[過去ログ] 山田風太郎 其の六 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252
(1): 237 04/10/14 20:34:18 ID:e4k9H8ok(3/3)調 AAS
>239
これっ?
外部リンク[html]:www.wowow.co.jp

外部リンク:www.jvcmusic.co.jp

柳生忍法帖
獣兵衛忍風帖・・・あれっ?!
まさか違うよね
253: 239 04/10/14 20:52:45 ID:R4961djd(2/2)調 AAS
>250,252
2chスレ:cinema
2chスレ:anime

ここのスレによると、ハリウッド実写版も企画中らしいね。
アニメ板のバジスレでも、川尻に作って欲しかったという人もいたし
来年の映像化作品二つよりも
「獣兵衛2」の方が忍法帖ファンは喜びそうだね。
254: 04/10/14 21:10:37 ID:sFzwXTy1(2/2)調 AAS
というより明らかに日本の子供騙しCGのSHINOBIよりハリウッドCGの実写獣兵衛のほうが見ごたえがありそう。
6人も減るならどうせ甲賀とは違う話になるだろうし。
255: 04/10/14 22:40:40 ID:dpRrlxna(1)調 AAS
流れなんて読みません。天国荘奇譚読了。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー♪
256
(1): 04/10/15 00:22:50 ID:nonDbNGu(1/5)調 AAS
魔界転生って深作版映画さきにみても本読んだとき楽しめる?
剣豪の倒し方とかラストとか一緒ならさきに小説よむんだけど。
257: 237 04/10/15 00:48:38 ID:JRe/yMQm(1/3)調 AAS
>239
柳生忍法帖

獣兵衛忍風帖→獣兵衛は柳生十兵衛から取り、忍法帖の法の字が風に変わっているのは
川尻氏の山風に対するリスペクトかな
つうことは山風忍法帖を翻訳輸出すれば大ヒット間違いなし
村上春樹、山本ばななと並ぶ、世界の山田風太郎の誕生ですね
258: 04/10/15 00:54:22 ID:nonDbNGu(2/5)調 AAS
山本ばななって海外ではbanana yamamotoって呼ばれてるのかな。
売れない芸人みたいだな。
259: 04/10/15 01:01:38 ID:VpIRm2wC(1/2)調 AAS
誰だよ、山本ばななってw
260: 237 04/10/15 01:26:37 ID:JRe/yMQm(2/3)調 AAS
すいません。間違えますた。
正解は吉本ばななです。
261
(2): 04/10/15 01:28:10 ID:JRe/yMQm(3/3)調 AAS
処で忍法帖ファンで獣兵衛忍風帖みた人います?
感想聞きたくて、その比較をです。
262: 04/10/15 01:32:18 ID:ePRltO8b(1)調 AAS
ばななから先に知った世代にとっては
吉本か山本かはそんなに違いがないのかもしんない
263
(1): 04/10/15 01:35:50 ID:0I3LH10x(1)調 AAS
>>256
ほとんど別物。
ラスボスも違う。
だから、ネタバレの観点からいうと、なんら問題ない。
264
(1): 04/10/15 01:48:53 ID:nonDbNGu(3/5)調 AAS
>>263
なるほど、さっそく借りてみます。
265: 04/10/15 07:28:41 ID:W0ub7k/g(1)調 AAS
>>264
そんなもん見ずに原作読めよ。
266: 04/10/15 12:56:54 ID:nonDbNGu(4/5)調 AAS
若山富三郎先生の殺陣がどうしてもみたいので。
267: 04/10/15 15:23:30 ID:+PGelTac(1)調 AAS
147 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/10/15 12:38:28 ID:???
>>146
椎名桔平が「死なない役(笑)をやる」って言ってるから
天膳で決まりだろう。

時代劇板の山風作品スレで発見
桔平はラ族だったこともあるからてっきり霞刑部かと思ってたのだが
268: 04/10/15 17:34:45 ID:hVgOKTK+(1)調 AAS
トミー、殺陣のうまい役者スレでよく挙がってるよね。トミー。
269
(1): 04/10/15 20:31:11 ID:LNN5YX8f(1)調 AAS
>>261
観た
TV版じゃなくて映画版は「告訴汁!」ってぐらい心が狭くなければ楽しめる

比較は史実を絡める山風に対して川尻のはほとんど無関係
故に時代背景に言及しない分テンポが速い
多対多が多い忍法帖に対して忍風帖は一対多
ってとこか
270: 04/10/15 21:31:12 ID:HWoJgsd/(1)調 AAS
>>261
1993年製作。
主人公の獣兵衛の声は山寺宏一さん。
獣兵衛以外の登場人物はすべて、あの作品に出てきたあいつだなぁ。
ですが、パクリとかではなくリスペクトのにおいというか。
川尻監督が山風好きというのをどこかで読みましたが、若いころ吸収したのを
中年になって放出した感じの作品です。
271
(2): 04/10/15 22:26:15 ID:ilWtLnP0(1/2)調 AAS
せがわまさきの次回作は12月からヤンマガで柳生忍法帖連載開始だって。
272
(1): 04/10/15 22:40:27 ID:YZGLpJx2(1)調 AAS
>>271
今度も原作に忠実にやるのかな。だとしたら女たちの書き分けが難しくなりそうだな。あいつらキャラ立ってないし。
273: 04/10/15 22:50:35 ID:GQItCm+a(1)調 AAS
>272
魔界転生の三人娘もあまり魅力感じなかった(が、すらすら読めた)けど
柳生の7人女もあまり魅力が無くて、読むのが進まないや。
早く下巻に行きたい…
274: 04/10/15 22:55:55 ID:ilWtLnP0(2/2)調 AAS
せがわなら書き分けてくれると信じたい。風来の鳥類7人よりはましだろ
275: 04/10/15 23:07:06 ID:VpIRm2wC(2/2)調 AAS
むしろ、そこが腕の見せ所ぐらいに思ってそう。
276: 04/10/15 23:11:31 ID:nonDbNGu(5/5)調 AAS
同感。書き分けできるかどうかが最大のポイントだと思う。
277: 04/10/16 00:15:32 ID:jYbIBEJR(1/2)調 AAS
みんな思うところは同じかー。

全裸の女がたくさん出てきて、入れ替わりとか
なりすましとかもあるから、絵にするのは大変だろうな…
雪地獄とかどーするんだろう。
278: 04/10/16 00:27:07 ID:h8FAnvvR(1)調 AAS
てっか、オヤジなのですが、みなさんアニメとか漫画ずきなのですか?
279: 04/10/16 00:29:16 ID:dJwzWFjJ(1/2)調 AAS
それなりに、漫画にもよるけど。
280: 04/10/16 00:29:51 ID:oGtMgonk(1)調 AAS
中盤ず〜〜〜〜〜っと頭巾かぶりっぱなしもなんとかしないと・・・あと坊さんズどうするんだ?一番の難敵だぞ
281: 04/10/16 15:13:56 ID:e4myS0tQ(1/3)調 AAS
お鳥飛翔のシーンがすっげぇ楽しみ。月をバックとかやってほしい
282: 04/10/16 15:32:05 ID:xQIutc1O(1/2)調 AAS
>271
まじすか。すげー楽しみ!コミックは全十巻くらいになるかな
オープニングの大虐殺シーンが楽しみ!!
283: 04/10/16 15:33:16 ID:xQIutc1O(2/2)調 AAS
>269
サンクス
今度レンタで探してみます。あるかな〜と
284: 04/10/16 16:14:56 ID:e4myS0tQ(2/3)調 AAS
あの虐殺は7本槍の印象を読者に植え付ける大事なシーンだからな。気合入れてほしいぜ
285: 04/10/16 16:37:14 ID:tGj/XiKL(1)調 AAS
せがわ十兵衛が話に絡んでくるのは来年の2月くらいかな。
286: [双子sage] 04/10/16 16:38:47 ID:jYbIBEJR(2/2)調 AAS
しかし、「(メール欄)だと殺しても死なない」を
「バジリスク」でやってしまったからなあ…。

ラスボス戦(笑)はどう処理するんだろう。
287
(1): 04/10/16 17:28:00 ID:dJwzWFjJ(2/2)調 AAS
ハカリンのオチがわかりません。
288: 04/10/16 20:02:57 ID:2I896VCN(1/2)調 AAS
文集文庫版の明治断頭台をゲットした。
ちくまの方は持ってたんだけど、一冊だけ違うの混じっててヤナ感じだったんだよな。
289: 04/10/16 20:28:41 ID:2I896VCN(2/2)調 AAS
文春の間違え。
290
(1): 04/10/16 21:10:02 ID:C+bEznRk(1)調 AAS
もうどうみても勝敗は明らかだけど「改」読みたい。
291: hugin 04/10/16 21:57:04 ID:HKwCdWt/(1)調 AAS
>>290
なんだか、弦之介の瞳術発動をやったらしいですね。
そこだけは見たいかな。
あの2ページ見開きの迫力に勝てるとは思えないけど。
292: 04/10/16 22:08:55 ID:cay7GTV5(1)調 AAS
漫画板より

761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/10/01 09:57:11 ID:PO9Dezqr
バンチの連載は、バジにおける「甲賀忍法帖・改」扱いになってしまうのか。
しかし改ってどうなったんだ?

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/10/01 13:48:11 ID:D4Xk765S
「コミック新現実」に移籍して続いてるよ。移籍第一回の創刊号掲載分で初めて
ゲンノスケの瞳術が発動したけど、絵がサイバー過ぎて何が起こってるんだか
まったく分らないw
293: 04/10/16 22:35:37 ID:e4myS0tQ(3/3)調 AAS
なんつーか、特濃も新現実も売ってないからコメントのし様がない。
294: 04/10/17 13:50:40 ID:u3CL3Ifw(1)調 AAS
剣士伝で2大剣聖が声が漏れるといってた技って何?気合の弾?
295: 04/10/17 19:37:58 ID:WPuKbUqv(1)調 AAS
実際に「のぬふ!」と「あわいよとさ!」声に出してやった人いる?
296: 04/10/18 10:05:04 ID:3emp0eVZ(1)調 AAS
[過去スレ]
20 2chスレ:comic
19 2chスレ:comic
18 2chスレ:comic
17 2chスレ:comic
16 2chスレ:comic
15 2chスレ:comic
14 2chスレ:comic

2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic
2chスレ:comic

2 外部リンク[html]:page.freett.com
1 外部リンク[html]:page.freett.com
297
(2): 04/10/18 11:10:41 ID:Zx54tkUY(1)調 AAS
流れも読まずにスマンが、ちくま文庫「忍法関ヶ原」読了。
「忍法小塚ッ原」のラストに...

以下、ネタばれ注意

「明くれば三月三日、桜田門外に巨大なる首が雪に飛ぶ。」の
一行が無いのは、日下さんの配慮ですか?やっぱり蛇足か?
解説くらいには載せて欲しかったな
298
(2): 04/10/18 14:23:50 ID:CSsseVd+(1/2)調 AAS
それって講談社ノベルスの「剣鬼喇嘛仏」で書き加えられた文?
風太郎さん本人の筆によるものなのかな?
299
(1): 297 04/10/18 15:42:20 ID:0Pie5foZ(1)調 AAS
>>298
そーそーそれです
ノベルスだけなんですかね?
300
(2): 04/10/18 17:24:37 ID:IZEtn1Hk(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

投資する人、いるんだな
窪塚の「魔界転生」はコケたから、この映画には当たってもらいたいよ
301: 04/10/18 19:27:41 ID:bvDRDlRg(1)調 AAS
>>297-299
どっかのインタビューで、
「(オリジナルのままでは)あの事件の事を指してると察してもらえないような
 時代になってしまって嘆かわしい。それで一文足した」
と風太郎本人がおっしゃってなかったっけ?
コレデオシマイあたりだったかな、記憶が定かじゃないが・・・。
302
(1): 04/10/18 21:08:11 ID:4ex+eEwc(1)調 AAS
大道寺鉄斎で検索したらゲームの武器に使われてるのをはっけん。
外部リンク[html]:www21.big.or.jp
303: 04/10/18 23:12:17 ID:CSsseVd+(2/2)調 AAS
>>300
>「手元に3000万円あるのですぐにでも投資したい」

ワロタ
304: 287 04/10/19 23:34:29 ID:Qr7hDFCQ(1)調 AAS
どなたかおしえてください。
305: [sage 浮気] 04/10/19 23:56:34 ID:ZbshM+u5(1)調 AAS
奥さんが(メール欄)していた
306: 04/10/20 00:09:29 ID:h1ZSSMx9(1)調 AAS
、氷解しましたサンクス。
307: 04/10/20 17:33:25 ID:k+vQ/bnA(1)調 AAS
>>300
外部リンク[html]:news.www.infoseek.co.jp

ファンド大人気だな
製作資金がいっぱい集まる→映画大成功→山風ブーム到来→作品の復刊が相次ぐ
→(゚д゚)ウマー
な展開きぼんぬ
308: 04/10/20 19:14:33 ID:KXDrGani(1)調 AAS
邦画には期待しねえよ!
309: 04/10/20 20:02:50 ID:RqGyikj3(1)調 AAS
「鬼灯」読んだよ
非常に原作に忠実な漫画になってた
310
(1): 04/10/20 20:22:42 ID:XlVhWY5c(1)調 AAS
腹や背中の筋肉の動きだけで真空を作る十兵衛は空道の創始者ですか?
311: 04/10/20 23:31:24 ID:SNckuSaY(1)調 AAS
「鬼灯」俺も読んだ。
良くも悪くも原作そのまま。

ただ、シナリオの流れが分かり易い反面、
原作で書き込まれていた役職などの背景説明などがない。
そのためか原作の壮絶さとは違い、あっさり風味。
312: 04/10/21 20:17:47 ID:D1tm0d+p(1)調 AAS
>>310
まさか、歴代随一の天才が公園でルンペンに凹られるような武術の
創始者が十兵衛先生であるワケが・・・・
313: 04/10/22 15:45:52 ID:T01KAmPg(1)調 AAS
流れ読まずですが、角川文庫の『忍法笑い陰陽師』GETしました。
困ったもんで、果心堂・お狛夫婦が、
脳内でバジの天膳・陽炎に変換されてしまうんですが
いやぁ面白い。
風太郎さんの自己評価がわりと高かったのも納得です。
314: 04/10/22 16:30:18 ID:JmoZVAPy(1)調 AAS
まだ読んでない。
315
(1): [sage 伽羅・大助という子] 04/10/22 20:40:14 ID:Zo1OCbf+(1)調 AAS
叛旗兵のメール欄(手元の廣済堂文庫ではP664真ん中の行)
の「・」は「&」それとも「=」?
316: 04/10/22 23:18:41 ID:dTMRAyWb(1)調 AAS
>>315
&ではないでしょうか?
317
(1): 04/10/23 00:16:59 ID:gr51Dy0J(1)調 AAS
メール欄って何だよう?
本当、わかんねぇ
318
(1): 04/10/25 02:42:04 ID:jkpjknvN(1)調 AAS
>>317
名無しのオプのところにカーソルもってけ。
>>302
鷲巣廉助?とかもいた気がする。
319: 04/10/25 14:33:40 ID:aSRrteaM(1)調 AAS
妖異金瓶梅読了。

読んでいてここまで圧倒されたヒロインは初めてだ。
320: 04/10/25 19:49:02 ID:+jlVjV3V(1)調 AAS
>>318
七人中四人の武器があるな。
321: 04/10/25 21:11:25 ID:RYz4px98(1)調 AAS
先週末3年振りぐらいに実家に帰った。
妹がガキつれて出戻って、手狭になったからといってオレの本が大量処分されてた。
ブックオフに来てもらったらほとんど買い取り拒否だったから市役所の「御自由にお持ちください」コーナーに寄付したと。
そのなかには角川佐伯版、昔の講談社忍法帖全集などいっぱいあったんだよ!
持ってったやつ!よかったな!大事にしてくれよ(涙
だいたい「指輪物語」とか「千夜一夜物語」とか残しとくんじゃねーよ!
そんなのいつでも手に入るだろうが!
スレ違いだがサンリオ文庫とか旺文社文庫もいっぱいあったんだよ(涙涙涙
322: 04/10/25 21:19:20 ID:qjOYJLXX(1)調 AAS
まあもちつけと言いたいところだが・・・

そいつは痛いな(´Д`;)
323: 04/10/25 23:23:55 ID:wvgl0N18(1)調 AAS
ひ・・・ひでえ・・・なんて残酷なことを・・・せめてオークションにでも出してりゃどれだけになったと・・・
324
(6): 04/10/26 00:32:26 ID:dRQ++vT1(1/3)調 AAS
いつまでも実家の自室は僕ちんのもの♪

大事な本の管理も出来ないで、本の価値をわかったつもりとはね。
まあ、甥をガキ呼ばわりするような程度の方はそんなものですかね。
325: 04/10/26 01:42:09 ID:TEHaBtH6(1)調 AAS
>>324
ホントに4〜5歳児以下なのかもしれないじゃないかw
326: 04/10/26 05:28:07 ID:6gZFd0Fg(1)調 AAS
風太郎で高く売れるのなんだろう?
327: 04/10/26 13:09:29 ID:JKXbWw8V(1)調 AAS
風太郎の遺骨
328
(1): 04/10/26 16:45:14 ID:AP9kQDV2(1)調 AAS
>>324
人の事情や家族の信頼関係をしらないでそんな嫌みがよく書けるな。
蔵書の置き場所なんか困ったことのない広大なお屋敷に住んでらっしゃるようで。
どこぞのやんごとなきお生まれの方ですか?
2ちゃんのような下々の集まりには不向きではないですか?
かかわると汚れますよ。
329
(1): 04/10/26 18:46:11 ID:dRQ++vT1(2/3)調 AAS
>>328
経済力(ニアリーイコール収納力)に合わせて取捨選択しつつ、
本当に大事な本なら自分で管理するのは当たり前。
まっとうなヲタの方々はみなそうしてますが何か。
自分の生活圏でなくなったところに3年間も放っておいて、
あとから駄々をこねるのはお子ちゃま以外の何者でもない。
330: 04/10/26 19:37:01 ID:lbKADD8V(1)調 AAS
何事もなかったかのようにトーン、トーン、唐辛子。
331: 04/10/26 20:46:10 ID:pspDExFZ(1)調 AAS
324 :名無しのオプ :04/10/26 00:32:26 ID:dRQ++vT1

329 :名無しのオプ :04/10/26 18:46:11 ID:dRQ++vT1
332: 04/10/26 23:01:51 ID:jWMQyfg0(1)調 AAS
要するに、ID:dRQ++vT1は荒らしというわけか。
以後スルー汁
333: 04/10/26 23:10:04 ID:dRQ++vT1(3/3)調 AAS
324=329ですが。

324で書いたことに328でレスがついたので、329で返事したまで。
どこが荒らしかわからないが、スレ違いであることは確かなので
ここでやめておきます。
334: 04/10/27 01:25:50 ID:okgtKXjd(1)調 AAS
煽り口調で荒らしじゃないと。
>>324なんかどの行もDQNだな。すごいよ。わざとじゃないとしたら。
335: 04/10/27 02:23:16 ID:SDCZBj72(1)調 AAS
んー、でも親戚の子をガキ呼ばわりする人は俺も良い印象しないなぁ。
まぁ確かに>>324も、アレじゃ挑発してるとしか思えない文章じゃ
煽りと捉えられても仕方無いだろう。

しかし家族の本を勝手に売ろうとする神経が俺にはよく分からん
自分の漫画を売ろうとした時でさえ、親父に滅茶苦茶怒られたし
「売るくらいなら捨てろ!!」と普段は温厚なのに思いっきりキレてた。
336: 04/10/27 06:49:14 ID:X9LeREPS(1)調 AAS
そういえば昔、テレビのオタ夫改造計画みたいな企画で
嫁さんに自分の漫画をだまって売られたってスレがあったなぁ。
あいつどうしてるかな。
337: 04/10/27 08:02:06 ID:Pfo94Hn2(1)調 AAS
>>324の内容自体は別におかしくないが、
どんな内容だろうと、あの書き方がすべてぶちこわし。
あれじゃどこ行っても荒らしだよ。
荒らしといて、「どこが荒らしかわからないが」とあとから駄々をこねるのはお子ちゃま以外の何物でもない。
338: 04/10/27 08:36:25 ID:76J+C33+(1)調 AAS
>>329もなかなかすごい
・「まっとうなヲタの方々」が今回の事例にふさわしいのか?
・「まっとうなヲタの方々はみなそうしてる」は事実といえるのか?
・そもそもdRQ++vT1は「まっとうなヲタ」といえるのか?
という疑問が思い付くが。
339: 04/10/27 11:01:58 ID:uiK1OZxZ(1/3)調 AAS
ままーりしり!
340: 04/10/27 17:09:32 ID:vm5T0k9K(1)調 AAS
しかし3年も実家に帰らなかったらまずいだろ、人として。
先祖の墓参りにも行かないと。
341: 04/10/27 17:18:58 ID:hJrXjH1B(1/2)調 AAS
3年も帰らなきゃ
将来を誓った娘は金持ちの妾になるわ
将来を誓った娘は手代の嫁になるわ
嫁の子宮に残した精子はとっくに死んでるわ
取り返しがつかんですよ
342: 04/10/27 17:48:54 ID:0AbAKPoB(1/2)調 AAS
なんだっけ・・・最後はわかるけど
343: 04/10/27 18:11:58 ID:uiK1OZxZ(2/3)調 AAS
黄河忍法帖映画の公式
外部リンク:www.shinobi-movie.com
344
(1): 321だが 04/10/27 21:21:07 ID:XnhBsmeK(1)調 AAS
すまんね。変な話題ふって。
ところで>>324はなんでオレの「妹のガキ」が「姪」ではなく「甥」だってわかったんだね?
さすがミステリ板だね。もしかしておれの知り合い?
まあガキ呼ばわりは身内のことなので御勘弁を。あと帰らなかったけど連絡はしてたよ。

スレ違いのはなしをこれ以上してもアレなんで。
オレはもう古本をコツコツ集め直すのは気力が続かないんで、
忍法帖長編全集をだしてくれないかな。
上製箱入り愛蔵版みたいなやつで。
いや高い。それはわかってるけど、もうヤケクソなんですよ。
345
(2): 04/10/27 21:54:32 ID:jDRMc58u(1/2)調 AAS
>>344
愛蔵版ではないが、今入手困難な長編は、来年河出から出るはず。>>9参照
そういえば、企画の進行状況はどうなんだろう?
346
(2): 04/10/27 22:08:06 ID:hE79qKS8(1)調 AAS
>>345
一冊目の「忍者月影抄」はゲラも出て、表紙絵をどなたにお願いするかという
段階に来ています。決まったらお知らせしますよ。
347: 04/10/27 22:13:02 ID:jDRMc58u(2/2)調 AAS
>>346
おぉ、早速のレスありがとうございます。
いやぁ、非常に楽しみです。
348: 04/10/27 22:17:15 ID:hJrXjH1B(2/2)調 AAS
もう表紙段階か!期待してます。
せがわまさき来ないかな。忙しいかな。
349: 04/10/27 22:33:40 ID:0AbAKPoB(2/2)調 AAS
確かにせがわに来てほしいな。特に封印と剣士が見たい
350: 04/10/27 22:36:39 ID:uiK1OZxZ(3/3)調 AAS
俺はせがわ絵嫌いじゃないけどもっと違う人のほうがいいな。
351: 04/10/27 22:42:47 ID:13p+oolS(1)調 AAS
おれもせがわ好きだけど漫画とカバー絵は違うもんだからね
原哲夫が一夢庵風流記の表紙描いたときもなんだかなぁと思った
352: 04/10/28 00:00:25 ID:bW11ChhJ(1)調 AAS
講談社・天野喜孝
角川・寺田克也
ちくま・山本タカト

と、ここ近年の表紙絵師さんだが河出版は誰になる事やら。
少しズレるけど新装版「子連れ狼」の表紙絵をフランク・ミラーなど
複数のアメコミアーティストに描かせるヤツは意外と良かった。
(俺がアメコミオタなせいもあるんだろうが)

>>346さん、予想の斜め上を行くような人選を期待してます。
353
(1): 04/10/28 05:41:49 ID:8ej7MduC(1)調 AAS
ヴァンパイヤー戦争みたくなったらどうするよ?
354: 04/10/28 13:48:08 ID:xaWkCcnf(1)調 AAS
>>353
武みたいな同人上がりで山風テイストにマッチする絵師っているかなあ…
瓦敬助とか?
355
(1): 04/10/28 14:57:30 ID:q8i4Q5YW(1)調 AAS
まじめに書いたときの あきまん か
エログロ書いてた頃の 中村嘉宏・・・

ガンオタといわないでorz
356: 04/10/28 15:57:17 ID:EGEwcU/I(1)調 AAS
>>355
ガノタと言うよりはキンゲヲタだなw
357
(2): 04/10/28 17:34:58 ID:qJ2IhJS3(1)調 AAS
>345
>愛蔵版ではないが、今入手困難な長編は、来年河出から出るはず

角川佐伯版、残り修羅維新朗まで集めた俺はどうなるん
358: 04/10/28 19:59:29 ID:3W9RFdiX(1)調 AAS
関ヶ原いまさらゲト。よし、積むぞ〜
359: 04/10/28 20:35:26 ID:wvbiPuTX(1)調 AAS
山本直樹
360: 04/10/28 21:33:13 ID:0OHy58VV(1)調 AAS
諸星大二郎
361
(2): 04/10/28 22:54:44 ID:leINqI/9(1)調 AAS
映画甲賀(sinobiとは呼びたくないな…)でコンセプトデザイン
担当の山田章博はどうかな。

上の方にリンクあったけど、結構いいかも。
362: hugin 04/10/28 22:56:23 ID:wS9zXlkz(1)調 AAS
蓑念鬼に佐藤蛾次郎なんかどうだろうか?
363
(1): 04/10/28 23:48:20 ID:jyaacAdn(1)調 AAS
>361
真っ先に頼んで、山田さんもぜひやりたいと言ってくださったんですが、
スケジュールの都合がどうしても合わず今回は断念しました。残念。
364: 04/10/29 00:06:48 ID:ptVk9hmk(1)調 AAS
冬目景
小畑健
マイナーだけど、たなかかなこ
辺りがいいなぁ…個人的には。
365: 361 04/10/29 00:37:42 ID:EguLFk+t(1)調 AAS
>>363
うわあ、そうだったんですか。それは残念。

表紙が誰かは、実物見るまでのお楽しみとして取って置きます。
366: 04/10/29 00:50:30 ID:NeMP4egX(1)調 AAS
山田違いで山田芳裕は?
考える侍風で。
367: 04/10/29 01:06:00 ID:qOdK72ks(1)調 AAS
荒木飛呂彦
368: 04/10/29 01:47:09 ID:whmlBdr2(1)調 AAS
↓武蔵
2chスレ:news
369
(1): 04/10/29 16:52:51 ID:kPHB1DMb(1)調 AAS
山田風太郎入門します。

とりあえず有名な甲賀忍法帖と魔界転生から読もうと思ってます。
それとも他に先に読むべきタイトルはありますか?
370
(1): 04/10/29 17:51:16 ID:zpAOQSno(1)調 AAS
甲賀忍法帖から読めばいいよ
371: 04/10/29 19:07:48 ID:Pv2vKv3t(1)調 AA×

372: 04/10/29 19:53:46 ID:WTZepGSN(1)調 AA×

373
(1): 04/10/29 20:29:46 ID:O8hY9iOa(1)調 AAS
魔界転生を読むまえに柳生忍法帖読んだ方がいいな。
Y十Mも始まることだし。
374
(1): 369 04/10/29 23:43:05 ID:8S8+6N6J(1)調 AAS
>>370
甲賀忍法帖が丁度置いてあったので買ってみました。

>>373
調べたら柳生十兵衛の3部作ってことになってるんですね。
魔界転生は2部目か・・・。
古書店には殆ど魔界転生しかおいてないですね・・・。

Y十Mって何のことですか?
375: 04/10/30 00:01:55 ID:zTfDlMtc(1/2)調 AAS
とりあえず入門の方に参考のために先生の自己評価。
>>13
けれど、個人的にはB評価の中でも風来、忍法八犬伝あたりは手に入りやすいしお勧め。
まあ、それはともかくこれから読むとは羨ましい限りです。
376: 04/10/30 00:05:11 ID:B2Ql14S7(1)調 AAS
>>374
ヤングマガジンでもうすぐ連載が始まる「柳生忍法帖」のマンガ。
「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」が好評だった人が描く。
Y十M=柳生十兵衛三厳 ? とどこかのスレにかいてあった。
377: 04/10/30 00:10:18 ID:zTfDlMtc(2/2)調 AAS
ちなみに3部作と言っても十兵衛が出てくるだけで、直接のつながりはないですよ。
Y十Mに関しては、柳生忍法帖の漫画化でこのスレでも期待されている作品です。
378: 04/10/30 02:51:37 ID:MJw4eX5S(1)調 AAS
バンチの伊賀久々に読んだけど、ノリが北斗の拳みたいだった。
茶釜ってもうちょっと大きいイメージがあったんだけどあんなものなのかな?
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s