☆音大へ行く事のメリット☆ (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

170: 2006/08/26(土) 12:52:15 ID:h9IsCh140(1/4)調 AAS
何時間も練習しても本番で良い演奏が出来るかどうかはわからない。
プレッシャーや緊張感もある。はっきり言って楽しい事よりつらい事の方が多いかもしれない。
何度苦い思いしても努力し続けるわけ。
それでも音楽が好きでいられる人がやっていくの。
でも他の人も言っているようにプロの演奏家なんてほんの一握りだからね。
171: 2006/08/26(土) 12:55:22 ID:h9IsCh140(2/4)調 AAS
・・・てかこんな甘い考えじゃ他のことやるにしてもちゃんとやりきれるのか?
音楽に限らず極めようと思ったら何事も厳しいんだぞ。
176: 2006/08/26(土) 19:06:21 ID:h9IsCh140(3/4)調 AAS
せめてどうして自分が叩かれるのかをわかってほしい
183: 2006/08/26(土) 23:34:20 ID:h9IsCh140(4/4)調 AAS
「たいしてすごくないですか?」って訊くあたりがねえ。
指定校推薦で人集めてる学校が世の中ですごい位置にあると思う?
プロの演奏家の演奏会とか行った事ある?
教えるにしろ弾くにしろ音楽を仕事にするってのがどういう事か
わかってないんだよね?
何にせよ世の中どれだけ弾ける人がいるかってことを実感しておいた方がいいよ。
ピティナのHPで入賞者の演奏聴いてみたら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.241s*