篠田節子ってどう? 4 (518レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(3): 2011/02/06(日) 23:38:14 ID:GkP4ljTw(1)調 AAS
落ちたままだったので
篠田節子ってどう? 3
2chスレ:mystery
篠田節子ってどう? 2
2chスレ:mystery
篠田節子ってどう?
2chスレ:mystery
124(3): 2012/01/31(火) 12:24:35.47 ID:ehjFj939(1)調 AAS
>>121
>>123
よかったら篠田さんのオススメと他の作家でオススメ教えて欲しい
160(3): 2012/04/15(日) 22:55:12.19 ID:x8Q7GP2Z(1)調 AAS
>>147
亀だが同意
深刻な題材をスプラッタにして成功するというのは
いかに希なる奇跡であるかがよくわかった
183(4): 2012/05/24(木) 00:25:19.61 ID:aikcXWnW(1)調 AAS
「スターバト・マーテル」を読んだ。
音楽に詳しくない私はそのタイトルがクラシックの曲名だと読んで初めて知った。
篠田節子の作品は「夜のジファンデル」も「ゴサインタン」も呼んだが、
ジファンデルがブドウの品種名であることもゴサインタンが山の名であることも
作品を読んで初めて知った。
私が教養に欠けるといえばそれまでだけれども、作者はこれらのタイトルが
一般読者に何かのイメージを伝えることを期待してタイトルを選んだのだろうか?
「ああそれ、それについての話なら読んでみたい」という人はいるのだろうか?
「何それ?よくわからないから読んでみたい」というひとと、、
「何それ?私の知らない世界の話っぽいからよまなくていいや」というひとと、
一体どちらが多いのだろうか?
作者の衒学趣味のあらわれなんだろうかなあ?
これがわからない人は読んでもらわなくって結構です、っていう、フィルター?
作品の内容はは全て文句なしに面白いのだけれども。
204(3): 2012/07/02(月) 22:05:40.68 ID:5yoa9awE(1)調 AAS
篠田節子の書く人物は、みんな個性ないよね。
肩書きと状況だけが、人の言動を決定するといわんばかりだ。
あ、ジハードの女性たちだけは違うか。
あと、夏の災厄にも、なんか気持ち悪い男がいたなあ。
まあそれら例外を除くと、みんな、のめりこむタイプで、打算的で、
そそっかしいよね、彼女の書く人物は。
まあそれでも面白いからいいんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*