[過去ログ] 日本人が洋楽聞かない人が多い理由15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 2022/04/30(土) 21:38:50 ID:vU+9GZWA(3/5)調 AAS
>>43
ピッチはフォークとか電子とかも分けてるけど(ロックに入れてもいいようなのも含めて)それも差別なの?
そもそも君が他のロックとメタルを分けてるしな
つか「完全スルー」って話はどこに行ったんだ?
>>46
riaaの認定見ても、トータルの認定に寄与してるのは
オリアルとベスト盤の枚数だよ
盤が一枚なら一枚分、
2枚組なら倍の認定がもらえるが、
ボックスを1セットと数えるような認定はしてないはず
そもそもどう数えても10億枚というのはおかしな数字だし
それは単に推定が雑なだけだろう
56(1): 2022/04/30(土) 21:42:36 ID:Xyi8Y5QV(5/8)調 AAS
>>53
いかにもイギリスの曇り空
ハリポタの世界とか…
>>54
そんな子いるんだw
57: 2022/04/30(土) 21:45:46 ID:vU+9GZWA(4/5)調 AAS
>>44
>当時売れた数字
それ言っちゃうとゼップの記録も大半が近年になって積み上げた数字なんだけど…
昔と90〜00年代くらいだと市場規模も認定基準も違うしね
58(2): メタル野郎 2022/04/30(土) 21:47:44 ID:Gd06q5/y(9/24)調 AAS
ハリポタはプログレとかメロスピなイメージだなw
ビートルズから連想されるのは曇天の郊外の寂れた畑道とか公園とか…そんな牧歌的な心象風景w
59(2): 2022/04/30(土) 21:51:40 ID:Xyi8Y5QV(6/8)調 AAS
>>55
>ボックスを1セットと数えるような認定はしてないはず
だからRIAAと売上数だけ(何枚組課は考慮せず)を追うニールセン・サウンドスキャン(現ミュージック・コネクト)でかなりの差が出たのではないか?
というのが自分の仮説
60: 2022/04/30(土) 21:52:12 ID:Xyi8Y5QV(7/8)調 AAS
>>59
誤字訂正
課→か
61: 2022/04/30(土) 21:52:48 ID:Xyi8Y5QV(8/8)調 AAS
>>58
確かにハリポタみたいに魔法がはいるとプログレなんかの方があうかもね
62: メタル野郎 2022/04/30(土) 21:55:15 ID:Gd06q5/y(10/24)調 AAS
一応マジカルミステリーツアーなんて作品はあるけどなw
でもハリポタみたいな壮大なファンタジーにはやっぱプログレ系だな(笑)
63: 2022/04/30(土) 21:56:55 ID:TrZuJxUs(7/8)調 AAS
>>56
「音楽自慢エピソード回」は他のエピソードも面白くて、
『人生初ライブがキング・クリムゾン(当時15歳)』
って人もいて、ウソだろ、と思ったら写真投稿していて確かに若かった。
写ってたポスターから、2015年ジャパンツアーの時だった。
64: メタル野郎 2022/04/30(土) 21:59:07 ID:Gd06q5/y(11/24)調 AAS
ゼップなんかは ''指輪物語'' とか ''北欧神話'' 的な勇壮な中世ファンタジーの世界に連れてってくれるのが好きなんだよね
実際メンバー達も自作映画でダッセェドラクエごっこしてた品w
明らかに意図的にそういうイメージ作ってたよな
65: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:03:29 ID:Gd06q5/y(12/24)調 AAS
プログレとかハードロックは根本的に若い人向けだしな
例えばゲームとか好きな
オッサン向け言われるのは世代的に古いからってだけ
66: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:07:09 ID:Gd06q5/y(13/24)調 AAS
同じファンタジーやってもゼップは本格的なんだけど他のメロスピとかは何かB級感あるよな
ゼップがロードオブザリングだとしたらラプソディーオブなんちゃらとかはツタヤの未公開コーナーに置いてあるB級ファンタジーって感じ
どこで差が付くのか??
67: 2022/04/30(土) 22:09:54 ID:SjE1Rcn1(1/4)調 AAS
ルンバがリアルで全員からキモがられているようにそういうジャンルがあるんだろ
68: 2022/04/30(土) 22:12:13 ID:Jh4yEUwb(1/3)調 AAS
リアルにファンタジーなんかねえのにルンバいつまでグルグル回ってんの
69: 2022/04/30(土) 22:13:09 ID:Jh4yEUwb(2/3)調 AAS
ゲームだの漫画だのファンタジーだのラブコメだのこのルンバ壊れてねえ?
70: 2022/04/30(土) 22:13:26 ID:SjE1Rcn1(2/4)調 AAS
あとトイレ掃除か
71: 2022/04/30(土) 22:14:23 ID:SjE1Rcn1(3/4)調 AAS
老害ルンバの心象風景
72: 2022/04/30(土) 22:16:11 ID:SjE1Rcn1(4/4)調 AAS
そらお前のみっともない人生と他人とは差がつくだろ
73(1): 2022/04/30(土) 22:19:43 ID:Jh4yEUwb(3/3)調 AAS
このルンバすぐ逃げるんだよな
古本屋くらいバカ丸出しにして反論すりゃいいのに腰抜け
まあルンバはルンバで古本屋のことをバカ丸出しって思ってんだろうが
74: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:25:01 ID:Gd06q5/y(14/24)調 AAS
マグマのZessが名盤すぎる…
聴いてて連想されるのは壮大かつ深淵な宇宙
まさに聴くスペースオペラだねコレは…
75: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:31:54 ID:Gd06q5/y(15/24)調 AAS
どうやって演奏と歌詞覚えてんだコレ?w
76: 2022/04/30(土) 22:35:49 ID:C+Jw1LOX(1/5)調 AAS
ローラーのあんちゃんは
チャチャチャとルンバの低重心化したもの同士の聴き比べができないんだろ
ラテン系の太陽と戦慄やブルタルは同系統だけどクラスト系はロカのハードコア
77(1): 2022/04/30(土) 22:39:03 ID:1NBTbTJU(1)調 AAS
>>48
絶望的にセンスねーなw
78(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 22:39:54 ID:Gd06q5/y(16/24)調 AAS
ゼップやマグマが壮大なファンタジーやスペースオペラだとしたらビートルズは ''サザエさん'' にしか聴こえないw
あまりにも奏でているスケールが違いすぎるw
しかも驚くのは音楽業界はサザエさんのがはるかに売れるということだな…w
79: 2022/04/30(土) 22:44:52 ID:C+Jw1LOX(2/5)調 AAS
>>78
クラストファンク
動画リンク[YouTube]
80: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:49:33 ID:Gd06q5/y(17/24)調 AAS
本当に夢のないつまらねー音楽だな
ビートルズ
こんなん8000回も聴いてる10代は侮蔑を通り越して哀れになってくるよ…w
若いのに浪漫のない野郎だw
81: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:50:47 ID:Gd06q5/y(18/24)調 AAS
サザエさんが好きな10代とか悲しすぎるだろ…wwww
もっと夢に生きろよw
82: 2022/04/30(土) 22:55:22 ID:C+Jw1LOX(3/5)調 AAS
ギャオで探偵物語無料だけど
岸田今日子や薬師丸ひろ子もエアロビ音楽に合わせて表でポゴってるからな
ローラーは応援歌でしかノレない去勢なんだから散歩でもして体質改善しろよ
83(1): 2022/04/30(土) 23:09:54 ID:vU+9GZWA(5/5)調 AAS
>>59
そもそもビートルズリマスターボックスセットはトータル記録に影響するほど売れていないだろう
riaa の認定記録見ても、ボックスとしての認定は受けていないし、一枚ずつオリアルに計上してたとしても
オリアルの記録はボックスセットが出た09年以前に大半積み上がっている
(例えばアビイロードは01年に12プラチナ
サージェントは01年に11プラチナ貰ったが最後の認証)
ボックスと無関係の「1」やアンソロジーは11プラチナや8プラチナといった認定は得ている
仮に何億枚の計算違いに影響あるほど売れたなら、riaaの出す数字にも何かしらの影響を残してなきゃおかしい
84(2): メタル野郎 2022/04/30(土) 23:12:46 ID:Gd06q5/y(19/24)調 AAS
前も言ったけどさァ…
洋楽なんだから ''世界'' のスケールに相応しい壮大な音楽を聴かせてくれよな
サザエさんのOPみたいな音楽が世界一とかマジで世界に失望するんですけど(笑)
85: 2022/04/30(土) 23:13:55 ID:TrZuJxUs(8/8)調 AAS
だから、このWiki「売れた音楽家の一覧」によると、売上6億~10億枚はビートルズではなくマイケル・ジャクソンとなっている、っつってんじゃん。
ビートルズは6億枚。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org売れた音楽家の一覧
86: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:14:20 ID:Gd06q5/y(20/24)調 AAS
ビートルズではなくマイケルジャクソンが世界一だったらまだ多少納得もいくというもんだが…
ビートルズなんてビージーズとかサイモンガーファンクルと同じくらいの扱いでいいからw
87: 2022/04/30(土) 23:16:39 ID:C+Jw1LOX(4/5)調 AAS
>>84
某なんか向こうのアレだろ?えーっとマッチョだった
日本に例えると右翼の街宣車で叫んでるアンちゃんだぞ
88(1): 2022/04/30(土) 23:17:09 ID:+PSS7FO7(1)調 AAS
>>83
それグランジオルタナ以降普段着でやるような人たちが出てきた時に言ってる人がるいたわ
89: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:17:21 ID:Gd06q5/y(21/24)調 AAS
いつの間にかマイケル・ジャクソンがトップになってるのか…
昔見たときはビートルズが10億枚だった気がするが…
まあマイコーも4枚くらいしかアルバムないのに10億枚は無理がある気もするがw
ビートルズ?
本当の実売は6000万枚くらいだろ多分w
90(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 23:21:29 ID:Gd06q5/y(22/24)調 AAS
ビートルズの音楽って教育テレビとかで流れてそうだよなw
世界一(笑)
アレが…w
世界ショボすぎるwww
91: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:24:29 ID:Gd06q5/y(23/24)調 AAS
コレが世界一のロックバンドだ!
ってビートルズ聴かされて
「うおおぉぉぉ世界ヤべええェェェ!!!」
ってなるキッズいないだろ多分w
92: 2022/04/30(土) 23:26:47 ID:C+Jw1LOX(5/5)調 AAS
>>90
ガンズはチンピラでクールだけどさ
エニシングは歌詞を捻ったほうがよかったよな
本能には抗えないんだから呵責を歌えば今でも通用したかもな
ダッチワイフ願望だけしか無いから早期封印されたのにガンズンふぁんはそれが理解できないじゃん
93: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:34:13 ID:Gd06q5/y(24/24)調 AAS
>>88
多分オレ宛てなんだろうけど全くだよな
ニルバーナもビートルズも主流じゃなくて傍流なら許せるんだがな
世界のトップ音楽があんな地味で辛気くさいとかガッカリするよw
94: 2022/05/01(日) 00:27:09 ID:0N3HnuEc(1/2)調 AAS
モーネスキンは見た目も華があってロックスターて感じだな
音もメタルほど重くなく万人にも受け入れられそう
95: メタル野郎 2022/05/01(日) 00:29:44 ID:n+USvTxL(1/2)調 AAS
見た目は悪くないが正直サウンドがショボいと思うw
96(1): メタル野郎 2022/05/01(日) 00:33:00 ID:n+USvTxL(2/2)調 AAS
パンクサウンドは正直言ってパンチ不足だからな
キッズ好みの壮大さや雄大さを表現するには出力不足もいいとこ
97: 2022/05/01(日) 00:37:44 ID:ASmU09/y(1/6)調 AAS
>>96
モーネスキンとパンクが関係あるのかよ?ローラー向けだろ
それよりもyoutubeアルゴリズムが導き出したアブリルの新曲いいな
あのドラマーってマシンガンのところでも叩いてるよな
98: 2022/05/01(日) 00:37:50 ID:XAfN/FM0(1/9)調 AAS
どうした?
何かを覆いたくて必死に書き込みしてんな
99: 2022/05/01(日) 00:47:49 ID:0N3HnuEc(2/2)調 AAS
モーネスキンはベースの音も目立ってるね
ギターをあまり重くしてないからなのか聞き取りやすい
100: 2022/05/01(日) 00:54:07 ID:S03ELZTt(1/25)調 AAS
>>42
だって実際に入りもしない下らないホイミンのクソレスでかなり埋まってるじゃねーかよ。 俺のスレ w
101(1): 2022/05/01(日) 00:57:20 ID:S03ELZTt(2/25)調 AAS
>>73
その前にあんた誰? w お前程度の分際が気安く名指しすんなよ?
102: 2022/05/01(日) 01:01:33 ID:S03ELZTt(3/25)調 AAS
>>45
例えばどんな奴 ?
103(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 01:01:55 ID:CmpA5Y0J(1)調 AAS
これ古本屋だろ(^^)?
お前のスレなんてあったの?
身に覚えがないんだけど(^^)
104(1): 2022/05/01(日) 01:02:51 ID:XAfN/FM0(2/9)調 AAS
>>101
バカのくせして一丁前に傷付いてんのか
105: 2022/05/01(日) 01:06:18 ID:S03ELZTt(4/25)調 AAS
>>103
あっ 20年間引きこもりニートの人だー。 ニート菌撒かれると悪いからにーげよーっとww ダダダダダダ
106: 2022/05/01(日) 01:09:55 ID:S03ELZTt(5/25)調 AAS
>>104
おいおいなんか勘違いしてねーか? 5ちゃんのスレの何に傷付く事があんのーー、 ボクー ? w
107(1): 2022/05/01(日) 02:02:02 ID:S03ELZTt(6/25)調 AAS
20年間引きこもりニートって言った瞬間レスがなくなったぞ、 前も何回もだけど(多分3回以上は)。 本当の事を言われたから辛いんだろうけどな! w
アホイミン対策はこれに限るぞ! w
108(1): 2022/05/01(日) 02:23:20 ID:AxpzuN3x(1/9)調 AAS
古本屋の逃げ方は「誤魔化し遁走」
状況の有利不利は関係なく、意味不明な言葉を投げ付けて「俺はキチガイだから会話は成立しないぜ!」と遁走する。
109(2): 2022/05/01(日) 02:23:50 ID:3Da75LJ/(1)調 AAS
>>107
GWなのにここしか居場所がなくてみじめだな
何のために生きてるの君?
110: 2022/05/01(日) 02:30:56 ID:S03ELZTt(7/25)調 AAS
>>109
それお前だろ? w
111: 2022/05/01(日) 02:33:00 ID:S03ELZTt(8/25)調 AAS
>>109
こんな所に脇固めの所に出て来て
何のために生きてるの君? w
112: 2022/05/01(日) 02:36:08 ID:S03ELZTt(9/25)調 AAS
>>108
で、お前は誰なの? w
113: 2022/05/01(日) 02:38:39 ID:S03ELZTt(10/25)調 AAS
小馬鹿にしまくり祭りか、ここは!?
w
114(2): 2022/05/01(日) 02:43:26 ID:AxpzuN3x(2/9)調 AAS
古本屋の特性
・誰かれ構わず噛みつく狂犬病
・畳めない風呂敷を広げる
・突っ込まれたら誤魔化し遁走
・リズム音痴
115: 2022/05/01(日) 03:12:27 ID:S03ELZTt(11/25)調 AAS
>>114
あっ、誰なのって言われたのがよっぽど傷付いた?
で、お前誰なの? w
116: 2022/05/01(日) 03:47:25 ID:AxpzuN3x(3/9)調 AAS
あと、超保守的。
新しい曲はことごとくダメ出し。
最後に聴いた最新のものは20年前のザ・ブルー・ハーブ「Sell Our Soul」(2002年)
117(1): 2022/05/01(日) 04:02:02 ID:AxpzuN3x(4/9)調 AAS
それと時折とんでもない珍説を言い出すな。
これがその典型例。
↓
古本屋「えー、皆さんおはようございます。新潟のロック評論家こと古本屋です。
さて今日のお題は『キングクリムゾンの1stアルバムは舟木一夫に聴こえる』説です。
前に5ちゃんねるでこの説を発表したら賛同者が多数いましてね。
まーあれこれ説明するより聴く方が早いってことで、それでは2曲続けて聴いてください。
『エピタフ』と『高校三年生』」
118(2): 2022/05/01(日) 09:21:49 ID:S03ELZTt(12/25)調 AAS
>>117
おいおい、いつの話をしてんだ w
俺と会話したいならまともな音楽のネタもって来い ?
そうしないとお前もホイミン扱いにするぞ!?w
119(2): 2022/05/01(日) 09:22:12 ID:XAfN/FM0(3/9)調 AAS
>>114
的確やな
120: 2022/05/01(日) 09:30:59 ID:S03ELZTt(13/25)調 AAS
>>119
音楽のネタは何一つ出せないのに人の誹謗中傷だけは1人前の奴の " 例 "
貼っとくよ! 音楽の知識が全く無いからそっちに走るんだろうけど。 w
121: 2022/05/01(日) 09:32:29 ID:S03ELZTt(14/25)調 AAS
>>119
で、口喧嘩ですら俺に勝てないしな? w
122(1): 2022/05/01(日) 09:41:55 ID:AxpzuN3x(5/9)調 AAS
>>118
お前が「キング・クリムゾンの1stは舟木一夫に聴こえる」なる病状を書き込みしたのは先月(2022年3月)のことだったよ。
123: 2022/05/01(日) 09:41:55 ID:XAfN/FM0(4/9)調 AAS
今日も地団駄ビートが響いてんな
124: 2022/05/01(日) 09:42:37 ID:AxpzuN3x(6/9)調 AAS
あ、今日から5月か。
125: 2022/05/01(日) 09:44:38 ID:AxpzuN3x(7/9)調 AAS
>>118
「キング・クリムゾンの1stは舟木一夫に聴こえる」
はマトモな音楽ネタかね?
126(1): 2022/05/01(日) 09:47:01 ID:XAfN/FM0(5/9)調 AAS
多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心って
127: 2022/05/01(日) 09:50:20 ID:S03ELZTt(15/25)調 AAS
っと言う訳で今日の一曲 なぜかメタルファンはみんな口を揃えてゴミと言ってる良盤 メタリカのセイントアンガーから フランティック ♪
動画リンク[YouTube]
128: 2022/05/01(日) 09:58:23 ID:S03ELZTt(16/25)調 AAS
>>122
良く覚えてんな、そんな事。 俺自身でも日にちは分からんけど?w
それを書き込んでる事自体恥ずかしい行為だと思わないか? w
俺なら恥ずかしいと思うが? お前5ちゃんが最大の趣味か? w
129: 2022/05/01(日) 10:00:31 ID:XAfN/FM0(6/9)調 AAS
毎日毎日誰かに噛み付いて地団駄踏む暇があるなら音楽の勉強や楽器の練習でもすりゃいいのに
130: 2022/05/01(日) 10:01:41 ID:S03ELZTt(17/25)調 AAS
>>126
あー、そのアホだったか。 特徴がないから誰が誰だか分からん。 特徴が欲しいならテメーにハンネ付けろっつうんだよな?
131(1): 2022/05/01(日) 10:13:07 ID:AxpzuN3x(8/9)調 AAS
以前古本屋は俺に「音楽におけるバスドラの重要性知らねーのか? お前?」と噛みついてきた。
俺は「バスドラの重要性って何だ?」と聞いたら、古本屋は「ツェッペリン聴いてこい」や「アンダーワールド聴いてこい」しか言えなかった。
コレ広げた風呂敷を畳めない典型例な。
132(1): 2022/05/01(日) 10:17:27 ID:XAfN/FM0(7/9)調 AAS
キチガイって前から指摘してるが読点が多くて読みづれえんだよ
多分本とか読んだことないんだろうが何が古本屋なん
133: 2022/05/01(日) 10:39:48 ID:S03ELZTt(18/25)調 AAS
>>131
それがそこから広げられない典型例だな 。 せっかくここまでお膳立てしてやったのになー
134(1): 2022/05/01(日) 10:42:20 ID:S03ELZTt(19/25)調 AAS
>>132
俺に絡めばって、訳でもない気がするが?
135: 2022/05/01(日) 10:44:52 ID:XAfN/FM0(8/9)調 AAS
>>134
なんて?
136(1): 2022/05/01(日) 10:46:01 ID:XAfN/FM0(9/9)調 AAS
このキチガイ読み書き教えてもらってねえな
何が古本屋や
137: 2022/05/01(日) 11:52:08 ID:S03ELZTt(20/25)調 AAS
>>136
それがお前の次元だ ! 以上。
138(1): 2022/05/01(日) 11:59:46 ID:WUj3nJ8f(1/2)調 AAS
古本屋って人が言っていることを理解出来ないからすぐ発狂して誤魔化す
139: 2022/05/01(日) 13:22:12 ID:S03ELZTt(21/25)調 AAS
>>138
だから誰だテメー? w お前は俺の事を知ってるのかも知れないが、俺はテメーの影すら知らねーんだよ?w そんな " 存在感ない夫君" に言われてどうしろっつうの ?w
次から番号刺さない奴は面倒くさいから俺のレスいれない。 番号入れてもつまらなかったらスルー覚悟な w
140: 2022/05/01(日) 13:25:05 ID:YbrRppFv(1/2)調 AAS
遁走だけは誰よりも優れている古本屋
141: 2022/05/01(日) 18:39:05 ID:S03ELZTt(22/25)調 AAS
メタリカはいいな、やっぱり!
142: 2022/05/01(日) 18:52:35 ID:AxpzuN3x(9/9)調 AAS
以前古本屋は「楽器経験者は音楽の理解が深い」と言っていた。
ところが古本屋は音楽の理解が深くない。
ということは、以下のいずれか?
1.古本屋は楽器の経験が無い、もしくは浅い
2.古本屋の主張が間違っている
143(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 19:01:36 ID:1H+UDE1M(1/13)調 AAS
なぁなぁ、古本屋(^^)
お前らの序列ってどうなんってんの(^^)?
古本屋、メタル野郎、レコメンくんって書いたら
レコメンくんが「僕だけを見て!」って感じで発狂してんだけど(^^)
レコメンくんはお前より上の立場なの(^^)?
144: 2022/05/01(日) 19:03:44 ID:S03ELZTt(23/25)調 AAS
>>143
メタリカはいいな、やっぱり!? お前はメタリカのアルバムは何が好き?
145(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 19:10:39 ID:1H+UDE1M(2/13)調 AAS
こいつ妖怪かと思ったら今度は
音楽版の耳なし芳一みたいになりよった(^^)
146: 2022/05/01(日) 19:12:16 ID:S03ELZTt(24/25)調 AAS
>>145
メタリカはいいな、やっぱり!? お前はメタリカのアルバムは何が好き?
147(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 19:14:27 ID:1H+UDE1M(3/13)調 AAS
脳みそにお経が書き忘れたんか(^^)
148: 2022/05/01(日) 19:16:55 ID:S03ELZTt(25/25)調 AAS
>>147
が じゃなくて "を" じゃないか? w
149: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 19:21:30 ID:1H+UDE1M(4/13)調 AAS
ごめんね。誤字しちゃった(^^)
150: 2022/05/01(日) 19:27:03 ID:YbrRppFv(2/2)調 AAS
多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心って
151(2): 2022/05/01(日) 19:32:10 ID:C98RBKHs(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
なんだこのノリ
152: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 20:25:07 ID:1H+UDE1M(5/13)調 AAS
シャシャってあっちゃこっちゃ書き込んでる風だったけど
耐久力ゼロになってんじゃんよ古本屋。どうしたよこいつ(^^)
いよいよ無理矢理の作りキャラの限界か(^^)
153(1): 2022/05/01(日) 20:29:18 ID:yU7SpzTN(1/2)調 AAS
ホイミンはここでもレコメンレコメン言ってるな
いつまでも拘りすぎだろう
154: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 20:54:13 ID:1H+UDE1M(6/13)調 AAS
>>153
もうカンベンしてくださいって言ってるのか
リベンジに執着してるんだかハッキリしなよ(^^)
155(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 20:58:06 ID:1H+UDE1M(7/13)調 AAS
古本メタルレコメンの自意識デフレ組が
GWに入って日頃に輪をかけて弱体化してる意味がわかんねえ(^^)
24時間いつでも書き込みオッケーが自慢だろ(^^)
今さらヒマ人じゃねーアピールして誰が信じるんだよ(^^)
156: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 20:58:24 ID:1H+UDE1M(8/13)調 AAS
古本メタルレコメンの自意識デフレ組が
GWに入って日頃に輪をかけて弱体化してる意味がわかんねえ(^^)
24時間いつでも書き込みオッケーが自慢だろ(^^)
今さらヒマ人じゃねーアピールして誰が信じるんだよ(^^)
157(1): 2022/05/01(日) 21:08:00 ID:yU7SpzTN(2/2)調 AAS
ホイミンがお熱を上げる対象にレコメンも加わって忙しくなってるが、連投してる本人はそれを認めないんだろうな(笑)
158: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 21:16:35 ID:1H+UDE1M(9/13)調 AAS
>>157
だってこんなわかりやすい他人のフリで頑張ってる
レコメンくんを面白がらない手はないじゃん(^^)
いま一番マジ怨念をぶつけてきてるのが伝わるのはレコメンくんだよ(^^)
>>155もだけど順番間違えてケツにもってっちゃってごめんね。プライド傷ついたよね(^^)
159(2): 2022/05/01(日) 21:36:43 ID:ASmU09/y(2/6)調 AAS
レコちゃん?あの人は鋭いだろ前スレで話題振ってるじゃん
嘲笑っているんだからホイミンなんぞ眼中にないのに何を気取っているのだ?
多分>>151の様な感じの食い方のことだろ
名曲のオススメ
動画リンク[YouTube]
160(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 21:42:56 ID:1H+UDE1M(10/13)調 AAS
>嘲笑っているんだからホイミンなんぞ眼中にないのに何を気取っているのだ?
ワロタ(^^)
「眼中にないのに気取る」ってどういう繋がり方だよ(^^)
161: 2022/05/01(日) 21:44:27 ID:ASmU09/y(3/6)調 AAS
>>160
ヘビメタなんだからロールしてろよ
162(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 21:56:01 ID:1H+UDE1M(11/13)調 AAS
指摘して挙げたんだから学習せえよ(^^)
54 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/05/01(日) 21:29:46.70 ID:1H+UDE1M
自他問わず連想した印象をそのまま書き込みに反映させる
安直さも止めた方がイイ(^^)
「何を気取っているのだ?」
163: 2022/05/01(日) 21:58:19 ID:ASmU09/y(4/6)調 AAS
>>162
ヘビメタから何を学ぶのか?
164(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 22:01:57 ID:1H+UDE1M(12/13)調 AAS
>>159についてアンケートを取ったよ(^^)
60 名前:名盤さん 2022/05/01(日) 21:58:24.65 ID:AxpzuN3x
>>58
何の話題か分からんが、レコメンをレコちゃんと呼ぶ奴は初めて見たな。
165: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 22:03:46 ID:1H+UDE1M(13/13)調 AAS
レコメンくん。君だけだよ(^^)
君自身の過去の音楽的言動に関心があって記憶してるのは(^^)
166(1): 2022/05/01(日) 22:04:51 ID:ASmU09/y(5/6)調 AAS
>>164
レコちゃんは多分ガチメタ系だと思うけどハードコアにも理解があってレイプマンとかのアルビニ系の好みが合うのよ
167(8): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 22:11:27 ID:O7ifwOjU(1/3)調 AAS
>>166
そう、でも基本的に全てにおいて「芯」くってないからね(^^)
そのコト指摘したら激オコでスレまで立てちゃってんの(^^)
古本屋やメタル野郎のスレ立ててやりゃあイイのにね(^^)
168(2): 2022/05/01(日) 22:25:52 ID:WUj3nJ8f(2/2)調 AAS
レコメンってヤツがコイててメタル野郎と古本屋が瀕死って流れ?
169: 2022/05/01(日) 22:29:40 ID:ASmU09/y(6/6)調 AAS
>>168
メタルじゃなくてヘビメタだ
あの子と同類にしたらレコちゃんが憐れだよ
170: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 22:38:57 ID:O7ifwOjU(2/3)調 AAS
>>168
調子くれてるとかじゃなくて
ツボ刺された爆発力がいま瞬間的に古本やメタルを超えて光ってると思う(^^)
171: 2022/05/01(日) 23:29:01 ID:eHex59a/(1)調 AAS
延びてると思ったら案の定ホイミンの食い下がり発狂がいまだに継続中でした
172: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/01(日) 23:45:50 ID:O7ifwOjU(3/3)調 AAS
リングに立ってる気になってるのレコメンくんだけだよ(^^)
今はオークション会場に晒されてる見世物だって理解しよう(^^)
173: 2022/05/02(月) 05:27:38 ID:U+Wa1cmi(1/11)調 AAS
>>151
いただろ、この程度なら、以前にも?
もっと細かい符割りで勝負して来るもんとかが好きだな、個人的には。
174: 2022/05/02(月) 08:35:56 ID:WZaiEcta(1/7)調 AAS
読点と疑問符の付け方からバカ丸出し
175: 2022/05/02(月) 08:39:43 ID:8hKyAMOg(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これも曲カッコいいのにコント風PV
もうこういうロックって海外でも真顔でやるのは厳しいのかな
176: 2022/05/02(月) 08:39:57 ID:WZaiEcta(2/7)調 AAS
もしかして漢文で倒置法とかそういうやつ?
読点がレ点か?
177: 2022/05/02(月) 09:33:16 ID:4bNO7k9x(1/8)調 AAS
>>167
芯を食った話というのは例えば?
そんなのこの板では中々お目にかかれないが、ホイミンは書いたことあるのか?
過去ログのレス番リンクでも貼ってくれや
178(2): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/02(月) 10:04:33 ID:bJS3SV0p(1/37)調 AAS
え〜と、その話の落としどころって
「誰だって芯食ってないんだから問題ないやい!」ってコトなのかな(^^)?
でもその認識が一般的なら芯を食ってないコトを指摘して
発狂されてもじゃあ何故?って感じかな(^^)
当人は芯食ってるつもりだったんだろうね(^^)
179(4): 2022/05/02(月) 10:09:32 ID:4bNO7k9x(2/8)調 AAS
>>178
いや、ホイミンが芯を食った話をしてるのだとすれば、それを読んでみたいってこと
誰々の話は芯を食ってなくてつまらないと言うのなら、ホイミンは自分で芯を食った話を書いてきたと自覚してるんだろうと思って聞いたんだが
違うのか?
180(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2022/05/02(月) 10:09:38 ID:bJS3SV0p(2/37)調 AAS
それに芯ってのは手繰りながら見つける本質とかって意味じゃないよ(^^)
なんか勘違いしてそうだけど(^^)
こないだのレコメンくんの自演疑心暗鬼の発狂ぶりなんか
まさにその芯食ってないからこそやらかした一人相撲だったワケで(^^)
だからそれを表現として面接会場をそもそも間違ってるのに
隣のビルの部屋を探し回ってるバカと指摘してあげたんだよ(^^)
181: 2022/05/02(月) 10:14:39 ID:4bNO7k9x(3/8)調 AAS
>>180
>>179で聞いたことへの返事を知りたいんだがね
ホイミンは芯を食った話を書いたことがあるのか無いのか?
あるとすれば具体的にどのスレのどのレス番であるのかリンクして欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s