[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(2): 2014/05/09(金) 20:32:21.98 ID:TndWvfz8(1)調 AAS
>>879
作家として重要視する点が大きく異なっていると感じるね
ロジックのクイーン、トリック(あるいはストーリー)のカー
カーはどこか稚気がある。だから駄作でも憎めないw
887: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/10(土) 14:28:57.33 ID:YA9zqeGy(1)調 AAS
今更なことを堂々とレスしてしまう>>882って(w

十日間はマエストロ鮎のネタばれ解説が良し。
アンフェアな作に制裁をって感あり。
トンデモも売りなせいか、ジョンの場合には
エルとは異なり、アンフェアも「技」のうちという感じで
腹も立たないのが不思議なり。

>>884
ストーリーテラーと称される作家は、地の文よりも会話文が多めで、
サクサク進めるタイプが多いが、純文学とエンタメの違いはあっても、
大谷崎とジョンは情景・説明等をぎっしりと書き込むタイプだな。
現代では売れる主流の書き方ではないが、この手の読者の眼に優しくないのやり方で
「読ませる」のはさすがだ。
899: 2014/05/10(土) 20:51:34.90 ID:nDSSr4zK(1/2)調 AAS
>>882
>>883
作品に対する姿勢、人間に対する姿勢がともに正反対だなー、と感じたので。
十日間の不思議のラストと、その前に読んだ猫と鼠の殺人のラスト、こんなに違うのか、という感慨ですね。
犯人の態度も…
カーとクイーンの世界観の違いみたいなのを強く感じました。
どちらが良いというのでもなく好みなんでしょうが、やはりカーを愛せるのはこういう部分があるからかな、と。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s