[過去ログ] 米澤穂信(その5) (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/02/07(土) 17:40:53 ID:8F0JiJHe(1/2)調 AAS
(前スレ)
米澤穂信(その4)
2chスレ:mystery
(ラノベ板)
米澤穂信 その9
2chスレ:magazin
(公式サイト)
汎夢殿
外部リンク:pandreamium.sblo.jp
(旧公式サイト)
外部リンク:www.pandreamium.net
859: 2009/07/27(月) 23:51:48 ID:BTLn+BI+(1)調 AAS
あったかくしていってね!
860: 2009/07/28(火) 19:10:37 ID:XG2hNuTu(1)調 AAS
ゆっくり〜のパロディだよな
東方短編の依頼が来たとか言ってたし
861(1): 2009/07/28(火) 19:24:36 ID:RMpMybni(1)調 AAS
>東方短編の依頼が来たとか言ってたし
冗談だろ・・・?
862(1): 2009/07/28(火) 19:47:52 ID:YHqg/tBW(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
KID同士、どっかに消えてくれ
863: 862 2009/07/28(火) 19:48:41 ID:YHqg/tBW(2/2)調 AAS
ごめん。すべった。
864: 2009/07/28(火) 23:15:02 ID:M6zTRN/S(1)調 AAS
よねぽとうぃきぺ……?
たしか、百の質問やったとき、ウィキペディア関連のやりとりがあった様な
865: 2009/07/29(水) 04:06:27 ID:w9Mqf0zP(1)調 AAS
8月26日か。待ち遠しいな。
866: 2009/07/29(水) 07:52:56 ID:d+DFa5LH(1)調 AAS
>>861
外部リンク[html]:www.pandreamium.net
のQ96。
867: 2009/07/30(木) 17:59:52 ID:/Sv1Hptb(1)調 AAS
Q74見たらよねぽはたけのこの里派かよ
失望した
868: 2009/07/30(木) 20:14:40 ID:WzP9v2wz(1)調 AAS
きのこの山派涙目ww
869: 2009/07/30(木) 22:18:11 ID:yKPpNgrl(1)調 AAS
「通はたけのこ」みたいに思ってる奴はアレだよな
俺は両方美味しいと思う
870: 2009/07/30(木) 22:53:44 ID:lYhku7su(1)調 AAS
霧の浮船好きって処で怪しむべきだったんだ
871: 2009/07/31(金) 22:30:29 ID:N5yt1r8m(1)調 AAS
川 ゚ -゚) だいこん!だいこん!
872: 2009/08/03(月) 08:31:19 ID:1chd+Y5v(1)調 AAS
問題作(笑)「ボトルネック」、9月に文庫化
外部リンク:www.bk1.jp
873: 2009/08/07(金) 04:26:02 ID:5esOIIGm(1/2)調 AAS
去年は書籍関係が不作の年だったが今年は豊作だね
874: 2009/08/07(金) 12:02:13 ID:jHwQHESV(1)調 AAS
そりゃ雑誌連載してたんだから、去年は不作で今年豊作で当たり前かと
875: 2009/08/07(金) 17:23:12 ID:5esOIIGm(2/2)調 AAS
そうでもないだろ。当初は栗きんとんが昨秋には予定されてたんだし
876: 2009/08/08(土) 11:14:58 ID:d/0FAYWQ(1)調 AAS
サイトのお知らせも更新無いしね・・・
877: 2009/08/09(日) 03:02:05 ID:y17yomad(1)調 AAS
更新されてる
878: 2009/08/09(日) 22:26:47 ID:MkTzoiCX(1)調 AAS
「いません事件」ワロタw
879: 2009/08/15(土) 00:16:38 ID:3ZMnzXHE(1)調 AAS
今年の新刊はここまで栗きんとんが出て追想五断章が確定だけど、
今年度に予告してた、望蜀会の野望、流されないで(仮)、古典部シリーズの
最新作などは、あと4ヶ月で全て刊行は微妙かも。あ、今年度なら来年4月まで?w
880: 2009/08/15(土) 00:31:03 ID:ScQyUIxi(1)調 AAS
例によってCREAのインタビュ
特に目新しいことは書いてなかったが、
「執筆スケジュールは4年先まで立ててます」 って書いてあった。嘘つけ
881: 2009/08/15(土) 07:27:14 ID:usDefaDA(1)調 AAS
子供の夏休み予定表と一緒だろう。
立てるのはいいけどってやつ。
882: 2009/08/15(土) 08:55:20 ID:m92bZQh4(1)調 AAS
年2くらいのペースで書いてくれてんだからわがまま言うな
883: 2009/08/15(土) 15:21:36 ID:ptNtk1pC(1)調 AAS
このペースに文句言ってたらミステリーなんて読めないな
884(1): 2009/08/15(土) 15:53:37 ID:ystNiO9k(1)調 AAS
(ΘωΘ)
885(4): 2009/08/16(日) 01:44:23 ID:rNUN9SE+(1)調 AAS
ペースうんぬんじゃなく、毎度自分の予告で通りに
スケージュールが進行しないから文句が出るんだろw
886: 2009/08/16(日) 02:55:08 ID:27kgocub(1)調 AAS
>>885
とりあえずお前は落ち着けw
887: 2009/08/16(日) 03:58:41 ID:fp53e/Lw(1)調 AAS
米澤はわりと予告通り出してるほうだと思うがなあ
>>884 早く新作書けw
888: 2009/08/16(日) 17:18:34 ID:+FoRi7fp(1)調 AAS
>>885がこのミスの隠し玉コーナーとか読むと発狂するだろうな
889: 2009/08/16(日) 19:27:13 ID:mCDpu370(1)調 AAS
予告で通りにスケージュールが進行する作家なんてほとんどいないよ
もうすぐ新作出るって言って四年近く待たされてるファンもいるんだぞ
こういうやつは「じゃあ予告は一切出しません」って作家が言ったら
「予告くらい出せ」って言うに決まってる
890: 2009/08/16(日) 20:32:06 ID:6ulb9QgV(1)調 AAS
この手の商品のスーケジュルーなんて大体の目安だろ
891: 2009/08/17(月) 00:18:55 ID:NOs3f3Uc(1)調 AAS
よねぽは比較的頻繁に作品が出る作家だと思うよ
ースケジュルーはあくまでースケジュルーだし、あんまし気にしないほうがいいよ
892: 2009/08/17(月) 22:03:40 ID:4TnVzM1O(1)調 AAS
もし自分が作家だったらとどう考えてもスーケジュールをきっちり守れるか考えると絶対無理だ。
まぁスケージュルを発表されたらそれを楽しみに心待ちにしてしまうから、じりじりしちゃうのもわかるけどなー
893: 2009/08/17(月) 22:24:11 ID:7z4FNMQM(1)調 AAS
スーケージュルー
894: 2009/08/17(月) 22:40:55 ID:qu/g/Moy(1)調 AAS
東野圭吾や赤川次郎みたいな速筆の作家と比べてるんかね
綾辻や法月と比べてみろよ。よねぽが神に見えてくるぞ
895: 2009/08/18(火) 01:19:04 ID:DBIf1OQR(1)調 AAS
綾辻さんの奥さんのファンなので、比べるべくも無い
896: 2009/08/18(火) 10:44:44 ID:29DN3iP9(1)調 AAS
>>885 の人気に嫉妬
シュノーのファンにあやまれ
897(1): 2009/08/18(火) 11:46:19 ID:NNPkg7Ij(1)調 AAS
>885
世の中には2001年6月に出るはずだったデビュー作の完結巻を
未だに待っている人種もいるんだぞ。
肝心の作者は、講演会で「本気で出ると思ってませんよね?」みたいな事
言ったり、「○○はもういいでしょう」と言って一巻だけ出して放置してみたり……
他の人は、三部作の1巻が出たのが2002年、2巻が2006年、2007年の日記には
「執筆には、あんまり気が乗らない状態が継続中。いつものことでして、
まあいつか何とかなるでしょう。」って書いてたり……
漫画家でも、1982年に初単行本を刊行したのに、いまだに既刊が6冊しかなかったり。
(ちなみに最新単行本は2003年)
自分にとって米澤氏は、もう素晴らしくてたまらない人だ。
898: 2009/08/18(火) 12:24:38 ID:lA9HEKUn(1)調 AAS
上がEGCっぽいのはわかった
それ以外がわからんのう
899: 2009/08/18(火) 12:25:38 ID:lUTKIDPP(1)調 AAS
下を見ればいくらでもいる
900: 2009/08/18(火) 19:27:41 ID:MGqmDsQl(1)調 AAS
デストロイの季節ですねわかります
901: 2009/08/18(火) 19:40:14 ID:+/cZag/S(1)調 AAS
>>897
普通・・・
902: 2009/08/18(火) 20:05:46 ID:XMXkAf1m(1)調 AAS
スケジュール通り出します(書き上がってます)、
出終わったら作家辞めます、っつーのもいるからなあ。
903(1): 2009/08/18(火) 23:10:33 ID:GUxIucex(1)調 AAS
よねぽさんってブログ見た感じ専業だけど
くっていけるんかな?
森美でも兼業ってのを知って、作家はもうからないと感じたんだが
よねぽクラスの印税だと厳しいのでは・・・
904: 2009/08/19(水) 02:07:04 ID:zunq7OlD(1)調 AAS
>>903
いくらなんでもそれはない。
米澤クラスで食っていけないのなら、それ以上売れていない
他の専業作家はどうなるんだよ
905: 2009/08/19(水) 07:51:16 ID:iC4i9t8T(1/2)調 AAS
兼業はただ単に仕事がやりたいからじゃないの
書店員の給料っていくらくらいだろう。12〜15万くらい?
906: 2009/08/19(水) 12:42:37 ID:VLR5BfjU(1)調 AAS
米澤ほどの売れっ子が食ってけないんじゃ他の作家はまず生きてけないよw
アホなこと言うな
907: 2009/08/19(水) 14:22:35 ID:LUV4jIqR(1)調 AAS
月10万でも生活はできるからな
スニーカー時代ならともかく今は大丈夫だろう
908(1): 2009/08/19(水) 18:03:46 ID:IZVlLqmn(1)調 AAS
> こういうやつは「じゃあ予告は一切出しません」って作家が言ったら
> 「予告くらい出せ」って言うに決まってる
発売時期の予告ではなく、現在こういう作品を執筆中で
いずれ刊行予定だとロードマップ的なものを発表すればいいんだよ
> よねぽクラスの印税だと厳しいのでは・・・
結構数出してるし大丈夫だろ。古典部シリーズは他メディアでも
展開しやすい作品だから今後の収入も見込めるし
909: 2009/08/19(水) 19:58:38 ID:Tr8k0qQq(1)調 AAS
>古典部シリーズは他メディアでも
>展開しやすい作品だから
小市民シリーズはなかったことになったのか
よかったよかった
910: 2009/08/19(水) 22:08:37 ID:4U9iyW1T(1)調 AAS
コミカライズ告知したものの音沙汰無いもんな…夏期
911: 2009/08/19(水) 22:27:18 ID:eSAqOHiE(1)調 AAS
画太郎先生ががんばってるから、もうちょっとまって
912: 2009/08/19(水) 22:49:28 ID:iC4i9t8T(2/2)調 AAS
夏はともかく秋はどうすんだよって感じだな
漫画だけ読んでるやつはポカーンじゃないのか
913: 2009/08/20(木) 03:29:29 ID:JazYmNiL(1)調 AAS
>>908
> ロードマップ的なものを発表すればいいんだよ
それ何てファイブスター
914(1): 2009/08/20(木) 07:37:56 ID:BUlrE970(1)調 AAS
2020年 小佐内さん日本征服
2030年 小佐内さんアジア征服
2040年 小佐内さん世界征服
こうですか?わかります
915: 2009/08/20(木) 23:04:29 ID:PlilWCha(1)調 AAS
>>914
2020年 小佐内さん日本に復讐
2030年 小佐内さんアジアに復讐
2040年 小佐内さん世界に復讐
こうじゃね?
916: [夏のお嬢さん] 2009/08/21(金) 01:29:38 ID:E+6pAujH(1)調 AAS
話変わるけど、メ欄とアレって関係あると思う?
917: 2009/08/21(金) 02:10:28 ID:DZtMiEib(1)調 AAS
インシテミルは正直面白くなかった
この板での評価はどんな感じ?
918: 2009/08/21(金) 23:50:07 ID:hXUPekwm(1)調 AAS
俺は面白かった
919: 2009/08/22(土) 00:11:55 ID:9EHTeNiG(1)調 AAS
CSだし期待して読んだけど、・・・だったな
920: 2009/08/22(土) 02:33:04 ID:fd9My/gu(1)調 AAS
CSってなんだと思ったらクローズドサークルか
でもサークルの頭文字はCだぞw
921: 2009/08/22(土) 02:47:09 ID:GCgXEAgz(1)調 AAS
ワロタw
SはSHINSAKUとか?
てかスケージュールといい何なんだ最近はw
922: 2009/08/22(土) 06:52:08 ID:8kQ5QG8u(1)調 AAS
インシテミルもボトルネックも羊も微妙な出来
よねぽはラノベから逃れられない
923: 2009/08/22(土) 07:08:20 ID:wn+CZdy1(1)調 AAS
ラノベで出す→ラノベ界では上々の出来とみなされ
ハードカバーで出す→ミステリ界では中堅かそれ以下の出来と見られる
924: 2009/08/22(土) 17:50:18 ID:LLgRa4px(1/2)調 AAS
俺はよねぽのミステリ好きだが
925: 2009/08/22(土) 17:54:50 ID:c3Aas/AV(1)調 AAS
ボトルネックとか犬はハードカバーはないぞ
926: 2009/08/22(土) 19:05:12 ID:O/8wJCes(1)調 AAS
yonepoのミステリは好きだな
でもラノベ路線のは好きじゃない
927: 2009/08/22(土) 19:10:31 ID:LLgRa4px(2/2)調 AAS
ラノベ路線にみせかけて黒いのがいいんじゃありませんか
928: 2009/08/22(土) 21:37:43 ID:OrkOLvsD(1)調 AAS
俺はさよなら妖精の面白さがわからない
よねぽの代表作らしいが
929: 2009/08/22(土) 21:46:25 ID:PeVmrSmx(1)調 AAS
歳をとってしまったんだね・・・
930: 2009/08/22(土) 21:48:22 ID:9EDXhsCU(1)調 AAS
思春期特有の全能感がうんぬんかんぬん
931(5): 2009/08/23(日) 13:06:29 ID:xlvOEs/w(1)調 AAS
俺もわからんかった
普通に変な外人女が来て日本の文化、言葉とか酒とか日常推理とか楽しんで
帰って行きましたじゃだめなのかね?そうですかだめですか
8割というか大半を占める異文化交流を楽しむ展開から
ああやっぱりきちゃったユーゴの紛争であっさり死んでましたってあたり
どうしても無理やりっぽくて萎えた
いやあれで泣けた人すまん
932(1): 2009/08/23(日) 14:36:31 ID:8gwuFJz+(1/2)調 AAS
ユーゴの激戦区に帰るともなれば死ぬこともあるだろう、ってことだろうかね
実際、兵士だけでなく、市民も含め多くの人が死んでるわけだし
だから難点があるとすれば他のところだと思う
まあ、あの物語は構造として、マーヤのではなく守屋君の物語だから
ユーゴスラビヤの物語でなく、思春期の閉塞から一足飛びに外部へと移行しようとして挫折する物語だから
(それは、小説の前半、ずっと日常を描写しているところから、ユーゴ紛争勃発という急展開に至る流れにも現れている)
933(1): 2009/08/23(日) 14:39:20 ID:FzCABuPx(1/3)調 AAS
おいおい
ネタバレは目欄でお願い
934(1): 2009/08/23(日) 14:51:49 ID:8gwuFJz+(2/2)調 AAS
>>933
あ、スマンでした<(_ _)>
935: 2009/08/23(日) 14:58:37 ID:UK+U3qEu(1/2)調 AAS
>>934
だったら削除依頼してきてよ。
936: 2009/08/23(日) 15:01:05 ID:FzCABuPx(2/3)調 AAS
いやどっちかというと>>931のがひどいネタバレ
937: 2009/08/23(日) 15:25:53 ID:BqalNSP1(1)調 AAS
とりあえず顔文字にイラっとした
938(3): 2009/08/23(日) 17:34:43 ID:FdxV4owa(1)調 AAS
つーか931はチラシの裏にでも書いとけ
自分が面白くないと思う作品について面白くないと思う理由を長々と垂れ流す理由の方がわからんわ
939: 2009/08/23(日) 17:46:15 ID:brrp/MkK(1)調 AAS
「ジョーって呼んでいいwwww?」
「いやだwwwwwwwww」
「ちょwwww」
「でっていうwww」
940(2): 2009/08/23(日) 18:26:01 ID:UK+U3qEu(2/2)調 AAS
>>938
いや、それは構わんのでは。
おもしろいだけしか認められんのか?
941: 2009/08/23(日) 19:23:25 ID:haL6orgr(1)調 AAS
俺の敬愛するよねぽたんへの批判は一切認めませんw
942: 2009/08/23(日) 19:27:22 ID:aVoDo9Hq(1)調 AAS
つまらなかったって意見ももちろん言うのは構わないんだけど、ネタバレはすんなや
943(4): 2009/08/23(日) 20:53:48 ID:N7OW/PE7(1/2)調 AAS
>>931-932
削除以来してきてね
>>940
おもしろくなかったことは悪いことじゃないと思うけど
おもしろくないよねー、って話を見ておもしろい人は少ないと思うよ
944: 由希 ◆YUKI2.V6mk 2009/08/23(日) 21:17:36 ID:HJ86flqF(1)調 AAS
私気になります!
945: 2009/08/23(日) 21:19:55 ID:KO1g8loG(1)調 AAS
じゃあ俺は樹になるわ。
946(5): 2009/08/23(日) 21:43:43 ID:Ehhnvm1B(1/2)調 AAS
>>943
それって結局マンセー以外言っちゃ駄目って言ってるのと同じ
自分の好き嫌いを全体の価値観みたいに言うのはやめようよ
ネタばれは論外だけど
947: 2009/08/23(日) 21:52:17 ID:FzCABuPx(3/3)調 AAS
>>946
同意ですわ
意見交換が掲示板の醍醐味
948(1): 2009/08/23(日) 22:29:03 ID:N7OW/PE7(2/2)調 AAS
>>946
それは違うよ
言っちゃ駄目ってことでもないし、価値観云々ってことでもない
ちょっと上でインシテミルの話が出たときもそれを叩くような書き込みもないし
ここの住民にはその辺は寛容だと思うんだよね
それでも、マンセーも過ぎれば擁護やアンチの排斥になるように
“面白くないと思う理由を長々と垂れ流”せば反感を買うことも仕方がないでしょう?
それに、>>931が意見交換になりえるとはちょっと思えない
949: 2009/08/23(日) 22:36:04 ID:B/3PY81H(1)調 AAS
ごめんさよなら妖精はハズレだった
彼の最高傑作おしえて
950: 2009/08/23(日) 22:37:31 ID:5zooau4k(1)調 AAS
クドリャフカの順番
951(1): 2009/08/23(日) 22:41:28 ID:hkV3IyVT(1)調 AAS
インシテミルは設定活かしまくっててめっちゃ面白かったんだが最後のトリックで軽く肩すかしくらった
最高傑作は夏期
952: 2009/08/23(日) 22:57:28 ID:hwOGN9JE(1)調 AAS
信者スレでもないんだからいいじゃないそれくらい
アンチスレでもないけど
953: 2009/08/23(日) 23:05:33 ID:lagOS+TF(1)調 AAS
>>951
自分は特にシャルロットが好きだ。
954(1): 2009/08/23(日) 23:19:04 ID:Ehhnvm1B(2/2)調 AAS
>>948
言っちゃ駄目って事でもないならなおさら931の意見を排除する理由はないでしょ
別にすべてのレスに対して意見交換しなきゃならんというわけでもないと思うし
スレがぐたぐたしてきたと感じたら方向修正すれば言いだけの話
あと931に対して意見は言えると思うよ。実際932がレスしてるしね
あなたの意見は一見寛容なように見えるけど
その実、自分勝手なことに気づいてないように自分は感じたので
955: 2009/08/23(日) 23:22:28 ID:wCI6Pvg7(1)調 AAS
愚者のエンドロールって実はあまり人気無い?
俺は一番好きなんだが、出た頃の2ch過去ログ漁ると結構酷評されてて
ちょっとショックだった。
956: 2009/08/23(日) 23:29:44 ID:pVgf1cE5(1)調 AAS
クドリャフカの順番が一番好きだな。
氷菓と愚者は、クドリャフカをより楽しむ為にあるもの。
957(1): 2009/08/23(日) 23:38:36 ID:PwF1EgCV(1)調 AAS
愚者が好き
後味の悪いハッピーエンドなのがいいね
「別にいいじゃない、鍵ぐらい」もあるし
958: 2009/08/23(日) 23:49:43 ID:NJ4frcNt(1)調 AAS
愚者はそもそものネタが「探偵映画」丸パクリな上に
ダミーの真相が某有名短編そのまま&真相もしょぼい、だからなあ
作者曰く多重解決物だが、その多重解決の部分もしょぼすぎるし
女帝を楽しむ本だと個人的には思ってる(逆に言えばそれ以外読むところがない)
959: 2009/08/24(月) 00:02:41 ID:LdROqUr3(1)調 AAS
女帝か
今も十分強いとは思うが、この作品のラノベ的なキャラの強さはかなりのものだ。
960: 2009/08/24(月) 00:06:26 ID:vddilpnf(1)調 AAS
ボトルネックの他人の幸福=自分の後悔の構図がたまりません
961(2): 946 2009/08/24(月) 00:20:07 ID:qgJJAQJv(1/2)調 AAS
>>954
分かり易く言うなら、やり過ぎは禁物ということですよ
繰り返しになるけど、>>931が意見交換になるとは思えない
単に胸の内を曝しただけでしょう
私は>>938と言いたくなる気持ちが分かります。建設的でないから
でもそれを書き込むなとは言えるわけもないけどね
下段はつまり、「寛容を装って自分の意見を押し付けるな」と言いたいのでしょう?
“自分の好き嫌い”の部分が良く分からないけど、それは大きな誤解です
962: 2009/08/24(月) 00:31:55 ID:qgJJAQJv(2/2)調 AAS
>>957
俺も愚者は好き
ラノベ色(と言っていいのか?)が強い古典部シリーズの中で
ミステリ初心者対してちょうど良いイントロダクションになってるんじゃないかなぁ、と
ラノベ枠×ミステリで遊ぶ×橋渡しという意味ではよねぽらしいしね
963(1): 2009/08/24(月) 00:36:55 ID:XqiNHXcA(1)調 AAS
胸の内、チラ裏結構。ネタバレはもちろんアレだけど。
ほったらかしにされるかもしれないし、誰かがコメントするかもしれない。
誰かにとっては価値のあるものになるかもしれない。
興味がないなら放っておけ。
964: 2009/08/24(月) 01:04:22 ID:NRE0hWGA(1)調 AAS
>>938宛てとも>>940宛てとも>>943宛てともとれるとは旨いな
――以下通常の流れへ
965: 2009/08/24(月) 01:08:12 ID:eHzU1azY(1)調 AAS
通常の流れってどんなだっけ?
えるの隠れ巨乳を揉みたい、とか?
966: 2009/08/24(月) 01:39:46 ID:21OaQzyt(1/3)調 AAS
なんか、通常の流れに戻すのがもったいなく思えるんだが、ネタバレ避けつつ愚者の事を詳しく話すテクニックは持ってないんだよね
967(1): 2009/08/24(月) 02:02:43 ID:kNuGDpbq(1/3)調 AAS
>>961
意見交換になるとは思えないって言うけど、あんたが意見交換に応じてないだけじゃないの
>>931ははっきりと意見を述べているだろ?
むしろあんたのやってることが単に胸の内を曝しただけの建設的でないことに思えるよ
968(2): 946 2009/08/24(月) 02:29:39 ID:/E1pfii2(1/4)調 AAS
>>967
わかったわかった。わかったからこの辺で切り上げにしようぜ?
俺が自分勝手にもマンセー以外言っちゃ駄目って言ってて、
自分の好き嫌いを全体の価値観みたいに言ってたってことで。
おk?
969: 2009/08/24(月) 02:31:25 ID:/E1pfii2(2/4)調 AAS
>>961>>968
の名前欄は
>>946→>>943
でした
970(1): 2009/08/24(月) 02:41:12 ID:kNuGDpbq(2/3)調 AAS
>>968
>言っちゃ駄目ってことでもないし、価値観云々ってことでもない
これは別に間違ってないと思うんだけど
適当に迎合されても気分悪いだけだからやめてくれ
971(1): 2009/08/24(月) 02:56:30 ID:21OaQzyt(2/3)調 AAS
あれ?
これじゃあ俺が「えるの隠れ巨乳揉みたい」って書かなかったのが悪いみたいじゃないか
とりあえず、ネタバレしない範囲で愚者の話
「別にいいじゃない、鍵ぐらい」は好きだ
(こういう感覚で新本格某シリーズを読んでるので)
でも、オチ読んだら、どこかで気づけよ折木、と思っちゃったんだよ
そのせいで、俺の中で愚者は夏期より下だな
夏期はそのあたり上手いから
972(1): 943 2009/08/24(月) 02:56:58 ID:/E1pfii2(3/4)調 AAS
>>970
特別に意見曲げたわけじゃないよ。>>963を見てそりゃそうだと思っただけ
今だってあなたの意見には変なところがあると思ってる
けど、これ以上このスレに迷惑掛けたくないってのはあなたも一緒でしょう?
973: 2009/08/24(月) 03:19:40 ID:WJzGEav3(1)調 AAS
秋期が発売された頃にもこんな奴いたよな
最後はシネとまで言われてたけど
974: 2009/08/24(月) 03:25:48 ID:/E1pfii2(4/4)調 AAS
>>971
>「別にいいじゃない、鍵ぐらい」は好きだ
当時の俺には衝撃だったなw
普段からあまりミステリを読まなかったからか、面白いようにしてやられた
975: 2009/08/24(月) 05:14:53 ID:dZLMXdbt(1)調 AAS
さよなら妖精は「どこか」を推理してる部分が好きだな
976: 2009/08/24(月) 10:37:57 ID:3v6k9eUH(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
みなさん、栗きんとんの季節みたいですよ。
977: 2009/08/24(月) 13:29:12 ID:kNuGDpbq(3/3)調 AAS
>>972
あんたなにか勘違いしてないか?
「あなたの意見」ってなんのことを言ってんだ
978: 2009/08/24(月) 13:35:29 ID:/hdFpQiP(1)調 AAS
>>980次スレよろしく
979(2): 2009/08/24(月) 13:50:15 ID:ivEFchrJ(1)調 AAS
愚者って後期クイーン問題を上手く解決してるらしいけど、なんでそう言われてるの?
980(2): 2009/08/24(月) 20:51:18 ID:l/TK3VCp(1/2)調 AAS
>>979
探偵に対してすべての証拠が提示されてる事を
探偵自身が確認できるからじゃないかな
作中作の推理だから探偵は読者と同じ立場だし
あってるかな?
981(1): 2009/08/24(月) 21:04:01 ID:l/TK3VCp(2/2)調 AAS
立てました。初スレ立てなのでなんか不備があったらすみません
米澤穂信(その6)
2chスレ:mystery
982(1): 2009/08/24(月) 23:54:34 ID:4pBE+Rgj(1)調 AAS
>>981
乙。
そろそろフラゲした人が現れるかな。
983: [フェアである事 女帝 sage] 2009/08/24(月) 23:59:06 ID:21OaQzyt(3/3)調 AAS
>>980
スレ立て乙です
愚者を後期クイーン問題に絡めて考えた事がなかったので>>979,980は新鮮
以下、思いつきだけど晒します
メール欄を使ってネタバレします
(メル欄1)である事は(メル欄2)によって保証されていて、
折木たちの推理はこの保証の上でなりたっている
途中まではこの保証は気にならなかった
利害関係の無いはずの(メル欄2)が保証していたから
つまり、6章まででは後期クイーン問題を避けた形
でも、その後は(メル欄2)の立場が変わる
作中作にした為に、普通は問題にならない(メル欄1)が問題になってしまう
うまく書かれているけど結局避けきれてないんじゃない?
この意味で、チャットの時点で(メル欄2)を信じてない折木が
(メル欄1)を前提にしているのが少し残念
984: 2009/08/25(火) 16:52:00 ID:Q/5nROCW(1)調 AAS
スレ乙です〜
>982
フフフ書店員さんがせっせとヒラ積みしてるところを
強奪してきましたですよ>五断章
しかし読めるのは週末かな
985: 2009/08/26(水) 00:49:59 ID:Bt+BnEEn(1)調 AAS
うちとこのaoi書店も売ってたよ。
隣に「いません」事件の道尾さんの本がきっちり並べられててワロタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*