[過去ログ] 日本人が洋楽聞かない人が多い理由15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 19:01:26 ID:Gd06q5/y(1/24)調 AAS
>>26

それで言うとまずメタルは特別カテゴリってのが差別的だろw
ランキングにしたってあれだけの一大ジャンルにそれだけ?って感じw
どう考えても申し訳程度に入れてるだろw

つーかメタルの業界での冷遇ぶりはちょっと音楽詳しけりゃ誰でもわかるレベルでしょーがw
44
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 19:08:03 ID:Gd06q5/y(2/24)調 AAS
逆にビートルズなんて業界がヨイショしまくってんのは誰の目にも明らかだからなwwww

実力より業界の忖度の力で現在の地位があるようなもんだw
実際業界が持ち上げてくんなきゃビートルズなんて誰も興味ないと思うよ(笑)

あと大体ロングセラーロングセラー言うけどいくら洋楽だって基本は当時売れた数字が記録の基本だろw
モノだかステレオボックスなんてそんな売れてるわけないから(笑)
45
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 19:16:07 ID:Gd06q5/y(3/24)調 AAS
>>22
個人的には今のメタルにもカッコいいのいると思うけど商業ベースにはなかなか乗れないね…まず業界が推す気ないし…
47: メタル野郎 2022/04/30(土) 19:27:00 ID:Gd06q5/y(4/24)調 AAS
忖度バンドうぜー
48
(2): メタル野郎 2022/04/30(土) 19:36:42 ID:Gd06q5/y(5/24)調 AAS
ロックバンド ザ・ソンタックズ

代表曲
ヘイソンタック
オールユーニードイズソンタク
アイアムザソンタック
ソンタックフィールドフォーエバー
51: メタル野郎 2022/04/30(土) 20:58:08 ID:Gd06q5/y(6/24)調 AAS
大体よー

今時ビートルズなんか数字や評価取ったら何も残らんだろw
ゼップなんかはルックスも曲も演奏も今の基準でも唯一無二の頂だがビートルズは今となっては全部凡以下というか埋もれてるとしか言い様がないよw

まあ要するに過大評価ってことだね(笑)
52: メタル野郎 2022/04/30(土) 20:58:35 ID:Gd06q5/y(7/24)調 AAS
>>50
おk

今見てみる
53
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 21:20:47 ID:Gd06q5/y(8/24)調 AAS
んー

ビートルズは曇り空がよく似合う音楽だよねw
曇天の郊外って感じ(笑)
58
(2): メタル野郎 2022/04/30(土) 21:47:44 ID:Gd06q5/y(9/24)調 AAS
ハリポタはプログレとかメロスピなイメージだなw

ビートルズから連想されるのは曇天の郊外の寂れた畑道とか公園とか…そんな牧歌的な心象風景w
62: メタル野郎 2022/04/30(土) 21:55:15 ID:Gd06q5/y(10/24)調 AAS
一応マジカルミステリーツアーなんて作品はあるけどなw

でもハリポタみたいな壮大なファンタジーにはやっぱプログレ系だな(笑)
64: メタル野郎 2022/04/30(土) 21:59:07 ID:Gd06q5/y(11/24)調 AAS
ゼップなんかは ''指輪物語'' とか ''北欧神話'' 的な勇壮な中世ファンタジーの世界に連れてってくれるのが好きなんだよね

実際メンバー達も自作映画でダッセェドラクエごっこしてた品w
明らかに意図的にそういうイメージ作ってたよな
65: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:03:29 ID:Gd06q5/y(12/24)調 AAS
プログレとかハードロックは根本的に若い人向けだしな

例えばゲームとか好きな

オッサン向け言われるのは世代的に古いからってだけ
66: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:07:09 ID:Gd06q5/y(13/24)調 AAS
同じファンタジーやってもゼップは本格的なんだけど他のメロスピとかは何かB級感あるよな
ゼップがロードオブザリングだとしたらラプソディーオブなんちゃらとかはツタヤの未公開コーナーに置いてあるB級ファンタジーって感じ

どこで差が付くのか??
74: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:25:01 ID:Gd06q5/y(14/24)調 AAS
マグマのZessが名盤すぎる…

聴いてて連想されるのは壮大かつ深淵な宇宙

まさに聴くスペースオペラだねコレは…
75: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:31:54 ID:Gd06q5/y(15/24)調 AAS
どうやって演奏と歌詞覚えてんだコレ?w
78
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 22:39:54 ID:Gd06q5/y(16/24)調 AAS
ゼップやマグマが壮大なファンタジーやスペースオペラだとしたらビートルズは ''サザエさん'' にしか聴こえないw

あまりにも奏でているスケールが違いすぎるw

しかも驚くのは音楽業界はサザエさんのがはるかに売れるということだな…w
80: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:49:33 ID:Gd06q5/y(17/24)調 AAS
本当に夢のないつまらねー音楽だな
ビートルズ

こんなん8000回も聴いてる10代は侮蔑を通り越して哀れになってくるよ…w

若いのに浪漫のない野郎だw
81: メタル野郎 2022/04/30(土) 22:50:47 ID:Gd06q5/y(18/24)調 AAS
サザエさんが好きな10代とか悲しすぎるだろ…wwww

もっと夢に生きろよw
84
(2): メタル野郎 2022/04/30(土) 23:12:46 ID:Gd06q5/y(19/24)調 AAS
前も言ったけどさァ…

洋楽なんだから ''世界'' のスケールに相応しい壮大な音楽を聴かせてくれよな
サザエさんのOPみたいな音楽が世界一とかマジで世界に失望するんですけど(笑)
86: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:14:20 ID:Gd06q5/y(20/24)調 AAS
ビートルズではなくマイケルジャクソンが世界一だったらまだ多少納得もいくというもんだが…
ビートルズなんてビージーズとかサイモンガーファンクルと同じくらいの扱いでいいからw
89: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:17:21 ID:Gd06q5/y(21/24)調 AAS
いつの間にかマイケル・ジャクソンがトップになってるのか…

昔見たときはビートルズが10億枚だった気がするが…

まあマイコーも4枚くらいしかアルバムないのに10億枚は無理がある気もするがw

ビートルズ?
本当の実売は6000万枚くらいだろ多分w
90
(1): メタル野郎 2022/04/30(土) 23:21:29 ID:Gd06q5/y(22/24)調 AAS
ビートルズの音楽って教育テレビとかで流れてそうだよなw

世界一(笑)
アレが…w

世界ショボすぎるwww
91: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:24:29 ID:Gd06q5/y(23/24)調 AAS
コレが世界一のロックバンドだ!

ってビートルズ聴かされて
「うおおぉぉぉ世界ヤべええェェェ!!!」
ってなるキッズいないだろ多分w
93: メタル野郎 2022/04/30(土) 23:34:13 ID:Gd06q5/y(24/24)調 AAS
>>88
多分オレ宛てなんだろうけど全くだよな

ニルバーナもビートルズも主流じゃなくて傍流なら許せるんだがな
世界のトップ音楽があんな地味で辛気くさいとかガッカリするよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.539s*