[過去ログ] 米澤穂信(その11) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(3): 前スレ968 2012/02/25(土) 23:52:53.33 ID:EiJDvyN9(1)調 AAS
お待たせしました。本題に入ります。

この件、拡散を希望する。絶対にこれを有耶無耶にはしたくない。
実は既出なんだけど、山本周五郎賞の選評で篠田節子が竜骨のネタばらしをやった。
詳しくはここ↓を参照。未読者は絶対見るな!
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com

大問題だろうこれは。こんな真似がまかり通ってたまるか!
選考委員降板は当然。だけどこの賞どの道委員一新なんだよね……

これ、ネタバレ以外の部分もひどいんだよ。ネタバレ以前に「読んでない」んじゃないかと、それが疑わしい。
人から聞いた話を基に誤魔化したんだろうけどよく読むと全編支離滅裂。ミステリーに無理解という次元じゃない。
読んでない事実を隠蔽する過剰反応でネタばらしをしたんじゃないかと。

決定的なのが「民宿雪国」のネタばらしもやってるんだが、そっちの方がより深刻で言い訳不能。
事実誤認さえある。語り手ごとに文体変えろと言ってるけど「ひとりの人が書いた本」という設定。
「手記の部分は」って全編手記なわけでちょっと意味がわからない。
内容知らずに誤解したとか思えない。どう解釈してもこの選評は変なんだよ……
根本的な事実を誤認しておいて「読みました」は通らない。

出来れば全文を上げてツッコミたいんだが、竜骨部分で696文字。
一行あたり・一レスあたり、何文字書ける?
書けるだけ全部使っても見づらいだろうけど、一行何字くらいがいいだろ。

では、偽物語を見るので、少し失礼する。
318
(3): 2012/04/30(月) 00:52:19.76 ID:1vGBIGRa(1/2)調 AAS
小市民シリーズ面白いね。小動物的な所作にすっかり騙されたけど小山内さんかわいい
春季は始まり方がきつかったけど、終わり方はとてもよかった

ただ解説はなんであの人だったんだろう、普段ミステリを読まない人向けのサプライズだったのかな?
氏が悪いとは言わないけど、内容が的外れに思えたから別の人の方が良かったな。
北村薫とか黒崎緑とかの感想、解説が読みたかった

普段ラノベしか読まない人が入りやすいミステリなんだろうか
でも、ラノベしか読まない人がこれを読むとミステリが誤解されそう

ラノベも好きだが、ミステリも好きなんだ
584
(3): 2012/05/19(土) 23:34:21.20 ID:w5aUdl4A(2/2)調 AAS
ぼっち
って何ですか?
797
(3): 2012/06/19(火) 09:54:11.08 ID:+K+2xhOt(1)調 AAS
角川文庫から発売されているのに言及されるシャーロックホームズが新潮文庫版というのが
配慮に欠けているよな。角川文庫からでも出ているんだからそっち使ってやれよ>氷菓
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*