[過去ログ] 『読みました』報告・海外編Part.7 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2012/11/19(月) 20:19:48.00 ID:0VpPUDv1(9/20)調 AAS
>>45
読書家って自称するには恥ずかしい数字だよな。
49
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:19:49.00 ID:H2mgP10b(8/19)調 BE AAS
>>47
ああ、きみは逃げに入っちゃったようだねえ。
50
(1): 2012/11/19(月) 20:19:50.00 ID:0VpPUDv1(10/20)調 AAS
>>49
逃げとレッテル貼ってずいぶん必死ですね。
数え方変えれば1000とかセコ過ぎて笑えます。
51
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:19:51.00 ID:H2mgP10b(9/19)調 BE AAS
>>50
おや、わたしを必死だとおっしゃる?
何か都合が悪いのですか?

で、あなたの基準では何冊から読書家なんですか?
52
(2): 2012/11/19(月) 20:19:52.00 ID:0VpPUDv1(11/20)調 AAS
SF読みで都筑道夫知らないで読書家自称とか、さすが読まずに感想を書く書斎のお仲間は違うなw
53: 2012/11/19(月) 20:19:53.00 ID:0VpPUDv1(12/20)調 AAS
>>51
君、ずいぶん幼稚な書きこみばかりだけど、もしかして中学生くらいかい?
なら900は多い方だな、立派立派。
54
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:19:54.00 ID:H2mgP10b(10/19)調 BE AAS
>>52
おや、あなたやっぱり書斎アンチでしたか。
頭がとち狂ってると思いました。
もっと世間の風にあたった方がいいと思いますよ。
55: 2012/11/19(月) 20:19:55.00 ID:KPGbgJ1y(1)調 AAS
4ケタ読んでも知性はその程度なわけね
56
(1): 2012/11/19(月) 20:19:56.00 ID:0VpPUDv1(13/20)調 AAS
>>54
世間の風ねえ。
そういう君は確か無職じゃなかったかな?
57
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:19:57.00 ID:H2mgP10b(11/19)調 BE AAS
>>56
あなた、リアルで「900冊しか読んでないやつは読書家じゃない」
なんていったら、みんなにバカにされますよwwwwwww
気を付けた方がいいんじゃないですか。
58
(1): 2012/11/19(月) 20:19:58.00 ID:0VpPUDv1(14/20)調 AAS
>>57
ごめん。僕の周りには読書家を自称するような恥ずかしいやつはいないんだよ。
君こそ世間の風に当たってみたらどうだい、無職君。
59
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:19:59.00 ID:H2mgP10b(12/19)調 BE AAS
>>58
わたしの知ってる世間では、60冊で読書家ですよ。
話はややこしくなるので、あまり積極的に本当の数字は出せません。

これが現実の普通の世間というものです。
60
(1): 2012/11/19(月) 20:20:00.00 ID:0VpPUDv1(15/20)調 AAS
>>59
無職の人の世間は知らないんでねえ。
で、なんで60?
無職の世間でアンケートでもとったの?
61
(1): 2012/11/19(月) 20:20:01.00 ID:0VpPUDv1(16/20)調 AAS
記憶喪失した男で検索したら、最悪板にスレがあるんだな。
元世界の支配者と自称してるようだけど、それって君の世間話じゃ笑われないのかい?
62
(4): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:02.00 ID:H2mgP10b(13/19)調 BE AAS
>>60
わたしの薬剤師さんに「本をよく読まれますねえ。何冊くらい読むんですか?」
と聞かれたので「60冊くらいですねえ」と答えたら、「すばらしい読書家ですねえ」と
いってましたよwwwwwwww
63: 2012/11/19(月) 20:20:03.00 ID:0VpPUDv1(17/20)調 AAS
>>62
それ、マジメに言ってるの?
64
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:04.00 ID:H2mgP10b(14/19)調 BE AAS
>>61
元世界の支配者という話は絶対にするなといわれてますねえ。
まあ、ネットで相談にのってもらってるんですよ。
65: 2012/11/19(月) 20:20:05.00 ID:0VpPUDv1(18/20)調 AAS
>>64
ネットでも笑われてるようですけど?
66: 2012/11/19(月) 20:20:06.00 ID:0VpPUDv1(19/20)調 AAS
世間は薬剤師
67: 2012/11/19(月) 20:20:07.00 ID:0VpPUDv1(20/20)調 AAS
>>62
しかし何で60と回答したのか分からん。
そんなに長期間精神病なのか?
かわいそうにな。
68: 2012/11/19(月) 20:20:08.00 ID:oCrP3/Pb(4/5)調 AAS
60冊で読書家ってwww

一年に読んだ冊数としても少ないだろ
69: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:09.00 ID:H2mgP10b(15/19)調 BE AAS
おれ、こういうやつら、大嫌い。
読書家の敵。
古臭いスポコン精神。

いやだ。いやだ。
こんなやつらをはびこらせておくと、読書してくれるやつが減るだろうが。
恥を知れ。
70
(1): 2012/11/19(月) 20:20:10.00 ID:oCrP3/Pb(5/5)調 AAS
無知自慢を始めたのはお前だろうが

知らなくて凄いですね とでも言われると思ったのか?
71: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:11.00 ID:H2mgP10b(16/19)調 BE AAS
>>70
おまえらは何冊読んだか答えないじゃん。
おれ、聞いているのに。
つまり、おまえらは逃げてるんだよ。
72
(4): 2012/11/19(月) 20:20:12.00 ID:I5mCsWLV(1)調 AAS
ここ14年はデータベースに付けてるんで1200冊強
読書歴30年として、昔の方が読めたから3000〜4000冊位じゃないかな
仕事の本とか学生時代の教科書的なのは除いてね
ミステリはその半分もないから1000冊位?
読書家というにはてんで少ないけど、それでも、都筑道夫は知ってるし30冊位は読んでる
SFもいいよ、銀河盗賊ビリイ・アレグロ、中身もいいが大友克洋の装丁が好き
73: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:13.00 ID:H2mgP10b(17/19)調 BE AAS
>>72
ああ、あんたが答えてくれたか。

でも、
結局、あの二人は答えないんだろ。
パターンなんだよ。
逃げてんだよ。
74
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:14.00 ID:H2mgP10b(18/19)調 BE AAS
>>72
で、何冊読んだら読書家なんだね?
75
(1): 2012/11/19(月) 20:20:15.00 ID:2Xlge7O8(1)調 AAS
>>72
すごいな!
ミステリを一冊読むのに何日ぐらいかかるのかしら?
76: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:16.00 ID:H2mgP10b(19/19)調 BE AAS
そんなねえ、何千冊読んでも少ない方ですなんて嘘ついてたら、
本なんて、絶対に売れるようにならないよ。

初心者はみんな避けて通るだろうよ。
77
(2): 2012/11/19(月) 20:20:17.00 ID:Bsti+Anc(1/5)調 AAS
>>74
中島梓が評論家デビューしたとき、20代だったけど一万冊だったかな
それはさすがに特別だろうけど、俺と同じ50になろうかという歳で
本当に本好きなら5千冊以上は読んでるんじゃないかな

別に多けりゃいいってもんじゃないけど、コンスタントに何十年も読み続けてれば
無理しなくても、1000や2000は読んでるもんだよ
30代の友人でも、やたら詳しくてネットで話してるだけで勉強になる人いるもの
そういう人はもちろん偉そうに駄文を論考と称したりという滑稽な真似は間違ってもしない
78: 2012/11/19(月) 20:20:18.00 ID:Bsti+Anc(2/5)調 AAS
ああ、あと最近思ったのは読みたい本は若いうちにどんどん読んどいた方がいいってこと
老後の楽しみと思って積読にしといた本を、ふと、もう俺もすでに老後じゃね?
と気がついて読み始めたとこ(老眼が兆し始めたw)
79: 2012/11/19(月) 20:20:19.00 ID:Bsti+Anc(3/5)調 AAS
>>75
コンスタントに読んでるのだけが取り柄だから速読じゃないですよ
軽いミステリなら一日で読めるけど、分厚いのは一週間以上かかります
仕事もちゃんとしてるしね
80
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:20.00 ID:QlLrXPVS(1/2)調 BE AAS
>>77
つまり、1000冊読んでれば、読書家なんだな?
81: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:21.00 ID:QlLrXPVS(2/2)調 BE AAS
5000冊読むのに、一冊1000円とすると、
500万円の本代がかかるわけか。

まあ、一生をかけた趣味だな。
82: 2012/11/19(月) 20:20:22.00 ID:Bsti+Anc(4/5)調 AAS
>>77
何冊でも好きな数にしなさいよ
俺のイメージは「読書家」は5千冊以上
自分はただの本好き
100冊の本好きでも話すに足るなら尊敬に値する
壱万冊読んでも、自分の駄文を論考と称したりする人間は軽蔑されても仕方がない
83: 2012/11/19(月) 20:20:23.00 ID:Bsti+Anc(5/5)調 AAS
×77
>>80
84: 2012/11/19(月) 20:20:24.00 ID:lT4CbHbj(1/3)調 AAS
都筑ヲタが荒らしても平気で差別的なのはよくわかった。
85
(1): 2012/11/19(月) 20:20:25.00 ID:yvqizjOX(1/2)調 AAS
都筑道夫みたいなミステリ界におけるビッグネームを知らないのは
読書量の乏しいちょっと残念な人ぐらいであることが判ったね。
86: 2012/11/19(月) 20:20:26.00 ID:499ZoYjG(1/2)調 AAS
>>85
SF界でもビッグネームだし。
記憶喪失は読書家を自称すらには恥ずかしいレベル。
87
(1): 2012/11/19(月) 20:20:27.00 ID:3iIa9XZt(1/2)調 AAS
>>62
60冊なんて月一冊でも五年、2ヶ月に一冊なら10年で達する数だけど、
お前は2ヶ月に一冊しか読まない人を読書家って言うのか?
88: 2012/11/19(月) 20:20:28.00 ID:KL1RdXxz(1/4)調 AAS
【多分】記憶喪失した男語録【元世界の支配者】
2chスレ:tubo

強烈だな、これ
ガチの糖質さんであったか
89: 2012/11/19(月) 20:20:29.00 ID:3J4wPJaa(1/4)調 AAS
うわあ、、、

07 : 記憶喪失した男 : 2011/05/23(月) 20:13:32.56 BE:664747643-2BP(791)
>>406 いや、説明すると同級生が出てくるので迷惑かかるのだ。
だから、できない。
程度の低い妄想でよければ、世界中の女の顔を調べて、おれの趣味で
いちばんの美女になった女に、誰にも知られずセックスできる隠れ部屋を
プレゼントして、代償として一回おれともセックスしてもらい、
あとは、その美女が好きな男をとっかえひっかえ、やりまくってたとか。
そもそも、快楽の強い妄想は、組織におれの得であるとして、
消されているので、おれに得な妄想は残ってない。
あとは、女の快楽二番目に感じたセックス状況は、おれとセックスしたあと、
おれに指をあそこに入れられたまま、おれが次々といい女と寝ていくというもの。
こんなにモテる男と寝たのか、こんなにいい女より好かれているのか、
と妄想すると、女は感じまくって、指が入って止まってるだけなのに、
絶頂に達しまくったとか。
あとは、この超短編小説みたいなのとか。
外部リンク[php]:ssstory.net
90: 2012/11/19(月) 20:20:30.00 ID:CdrkxUR2(1/2)調 AAS
369 : 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo : 2008/02/20(水) 17:56:02 ID:j6vWDlyH0 [19回発言]
例えば、まぶたの裏に目つぶしの袋を付けられます。意識不明の間にです。
それで、スイッチひとつで両目が開けてられないぐらいしみて痛くなる目つぶし液が流れます。
おれは大学の講堂にいます。まわりには見知らぬ若い男たちがうろうろしています。
おれが隠されている何かを見ようとすると、目つぶしスイッチが押されます。
スイッチがあるのはおれにも見えます。目つぶしに耐え、必死に目を開けようとします。
そんなことが五、六回つづきます。
ある時、ある男がおれのまぶたを引っ張って水で洗います。すると、片目の目つぶしが効かなくなりました。
おれは何が起きたのかしばらくわからず、片目を目つぶしされる状況で、自分の周りを確認し、
スイッチを押しているやつらを殺そうとしたり、スイッチを奪おうとします。
そんな状況がニ、三回つづき、気づくと大学の講堂にいることがつづきます。
おれは自宅で、まぶたの裏に目つぶしの袋をつけられているんだということに気づきます。
おれはまぶたを引っ張って、水でまぶたの裏を強く洗います。
袋が破れたらしく、目にしみる液体が頬を伝い流れ落ちます。おれは水で両目をよく洗います。
それ以後、やつらが目つぶしスイッチを押しても、目つぶしが起こらなくなります。
やつらは不思議がります。おれは素手でやつらと戦おうとします。
でも、気絶スイッチがつけられているので、気絶させられて終わります。
気づくと家に帰っています。それ以来、目つぶし攻撃をくらわなくなります。
おれはまぶたの裏に目つぶしを埋めこまれていたのだと結論づけます。
91
(1): 2012/11/19(月) 20:20:31.00 ID:FMOONH2m(1)調 AAS
>>87
1年で60冊という意味じゃねーの?平均して1月に5冊。約1週間で1冊の割合。
それなら読書家と呼んでも問題ないと思う。
このペースだと、仕事をしていれば空いた時間で常に本を読んでる感じになる。
おれは読書好きだけどこの程度も読めてないわw
92: 2012/11/19(月) 20:20:32.00 ID:lT4CbHbj(2/3)調 AAS
コビベ荒らしはやめろや。
93
(1): 2012/11/19(月) 20:20:33.00 ID:KL1RdXxz(2/4)調 AAS
>>91
でもレスの流れ読むと、ずっと通算の話なんだよね。
記憶喪失のレスが脈絡なさすぎでわからない。
94: 2012/11/19(月) 20:20:34.00 ID:Jr8uk7vh(1/2)調 AAS
519 名無しのオプ 2012/11/22(木) 07:28:39.30 ID:lT4CbHbj
でつまつくんUは正義。
何を言っても許される。そういう立場だ。
95
(1): 2012/11/19(月) 20:20:35.00 ID:iD9tQWEg(1)調 AAS
記憶喪失はキチガイ。
これがFA
96: 2012/11/19(月) 20:20:36.00 ID:kxmEXL2F(1/3)調 AAS
>>95
×記憶喪失はキチガイ。
○記憶喪失と書斎はキチガイ。
97
(1): 2012/11/19(月) 20:20:37.00 ID:nrv1B9P8(1/2)調 AAS
>>93
だねー。
>>62が通算60冊の読書量で読書家を主張していたのならネタなのかな?
98: 2012/11/19(月) 20:20:38.00 ID:T9I+abX7(1/3)調 AAS
>>97
薬剤師と話をしたときはまだ60冊だったとか?
まあマジで何が言いたいかわからんわ。
薬剤師一人が世間とかアホすぎだろ。
99: 2012/11/19(月) 20:20:39.00 ID:XtvoKC5F(1/3)調 AAS
しかし書斎も記憶喪失も、貧弱な読書量と知識で読書家気取りとか、
頭のおかしい奴の思考形態って似たようなものなんだなw
100: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:40.00 ID:eKbskzxL(1/19)調 BE AAS
ふーん、5000冊からが読書家なんだ。
それでは、書斎さんといえども認めてもらうのは難しいだろうね。
さすがに5000冊は読んでないだろう。

まあ、好きにしてたらいいんじゃね。迷惑をかけないように。
101
(1): 2012/11/19(月) 20:20:41.00 ID:lT4CbHbj(3/3)調 AAS
書斎も記憶さんも読書家だよ。
読んだ冊数自慢をしているヲタの頭がおかしいだけ。
102
(1): 2012/11/19(月) 20:20:42.00 ID:nrv1B9P8(2/2)調 AAS
>>101
だなー。冊数はあまり関係ないように思う。
人それぞれで読む速度に違いがあるし、内容によっても速度は変わるし。
空いた時間は可能な限り読書に充ててるというのが読書家かな。
103: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:43.00 ID:eKbskzxL(2/19)調 BE AAS
五人以上いるであろう頭のおかしな読書オタをなんとかしてくれよ。
104: 2012/11/19(月) 20:20:44.00 ID:VJ5MzEpX(1/6)調 AAS
冊数にこだわったのは記憶だろ
>>72は答えただけで、多かろうと少なかろうと
駄文をロンコウとか言っちゃうやからは恥ずかしいってだけだ
105
(1): 2012/11/19(月) 20:20:45.00 ID:9K0y9i6q(1/3)調 AAS
自分から「俺は読書家だぞ」と言い出しておいて読書量が貧弱だと分かったら
とたんに回りをオタク呼ばわりして「冊数は関係ない」かよ。見苦し過ぎる。

読書家ってのはよく本を読む人のことなんだから読んだ冊数が多くて当たり前。

多く読んでいても身になっていない人もいるから多読イコール読書家とは
言えないが、読書家はイコール多読に決まってる。
106
(3): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:46.00 ID:eKbskzxL(3/19)調 BE AAS
だから、世間の常識では900冊読んでたら充分、読書家ですよ。
大丈夫ですか?
107: 2012/11/19(月) 20:20:47.00 ID:XtvoKC5F(2/3)調 AAS
>>102
じゃあ暇さえあれば2ちゃんに張り付いてる書斎も記憶も読書家じゃないなw
108
(1): 2012/11/19(月) 20:20:48.00 ID:BSCxty6T(1)調 AAS
>>105
書斎と一緒だよな。自分は読書家、それ以上はヲタとかアンチ。
109: 2012/11/19(月) 20:20:49.00 ID:KL1RdXxz(3/4)調 AAS
>>106
110: 2012/11/19(月) 20:20:50.00 ID:KL1RdXxz(4/4)調 AAS
>>106
60冊じゃねえの?
111
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:51.00 ID:eKbskzxL(4/19)調 BE AAS
>>108
何いってんの、おまえ?
おれは200冊も読んでれば、みんな読書家だと思ってるよ。
112
(1): 2012/11/19(月) 20:20:52.00 ID:3J4wPJaa(2/4)調 AAS
>>111
月一冊でも20年で200冊いくが、月一冊程度で読書家なのか?
113: 2012/11/19(月) 20:20:53.00 ID:3J4wPJaa(3/4)調 AAS
>>106
無職で世間に出てない奴に世間の常識言われてもなあw
114
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:54.00 ID:eKbskzxL(5/19)調 BE AAS
>>112
いいんじゃねえの?
読みつづけるやつは少ないだろ。
115: 2012/11/19(月) 20:20:55.00 ID:3iIa9XZt(2/2)調 AAS
>>114
何で少ないと思うの?
116
(1): 2012/11/19(月) 20:20:56.00 ID:yvqizjOX(2/2)調 AAS
書斎といい記憶といい、追いつめられてどうにも不利になると決まって
「俺の定義は違う」といって逃げようとするな。ホントによく似てる。

まあ、200冊が読書家でもいいよ。冊数の定義なんてないんだから。
ただ多いか少ないかでいえば間違いなく少ない。900冊のお前もな。

>日影丈吉、土屋隆夫、戸板康二、多岐川恭、仁木悦子、石沢英太郎、天藤真、梶龍雄、泡坂妻夫、連城三紀彦

この十人のうち泡坂と連城の名前を聞いたことがあるだけで他の人は
まったく知らないって、ミス板ではほぼ最低レベルのド素人だよ。

「900冊も読んでる読書家のこの俺が知らない都筑道夫は無名の作家だ」
なのではなく
「都筑道夫を知らないのは、この程度の知識しかない奴ぐらいなもの」
なんだよ。

真っ赤になって否定するだろうけど、これが現実。どうして書斎の肩を
持って首を突っ込んできたの? 俺が知らないマイナー作家を有名だと
持ち上げてる回りの方がおかしいとでも思ったのか???
117: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:57.00 ID:eKbskzxL(6/19)調 BE AAS
>>116
都築オタがうるせえんだよ。
勘ちがいしてんのは、おまえらの方じゃ、ボケwwwwwwwwwww
あんまり笑かすな。
118: 2012/11/19(月) 20:20:58.00 ID:9K0y9i6q(2/3)調 AAS
予想通り真っ赤になって逆ギレwww
119: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:20:59.00 ID:eKbskzxL(7/19)調 BE AAS
おれが真っ赤になって逆ギレしてるとかいう妄想に逃避する都築オタwwwwwwww
120: マグナ ◆vI4NRkhGyA 2012/11/19(月) 20:21:00.00 ID:bBFdKgUV(1/5)調 AAS
何冊読んだか論争ってあんま意味なくないか。そりゃこだわるのも分かるが。
121: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:01.00 ID:eKbskzxL(8/19)調 BE AAS
5000冊読んでないと読書家じゃないなんてのは、まったく問題外の認識だろ。
そういう嘘つきを糾弾しているんだ。
122: マグナ ◆vI4NRkhGyA 2012/11/19(月) 20:21:02.00 ID:bBFdKgUV(2/5)調 AAS
普通人間は何千の山を踏破したと豪語する人間よりも、今その場の目の前にある山を詳しく教えてくれる案内役を喜ぶものだ。
123
(2): 2012/11/19(月) 20:21:03.00 ID:VJ5MzEpX(2/6)調 AAS
何冊読んだら読書家か、なんてのが一番意味ないな
そんなに「読書家」って呼ばれたいのかと
自分の知らないのを読んでるのはヲタだ!とかもねw
面白い本を読むのが目的じゃなくて、尊敬wされたり威張ったりするのが目的なのかよ
124
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:04.00 ID:eKbskzxL(9/19)調 BE AAS
まあ、おれも都築という作家を教えてくれたのは感謝しているよ。
面白いのかどうかはよくわからないがね。
読書メーターでは、「怪奇小説という題名の怪奇小説」というやつだけ300人くらいに
読まれてるけど。
評判は、いいとも悪いともいえない。

どんどん復刊しているらしいけど、本当にこの作家を知らないとミステリファン、SFファンとして
おかしいのかってのは激しく疑問だね。
125
(2): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:05.00 ID:eKbskzxL(10/19)調 BE AAS
>>123
一冊でも本読んでたら読書家だろうが。
読書家ということばを神聖視して祭り上げてる勘ちがいはそっちだろうが。
126: マグナ ◆vI4NRkhGyA 2012/11/19(月) 20:21:06.00 ID:bBFdKgUV(3/5)調 AAS
読書メーターを見るかぎり、1000冊位読んでるやつは結構固まっているな。
2000冊ぐらいのも結構いる、5000〜10000からはコメントもないし本当に読んでるのかと疑われるやつもしばしば。
漫画や雑誌で水増ししてるのもあるな。
127: マグナ ◆vI4NRkhGyA 2012/11/19(月) 20:21:07.00 ID:bBFdKgUV(4/5)調 AAS
ここの基準で読書っていったらやっぱり漫画や雑誌は抜きなんだろう?
128
(1): 2012/11/19(月) 20:21:08.00 ID:VJ5MzEpX(3/6)調 AAS
>>125
だから、自分の基準でいいだろうが
こだわってないなら、他人の基準に噛み付く必要もあるまい
3000冊以上読んでる人なんていくらもいるし、5000冊以上っていう基準も変じゃないだろ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
129: 2012/11/19(月) 20:21:09.00 ID:VJ5MzEpX(4/6)調 AAS
ミステリだけで3千冊以上だったら、さすがにヲタ、というかマニアだろうな
内藤陳(ハードボイルド専門だけど)とかならもっといってそうだが
130: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:10.00 ID:eKbskzxL(11/19)調 BE AAS
読書メーターの読書家ランキングの見方がいまいちわからないんだよなあ。

全期間、冊数で、ベスト50はでるけど。
だいたい、ベスト50位で5000くらいだね。
131
(1): 2012/11/19(月) 20:21:11.00 ID:VJ5MzEpX(5/6)調 AAS
>>124
>どんどん復刊しているらしいけど、本当にこの作家を知らないとミステリファン、SFファンとして
>おかしいのかってのは激しく疑問だね。

全然おかしくはないよ、これから読めば(読まなくても)いいだけ
沢山読んでる人とは見られないだろうけど、他人にどう思われようとかまわないだろ
132
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:12.00 ID:eKbskzxL(12/19)調 BE AAS
>>131
読まねえよ。

それより、ミステリ書評をのせてたシャーロキアンのブログはどこにいったんだ?
2000冊以上のミステリを五段階評価してのせていたが。

おれはその人が世界一面白い本は「シャーロック・ホームズの冒険」だというから読んだんだが。
確かに、世界一面白いかもしれない。あの人は頼りにしているが、ブログが一年以上見つからない。
133: 2012/11/19(月) 20:21:13.00 ID:L6CtvUAu(1/4)調 AAS
>>125
世の中に一冊も本読んでない人間って普通いないけど?
ほとんどすべての日本人が読書家でいいんか?
134
(2): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:14.00 ID:eKbskzxL(13/19)調 BE AAS
>>128
3000冊の本を買うのに1000万円かかってるのに、
そんな人がいくらでもいるんですか?

はあ? ちょっと信じれないですね。
135: 2012/11/19(月) 20:21:15.00 ID:Jr8uk7vh(2/2)調 AAS
>>134
本って買う以外は読めないとでも言うのか?
136: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:16.00 ID:eKbskzxL(14/19)調 BE AAS
都筑道夫をアマゾンのカートから削除したぜ。
137: 2012/11/19(月) 20:21:17.00 ID:kxmEXL2F(2/3)調 AAS
>>132
> おれはその人が世界一面白い本は「シャーロック・ホームズの冒険」だというから読んだんだが。

どんだけニワカなんだコイツはw
138: 2012/11/19(月) 20:21:18.00 ID:XtvoKC5F(3/3)調 AAS
記憶喪失した男って、もしかして書斎以上のバカかもな。
139
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:19.00 ID:eKbskzxL(15/19)調 BE AAS
書斎アンチの数人がオカルト板までやってきておれに粘着しているのはわかってんだ。
将棋板にまで来るしな。
迷惑なんだよ、書斎アンチ。
140: 2012/11/19(月) 20:21:20.00 ID:L6CtvUAu(2/4)調 AAS
書斎も記憶も統合失調症だからな。同じ病気同士引き合うのかもな。
141: 2012/11/19(月) 20:21:21.00 ID:3J4wPJaa(4/4)調 AAS
都合の悪いレスからは逃げるのも書斎と同じだw
142: 2012/11/19(月) 20:21:22.00 ID:T9I+abX7(2/3)調 AAS
>>139
頭大丈夫?
143
(1): 2012/11/19(月) 20:21:23.00 ID:ZEZvxRmu(1)調 AAS
3000冊で1000万円は新品の単行本での話。

図書館や知り合いから借りたり
文庫本や古本なら違ってくる
ミステリー板には105円好きが多いっすねwwww

古本屋限定! 今日買った本! 8冊目!
2chスレ:mystery
図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目!
2chスレ:mystery
144
(1): 2012/11/19(月) 20:21:24.00 ID:499ZoYjG(2/2)調 AAS
>>143
記憶喪失はバカだから、古本や図書館もあるよっていちいち教えてやんないとわからないらしいな。
こりゃマジで書斎以上のバカかも。
145: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:25.00 ID:eKbskzxL(16/19)調 BE AAS
>>144
おまえ、頭大丈夫か?
ちょっと世の中なめてるだろ。
146: 2012/11/19(月) 20:21:26.00 ID:L6CtvUAu(3/4)調 AAS
>>134
信じられないバカの発言↑
147
(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:27.00 ID:eKbskzxL(17/19)調 BE AAS
おらよ。これがSFファンの見解だ。
おまえらがまちがってんだよ。

661 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 10:56:59.23 ?2BP(333)
おまえら、ミステリ板では、SFファンなら都築道夫を知ってて当然と
いわれてるらしいが、知っているか?
おれはさっぱり知らんのだが。

662 :名無し物書き@推敲中?:2012/11/22(木) 12:17:05.70
>>661
それはミステリ板で、お前は福島政実を知ってるかと質問するようなもの。
都築道夫はSFと無関係じゃないけど、ほぼ99.999%ミステリー分野の作家だし、
その名を知ってるのはかなり年配のSFファンだけだと思う。
148: 2012/11/19(月) 20:21:28.00 ID:VJ5MzEpX(6/6)調 AAS
99.999%ミステリーということはない
時代物も多いし、相当数あるショートショートに関しては
どれかのあとがきで作者本人は怪談と呼んでほしいと書いている
「ショートショート」の数だと星新一にはかなわないけど
「怪談」でくくれば日本一多い可能性があるからだそうだ

それと、都筑道夫を知らないからって恥ずかしいわけじゃないんだから
ムキになって恥ずかしくない証明を求めてまわらなくても大丈夫だよ
149: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:29.00 ID:eKbskzxL(18/19)調 BE AAS
>>27 >>52がまちがった発言だと認めるんだね?
150: 2012/11/19(月) 20:21:30.00 ID:o5ZjN+eY(1/2)調 AAS
SF板
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 113■■■
2chスレ:sfー879
151: 2012/11/19(月) 20:21:31.00 ID:o5ZjN+eY(2/2)調 AAS
ありゃ?
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 113■■■
2chスレ:sf
152
(2): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:5) 2012/11/19(月) 20:21:32.00 ID:eKbskzxL(19/19)調 BE AAS
都筑道夫はいちおうSF作家のようだ。
日本SF全集一巻に収録されてた。

すまんかった。
153: 2012/11/19(月) 20:21:33.00 ID:Z1kb6YnA(1)調 AAS
>>147
そもそも「福島正実」を「福島政実」と書いてるやつに聞いてもダメだろ。
154: 2012/11/19(月) 20:21:34.00 ID:T9I+abX7(3/3)調 AAS
>>152
バーカ
155: 2012/11/19(月) 20:21:35.00 ID:kxmEXL2F(3/3)調 AAS
>>152
だから都筑道夫を知らないSFファンなんてニワカだって言っただろうが。
お前も書斎もちったあ調べてからモノを言えや。
しょせん900冊程度なんてその程度の基礎知識も知らないレベルなんだっての。
自分が読書家を自称するには恥ずかしい存在だとわかったところで、とっとと消えな。
156
(1): 2012/11/19(月) 20:21:36.00 ID:9K0y9i6q(3/3)調 AAS
まあ自分が知らないだけだったってことを素直に認めたんだから
これ以上責めなくてもいいでしょ。

間違いや無知を指摘されても絶対に認めようとしない書斎より遥かにマシ。
157: 2012/11/19(月) 20:21:37.00 ID:CdrkxUR2(2/2)調 AAS
>>156
だな。謝罪したし、名無しになって逃げないだけ書斎よりマシ
158
(1): マグナ ◆vI4NRkhGyA 2012/11/19(月) 20:21:38.00 ID:bBFdKgUV(5/5)調 AAS
まあまあ、何冊読んでるかなんてどうでもいいことだろ。誰だって痴呆になってぼければ、何冊読んだかも、自分が何者であるかも忘れてしまう。
159: 2012/11/19(月) 20:21:39.00 ID:L6CtvUAu(4/4)調 AAS
>>158
そのどうでもいいことを言い出したのが記憶喪失自身だから、自業自得だろ。
160: 2012/11/19(月) 20:21:40.00 ID:r8leCGKB(1/2)調 AAS
今週末を期限にアンケートを打ち切ります。
161: 2012/11/19(月) 20:21:41.00 ID:wRefpfOQ(1/2)調 AAS
お前はもう飽きた
162: 2012/11/19(月) 20:21:42.00 ID:r8leCGKB(2/2)調 AAS
逃げ道を作ろうとはね。
都筑ヲタは常軌を逸して酷すぎる。
163: 2012/11/19(月) 20:21:43.00 ID:wRefpfOQ(2/2)調 AAS
ワンパターン
164: 2012/11/19(月) 20:21:44.00 ID:1WtJB/4A(1/2)調 AAS
この流れ自体飽きた
次からはテンプレに復活させて欲しい↓

NGワード・あぼーんのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■書斎魔神 ◆AhysOwpt/w とは?
かつて発狂コテにも認定された、読みましたスレに住みつく
NGワードの指定対象人物。
ネタバレを含めた持論を主張し続け、また、
議論においても他者の意見を受け入れようとしない傲慢な態度から、
他の住人からは忌み嫌われることに。
前スレでのアホアホ発言を一部抜粋。
『 乱歩賞受賞作「暗黒予知」を読み返していた。 』(そんな作品はない)

誹謗中傷当たり前、間違いを認めない、自作自演当たり前と、
三拍子揃った厄介物。
彼の発言に反応してしまうとスレが荒れる一方だが、
反応さえしなければ独り言を言い続けるだけなので、
余程のことがなければ、NGワードに指定してのスルーが推奨される。

どうしても我慢できない・反論したい場合は最悪板で。

■NGワード・あぼーんについて
2ちゃんねる専用ブラウザのオプションのひとつ。
設定することで、任意のレスを消すことができる。

2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイトはこちら。

外部リンク:www.monazilla.org
165: 2012/11/19(月) 20:21:45.00 ID:1WtJB/4A(2/2)調 AAS
書斎魔神にどうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 18
したらばスレ:movie_8993
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
2chスレ:tubo
【痛恨の】書斎魔神ファンクラブ15【インポ】
2chスレ:bobby
166: 2012/11/19(月) 20:21:46.00 ID:sRr3MaGH(1)調 AAS
都筑は本当に知られていない。そろそろ事実を突きつけるよ。
167: 2012/11/19(月) 20:21:47.00 ID:FK2MNl68(1)調 AAS
毎日毎日こういう卑劣な書き込みをしていて恥ずかしくないのかねえ。

住人には本性バレバレなんだが、匿名だから俺じゃないで押し通せると
思っているあたりがまた汚いね。誰でも顔を背けたくなる人間の屑だ。

601 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/11/24(土) 17:23:01.14 ID:sRr3MaGH
書斎が正しいとしかいいようがない。
アンチはよく考えて出直して欲しい。

481 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/11/24(土) 17:19:19.55 ID:sRr3MaGH
これぞ論考。卑下は何度も繰り返し読み直してほしいね。

564 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/11/24(土) 17:18:33.14 ID:sRr3MaGH
でつまつくんUをかまってあげて。

166 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/11/24(土) 18:15:04.53 ID:sRr3MaGH
都筑は本当に知られていない。そろそろ事実を突きつけるよ。
168
(1): 2012/11/19(月) 20:21:48.00 ID:SKqeWgab(1)調 AAS
肝心の読みました報告がなにも無いじゃないか!
169
(1): 2012/11/19(月) 20:21:49.00 ID:7TekAPuj(1)調 AAS
>>168
元々書斎しか感想書いてないのになにいってんの?
170: 2012/11/19(月) 20:21:50.00 ID:0ppZxgGV(1)調 AAS
>>169
なにいってんの
は君のほうだと思うけど?
171
(1): 2012/11/19(月) 20:21:51.00 ID:MPLI2mfc(1)調 AAS
書斎のはあくまで「かんそうぶん」にすぎないと支持者自ら認めたわけですな ( w
172: 2012/11/19(月) 20:21:52.00 ID:GW7KBhXj(1/2)調 AAS
>>171
せやな、ですわあ(w
素晴らしい感想文ですわ
173
(1): 2012/11/19(月) 20:21:53.00 ID:35Ymu5dX(1)調 AAS
論考と言いうるまでに高められたものだからね。
174: 2012/11/19(月) 20:21:54.00 ID:GW7KBhXj(2/2)調 AAS
>>173
せやろ、せやろ?
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s