[過去ログ] 恩田陸part13 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/01/15(土) 16:04:26 ID:qN7D6Sp+(1/2)調 AAS
恩田陸とその関連作品を語るスレッドだったらしい。
誰も立てねーからオラが立てるだよ。
2
(1): 2011/01/15(土) 16:13:28 ID:qN7D6Sp+(2/2)調 AAS
292 :名無しのオプ:2010/12/25(土) 16:19:58 ID:U9x1ggxG
恩田陸の夜の底は柔らかな幻って6月に出る筈だったのに
未だに売られてないのはやはりタイトル使用許可が下りないで揉めてんのかね?
3: 2011/01/15(土) 21:47:15 ID:eoslFA79(1/4)調 AAS
■前スレ

恩田陸 part12
2chスレ:mystery
外部リンク:logsoku.com
4: 2011/01/15(土) 21:48:26 ID:eoslFA79(2/4)調 AAS
■過去ログ

恩田陸 part11
2chスレ:mystery
恩田陸 part10
2chスレ:mystery
恩田陸 part9
2chスレ:mystery
【夜ピク】恩田陸part8【常野物語】
2chスレ:mystery
【光の帝国】恩田陸Part7【どこの物語】
2chスレ:mystery
恩田陸六番目の恩田陸
2chスレ:mystery
恩田陸 その5
2chスレ:mystery
恩田陸 その4
2chスレ:mystery
恩田陸 三スレは深き紅の淵を
2chスレ:mystery
恩田陸 2スレ目の小夜子
2chスレ:mystery
恩田陸
2chスレ:mystery
5: 2011/01/15(土) 21:49:18 ID:eoslFA79(3/4)調 AAS
■関連情報リンク

「夜のピクニック」作家自作を語る・インタビュー(インタビューは書評から辿れます)
外部リンク[cfm]:www.shinchosha.co.jp
『蛇行する川のほとり』インタビュー
外部リンク:media.excite.co.jp
「ユージニア」インタビュー
外部リンク:books.rakuten.co.jp
IN・POCKETのエッセイ
外部リンク[html]:shop.kodansha.jp
恩田陸 作家の読書道
外部リンク[html]:www.webdokusho.com
某ファンサイトの管理人さんによる直接インタビュー
外部リンク:www.sf-fantasy.com
「ねじの回転」時間軸
外部リンク[html]:www.fides.dti.ne.jp
「ユージニア」時間軸
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
読売新聞夜ピクインタビュー
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
「小説以外」の内容紹介
外部リンク:www.bk1.co.jp
映画「夜のピクニック」公式
外部リンク:www.yorupic.com
 うまく恩田作品をまとめてます。
外部リンク[html]:cafebleu.vis.ne.jp
6
(1): 2011/01/15(土) 21:50:09 ID:eoslFA79(4/4)調 AAS
■読む順番を守った方がいいシリーズもの、地雷作品など
  ▽地雷作品は読む人によっては地雷でない場合もあります。
   恩田作品初心者なら避けた方が無難ではないかという作品です。

◎関根家シリーズ〜六番目の小夜子→象と耳鳴り、図書室の海、パズル
◎三月シリーズ〜 三月は深き紅の淵を→麦の海に沈む果実→図書館の海(睡蓮)
          →黒と茶の幻想→黄昏の百合の骨
◎常野シリーズ〜光の帝国 常野物語→蒲公英草紙 常野物語(オセロゲーム)→エンド・ゲーム 
◎神原恵弥シリーズ〜MAZE→クレオパトラの夢
◎観光案内シリーズ〜黒茶(屋久島)、まひるの月を追いかけて(奈良)、クレパト(函館)、他
◎新潮青春三部作〜六番目の小夜子 、球形の季節、夜のピクニック
◎地雷〜禁じられた楽園、却尽童女 他

以上。まったり恩田作品を語り合いましょう。
7: 2011/01/16(日) 00:46:42 ID:vDOjVuwH(1)調 AAS
恩田陸の作品全て好きです
夜のピクニックは本当に愛読書
8: 2011/01/16(日) 03:23:16 ID:DKk8tHoP(1)調 AAS
>>2を読んで思ったんだけど、
恩田陸の小説のタイトルって元ネタがあるのが多いよね。
パッと思いつくだけでも、
ねじの回転とか黒と茶の幻想とか。
9: 2011/01/16(日) 08:35:17 ID:wHik5V/K(1)調 AAS
夏の名残りの薔薇とかも
10
(1): 2011/01/18(火) 21:57:46 ID:ri+y9HpA(1)調 AAS
去年単行本が1冊しか出なかったのは、連載に追われて単行本作業する暇がないんだろう
連載10本だっけ? どう考えても多すぎでは
11: 2011/01/29(土) 22:20:17 ID:ukGDnQYT(1)調 AAS
新刊まで保守
12: 2011/01/31(月) 22:50:43 ID:/q4oDLEY(1)調 AAS
Oh England My Lionheart
13: 2011/02/11(金) 13:18:24 ID:uC9L5uoH(1)調 AAS
光文社文庫『江戸川乱歩に愛を込めて』に「新・D坂の殺人事件」が入ったよ。
14: 2011/02/13(日) 02:01:58 ID:lAo1+3Du(1)調 AAS
麦の海に沈む果実面白かったー
こんなに夢中になって本を読んだのは久しぶり
15
(1): 2011/02/13(日) 12:58:24 ID:yBMSBe88(1)調 AAS
夜のピクニック今まで読んだ小説で一番好きだ
まあそんなに数をよんでるわけではないけど
この作品は青春のバイブルになりえると思うし
これに感動できないやつとは友達になりたくない
それくらいの作品
16
(2): 2011/02/13(日) 20:15:49 ID:3p2y47zB(1)調 AAS
>>15
じゃあ、10生ぐらい掛かっても友達にはなれそうにないな。なりたくもないが
17: 2011/02/13(日) 22:50:49 ID:4PV11YeC(1)調 AAS
>>16
君も俺とは友達にはなれそうにないしなりたくもない
18
(1): 2011/02/15(火) 19:10:18 ID:90S+nBgV(1)調 AAS
>>16
ネバーランドはどうだった?
19: 2011/02/16(水) 01:20:11 ID:G36oZ5hA(1)調 AAS
理瀬シリーズの続編マダー?
文庫版なんて待てないからハードカバーでも買うわ
20: 2011/02/16(水) 20:12:41 ID:QNGTHUzJ(1)調 AAS
>>18
イマイチだった。
個人的には、『蒲公英草紙』が一番
21: 2011/02/19(土) 01:17:21 ID:qSiYZ2Ar(1)調 AAS
>>10
そんなにあるんだ!と調べたらホントにある
「青葉闇迷路」とか読んだことあるけど本気でつまらないから終わらせちゃえばいいのに
「ブラック・ベルベット」とか「薔薇のなかの蛇」は楽しみにしてるけどどこまで進んでるのだろう
ちなみに「愚かな薔薇」は5年追っかけてるけどまだまだゴールは遠い
22: [age] 2011/02/20(日) 00:28:59.77 ID:LEokdWkz(1)調 AAS
メフィスト読んでる人いる?
薔薇の中の蛇、どのくらい進んだ?

2〜3年くらい前に読んだとき、
あまりのノロノロ進行具合に思わず嘆息したんだが
今どのくらいだろ?

単行化まで、あと1年半〜2年くらいかな
23: 2011/02/20(日) 00:58:20.99 ID:i82aOlax(1)調 AAS
単行本って完結してから1〜2年くらいしないと出ないんじゃないか?
ブラザーサンとか訪問者とか出る出るいいながら
数年掛かってたし
24: 2011/02/27(日) 17:53:55.16 ID:Ep4Q8WlT(1)調 AAS
夢違ひ
読んでる人いないの?
新聞小説を毎日読むなんて初めてだわ
25: 2011/03/01(火) 15:53:43.75 ID:9ndv+j3G(1)調 AAS
新聞連載もやってるんだ、面白い?
もう過疎りきってるから同じ連載読者仲間を見つけるのは難しいとオモ
26: 2011/03/01(火) 22:59:26.79 ID:oPXAxLbo(1)調 AAS
連載追ってるって凄いな
好きな作家だし単行本出たら絶対買うけど
連載って間空くのがイヤでやめたわ
(青葉闇迷路とか薔薇のなかの蛇とか)
27: 2011/03/07(月) 22:50:21.10 ID:whZee/ES(1)調 AAS
光の帝国読んだけど 

村長強過ぎワロタwwwwwwwwwwwww

その後麦の海に沈み果実読んだけど

薫ちゃんは高いところが怖い可愛い!

理瀬はアレだな…うん 聖と黎ニからBL臭がする
28: 2011/03/12(土) 06:23:55.36 ID:oUpxeo5P(1)調 AAS
なんか本気でQ&Aみたいになってきた
29
(1): 2011/03/12(土) 22:23:32.97 ID:5VVuZoxp(1)調 AAS
ユージニアの真相はハッキリしなくてモヤモヤしたのだが、どこかで答えは出ているのでしょうか?
雰囲気や構成は素晴らしくてそれだけで個人的傑作なんだけど、やっぱり真相が気になる。
30: 2011/03/13(日) 14:51:43.92 ID:s5JPl5na(1)調 AAS
あきらめろん
31
(1): 2011/03/30(水) 22:28:41.40 ID:5Lrgeax4(1)調 AAS
ロミオとロミオは永遠に、の世界が現実になるかもしれん
32: 2011/03/30(水) 22:55:34.27 ID:hQJQFlur(1)調 AAS
新地球の完成はいつ頃?
33: 2011/04/02(土) 16:48:36.36 ID:74j97FZa(1)調 AAS
新刊はやくだしてください
34: 2011/04/03(日) 02:39:19.99 ID:obZ2FQYl(1)調 AAS
>>31
自分も同じこと思った
読んだのが結構前だからうろ覚えだけど、漫画とか相撲のこととか
35
(1): 2011/04/03(日) 11:09:38.33 ID:5rJSrrmK(1)調 AAS
禁じられた楽園て最後のおち以外は良かった
36: 2011/04/05(火) 22:05:04.54 ID:P4g11Lge(1)調 AAS
「スペインの苔」の意味が全く分かりません
誰か解説お願いします
37: 2011/04/06(水) 00:06:00.83 ID:dChXWbbH(1)調 AAS
「恩田作品は内容を楽しむのもじゃなく
雰囲気を楽しむものだ」

って誰かが言ってた希ガス
38: 2011/04/06(水) 21:51:31.40 ID:TTIfWP/s(1)調 AAS
ブックオフで恩田陸の単行本100円だったら買うようにしてる。
とりあえず10冊揃った。
39: 2011/04/24(日) 15:26:53.70 ID:3rxGz2E8(1)調 AAS
>>35
この人の本はだいたいそうです。
40: 2011/04/27(水) 14:29:22.71 ID:cy+uk2fw(1)調 AAS
この作者女性だったのか…衝撃的だ
41
(1): 2011/04/28(木) 22:14:58.07 ID:gWBOEfiD(1)調 AAS
外部リンク[asp]:www3.kuradashi-shinkan.com
>6/25 角川文庫 チョコレートコスモス 恩田 陸 820円

やっと出るのか…、長かった。
42
(1): 2011/05/01(日) 18:00:48.56 ID:k2Uy1bfZ(1)調 AAS
>>41 単行本から五年か。文庫化が普通よりも遅い気がするけど、気のせい?
43: 2011/05/01(日) 20:08:16.65 ID:OgFOZ8ln(1)調 AAS
>>42
ここ最近の傾向(恩田陸に限らず)と比較したら遅いよね。
通常2〜3年で文庫化されてるし。

・・・ということは大幅な改訂クルー?
44: 2011/05/03(火) 15:17:52.93 ID:SHinV8Og(1)調 AAS
この人の本に目撃者の証言はあてにならないって文をよく見掛けるけど何か悪い思い出でもあるのかな?
45: 2011/05/04(水) 04:01:52.83 ID:PYPm0SuQ(1)調 AAS
江戸川乱歩のD坂の殺人事件がそれをテーマにしてた。
恩田陸は新D坂の殺人事件も書いてるし、この作品に思い入れでもあるんじゃないかな?
46: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/05/10(火) 14:52:29.01 ID:Se8b3AP1(1)調 AAS
D坂あたりのゴーゴークラブで今なら蟲娘貸してくれるぜ
47
(1): 2011/05/12(木) 09:31:03.08 ID:6MCed29N(1)調 AAS
地雷の却尽童女 他の他の部分が気になる
大体どの作品が地雷なのかな?
48: 2011/05/12(木) 22:00:01.51 ID:cReCxWv8(1)調 AAS
>>47
ネクロポリスとか夏の名残りの薔薇とかじゃなかったっけ?
49: 2011/05/17(火) 20:28:02.84 ID:2MjwpzSE(1)調 AAS
ライオンハートが一番好きなんだけど、変ですか?
50: 2011/05/18(水) 20:58:48.77 ID:ad7tDwvo(1)調 AAS
自分も好きだけど一番かと言われると微妙
51: 2011/05/22(日) 01:47:11.18 ID:hUWHPQtO(1)調 AAS
恩田さんの顔が一番好き。
52: 2011/05/22(日) 09:41:32.80 ID:OdUrO+mx(1)調 AAS
女流作家の中ではまあまあいいほうだろう。
53: 2011/05/23(月) 04:49:41.93 ID:gFKIxuUb(1/2)調 AAS
いのちのパレード 読了。

この人、実は短編の方が向いてるんじゃないのか?
S・キングの短編と同じで、欠点である序盤の冗長さがない。
長編も薄めの方が当たりが多くて、分厚くなればなるほど、
地雷が多い気がするし・・・
このクオリティの短編集ならもっと読みたい。
54
(1): 2011/05/23(月) 05:56:45.42 ID:BRQ1kdX7(1)調 AAS
「恩田陸は短編の方が向いてる」って人は結構いるけど、
俺は恩田陸の短編はいまいち好きになれないんだよなあ。

何よりも、オチが意味不明な短編が多すぎ。

いや、それは長編も同じなんだけど、
長編の場合はオチが駄目でも途中の展開が面白ければ許せるから、
俺的には短編より長編出して欲しい。
55: 2011/05/23(月) 06:56:12.86 ID:7TYcGr/n(1)調 AAS
同じく短編は無理だなぁ
何か短編だと、持ち味が薄い気がする

分厚くなるほど地雷が多いって言うのは反論できんがなw
56: 2011/05/23(月) 07:41:58.06 ID:gFKIxuUb(2/2)調 AAS
>>54
俺は長編でオチが弱い、もしくは意味不明な方が、時間を返せ!って感じで腹が立つw
こないだ「きのうの世界」読んで、正味の話、もう恩田の長編読むのやめようかって
思ったよ。
短編だと、オチを放り投げて終わっても、こういうのもありかなって思える。
まあ、途中の展開が面白い方がいいって人の気持ちも分かるけどさ。
57: 2011/05/26(木) 16:53:47.43 ID:gMeZ3JnD(1)調 AAS
長編は正直、黒と茶しか好きじゃないw
チョココス、ねじ、中庭は読了すらできなかった。
他は最後まで読んでムカついてるw
58: 2011/05/27(金) 21:38:20.95 ID:Oyibhrrp(1)調 AAS
チョコレートコスモスはものすごくおもしろかったが
59: 2011/05/27(金) 21:42:48.22 ID:KRMJ9FAX(1)調 AAS
初めてスレをのぞいたけど
同じことを思っている人が多くてワロタ
序盤〜中盤までは本当に面白いんだけど、結末が微妙というか
結構がっかりさせられることが多いんだよね>恩田さん
尻すぼみになったり意味不明だったり作者の脳内でしか完結してないような落ちだったり
60
(1): 2011/05/28(土) 13:40:54.99 ID:F/sF+26B(1)調 AAS
「恩田作品は内容を楽しむものじゃなく
雰囲気を楽しむものだ」
61: 2011/05/28(土) 19:45:08.32 ID:Hc7qJqsg(1)調 AAS
まともなオチを期待したら負けな作家の一人だと個人的に思う
62: 2011/05/28(土) 20:45:09.45 ID:ATeu2PWS(1)調 AAS
>>60
なんか分かるな、それw
ちゃんとオチまで完結してる作品もあるんだけどね
63: 2011/05/28(土) 20:53:34.23 ID:u7qk8K6+(1)調 AAS
中盤まではらはらしながらかじりつくように読む→
後半失速、結末でぽかーん、なんじゃそらってのがままあるというより
多すぎる作家、そんな印象
雰囲気はいいよね、タイトルの付け方とか好き
この人頭のいい美少年とか神秘的な美少女とか大好きだよな
64
(1): 2011/06/01(水) 17:39:54.37 ID:2QaNAHHZ(1)調 AAS
ああ…皆同じこと思ってたのか
MAZEと麦の結末はいまだに許せん

でも中盤までのあらすじは俺の好みに弩ストライクだから全部読んでしまうんだよなあ
なにより読書好きになったきっかけが三月だし…
65: 2011/06/01(水) 21:43:10.11 ID:KLXRBsjo(1)調 AAS
>>29
もやもやしてるか?
他よりは真相が分かる方だと思うんだけど
66: 2011/06/04(土) 11:59:17.80 ID:q667gaeN(1)調 AAS
初めて光の帝国っつーのを読んだけど、雰囲気が凄い好きだわ
これから買い漁っていきます
67
(1): 2011/06/05(日) 02:03:01.65 ID:DrHIO/Nz(1)調 AAS
>>64
三月いいよね。一番好きかもしれない。
内容が濃いっていうか熱いと思ってたら、小説以外で恩田自身も同じような事書いててワロタ
恩田は初期が一番好きだなあ
中庭以降あんまり読んでないんだけど最近どんな感じ?
68: 2011/06/05(日) 02:07:46.57 ID:8w/fQXiC(1)調 AAS
木洩れ日に泳ぐ魚がすごく印象に残ってる。
もう一回読んでみようかな。
69: 2011/06/05(日) 02:38:27.08 ID:z3j2ZMFj(1)調 AAS
>>67
三月いいよね
俺が好きなのは三月から禁じられた楽園まで+ユージニアくらい

中庭以降ってどこからだ、と思ってWikipedia見てきた
直近の2冊は読んでないんだけど内容が薄くなってる気がするわ
初期の暑苦しいというか過剰というかこっちを作品幻想に引きずり込む感じがなくなってきたと思う
70: 2011/06/08(水) 00:13:36.68 ID:gQFo+Jfy(1)調 AAS
虹と雲と鳥とだっけ?あれが一番好きだ
少女同士の愛憎模様は読んでてニヤニヤした
小説の書き出しばっかりのメリーゴーランドもいい
71: 2011/06/08(水) 03:06:00.84 ID:twd2kNoz(1)調 AAS
槙子視点から始まってだんだん祥子怖すぎ((((;゚Д゚))))となってくるのが面白かったわ
回転木馬に出てくる麦の海に沈む果実の原型?話のほうが麦よりも好きかもしれん
72: 2011/06/09(木) 02:08:37.67 ID:W+l1wzkW(1)調 AAS
夜のピクニックの映画見てみた

なんだこれ

ナンダコレ
73
(1): 2011/06/09(木) 07:11:51.61 ID:f2Jg5RjQ(1)調 AAS
ネバーランドもジャニ系主演でドラマ化されてるよ!
主題歌の作詞は恩田陸本人だよ!
ぜひ見てみてね☆
74: 2011/06/09(木) 13:46:37.32 ID:yoQr/Jcr(1)調 AAS
>>73
あれ原作で死んでるやつが普通に出てなかったっけ
75: 2011/06/11(土) 05:45:59.73 ID:AGYOg8F2(1)調 AAS
>>73-72
ネバーランドでジャニーズに原作レイプされまくったせいで、
夜のピクニックのときは「アイドル系の子は使わないで下さい」って頼んだらしいな。
どこまで本当なのか知らないけど。
76: 2011/06/11(土) 23:33:55.49 ID:9l9uHlJ1(1)調 AAS
結末曖昧なヤツ多くて賛否あるんだろうけど・・・

個人的には物語の道中での会話や心理描写が凄いと思う。
『黒と茶の幻想』が最高すぎて、この路線のヤツを出して欲しい。
77: 2011/06/11(土) 23:53:56.54 ID:zHwlq1yC(1)調 AAS
ネバーランドレンタルで見たけど、一話見ただけでもういいなって感じ
高島礼子がワイン片手に歩きながら気絶してんのw
光浩だっけ?養子と寝てる女の役
78: 2011/06/14(火) 20:48:55.08 ID:AISYQ6bn(1)調 AAS
V6の出せない手紙って恩田陸作詞だったんだ

実写なら小夜子がすきだな
主人公がオリキャラだけど
79
(1): 2011/06/14(火) 23:14:04.98 ID:IIpKaGGH(1)調 AAS
最近新刊出ないねー
一時期怒涛のように本が出たことあったよね
あれはもうさすがに無理だと思うけど…
80: 2011/06/15(水) 21:01:28.08 ID:xzZEEkZf(1)調 AAS
>>79
連載中の作品結構あるし
完結したら出ると思うよ
81: 2011/06/15(水) 23:33:49.62 ID:shvyeNJk(1)調 AAS
そういえば連載中だったSFJapan廃刊になっちゃったよ
続きは一気に書き上げて欲しいなぁ
82
(1): 2011/06/27(月) 23:04:07.02 ID:c9nf6m84(1)調 AAS
蛇行する川のほとりは何故か好き
ストーリーは特に展開がドキドキハラハラするような感じではないが、世界観がノスタルジックで素晴らしい
これを読んでいる時は、森林浴をしているような心地好い気持ちになれた
83
(2): 2011/06/28(火) 16:59:38.48 ID:9ctAniR3(1)調 AAS
ドミノ第二弾はどうなってるの?
84: 2011/06/29(水) 00:40:13.16 ID:vJeUvuj/(1)調 AA×

85
(1): 2011/06/29(水) 02:30:23.89 ID:Sqxg2uuv(1)調 AAS
屋上で墜落死体が発見
映画館では溺死体
小屋の中では餓死遺体が発見されるっていう作品があったけど
タイトル何だろう?
86: 2011/06/29(水) 22:40:08.80 ID:gS+5luyi(1)調 AAS
>>85
puzzleだな
87
(1): 2011/06/30(木) 00:44:06.66 ID:142g7K5m(1)調 AAS
>>82
蛇行する川のほとりの思春期で刺がある感じ好きだわ
最初に出てた単行本(小さめのソフトカバーで3冊のやつ)が欲しくていまだに捜し歩いてる
普通の単行本もいいけどあれが欲しい…
88
(2): 2011/06/30(木) 16:55:38.80 ID:yd49/Q9D(1)調 AAS
>>83
そんなのあるの?
知ってる人いる?
89
(2): 2011/07/01(金) 23:21:31.67 ID:hiBg+0XH(1)調 AAS
>>88
ググッてみると「続編が出るらしい」と書いてるブログがいくつか
ただしソース無し
Wikipediaでまとめられてる単行本化待ち・連載中の作品にもなし
ドミノって書き下ろしなんだっけ?
90
(1): 2011/07/02(土) 22:12:54.76 ID:csoPJKp/(1)調 AAS
>>83>>88-89
野生時代2008年11月号に序章が書かれたっきり。>>ドミノ第2章
外部リンク[cgi]:rokusayo.milkcafe.to
あと、ドミノはKADOKAWAミステリ連載ってWikipediaに載ってる。
91
(1): 89 2011/07/03(日) 21:02:34.15 ID:4zufsazW(1)調 AAS
>>90
d
序章だけか…
グリーンスリーブスも手ついてないよな
92
(1): 2011/07/04(月) 00:08:49.12 ID:wOuf0lYe(1)調 AAS
>>91
グリーンスリーブスってイサオの話だっけ?
あれって予告編のみで終わりなんじゃないの?
93: 2011/07/06(水) 21:00:09.76 ID:jxK7kRoK(1)調 AAS
>>92
そうなの?
ベトナム戦争の話書きたい書きたい言ってたから
いつか書く予定はあるんだと思ってたんだけど
94
(1): 2011/07/08(金) 13:18:28.21 ID:/4NCKtAu(1)調 AAS
恩田さんに質問。

序盤、中盤、終盤、得意なのはどれですか?

「…中盤と終盤入りかけは書いてて楽しいです。」

逆に苦手なのは?

「終盤の伏線回収が苦手ですね。」
95: 2011/07/08(金) 23:16:20.96 ID:DusteDFz(1)調 AA×
>>94

96: 2011/07/09(土) 02:22:54.24 ID:U6WIfHGH(1)調 AAS
怪に新連載だって。
大極宮より。
97: 2011/07/10(日) 04:21:58.07 ID:27wiI5G4(1)調 AAS
最近また読み返してる。
やっぱりロミオ、ねじの回転、黒と茶、光の帝国が好きだなー。
りせのシリーズは人気あるみたいだけど、そんなに惹かれない。
98: 2011/07/10(日) 16:18:49.89 ID:Wfko41q4(1)調 AAS
俺もロミオ好きだけど
あの系統の作品って他にないよな
99: 2011/07/11(月) 13:09:53.89 ID:S0Oai9hy(1)調 AAS
むしろ途中で投げ出したのがロミオだけだ。
吐き気がして読めなくなった。
100: 2011/07/11(月) 18:46:18.35 ID:momaOK3b(1)調 AAS
ロミオ、一番好きだ。
読むと必ず時をかける少女の歌が頭をグルグルまわるw
101: 2011/07/11(月) 20:54:29.02 ID:kbYBUn+F(1)調 AAS
吐き気()
102: 2011/07/14(木) 00:26:30.48 ID:PqETcWiT(1)調 AAS
麦の海に沈む果実からマフィアがどうこうを抜いた感じのが読みたいな
あれの終盤はぎすぎすしててきつい…

何度挑戦してもドミノが読めない
103: 2011/07/14(木) 16:34:13.67 ID:tvSQLioi(1)調 AAS
恩田作品の取っ掛かりにMAZEから読んでみた。
ラジコン走らせたときが一番引き込まれたな。

「数百人の骨で、あの神殿はでき上がっている」

期待したのに・・・
104: 2011/07/15(金) 22:31:52.22 ID:mLCPhGXp(1)調 AAS
あのオカマキャラに惹かれたならMAZEよりまとめ力が上達してるクレオパトラの夢もどうぞ。
取っ掛かりにMAZEはちょっと軽すぎる作品かも・・・・
105
(1): 2011/07/15(金) 23:01:55.78 ID:l4ZWtIly(1)調 AAS
ドミノ一番良くまとめられてると思うけどな
恩田さんの良さが出てるかと言われれば微妙だが
106: 2011/07/17(日) 12:15:18.96 ID:mPpfogTl(1)調 AAS
>>105
悪くはないだろうなとは思うんだが
ユージニアや蛇行する〜みたいなゆったり進む話が好きなんだ
107: 2011/07/20(水) 21:06:53.88 ID:HJXIvlFY(1)調 AAS
ユージニア読み始めた
うちの庭の百日紅はピンク色
108: 2011/07/20(水) 22:33:30.17 ID:LZaGps66(1)調 AAS
今更だが六番目の小夜子読んだ
NHKでドラマやってたのなつい
109: 2011/07/21(木) 00:01:26.69 ID:wrwQpBbr(1)調 AAS
ドンミノドミナス♪
110: 2011/07/24(日) 22:24:53.37 ID:VJ4KUebY(1)調 AAS
チョコレートコスモスっていう文庫が気になって買おうかどうか悩んでたんだけど
ブックオフでハードカバー版が105円で売ってたのでそれ買っちゃった
本当は新刊で買ってあげたいんだけど貧乏なので勘弁してください
111: 2011/07/28(木) 20:18:57.48 ID:p4IA4VOQ(1)調 AAS
結末まで読むと怖くないんだけど
途中読んでる時すごい怖い

忘れた頃に脅かすのやめて。好きだ
「ねじの回転」の太字とか鳥肌立ったわ
112: 2011/07/29(金) 11:20:59.05 ID:C1KXSrQW(1)調 AAS
この人、推理作家でもあるみたいだけどミステリー作品は少ないよね!?
113: 2011/07/29(金) 11:41:28.48 ID:Dqbv8nv5(1)調 AAS
ガチガチの本格ミステリーは少ないけど、
雰囲気ミステリーはかなり多いと思う。
114: 2011/07/29(金) 22:25:17.32 ID:P9821bcy(1)調 AAS
チョココス文庫版あとがき。
今連載してるダンデライオンも相当苦労している模様。
このシリーズの次の作品についてはチェリーブロッサムという題名で頭の中にだけ構想がある。
115: 2011/07/30(土) 13:45:16.46 ID:eE/506J/(1)調 AAS
ダンデライオンってチョコレートコスモスの続編なの?
116: 2011/07/30(土) 19:30:02.10 ID:b1sDig5n(1)調 AAS
だとするとチョコレートコスモスシリーズは第三作位までは続く予定か
ネタが尽きないといいけど
117: 2011/08/01(月) 18:16:46.81 ID:EO3Ej9zR(1)調 AAS
チョココスの文庫版あとがきで明記してる

第一部 チョコレートコスモス(既刊)
第二部 ダンデライオン(連載中)
第三部 チェリーブロッサム(構想のみ?)

場合によっては三部まで作らないかも知れないみたいだし
気長に待つしかないけど
118: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011/08/01(月) 18:45:52.76 ID:loacd0Pl(1)調 AAS
構想はいっぱい公表してくれるよな
119: 2011/08/04(木) 17:41:01.77 ID:uy9GkojZ(1)調 AAS
ユージニアの次に読む本探してるんですけど
何かあったら教えてください
120: [age] 2011/08/06(土) 21:57:19.95 ID:dqU2LW3W(1)調 AAS
恩田陸かぁ…

中学の担任が好きだったらしく 教室にたくさんあったな

まぁ今高3なんだけどね
121
(1): 2011/08/06(土) 22:06:02.92 ID:ryd/26UG(1)調 AAS
119
幻想的なやつなら、
「木漏れ日に泳ぐ魚」とか
「蛇行する川のほとり」がおすすめ。
122: [age] 2011/08/09(火) 00:58:58.44 ID:q7uohxAl(1)調 AAS
この人ってやっぱ腐女子なんかね?

やたら美少年同士の絡みが多い気が…
123: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/08/09(火) 02:14:10.00 ID:o1CYjEnP(1)調 AAS
腐女子腐女子。腐女子に決まってる。
124: 2011/08/09(火) 12:28:00.85 ID:KBhGON2L(1)調 AAS
木曜組曲でBLを強烈に批判してる女性作家が出てたからBL嫌いだと思ってた
あれ書いててBL好きとは思えないなぁ

理瀬シリーズには女性の同性愛者が2人も出てくるから不思議
125: 2011/08/09(火) 15:02:50.13 ID:qg+AkAwG(1)調 AAS
腐女子っていうより少女漫画脳って感じがした
女だってみんな美少女or美人設定だし
126: 2011/08/09(火) 21:02:49.22 ID:8J6DNUP6(1)調 AAS
女の人はかっこいい男の子と可愛い男の子、
どっちが書きやすいんだろう。
127: 2011/08/09(火) 23:40:59.72 ID:kGkr2BTj(1)調 AAS
いまの腐女子ってより年代的にも萩尾望都とかあのへんの少女漫画だろう
同性愛もあったり話がやたらハードだったり
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*