[過去ログ] 松本清張16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(3): 2014/02/16(日) 13:01:00.52 ID:UAaDLKcR(2/3)調 AAS
書斎魔神にどうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて
↓
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 22
したらばスレ:movie_8993
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
2chスレ:tubo
【俺は】書斎魔神ファンクラブ16【化物じゃい】
2chスレ:bobby
なお、今後荒れるようでしたら下記の避難用スレッドへの移動を推奨します。
松本清張(避難用)
したらばスレ:movie_8993
172(4): 2014/04/21(月) 11:35:43.31 ID:ref07CSU(2/4)調 AAS
考える葉 二重葉脈 落差 延命の負債 駅路 蒼い描点 渦 状況曲線
この中で面白いのありますか?
親父が残した奴ですが、読むのに億劫なもので
209(3): 2014/04/29(火) 07:14:53.29 ID:H9sQuB0+(1)調 AAS
>>206
早速ブックオフに行き108円均一コーナーで上下巻ゲットしました。
昨夜のうちに読み終えました。
なるほど頼子が樹海近くの食堂から姿を消すシーンは仰るとおりですね。
最初の方で川土手を走るタクシーが行き止まり、「どこにも行けない道ってあるのね」と呟くシーン。
これなども伏線になることが見え見えだけど、文学的だと感じました。
244(3): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/01(木) 23:52:07.87 ID:xWTRT0Yc(1)調 AAS
>>230
尋常小学校卒業後の進路は、中学校(旧制中学と称されるもので男子のみ)
高等女学校、高等小学校、実業学校(尋常小学校卒後に進学するのは乙種)等に
複線化しているから、一概に現代に喩えるというのは困難かと思う。
しかも、同年代の学歴では尋常小学校卒が桁違いの多数派という時代が続いた。
332(3): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/08(木) 01:01:39.51 ID:Z86cbfs+(1)調 AAS
正直言って長編は外れも多い清張作品。
意外に当たりだったのは、
「梅雨と西洋風呂」「ガラスの城」「象の白い脚」「犯罪の回送」、
非ミステリでは「湖底の光芒」、時代小説では「火の縄」等が思い浮かぶ。
398(4): 2014/05/14(水) 22:33:24.51 ID:9FP6h8Z0(1)調 AAS
青田買い(wwwwwwwww
青田刈りなの、アンチ、わかる???(wwwwwww
450(3): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/05(木) 23:10:36.81 ID:4Kks6H51(1)調 AAS
民放(特に地上波)の清張作品映像化には、最早、期待せず。
NHKが、地上波は無理でもBSで原作テースト準拠な見事な
70〜80年代的映像化をやらかしてくれる事を期待。
「遠い接近」「中央流沙」「駅路」みたいな。
528(7): 2014/06/12(木) 02:33:59.94 ID:1RGkI9yd(1)調 AAS
>>525
ID:So3R5q/q
ID:n6tdIm4t
2chスレ:mystery
2chスレ:mystery
こんな過疎板で人の少ない早朝に複数スレで数分間隔でレスとか
わざわざ自演ですよって教えてるようなもんだ
おまえはまんまと騙したつもりなんだろうがな、書斎www
703(3): 2014/06/26(木) 17:56:04.24 ID:8ncxMpAH(1/2)調 AAS
/zzhKFZK
必死に連投していたのに、自演がバレた途端にピタッと書き込みが止まり
2時間かけて言い訳を考えたものの、耐えられなくなって遁走
外部リンク[html]:hissi.org
10年間こんな事の連続だけど、本当に書斎ってみっともないなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s