:52 ID:ZySLCDbj(1)調 AAS

369: [age] 2007/09/15(土) 04:14:46 ID:etO0Wv/J(1)調 AAS
cd
370: 2007/09/15(土) 17:39:05 ID:inoI6Yw+(1)調 AAS
ブラザーtoブラザー
371: [age] 2007/09/26(水) 13:13:00 ID:GmrGHqCK(1)調 AAS
ちょめちょめ
372: 2007/09/28(金) 20:54:02 ID:UDlJHzFQ(1)調 AAS
(´・ω・`)ポーパーはいつ聴いてもうっとりするがな
373: 2007/09/28(金) 21:08:42 ID:EuwCwngD(1)調 AAS
ストームもいいよね
一曲目をあんな構成にできる『歌手』は
そういない
374: [age] 2007/09/29(土) 15:02:18 ID:0vp/nwdM(1)調 AAS
天才ってなかなかいないけど、この人は天才中の天才です
375
(2): 2007/09/29(土) 15:35:32 ID:Fes454Yi(1)調 AAS
ヴィニーカリウタアルバム評1
外部リンク[html]:www.tt.em-net.ne.jp

ここ↑のNightWalkerレビュー、楽曲の評価がかなり低いんだけど、
NightWalkerの曲は「ドラムに曲が負けてる」というんじゃなくて、
ColaiutaとGinoをツインヴォーカルに据えるような発想で
組み立てられてると思うんだけどな。
376
(1): 2007/10/01(月) 00:28:02 ID:PIyZPj6d(1)調 AAS
「ブラザー〜」先ほどブックオフで購入し、聴いてみたが、ビックリした。こりゃ最高だ。何でリアルタイムで聞かなかったんだろう。名盤!
377: 2007/10/01(月) 00:41:07 ID:IIGea8gF(1)調 AAS
>>375
この能天気なドラマーは、Living inside myself のコード進行の凄さもわからんのだろうよ。
378: 2007/10/01(月) 02:01:59 ID:HEwuUJGI(1/2)調 AAS
>>376
> 「ブラザー〜」先ほどブックオフで購入し、聴いてみたが、ビックリした。こりゃ最高だ。何でリアルタイムで聞かなかったんだろう。名盤!

最初のインパクトも凄いうえに
曲の練り込みもプレイヤーの手癖も半端ないので
聴けば聴くほどスルメ盤という、
70年代ならではの恐ろしい音盤だ!
379: 2007/10/01(月) 02:14:21 ID:HEwuUJGI(2/2)調 AAS
> FZ御大はヴィニーさんのプレイが大のお気に入りだったそうですが、
> バンドの他のメンバーは辛かったろうなあ。時々、小節を数えるのを
> 放棄したくなったのではないでしょうか。

この頃のFZバンドの実力を舐めすぎだ。

> ベーシック・トラックを聴いたホーさんはビビッたろうなあ。その後
> 競演があまりないところを見ると、ホーさんはあまりの叩きまくりぶりに
> ちょっと引いてしまったのかもしれませんね。

アラホがどんなドラマーとやってきたのか
知らないわけじゃないだろうに。
トニー・ウィリアムスにピエール・ムーラン…。

カリウタのこと持ち上げたいあまりに筆が滑ってるのかもしれんけど、
参加ユニットについてこんな書き方しないでほしいなぁ。
380: 2007/10/02(火) 19:43:41 ID:ACv8FicW(1)調 AAS
>>375
コードチェンジやヴォイシングに無頓着なアフォなんだろうね、そのレビューの奴
381: [age] 2007/10/14(日) 18:33:09 ID:vAYyzd1T(1)調 AAS
ドラムは叩きまくってれば勝ちって思ってるみたいだねw
曲が負けてるって・・・分かりやすい歌メロ、シンプルなコード進行を求めてんのか?
ならそもそもジノとかホールズワースわざわざ聴くなってw
382: [age] 2007/10/19(金) 23:06:14 ID:mNfaaSGi(1)調 AAS
わ、過疎ってら
383: [age] 2007/10/27(土) 10:24:14 ID:q6R+wUw7(1)調 AAS
そうか・・・
384: 2007/10/31(水) 17:11:27 ID:z02YtvgS(1)調 AAS
GINO VANNELLI feat. Metropole Orchestra LIVE 2002 @ NSJ 2002
2002 - 07 - 13 Den Haag Statenhall Proshot DVD

PROSHOT DVD with menu & chapters

TV BROADCAST > hifi vhs recorder > LG 185 DVDRECORDER > DVD > MACTHERIPPER > HDD > DIME

video and audio data generated by mpegstreamclip 1.8 (osx) and mpeg info X 0.2 (osx)

md5checksum generated by xACT (osx)

DVD Proshot

Duration 01:14:18

(DUTCH TV BROADCAST) 2002 - 07 - 13

Typ: VOB program stream

Duration: 1:14:18
Size: 2,59 GB
Bit Rate: 4.91 Mbps

Video Stream:
224 MPEG-2, 720 × 576, 4:3, 25 fps, 9.50 Mbps

Audio Stream:
128 AC3 2/0, 48 kHz, 256 kbps

Mpeg 2 Program Stream File [Video/Audio]
Muxrate : 10.08 Mbps
Estimated Duration: 25:45.43s
Aspect ratio 4/3 (TV)
Interlaced, chroma format: 4:2:0
Video Format: PAL
Size [720 x 576] 25.00 fps 9.50 Mbps
Audio : Mpeg 2 layer 2
128 kbps 22050 Hz
Stereo, Emphasis CCITT J 17

Title 1 (12 Chapters, Total Time 01:14:18, Average: 4.76 mbps)

SETLIST

01.INTRO/ALIVE BY SCIENCE
02.JEHOVA AND ALL THAT JAZZ
03.WALTER WHITMAN WHERE ARE YOU
04.BLACK CARS
05.LIVING INSIDE MYSELF
06.WILD HORSES
07.KING FOR A DAY
08.IT HURTS TO BE IN LOVE
09.PERSONA NON GRATA
10.PEOPLE GOTTA MOVE
11.I JUST WANNA STOP
12.BROTHER TO BROTHER
385: 2007/10/31(水) 17:29:12 ID:FoxxcGmz(1)調 AAS
ジノは案外Black Carsも好きなのかな。
386: [age] 2007/11/11(日) 01:17:19 ID:gOIodsYS(1)調 AAS
あれは名盤
387
(1): 2007/11/16(金) 19:42:42 ID:cOiQ0rpJ(1)調 AAS
ワイルド・ホーシズの話題少ないね。
ラストの「KING FOR A DAY 」好きなんだけどなぁ。
388: 2007/11/18(日) 08:55:24 ID:htiu6Q6a(1)調 AAS
>>387
あの曲は結構ジノも気に入ってるんじゃないかな
最近の、オケとやったバージョンも好き
外部リンク:jp.youtube.com
389: 2007/11/18(日) 19:39:16 ID:QsyC4thu(1)調 AAS
( ^ω^)たまんないお
390: 2007/11/18(日) 23:48:41 ID:jQ5PMFHe(1)調 AAS
ニコニコにナメクジノバネリがあがってるお
391: 2007/11/19(月) 20:40:21 ID:9HEglvAW(1)調 AAS
おおおおおおおおおおおorz
392: 1 [age] 2007/11/24(土) 22:46:35 ID:dj2dHUfQ(1)調 AAS
二年も続いてます。ありがとう!
393: 2007/11/27(火) 18:54:40 ID:NfEPbXtb(1)調 AAS
ナメクジノバネリ観たいけど、プレミアム会員にならんと観れない状態が続いてるがな
(´;ω;`)ウッ…
394: 2007/11/27(火) 22:49:10 ID:FMVziSYR(1)調 AAS
( ^ω^)もれは今見たおw ワロタおww
395: 2007/11/28(水) 02:13:49 ID:opWkmyPI(1)調 AAS
友達に教えたら「ただの替え歌レベルだ」とか「著作権に引っ掛かるだろ」って言われた
ウケると思ったのにがっかり
396: 2007/12/28(金) 22:08:16 ID:a5FYCEut(1)調 AAS
ニコニコ動画で、ナメク☆ジノバネリやっと観れた。記念真紀子age
397: 【凶】 【1833円】 2008/01/01(火) 02:29:03 ID:CyNnF3TB(1)調 AAS
FLY INTO THIS NIGHTが好き
たまらない高揚感を覚える
398
(2): 2008/01/26(土) 20:28:59 ID:ZiyvDh6S(1)調 AAS
Fly into This Night いいよね。
今度自分の披露宴のキャンドルサービスのBGMに
Wheels of Life をかけることにした俺。
399
(1): 2008/01/28(月) 09:45:07 ID:JLmXP7Xt(1)調 AAS
>>398
おお、おめでとう! ついでにI just wanna stop も歌ったら?
Wheels of Life はフランス人?の女性シンガーとデュエットしたのもあるよ。
外部リンク:jp.youtube.com
400: 398 2008/01/29(火) 00:17:59 ID:WnEbqnrz(1)調 AAS
>>399
ども。I just wanna stop 歌ってみたい気もするけど、
タイトル名が披露宴には微妙な気がするな〜。
でもまあ、Ginoの曲の中では歌いやすい方かな。
ご紹介のWheels of Lifeのフランス語版もオツですね。
外部リンク:jp.youtube.com
も、Ginoらしく、濃くて好きですが。
401
(2): 2008/02/27(水) 23:34:35 ID:6rkZJYjn(1/2)調 AAS
ナメク☆ジノバネリみつけた。
外部リンク:tube365.net
402: 401 2008/02/27(水) 23:37:51 ID:6rkZJYjn(2/2)調 AAS
ごめん。上のURLでアパルーサが終わったら、ナメク☆ジノバネリがあるので、
そちらを見て下さい。
403: 401 2008/02/28(木) 00:21:42 ID:Kf3qvYv/(1)調 AAS
これでした。
動画リンク[YouTube]

404: 2008/04/30(水) 18:16:05 ID:ta6JFKja(1)調 AAS
数年前に購入したPowerful People
もったいなくて封さえ解けないでいる…

そろそろ
来日してくれないかなぁ
405: 2008/05/19(月) 22:05:08 ID:rgIAtAMF(1)調 AAS
朝からピープルガッタムーブのスタジオライブを放送してるのか、すごいな
外部リンク:jp.youtube.com
406: 2008/06/04(水) 15:00:26 ID:p2eT9Cyx(1)調 AAS
appaloosaカラオケ配信記念カキコ
407: 2008/06/26(木) 16:59:46 ID:sX9L7Bcy(1)調 AAS

408: 2008/07/10(木) 15:13:53 ID:qrVorrLC(1)調 AAS
今日、大丸梅田店でジノ様の「I JUST WANNA STOP」がBGMで流れてましたので、記念真紀子。v('ω'*v)
409: 2008/07/18(金) 00:29:38 ID:FhbNKAKO(1)調 AAS
Fly into This Nightがかかると移民の歌を歌いたくなるよね
410: 2008/09/17(水) 06:12:06 ID:8XS6YO3A(1)調 AAS
たった今、発見しました Powerful People
1974年頃の映像でしょうか
外部リンク:jp.youtube.com
411: 2009/01/04(日) 06:18:21 ID:dNC6vSYY(1)調 AAS
あけましてアパルーサ
412: 2009/01/12(月) 21:45:25 ID:Tsv1qx6u(1)調 AAS
Live in Montrealのドラムの人って何者?無名の人なの?
413: 2009/01/12(月) 22:52:32 ID:DwjS2y57(1)調 AAS
Enzo Todesco?

よく知らんけどマイスペには

He worked with such artist as Gino Vannelli, Randy Crawford, Frank Gambale,
recorded for Michel Polnareff a live cd, that was a number one hit Record in
France for five weeks "Live at the Roxy".

Enzo has been interviewed and written up in most major Drum magazines
and was on the cover in France and Italy.

とか書いてあるな。
414
(2): 2009/01/25(日) 21:58:00 ID:mDyhL2dx(1)調 AAS
Nightwalkerのドラムの人って何者?無名の人なの?
415: 2009/01/25(日) 23:45:01 ID:vjZO5NN7(1)調 AAS
>>414
釣りだとしたら大胆すぎる!w

ヴィニー・カリウタ - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
416: 2009/01/26(月) 23:31:23 ID:+zjqsOuq(1)調 AAS
>>414
はきっと発売当初の時代の人による書き込み
417: 2009/01/27(火) 01:08:48 ID:kO8KiWtn(1)調 AAS
でもマーク・クレイニー時代の方が好きだな
418: 2009/02/03(火) 18:27:45 ID:+GKKhjGg(1)調 AAS
マーク・クレイニーって故人なのか…
419: 2009/02/03(火) 20:40:28 ID:fg8pzl+f(1)調 AAS
カルロス・リオスのソロは
無条件にアガるなあ
420: 2009/02/19(木) 19:42:51 ID:FMvm536U(1)調 AAS
本日新アルバム到着しました。A Good Thing。オランダ盤ですが、他の国でも出るのかな。
421: 2009/02/25(水) 23:56:54 ID:BkIOVpnI(1)調 AAS
やっぱりワンパターンって言われる位に、
その音楽性を変えない方が人気出るんだろうな。
422: 2009/02/26(木) 11:53:45 ID:qvj0k8kY(1)調 AAS
うちにもニューアルバムが届いたけど、こいつは迷惑な大きさだな。
デジブックってやつかな?
423: 2009/05/05(火) 14:06:59 ID:p7l8UNf0(1)調 AAS
なんか話題ない?
424: 2009/05/26(火) 02:53:35 ID:qHtpmi/Y(1)調 AAS
そう言われると書きにくくなるじゃないか〜w

初期のを聴いてる
やっぱりA&M時代のが好き
425: 2009/07/04(土) 13:15:34 ID:PW1rFnw2(1)調 AAS
wwwwwwwww
426: 2009/11/14(土) 00:14:38 ID:qC3Z7YXD(1)調 AAS
Black Cars以降は不要
427: 2010/12/18(土) 11:54:07 ID:TvhxE8Jx(1)調 AAS
gary numan
428: 2011/02/02(水) 00:24:21 ID:7HnGtgiB(1)調 AA×

429: 2011/07/18(月) 23:24:36 ID:sP83gu0j(1)調 AAS
外部リンク:www.cottonclubjapan.co.jp

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
430: 2011/07/18(月) 23:43:40 ID:axP/znp1(1)調 AAS
行くか
431: 2011/07/21(木) 23:59:06 ID:XaYMLoq+(1)調 AAS
13年ぶりなんだね

今回はマジで行かなきゃ!!!
うれしーーーーーーい!
432: 2011/07/24(日) 21:58:33 ID:427Fz9IR(1)調 AAS
アレン・ハインズは来んのかい!
433: 2011/07/26(火) 00:40:15 ID:L6aztUPY(1)調 AAS
今テレビ観てたら気付いたんだけど
カミスンという番組でCM入る前のBGMにジノのSanta Rosaのイントロが使われてる!
前からイントロだけ聴くとなんか番組に使われてもおかしくないかな、と少し思っていたけど・・
434: 2011/07/26(火) 04:08:50 ID:LgrTbLXQ(1)調 AAS
俺も今、録画見てて気づいたわ
435
(1): 2011/09/16(金) 22:53:13 ID:LZLWcdof(1)調 AAS
行って来ました、コットンクラブ1stステージ まずまずの入りとノリの良さに満足 リズム隊かっこ良かったっす

セットリストです
Crazy Life
(Powerful People)
Stay with me
Wild Horses
Living inside myself
Black Cars
Good Thing
(Night Walker intro)
Appaloosa
I just wanna stop
Brother to Brother
(Ancole)
People gotta move
436: 2011/09/17(土) 09:27:54 ID:7Xr7fAYQ(1)調 AAS
Night Walkerやらなかったのかあーーーー
行くのどうしようかなあ...
437: 2011/09/17(土) 19:56:55 ID:sp3cRYVr(1)調 AAS
>>435
ジャジーなのやらないのね。
夜の部にやるのかな?
438: 2011/09/18(日) 11:18:32 ID:hEjU8r3Q(1)調 AAS
Good Thingがジャジーって言えばジャジー。
今回はジャズバンドじゃなくて、普通のバンドだからねぇ
439
(1): 2011/09/19(月) 21:58:43 ID:5QCm4cjP(1)調 AAS
435です。ラストナイトの2ndステージも行って来ました!

セットリストです
(Band Intro)
Mama coco
Venus Envy
A Little bit of Judas
Hurts to be in Love
(Night Walker intro)
Appaloosa
I just wanna stop
Brother to Brother
(Ancole)
People gotta move
(Powerful People)
Stay with me

前半4曲が前と違いました。
しかしちょっとマニアックな選曲ですな。

最終日だからかアンコールも2曲でした。
また来年!と言ってましたが来てくれるかな?
440: 2011/09/21(水) 01:08:41 ID:xcHb8K4m(1)調 AAS
ご報告乙です
行きたかったけど仕事でむりだった。
441: 2011/09/21(水) 23:48:08 ID:HlOXt0I1(1)調 AAS
>>439
ありがとー!!時間が短い上、物凄く濃密な時間だった!
最近の映像じゃ想像つかない激しい動きで、ジノもすごい消耗だったんじゃないかな?
ありがたいなあ。。。
442: 2012/03/11(日) 11:02:23 ID:cs5C7sb1(1)調 AAS
お蔵入りのTwisted Heart聴きたいな
ジノが音源を所有しているのかな
443: 2012/03/11(日) 19:37:50 ID:VIZEfmEC(1)調 AAS
本人が持ってるなら既に出してると思うけどな…。
いや、もしくは忌まわしい過去に触れるまいとして出したがらないのか。

お蔵入りになった音源て何かしら本人が持ってる場合が多いもんね。
444: 2012/04/03(火) 19:24:14 ID:zP9ZJay5(1)調 AAS
やっと見つけた、Gino Vannelliのスレ!
やっぱり懐メロ洋楽だったかwww

今日、最新版?の「Still Hurts To Be In Love」届いたんで聴いた。
2012年発売ってなってたから最新版だと思ったんだけど、
これは2009年の過去曲のリメイクBestと中身は一緒?
People Gota MoveとかBrother To BrotherとかI Just Wanna Stop
とか13曲のリメイクだったんだけど。
でも久しぶりに聞いて涙モンでした。
誰も知らないだろうからageとくかね。
445: 2012/06/01(金) 20:13:58 ID:Qn5ej/k/(1)調 AAS
誰か書けよ!とりあえずアゲ!
446: 2012/06/02(土) 00:08:59 ID:UmJI0fXG(1)調 AAS
ALL OR NOTHING
447: 2012/06/02(土) 01:47:47 ID:LzDNa/f9(1)調 AAS
Just A Motion Away
448: 2012/06/02(土) 18:40:16 ID:Y4mR0c+U(1)調 AAS
好きな曲を上げよ。
「Brother to brother」
449: 2012/06/03(日) 00:45:28 ID:YHchoGAb(1)調 AAS
「Mama Coco」
450: 2012/06/04(月) 01:48:59 ID:KjRq85Y5(1/3)調 AAS
「SantaRosa」
451: 2012/06/04(月) 01:54:56 ID:KjRq85Y5(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:en.alfajazzfest.com
Gino Vannelli - vocals
Greg Goebel - keyboards
Rienhardt Melz - drums
Jay Koder - guitar
Damian Erskine - bass
Patrick Lamb - Saxophone
+
Dennis Adu - trumpet (Ukraine)
Alekander Charkin - trombone (Ukraine)
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

452: 2012/06/04(月) 02:28:13 ID:KjRq85Y5(3/3)調 AAS
お〜〜〜い!!
453: 2012/06/17(日) 00:33:39 ID:eGy3HXnb(1)調 AAS
過ぎちゃったけど、ジノお誕生日おめでとう!イケメン賞味期限長すぎ。まだまだイケててくれ!
454: 2012/08/04(土) 14:50:27 ID:70NhNf9N(1)調 AAS
また来日公演決まった
今度こそ行く
455: !ninja 2012/09/11(火) 07:32:05 ID:cBOW+nbU(1)調 AAS
test
456: 2012/11/02(金) 01:08:52 ID:8R77gVq5(1)調 AAS
実はブラックカーが名作
457: 2012/11/15(木) 09:53:27 ID:Uip8ufDE(1)調 AAS
誰か昨日行った?
458: 2012/11/16(金) 22:28:17 ID:LkF6xo7B(1)調 AAS
水曜の1st stage観たよ。感動!
Living inside myself
Brother to brother
I just wanna stop
People gotta move
最高!
459: 2012/11/19(月) 13:57:10 ID:BZNdVKqA(1)調 AAS
18日最終日の神ステージ見られた人はラッキーだったねw
460: 2012/11/25(日) 03:24:30 ID:6x5h4Jq5(1)調 AAS
あんな神みたいな人が気さくなんて感動した
461: 2013/01/15(火) 00:32:50 ID:9zyEyMP8(1)調 AAS
brother〜の頃からのファンだが、ここ数年Venus Envy にハマりまくり
462: 2013/01/16(水) 14:02:04 ID:3lpHPaf1(1)調 AAS
<<461
よく分かる。自分もかなり嵌まって聴いてます。
463: 2013/01/22(火) 16:31:20 ID:fOn4Uuf5(1)調 AAS
同志発見↑
464
(1): 2013/02/10(日) 07:55:57 ID:VS2ev+N8(1)調 AAS
IJustWannaStopが何といってもお気に入りだった
465: 2013/02/10(日) 19:16:56 ID:Av11pFle(1)調 AAS
ベタじゃん。
466: 2013/06/27(木) 22:42:38 ID:WWJdGprx(1)調 AAS
なんか書けよ!
467: 2013/06/30(日) 01:42:26 ID:p4aSeKjA(1)調 AAS
ヅラ重そう
468: 2013/06/30(日) 19:15:52 ID:uvzJqdnZ(1)調 AAS
自毛だろw
469: 2013/11/15(金) 19:53:33 ID:HaUbik09(1)調 AAS
ジノ聴く奴は他に名に聴くの?
470: 2013/11/16(土) 08:56:12 ID:upQHnbOB(1)調 AAS
AORだとスティーリー・ダンとかアンブロージア。プログレもそこそこ聴く
ストラヴィンスキーとかバルトークみたいな近代クラシックも少し聴く
471: 2013/11/23(土) 23:34:21 ID:RuYf65vf(1)調 AAS
>>464
バックヴォーカルのWatersが最高だった
472: 2013/11/29(金) 07:26:33 ID:uWOTOMvc(1)調 AAS
なんだ、俺の大好きなEast West Worldは歌われなかったのか
473: 2014/05/23(金) 02:42:57 ID:cFAbXaKs(1)調 AAS
アパ
474: 2017/03/06(月) 01:09:40 ID:Oeol5SoZ(1)調 AA×

475: 2017/03/07(火) 15:29:19 ID:Pp0U/bVD(1)調 AAS
俺もI just wanna stopが好きだった
あとボビーコールドウェルのWhat you won't do for loveとか
476: 2017/07/29(土) 17:39:05 ID:WKFDXJGU(1)調 AAS
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
?スル地位、性生活保護、オマンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 & #8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装etc...あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*