篠田節子ってどう? 4 (518レス)
上
下
前
次
1-
新
63
(2)
: 2011/09/19(月) 22:41:36.09
ID:Stqgment(1/2)
調
AA×
>>61
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
63: [sage] 2011/09/19(月) 22:41:36.09 ID:Stqgment >>61 ケンカを売る気は全くないが それは「宗教の理解」という言葉の定義による。 内部の人間(つまりは信者)の視野狭窄っぷりは外部人からは明らかだが 内部人からすれば、教徒でない者はその宗教を「理解していない」わけで。 >そもそもの始まりには、切実な、決断があったはず これもあまりに特殊で普遍性がない。幼児に親や祖母などから刷り込まれた だけの素朴なケースも多いし、気の弱り目に勧誘されてハマる場合もある。 世界的に見ればなおのこと、入信時に決断などないのがマジョリティ。 篠田節子について言えば、 宗教の比較人類学のようなマクロ視点と 個々人の愚かしさ弱さ悲しさへの暖かい視線 その両方を兼ね備えた希な作家だと私は思っている。 そして私から見れば、「宗教とは何か」を理解してないのはあなたの方だが あなたから見ればその逆であることもまた疑わない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1297003094/63
ケンカを売る気は全くないが それは宗教の理解という言葉の定義による 内部の人間つまりは信者の視野狭窄っぷりは外部人からは明らかだが 内部人からすれば教徒でない者はその宗教を理解していないわけで そもそもの始まりには切実な決断があったはず これもあまりに特殊で普遍性がない幼児に親や祖母などから刷り込まれた だけの素朴なケースも多いし気の弱り目に勧誘されてハマる場合もある 世界的に見ればなおのこと入信時に決断などないのがマジョリティ 篠田節子について言えば 宗教の比較人類学のようなマクロ視点と 個人の愚かしさ弱さ悲しさへの暖かい視線 その両方を兼ね備えた希な作家だと私は思っている そして私から見れば宗教とは何かを理解してないのはあなたの方だが あなたから見ればその逆であることもまた疑わない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 455 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s