[過去ログ] 【黒蜥蜴】 江戸川乱歩 第九夜 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2006/06/22(木) 22:46:19 ID:7iRK1Cn7(1/3)調 AAS
■過去ログ
江戸川乱歩 決して語られる事のないB級の旅・・・
2chスレ:mystery
【うつし世は夢】江戸川乱歩【その弐】
2chスレ:mystery
【幻影の城主】 江戸川乱歩 第三夜
2chスレ:mystery
【幻影の】江戸川乱歩【スレッド】
2chスレ:mystery
【夜の夢こそまこと】江戸川乱歩第四夜 (実質part5)
2chスレ:mystery
【蟲、蟲、蟲、蟲、蟲・・・】江戸川乱歩第六夜
2chスレ:mystery
【わが夢と真実】 江戸川乱歩 第七夜
2chスレ:mystery
【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜
2chスレ:mystery

●重要なお知らせ

当スレにはネタバレ及び間違いだらけの「論考」を繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
  書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
詳しくは、>>2-3辺り。
47
(3): 2006/07/06(木) 20:43:28 ID:BU+Fsf0S(1)調 AAS
乱歩作品で面白いのってなに?
86
(3): 富田派 2006/07/11(火) 09:35:32 ID:ycvsplmQ(1)調 AAS
初期短篇だけ読んでおけばとりあえずいい気がするなあ・・・

有名なやつ以外はなんか糞短篇も結構あるし、晩年の長編とかもなんだかなあってのが多い・・・
172
(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/08/14(月) 22:45:20 ID:eFkR2rzE(1)調 AAS
トリックにSM絡みがある作品があるくらいだから興味は深々かと思う。
217
(5): 2006/08/24(木) 00:17:22 ID:YM9KSRKl(1/3)調 AAS
小学生の頃、「数十万」、「数百万」、「数千万」とくるが、
その次は「数万万」ではない、ましてや「数億万」や「数兆万」などもない、
と教わった気がするのだが・・・
276
(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/09/01(金) 22:15:28 ID:0nX1B0Vh(1)調 AAS
>ちょっと俺の読解力がないだけかも知れないので
そのとおりだ。このスレでやってゆくのは無理なレベルなので退場したまえ(w
これは命令と理解して頂いて結構である。
334
(4): 2006/09/09(土) 02:49:50 ID:5yHcdRAB(1)調 AAS
湖畔亭事件だが、河野が殺した?のは三造という事だよな?
341
(3): 斎祢由真 2006/09/12(火) 12:09:15 ID:Tm0Ft0sN(1)調 AAS
>>332
はじめまして。書斎さんて博識なんですね。これから乱歩を読もうと思うんですけど
どの作品からが良いですか?よろしかったら教えてくださいね。
344
(5): 斎祢由真 2006/09/12(火) 23:08:56 ID:oHIEtRA/(1)調 AAS
人をいきなりバカ呼ばわりとかひどいんじゃないですか?私は大学のレポートのテーマで
ネットに関して調べていて、自分の好きな書籍関連の情報を集めたくてここに来たんですけど、
はっきり言って初心者です。だけど書斎魔神さんの名前はたくさんの掲示板で目にするし、
目の敵にする人が多いことが必ずしも本人のマイナスにはならないと思うんです。
私は私の判断で書斎さんは博識な人だと思ったし、自作自演とか言っている人たちの方が
品がないというか、影で色々とやっている感じがします。ハンドルネームを考えるときも、
斎祢由真というのは由真は本名だけど斎祢というのは書斎さんから使わせてもらいました。

とにかく私は書斎さんに話をしているんで中傷とかなら止めてください!!
473
(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/10/02(月) 22:14:20 ID:dtode+by(1)調 AAS
「黄金仮面」におけるルパンへの愚弄ぶりを見ると、
大乱歩はホームズの方がルパンよりも好きなキャラだったのではないか。
単発キャラに終わったが三角館の篠警部はホームズにクリソツ、
出番も多く人気もある怪人二十面相だが、物語的には、結局、明智の引き立て役に
過ぎないという感が強い。
499
(4): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/10/05(木) 22:22:55 ID:kJgQtHoq(1)調 AAS
とにかく、大乱歩が執筆にあたって「黄金仮面」の正体を貴重な売りにすることを
意図していたことは間違いない。
ヒット作であり、通俗長編中では識者の評価も高いものの、どうもわざとらし過ぎて
面白いと思えない作ではある。
「人間豹」ぐらい滅茶苦茶やってしまう方が、かえって割り切って楽しめる。
518
(3): [sage 探偵役と思わせといて犯人だった] 2006/10/07(土) 15:38:17 ID:fAzwsiuR(2/3)調 AAS
『蜘蛛男』はメインのネタ(目欄)は秀逸だと思うが
外国物に似たようなネタがあった気もする。
乱歩とどっちが先なのかは分からない。
犯罪の動機が単なる淫楽殺人であること、犯人の言葉遣いが途中から粗野になること
(最期まで紳士的にした方が良かった)
途中からただの追いかけっこドラマになってしまうところに不満が残る。
565
(3): 2006/10/13(金) 23:32:42 ID:tVk8CiLG(1)調 AAS
>>562
50歳にもなってポプラ社の児童向けリライト版しか読んでないのか?

以下>>563の自演
747
(3): 2006/11/17(金) 02:00:57 ID:U6S/tm+/(1)調 AAS
あの、すいません
乱歩をこれから読もうと思うのですが、どれから読んでいけばいいのでしょうか?
一応、文庫で読もうと思うのですが数が多くてどんな感じに集めて読んでいけばいいか分かりません。
やはり初心者は、創元推理文庫で読んだ方がいいのでしょうか?
全集の場合、文字は小さいでしょうか?目が悪いので文庫で1ページ15行位が
ちょうどいいのでそのぐらいの大きさの文庫はありますでしょうか?
805
(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/11/25(土) 21:42:06 ID:fTFCkuI6(1)調 AAS
もし大乱歩が存命であれば(年齢的にあり得ないとは思うが)、
リアルで猟奇的な犯罪者が出現し、ネットで犯行予告が行なわれる現代社会には
非常に興を惹かれたことと思う。
特に病的なものがある媒体の2ちゃんねるには興味津々だったのでは(w
820
(4): 2006/12/03(日) 01:03:19 ID:+HzfHEd1(4/5)調 AAS
>>805・書斎魔人
それはあんたの無知だ。
猟奇殺人なんてのは現代より昔の方がはるかに盛んだった。

阿部定事件なんて有名だし二十人斬り、三十人斬りといった数々の大量殺人や
炭火小屋の男が持病の結核を治すためにたくさんの子供を捕らえて焼いて食べた事件とか
青覆面の男が次々とある家の者を呼び出して殺害した事件。
日本ではないが魔女狩り騒動。
そして極めつけは津山三十人殺しなどなど・・・
奇妙な因習だの迷信だのが数々の猟奇的な事件を昔は恒常的に起きていた。

>リアルで猟奇的な犯罪者が出現し

は?
あんたは現代になってそれが始めて起こったとでも思ってるの?
839
(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/12/03(日) 23:31:08 ID:qGrH5hFP(1)調 AAS
誰ひとりとして、大乱歩の活躍していた時代に猟奇犯罪が無い・少ない等のレスは
書いていない。
現に過去ログでも容疑者に大乱歩の名が挙がった猟奇事件が話題になったことがあった。
ただし、ネットと猟奇犯罪、このツーペアが完全に揃った時代は現代をおいて他に無く、
大乱歩の嗜好から考えて、これに興を惹かれないはずは無いかと思う。
945
(3): 2006/12/06(水) 14:41:01 ID:5q9vxW0U(2/4)調 AAS
名無しはコテハン者と違って逃避できるから、論戦では負けそうになれば
いなくなれば助かっちゃう。

囲碁の場合は先手が5子置くのかい? 俺はあんまりやったことがないが?
951
(4): 2006/12/06(水) 15:23:43 ID:OZ/tucRl(7/16)調 AAS
>>950
カー議論のときは逆だったがね。マル公が逃げた。
未だに逃げ続けているから論争そのものが立ち消えになってるけどw
963
(4): 2006/12/06(水) 17:03:46 ID:OZ/tucRl(10/16)調 AAS
>>962
理由も示さず荒らし扱いとは無礼な香具師だな。
そういうのがスレの荒れにつながると考えないのかクズが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*