【自作曲】マイケル・マクドナルド【カヴァー曲】 (310レス)
上下前次1-新
1: [age] 04/11/01 19:14:30 ID:o7dtYFUG(1)調 AAS
さぁ、マイケル・マクドナルドを語りましょう!!
Official Site
外部リンク:www.michaelmcdonald.com
Japan Official Site
外部リンク:www.universal-music.co.jp
2: [さげ] 04/11/01 19:56:05 ID:XcWGxHK7(1)調 AAS
そりゃあドゥービー時代の「ある愚か者の場合」に尽きるだろ。
あ、2ゲトな。
3: 04/11/01 21:25:45 ID:WAPKJTnr(1)調 AAS
ドゥービー時代ならIt Keeps You Runnin'
ソロならI Gotta Try
4: 04/11/02 15:24:06 ID:8BFdDCGr(1/2)調 AAS
おーい
5: 04/11/02 19:06:57 ID:dRDHk9J5(1)調 AAS
Sweet Freedomも何げにイイ曲。
6: 04/11/02 23:32:04 ID:t7H8MrkV(1)調 AAS
超ファンです。
That was thenをCD化して欲しい。
7: 04/11/02 23:54:47 ID:8BFdDCGr(2/2)調 AAS
何か洋楽板ではメチャクチャ言われてるよ。
8(1): 04/11/05 17:25:25 ID:lEUCm8Rw(1/2)調 AAS
モータウン2はみんな買ったよね?
9: [age] 04/11/05 20:52:04 ID:lEUCm8Rw(2/2)調 AAS
Billboard 11/13付
TOP200 『モータウン2』9位を記録
10: 04/11/09 17:42:16 ID:00RTmkM/(1)調 AAS
あげ
11(3): 04/11/10 00:02:15 ID:UDyaMLsU(1/2)調 AAS
The New York Rock And Soul Revueっつーライブでのminute by minute
これ最高ですよ
サイコウデツヨー
12(1): 04/11/10 00:12:48 ID:/AmSFBAQ(1)調 AAS
>>11
どこかで聞けますか?
86年来日公演(FM東京)でのBy Heartが一番好き。
13: 11 04/11/10 00:59:41 ID:UDyaMLsU(2/2)調 AAS
CD出てますよ。
他にボズスキャッグス、ドナルドフェイゲン、フィビースノウ等々が参加
ちなみに昔母親がレンタルしてテープに落としたのにハマって、最近ヤフオクでGETしました。
おかんナイス。ナイスセンス。
14: 04/11/11 23:57:07 ID:XE7mw/KU(1)調 AAS
モータウン2国内盤
15: 04/11/14 02:15:28 ID:5FAjN8ap(1)調 AAS
Billboard 11/20付
TOP200 『モータウン2』21位(2週目)
16: 04/11/19 06:25:37 ID:CLOv5NZ4(1)調 AAS
パティ・ラベルとデュエットした ON MY OWN が好き。
17: 04/11/24 19:22:00 ID:rAtO8RDt(1)調 AAS
age
18: 04/12/14 20:46:30 ID:LLRx/s6x(1)調 AAS
age
19: 05/02/02 12:54:49 ID:MXrhGRA/(1)調 AAS
age
20: 05/02/02 13:20:18 ID:2qorkXd6(1)調 AAS
3流チンピラK-1戦士
21: 05/02/04 02:38:23 ID:sUp23qg3(1)調 AAS
TOTOのI'LL BE OVER YOUで初めて知りました。渋い人ですね。声がかなりツボです。
22: 2005/03/22(火) 08:59:44 ID:+2kf+SN3(1)調 AAS
おじさんが、苦しそうに必死に高音域にtryしてる歌声が
耳について離れません。
23: [age] 2005/03/22(火) 20:20:28 ID:AV7QTSLN(1)調 AAS
日本公演希望
24: 2005/06/24(金) 12:11:57 ID:jg6tcIlW(1)調 AAS
黒々としていた髪とお髭と胸毛が
いつの間にか真っ白になっていたんですね。
でも、あの高音は変わってなかった。
最近のアルバムはすっかりご無沙汰だったけど、
また聴いてみようかな。
25: 2005/06/30(木) 13:31:23 ID:Z3MFdhD8(1)調 AAS
マイケルのカミさんの
アルバム、もう一回で
いいから再発してくれ。
26: 2005/07/12(火) 16:05:00 ID:75xGdzRR(1)調 AAS
今年もクリスマスアルバム出すらしいですね。
27: 2005/07/30(土) 02:45:10 ID:a7uJk+zG(1)調 AAS
age
28(2): 2005/08/12(金) 16:08:20 ID:7uxVaere(1/2)調 AAS
ん?
漏れの知ってる格闘家と同姓同名のミュージシャンがいるのか?
29(1): 2005/08/12(金) 17:40:43 ID:MYrwZXZD(1)調 AAS
>>28
逆だよ。一般的な大人はあの格闘家が出てきたときになんちゅう名前だ、
と思ったはず。
30: 28 2005/08/12(金) 17:56:57 ID:7uxVaere(2/2)調 AAS
>>29
なるほど、検索して調べてみたら確かにこっちのほうが
メジャーなんだなw
格闘家の方はミルコを失神させたこと以外ネタないし。
31: 2005/10/09(日) 10:41:41 ID:u+dCbjgv(1)調 AAS
age
32: 2005/10/09(日) 14:39:43 ID:Z2oQ6/e+(1)調 AAS
そろそろジャパンツアーやってもらわなきゃね
33: 2005/10/22(土) 03:49:14 ID:SuiptvpH(1)調 AAS
やっぱ、Pegの裏声っぽいハモリだろ。
34: [age] 2005/10/24(月) 22:53:12 ID:N2lmvJhg(1)調 AAS
今度のクリスマスアルバムはしっとりとかなり良さそうだな。
35: 2005/10/25(火) 20:53:14 ID:THgOp0eP(1)調 AAS
また出すの??
36: 2005/10/26(水) 14:05:38 ID:RVrPGbEW(1/2)調 AAS
でも、今度のクリスマス・アルバムはアメリカのhallmarkでしか販売しないので、日本にいる方は入手困難かも。
37(3): 2005/10/26(水) 14:32:05 ID:pHae1yUH(1)調 AAS
今日のワールドシリーズで国歌斉唱してたな
38(1): 2005/10/26(水) 14:44:07 ID:RVrPGbEW(2/2)調 AAS
>>37
マジで!Foxで再放送するかな?ってまだゲーム終わってないのか・・
39: [age] 2005/10/26(水) 15:17:55 ID:xK6y6tP8(1/3)調 AAS
じゃあ、飛行機で買いにいこ。
そこらにあるhallmarkのショップでは買えんのかな?
40: [age] 2005/10/26(水) 15:18:56 ID:xK6y6tP8(2/3)調 AAS
>37
>38
これからどこかで見れんか〜〜
41: 2005/10/26(水) 17:20:16 ID:QJtt2jFi(1)調 AAS
>>37マジっすか!マイケルの歌うアメリカ国歌、やけにかっこよさげ。AFN(旧FEN)で最近ワールドシリーズ中継してるから、きょうラジオ聴いてたら確実に聴けたな。
きょうは仕事だったから、昨日だったらよかったのに…orz
タイミング悪すぎ。
42: 2005/10/26(水) 19:10:38 ID:4KHzd22j(1/2)調 AAS
2ちゃん野球板実況スレより抜粋
231 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:27:15 ID:dYcKUDsM
マクドナルドの創業者か
236 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:27:23 ID:QormVsXu
マイケルマクドナルドだ
242 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:27:52 ID:dSm4Xwyv
ポッケから手を出せ!
243 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:27:53 ID:7+kQbmhB
誰だった?イーグルスのヒトか?
247 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:27:59 ID:sSbbbCf2
マイケルマクドナルドなのか?
すっかり爺さんだな
249 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:10 ID:dwPZZRSV
マイケル・マクドナルド懐かしい
250 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:12 ID:9WaxBj2R
ポケットに手を入れながら国歌斉唱かww
252 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:14 ID:YQ8lsyNH
ドゥービーブラザースの人キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
255 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:28 ID:QuP6jOtU
下手糞だなぁ( ´,_ゝ`)プッ
256 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:29 ID:Wbi910bv
年取ったな〜
257 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:30 ID:IEftAyRV
ドゥービーブラザーズ
258 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:31 ID:9ktOA5Y6
ドゥービーか。懐かし
259 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 09:28:31 ID:jb2CfDJL
うめーなちくしょー
276 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:29:03 ID:w3Ato/f5
ドゥービーブラザーズを滅茶苦茶にした人
279 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:29:09 ID:xiFK3h5a
マクドGJ!
43: 2005/10/26(水) 19:15:31 ID:4KHzd22j(2/2)調 AAS
試合前のセレモニーのMMの国歌斉唱、
白髪頭ですっかり老けてしまってたけど
相変わらず声は綺麗で良かったですよ。
44: [age] 2005/10/26(水) 20:52:01 ID:xK6y6tP8(3/3)調 AAS
だれか、動画upしろ
45: 2005/10/27(木) 00:58:47 ID:F5PBZ3VJ(1)調 AAS
スレが珍しく伸びているから死んじゃったのかと思ったよ。
生きてて良かった(ホッ
46: 2005/10/27(木) 06:44:43 ID:ojepjABk(1)調 AAS
MLBのサイトで見れるかもしれん
47: [age] 2005/10/27(木) 12:15:15 ID:2Bmj+1KU(1)調 AAS
有料のビデオかな?
48: 2005/11/10(木) 02:54:14 ID:jd9mWTY9(1/2)調 AAS
今回のクリスマス・アルバムは、クリスマスの雰囲気はあまり感じられないが、相変わらずの暖かさの感じる歌声で、心地良いアルバムとなっております。
49: 2005/11/10(木) 03:00:45 ID:jd9mWTY9(2/2)調 AAS
中学生の時、体育館で友達と軟式テニスをしていたら、二人の見知らぬ外国人が近づいてきて、ペニスをやら・・じゃなく、テニスをやらしてくらなかを言われて、ラケットとボールを貸してあげたんだけど、
二人のうち一人が、髭デブで、濃い緑のジャージの股間を拳大にもっこりさせた。
で、動くたびにその股間がゆっさゆっさ揺れるのを観てから、髭デブの外専になってしまいましたとさっ。
50: [age] 2005/12/08(木) 02:05:41 ID:fJtQ+DkF(1)調 AAS
age
51: 2006/03/29(水) 11:11:57 ID:EmScymja(1)調 AAS
昔、サントリー Hot Liveというので観た。
52: 2006/05/27(土) 09:03:20 ID:TA+Rcqdo(1)調 AAS
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
た・・・対日??
53: 2006/05/27(土) 09:20:42 ID:EyTBn1h6(1)調 AAS
Steely Danとジョイントツアー行く人いる?
54(1): 2006/05/27(土) 14:44:43 ID:skHSGy8s(1/2)調 AAS
昔聴いた事があるのにアーティスト名とアルバムタイトル忘れたものが
どうやらマイケル・マクドナルドだったような気がして…
アレンジや曲調が在籍時代のスティーリー・ダンとドゥービーっぽくて
声や歌い方はマイケルに似ていたかな、と思うのですが
アルバム(もちろんレコード)の中に「ブルックリンガールズ?」という
歌詞が入っている曲があったはずなんです
タワーレコードにはそれらしきものがありませんでした
これは勘違いで別アーティストさんなのでしょうか?
55(1): 2006/05/27(土) 16:42:58 ID:pFO5GiEz(1)調 AAS
>>54
それはロビー・デュプリーRobbie Dupree。
ブルックリンガールズが入ったアルバムは「Street Corner Heroes」
当時彼は「一人ドゥービー」とかって呼ばれてた。
ドゥービーブラザーズのインタビューでも、
彼らがロビーデュプリーの事冗談にしてたのを覚えてる。彼の曲
「Steal Away」のピアノのリフが例のマイケルマクドナルドの
(What a fool believesの)と同じだったから。
56: 2006/05/27(土) 18:11:03 ID:skHSGy8s(2/2)調 AAS
>>55
ありがとうございます〜そうですそうです、おっしゃる通りでした
「What a fool believes」聴いて似た様なアレンジだと思って調べましたから
どうやら私が聴いたのは「Street Corner Heroes」と「ROBBIE DUPREE」だったようです
小学生の頃から約20年ずっと探していた曲の一つに出会えました、本当に感謝です
違うとわかっても気に入ってしまったマイケル・マクドナルドのベスト版と
一緒に購入したいので色々検索してきます
57: 2006/07/13(木) 18:59:47 ID:dshH9sSu(1)調 AAS
あげドゥービー
58: 2006/07/25(火) 03:21:57 ID:NuEhWyws(1)調 AAS
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
59: 2006/07/29(土) 00:38:01 ID:zwb4Y08u(1)調 AAS
スティーリー・ダン[Steely Dan] part7
2chスレ:musice
577 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 09:55:56 ID:YZDBmF7L
別の所で拾ったセットリスト。7/7初日分のようです。
・Michael McDonald set list
It Keeps You Runnin'
Sweet Freedom
I Keep Forgettin'
Stop Look Listen
No Love to Be Found
I Heard It Through the Grapevine
I Second That Emotion
You Belong to Me
Minute by Minute
What a Fool Believes
That's the Way God Planned It(tribute to Billy Preston)
Ain't No Mountain High Enough
Ain't Nothing Like the Real Thing Baby
Takin' It to the Streets
カーリーとのデュオで聞いてみたい「You Belong to Me」
60(1): 2006/07/29(土) 01:39:41 ID:74BHe7OG(1)調 AAS
>>12だが、ヴォイス・オブ〜を中古で買ったよ。
>>11も収録されているね。でもアレンジは>>12の来日公演の方が良かったな。
その>>12での公演でのアンコール曲、Yah mo b thereが収録されていたのが
嬉しい。>ヴォイス・オブ〜
狂ったように繰り返し聴いている。
61: 60 2006/08/30(水) 02:10:46 ID:GOnoG32y(1)調 AAS
夕方、近所のホームセンターにいったら「I keep forgettin'」のインストルメンタルが
流れて感激してしまった。他人に気付かれない位置にいって歌ってしまった。
62: 2006/08/31(木) 12:48:19 ID:PfV499U2(1)調 AAS
(;´Д`)ヤモビーゼー♪
(・∀・)up and over
63: 2006/08/31(木) 13:40:13 ID:FeWXOa+G(1)調 AAS
↑なにこれカワユスw
64(1): 2006/08/31(木) 17:36:24 ID:Dgj85La4(1)調 AAS
マクドもジェイムス・イングラムもデュエット上手やね
65(1): 2006/09/26(火) 21:44:06 ID:GDLZm8pr(1)調 AAS
ノーマーシィ非情の愛っていう
リチャードギアとキム ベイシンガーの
ラブストーリーがあるんですけど、
ラストの曲がこの人のバラードで、
すごーく好きなんですが。
66: 2006/09/28(木) 23:15:43 ID:3LGpJUlA(1)調 AAS
んで?
67: 2006/09/29(金) 21:52:30 ID:62Ep5sdV(1)調 AAS
>>65
マク度がポールアンカに提供した曲を、他の人が歌ってるやつですよね?
誰が歌ってるか知りたいんですが・・・
68: 2006/09/29(金) 23:08:00 ID:097sD/Yn(1)調 AAS
「No Lookin' Back」の"Our Love"だろ
69(2): 2006/11/18(土) 01:00:03 ID:uKi8STSP(1/2)調 AAS
No Lookin' Backは個人的には思慕よりずっと好きなのだが、売れなかったようだな
70(1): 2006/11/18(土) 03:31:38 ID:dRT75dOf(1)調 AAS
曲はいいけど音がね・・・
71: 2006/11/18(土) 13:53:54 ID:NLwuinar(1)調 AAS
>>70
リマスター盤がでれば解決?
72(1): 69 2006/11/18(土) 17:48:27 ID:uKi8STSP(2/2)調 AAS
録音が良くないのか。当時、友&愛で借りて新発売のHF-Xに録音したものだが…
73(1): 2006/11/27(月) 01:03:43 ID:bL1HPZEk(1)調 AAS
>>72
ヤ○ハとかロー○ンド丸出しのシンセやリズムボックスのことでは?
74: 69 2006/11/27(月) 01:11:56 ID:YF1wHcxu(1)調 AAS
>>73
なるほど。漏れのような素人にはわからんわい。
今年になって、ブリンク・オブ・アイ以来、10数年ぶりにこの人のCDを買った
(3枚・ヴォイス・オブ〜、ブルー・オブセッション、モータウン)が、
どれも気に入って聞きまくっている。
やはり、全てのアーチストの中で、この人のボーカルが一番、好きだ。
75(1): 2006/11/27(月) 10:36:15 ID:2eM67Qu3(1)調 AAS
これおもしろいね
動画リンク[YouTube]
76: 2006/12/04(月) 10:19:25 ID:7RzCvzkr(1)調 AAS
アメリカンアイドルのテイラーヒックスの
Takin' It To The Streetのカバー、かっこいい。
マイケルマクドナルド本人も認めてた。
77: 2006/12/24(日) 00:21:39 ID:dkqMu+0x(1)調 AAS
ノールッキンバックのCDをブックオフで見かけたので買ったぜ。250円。
21年前に友&愛で借りたレコードのレンタル価格より安いな…
78(1): 2006/12/27(水) 10:50:41 ID:lYUY6Bba(1)調 AAS
IF THAT'S WHAT IT TAKESはどこいった?
79(1): 2007/01/09(火) 02:08:59 ID:6WeLczkv(1)調 AAS
>>78
有楽町のヨドで1799円で売ってた>日本語版
80(2): 2007/01/24(水) 14:25:54 ID:eHMGZyRF(1)調 AAS
ヤモビゼァは名曲中の名曲だと思いますが。
オレ的には
81(1): 2007/01/24(水) 23:55:08 ID:FzImBwPt(1)調 AAS
>>80
漏れもそう思う
82: 2007/01/25(木) 00:22:17 ID:TGsiVSgN(1)調 AAS
>>81
だろ!?ですよね!
ただの名曲じゃないよ。
名曲中の名曲だから。
83: 2007/02/18(日) 22:09:48 ID:P/BalQ1A(1/2)調 AAS
>>8
今日買った
84(1): 2007/02/18(日) 22:17:19 ID:r6+gwYzU(1)調 AAS
サウンドステージのDVDってどうなの??
85: 2007/02/18(日) 22:25:33 ID:P/BalQ1A(2/2)調 AAS
>>84
何、それ?
86: 2007/03/03(土) 00:20:03 ID:b2MF0A1q(1)調 AAS
>>75
80年代半ば以降は家庭生活優先で、アルバイターのイメージ強かったもんなぁ。
ドゥービー時代に稼いだ富でもはやあくせく働く必要はなかったってのもあって。
むしろ、とんでもない借金とか背負ってくれていた方が漏れを含めファンにとっては
本人も必死に創作活動を行ってくれたりして良かったのかも。
実力からすれば、長年、スーパースターを張れた人だろうに、本当に惜しい。
87: 2007/03/04(日) 15:37:42 ID:fsQoLFdX(1)調 AAS
誰も触れてないので
これを・・・・・
フォープレッシャスラヴ
88(1): 2007/03/09(金) 00:43:38 ID:o1LMXYAJ(1)調 AAS
やっぱI Keep Fogettinやで〜
動画リンク[YouTube]
89: 2007/03/12(月) 00:24:45 ID:zMq4a13H(1)調 AAS
>>88
見られないぞ。
で、ここを見つけたぞ、って知ってるか>80
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
90: 2007/03/17(土) 05:08:14 ID:woGkwj7u(1)調 AAS
>>79
>日本語版
そんな日本限定ビジネス始めたら泣く
91(2): 2007/04/11(水) 15:24:09 ID:T2kviE7O(1/2)調 AAS
全然関係ないけど、外見的には似てるカントリーのKennyRogers、音的にはやっぱ違うのかww?
ちょっと気になってしまう…
92(2): 2007/04/11(水) 17:07:55 ID:qgcIX/z3(1)調 AAS
>>91
違うけどAORよりの作品もいくつかあります
93(1): 2007/04/11(水) 23:54:34 ID:T2kviE7O(2/2)調 AAS
>92
年代的にいつ頃のを買えばいいですか?
94(1): 2007/04/12(木) 00:34:51 ID:tEPMp2+G(1)調 AAS
>>91
ジョージ・ルーカスを見るといつも「一瞬おっ!」と思うは俺だけか?
>>92
時代感を気にしなければファーストだろ
来日公演希望!
モータウンが売れたからしばらく無理かな?
95(1): 2007/04/12(木) 13:00:46 ID:pNZd7Knu(1)調 AAS
>>93
あくまでAOR的な感覚でいうと
David Fosterプロデュースで
大ヒットした84年のwhat About Me?
外部リンク:www.amazon.co.jp
とかJay Graydonがプロデュースした87年の
They Don't Make Them Like They Used Toあたり
外部リンク:www.amazon.co.jp
96: 94 2007/04/13(金) 14:22:20 ID:djt9zLvl(1)調 AAS
何だKennyRogersのことか、間違えたよ
97(1): 2007/04/15(日) 01:00:06 ID:oxnkoNrt(1)調 AAS
この人のソロ3枚ほどもってるけど(顔アップ、海辺、餓鬼二人)どれも
つまんね。ココの人たち、これらソロ聞いて言ってんの?
98: 2007/04/15(日) 09:45:57 ID:flAyhe7T(1)調 AAS
>>97
つまんないのに3枚も買っちゃったんだ?
哀れ・・・
99: 2007/04/18(水) 09:21:03 ID:GAAgjOqS(1)調 AAS
>95
遅レス&スレ違い失礼致しました
100: 2007/05/04(金) 15:18:12 ID:jc3jEEYI(1)調 AAS
好き嫌いがはっきり別れるけど、声フェチな自分はあの声が好き。
ローズの音色にも癒される。
101: 2007/05/08(火) 01:52:51 ID:zpEWzYSd(1)調 AAS
み〜んな、若い!
動画リンク[YouTube]
102: 2007/05/15(火) 21:50:11 ID:UdOSK/4Y(1)調 AAS
いつ聞いてもいいですな〜
103(2): 2007/05/16(水) 03:00:34 ID:fNo899cW(1/2)調 AAS
モータウンの名作、Ain't No Mountain High Enough
動画リンク[YouTube]
女性パートも自分で歌ってしまうのはご愛嬌。
104: 2007/05/16(水) 03:08:24 ID:fNo899cW(2/2)調 AAS
モータウンの公式サイトに一アーティストとして紹介
外部リンク[aspx]:www.umrg.com
105: 2007/05/19(土) 13:27:33 ID:VSzpDdZB(1)調 AAS
Motownのカヴァーは、元々名曲ばかりな上に、年を重ねて渋味を増した熱唱が素晴らしいよね。
2は「1枚目は最高だったけど、2枚目はどうだろう?」と思ったけど What's Going On など、またまた名曲ばかりで、LIVEで聴きたくなったよ。
106: 2007/05/21(月) 23:37:33 ID:nOaGYZ69(1)調 AAS
う〜ん、2枚目はやっぱり残り落ち穂拾いだったような…
107: 2007/05/22(火) 00:42:45 ID:eb/EzVv8(1)調 AAS
落ち穂拾い…。
「どちらか一枚を選べ」と言われたら、やっぱり1ではありますが。
108: 2007/05/25(金) 20:08:46 ID:bDew0z43(1/2)調 AAS
日本人にとってものすげ〜発音が難しい名前なんだよなぁ
109: 2007/05/25(金) 21:08:30 ID:8EgfBTcn(1)調 AAS
↑「おっ、上がってる!」と思ったら……珈琲ふいた。
確かに。『まいこぉ・まっだ〜なる』って感じかな?
110: 2007/05/25(金) 21:36:47 ID:bDew0z43(2/2)調 AAS
じゃあ、もう一回珈琲ふかせてあげる。
で、言おうとすると余計に緊張してレロレロになるんだよなぁ
まいけ・こ〜・まくだっだなずど〜
111(1): 2007/07/13(金) 00:50:51 ID:jgTvI2Kh(1/2)調 AAS
テイク・イット・トゥ・ハートが一番好き。
収録曲の中でもロンリー・トークとノー・アマウント・オブ・リーズンが
特に好きで、何千回聞いたかわからない。
112: 2007/07/13(金) 00:55:01 ID:jgTvI2Kh(2/2)調 AAS
ブリンク・オブ・アイは>>111に比べて少し元気がないので全体的には
評価しづらいが、ホールド・オンは>>111と合わせても一番。
113: 2007/07/13(金) 14:43:35 ID:Us/NDDEz(1)調 AAS
シングルカットの「テイク・イット・トゥ・ハート」は名曲だったが、
売れなかった・・・
コーラルシタールの音、イントロのドラムの音、素晴らしい・・・
114(2): 2007/07/16(月) 00:25:23 ID:PGBZVAMW(1)調 AAS
スティービー・ワンダーのバラード、All in love is fair の熱唱渋い。
115: 2007/07/16(月) 02:11:30 ID:GBAmb7D0(1)調 AAS
日本で最後に公演やったのもう10年前くらいだよね?
116(1): 2007/07/18(水) 00:57:10 ID:vhYV87Kv(1)調 AAS
クリストファー・クロスとジョイントが最後か?
ソロの東京だと、あのガラガラだったサンプラかな?
「ブリンク・オブ・アイ」のツアー
ガラガラだったけど、ほんとに好きな人しか来てなったから
良いライブでしたね。
その前の「テイク・イット・トゥ・ハート」のツアーだと
横浜公演が人もそこそこ入っていて雰囲気よかった。
(東京公演の品川・天王洲はガラガラでしたが・・・)
本人も会場の外でふらふらしてたし。
あと一歩でサインもらい損ねた〜
117: 2007/07/18(水) 01:27:41 ID:6rzEl0Bz(1)調 AAS
>>114
Distant Lover の熱い歌いっぷりに感激>「Marvin Gaye好きだったんだろうなぁ…。」と思ったよ。
>>116
渋公での2人のジョイントライブ、自分も行ったよ。あきらめかけたけど、どうしても行きたくて、当日券で一人で行った。せっかく大人向けのハコも増えたことだし、また来日してくれないかな。
118: 2007/07/21(土) 07:22:28 ID:AHNYywXc(1)調 AAS
ハッ!
reach out, i'll be there
119: 2007/07/21(土) 15:59:23 ID:bzLLO2IT(1)調 AAS
べいべぇ〜
120(1): 2007/08/20(月) 19:01:42 ID:pAx9Rc+N(1)調 AAS
こないだ「40歳の童貞男」って映画を見ていたら、主人公が勤める電気店で
日がなマイケル・マクドナルドのビデオを流しているのに切れた従業員が
「これ以上かけたらぶっ殺す!」と上司の中年女性を脅してるのを見て
めちゃおかしかった。
121: 2007/08/21(火) 01:30:29 ID:ZF84x6KK(1)調 AAS
>>114
渋いけど、アルバムでは前後に派手な曲を置かれて損しているね
(前曲は>>103)
122: 2007/12/12(水) 18:31:00 ID:dcEak0Cl(1)調 AAS
age
123: 2007/12/12(水) 21:22:52 ID:ww8zhQ0c(1)調 AAS
マックのメガシリーズ第3弾は「メガたまご」「メガトマト」
外部リンク[html]:news.ameba.jp
124(2): 2008/01/17(木) 12:48:27 ID:Y0Ue0JcO(1)調 AAS
この人のこと知るためにはこのアルバムを聴けばとか
良質なベスト盤とかありますか?
125: 2008/01/17(木) 17:05:49 ID:3wiYW3hr(1)調 AAS
>>124
ドウ−ビーブラザースのベストでも聞けば
126: 2008/01/17(木) 17:07:40 ID:ZV+aczTD(1)調 AAS
3月に新譜が出るらしいよ!
127: 2008/01/20(日) 00:40:03 ID:lEzjUJdT(1)調 AAS
もごもごした発声が気になっていまいち好きになれなかったが
motown 2で好きになった
あとアルバムジャケットはだいぶ細く写ってると思うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*