[過去ログ]
ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
ロックはなぜ復活したのか17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 05:27:32.51 ID:4FFQLQeK ミスタービッグって正直結構好きなんだよねw だってオレ、ガンズにボンジョビ好きだからそりゃイヤでも趣味に合いますよ(笑) ミスタービッグもB'zとか好きなライト層にオヌヌメなバンドやね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/844
845: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 05:32:44.24 ID:4FFQLQeK >>842 何か昨日だか一昨日にテレビで劇場版やってたらしいが凄い話題になってたらしい 凡庸なジャンプ漫画なのにあの作者宝くじ当てたようなもんだな つーかカートコバーンじゃないけどあまりにも本人の予想をはるかに超えて成功しすぎたもんでもう頭がおかしくなってるとか一部で噂されてるんだとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/845
846: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 05:35:00.51 ID:4FFQLQeK つかディープパープルが新作出すけどカバー集らしい あまり興味ある面子じゃないが 下手に新曲出すより需要あると思ったか? つかもう70代に仕事熱心やねw イランけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/846
847: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 05:37:26.49 ID:4FFQLQeK 70代なのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/847
848: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 05:51:57.49 ID:F811rRtn >>844 いいよー! MR.BIG 。 忘れかけてたけど、YouTubeの時代になって良さを改めて認識し直しましたよ 。 バック・トゥ・武道館のライブの映像2回見たもん、だって w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/848
849: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 06:11:00.64 ID:9EVXQHw1 KORNオヌヌメ https://www.youtube.com/watch?v=1vRlq0tFVOg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/849
850: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 07:41:08.37 ID:vlbHHwFS 聴きたいものを食べればいいのさ 勝ち負けじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/850
851: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 07:45:30.14 ID:4FFQLQeK この板の永遠の大学生40代独身無職に戸愚呂(弟)風に忠告してやるか 元無職のオレから見て今のオマエに足りないものがある… ''危機感'' だ オマエもしやまだ自分が ''負け組'' じゃないとでも思ってるんじゃないかね??(うろ覚え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/851
852: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 07:46:48.32 ID:4FFQLQeK アニオタ、ドルオタ、ラーメンオタ、洋楽オタ 中年負け組の末路 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/852
853: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 07:49:52.84 ID:4FFQLQeK >>848 10年くらい前だったか武道館行こうか悩んだんだよねェ 結局懐事情で行かなかったが 後でブート聴いたら代表曲連発で2時間30メッチャアツい演奏なのね いや〜後悔したよ ブート買わなきゃよかったくらい(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/853
854: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 07:55:54.14 ID:4FFQLQeK デヴィッド・ボウイ、誰も知らない若き日の“ジギー・スターダスト“誕生の物語『スターダスト」! ん〜 デヴィッドボウイはそんなキョーミないんだよなァ… ゼップの映画だったらちょっと興味あるんだけど つかどっちにしても公開するのも ''誰も知らない'' からな(泣 かなしひ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/854
855: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 07:59:21.95 ID:4FFQLQeK クイーンレベルで伝記映画旋風巻き起こせそうなレジェンドミュージシャンつーとマイコーくらいだよな ビートルズはジジババしか興味ないし地味だろ多分 ストーンズはさらに ゼップはそもそも一般知名度低いしニルバーナとかは暗いからなァ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/855
856: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 08:03:04.48 ID:4FFQLQeK ニルバーナの伝記映画「ラストデイズ」はボヘミアンがチンカスに思えるくらい傑作なんだがありゃちょっと暗すぎるな マイコーの伝記映画やるとしたら晩年の児童性的虐待とかスキャンダルをどうするかだな(だからやらないのか?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/856
857: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 09:23:20.28 ID:AkKa8G7i 日本じゃいまいちだろうけどスティーヴィー・ニックスの伝記映画はかなり反響呼ぶと思う 日本でも海外でもそれなりに旋風起こしそうなのはクラプトンとかかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/857
858: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 09:43:26.32 ID:tGt6JsSJ 逆にフリートウッド・マックって何で日本じゃイマイチなんだろな?? 噂はさすがに聴いたことあるけど良質なポップアルバムだったぞ クラプトンは正直ぶっちゃけ年配しか見に行かなそう…w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/858
859: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 09:47:20.28 ID:tGt6JsSJ エルトンジョンも日本だと「何でオマエやねん?」って感じだけど欧米だとマイコーより聴かれてるからな 日本だとビリージョエル以下だが ロケットマンは欧米だとかなりヒットしたらしいがまだ本人が伝説感が薄いせいかボヘミアンほどは一世は風靡しなかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/859
860: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 09:48:23.81 ID:tGt6JsSJ 本人が存命中で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/860
861: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 10:51:00.51 ID:naTZDiJG マサ斉藤? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/861
862: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:10:50.23 ID:F811rRtn >>853 お前、ライブ好きやなぁ〜 ! デビッドのは映画化すんの!? それは見てはみたいけど、収益になんのかな〜? w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/862
863: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:19:49.44 ID:F811rRtn >>861 それは長州のパートナーじゃねーかよ w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/863
864: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:37:52.79 ID:9yBnn6kF Global Citizen見てるけど ロックなんか出てこないぞ 人気ないやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/864
865: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:47:42.98 ID:9yBnn6kF ミスタービッグ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/865
866: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:49:12.44 ID:9yBnn6kF 既得権益側の犬 佐藤健 麻生の甥 RAD野田 ガースーの息子 YOASOBI 麻生の甥 米津 麻生の甥 布袋 安倍晋三の嫁 YOSHIKI 小泉進次郎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/866
867: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:50:45.49 ID:9yBnn6kF 電通と自民党のやり方 ?日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。 ?日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。 ?韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。 ?ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。 ?「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。 ?「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。 ?ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。 ?韓国人識
者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。 ?「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。 ?海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。 ?「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。 ?「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。 ?「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。 ?日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。 ?日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。 ?日本人同士で結婚していたら離婚させる
方向に仕向けろ。 ?女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。 ?電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。 ?イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。 ?我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/867
868: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:51:15.92 ID:9yBnn6kF https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20210623-00244366 赤木ファイル開示 公文書改ざん最初の指示は「安倍晋三、安倍昭恵、麻生太郎」隠しだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/868
869: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:51:41.68 ID:9yBnn6kF 安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部 中国・・・・・・・・・・・・・300億円 モザンビーク・・・・・・・・・700億円 シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円 ラオス・・・・・・・・・・・・90億円 ASEANにODA・・・・・・2兆円 インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円 インドへ円借款・・・・・・・・2000億円 ミャンマー・・・・・・・・・・600億円 ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円 ミャンマーにまた円借款・・・・260億円 ウクライナ・・・
・・・・・・・1500億円 バングラデシュ・・・・・・・・6000億円 ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円 フィリピンの経済支援・・・・・1兆円 エジプトへ円借款・・・・・・・430億円 エジプトインフラ整備にODA・・411億円 アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円 米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料) 北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付 パプアニューギニア・・・・・・200億円 低所得国の保健医療強化・・・・3300億円 発展途上国・・・・・・
・・・・1兆7400億円 アジアインフラ支援・・・・・・13兆円 アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円 アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/869
870: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:53:39.55 ID:9yBnn6kF 日本はアイドルしか売れない国なんだよ 海外はラップ 2020年第一四半期シングル・チャート 1位:『失恋、ありがとう』AKB48 141.9万枚 2位:『しあわせの保護色』乃木坂46 105万枚 3位:『D.D./Imitation Rain』Snow Man vs SixTONES 91.3万枚 4位:『Imitation Rain/D.D.』SixTONES vs Snow Man 88.3万枚 5位:『ソンナコトナイヨ』日向坂46 62.4万枚 6位:『ソーユートコあるよね?』SKE48 40.3万枚 7位:『PROTOSTAR』JO1 37.9万枚 8位:『無謀な夢は覚めることがない』STU48 33.8
万枚 9位:『I am/Muah Muah』Hey! Say! JUMP 23.2万枚 10位:『KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way』モーニング娘。'20 20.9万枚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/870
871: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:58:59.99 ID:9yBnn6kF 中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。 1)生活費/月額142,500円(年171万円) 2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点) 3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2) 5)渡日一時金/25,000円 6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円) 7)医療費補助/実費の80% 上記 1)+2)+3)+5)=262万円 年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。 貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。 繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。 経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税 売国奴の自民党は潰すべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/871
872: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:59:20.49 ID:9yBnn6kF ◎Billboard JAPAN Top Singles Sales (2021年8月30日〜9月5日までの集計) 1位『あの頃の君を見つけた』SKE48(234,600枚) 2位『夏と君のうた』A.B.C-Z(28,804枚) 3位『来鳥江/SOUL』UVERworld(22,011枚) 4位『SWEETS MAGIC!!』LIT(10,288枚) 5位『君とどこかへ行きたい』HKT48(9,321枚) ◎Billboard JAPAN Top Albums Sales (集計期間:2021年8月30日〜9月5日) 1位『STEP』V6(132,962枚) 2位『Case』Creepy Nuts(21,578枚) 3位『Editorial』Official髭男di
sm(17,531枚) 4位『月姫 -A piece of blue glass moon- THEME SONG E.P.』ReoNa(10,848枚) 5位『DIALOGUE+1』DIALOGUE+(7,117枚) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/872
873: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 11:59:43.82 ID:9yBnn6kF 大企業のリストラ一覧(早期退職・希望退職) 2021年8月 ホンダ:2,000人以上が早期退職制度に応募 2021年6月 アステラス製薬:早期退職募集で450名削減 2021年6月 オリエンタルランド:45歳以上を対象とした早期退職募集 2021年5月 パナソニック:退職金4,000万円割増の大規模リストラ 2021年5月 東スポ:従業員3分の1削減 2021年2月 JT:1,000人規模の希望退職募集 2021年1月 NHK:50歳以上の早期退職募集、管理職3割削減 2020年12月 オリンパス:950人の人員削減を発表 2020年12月 藤
田観光:700人の人員削減を発表 2020年11月 JTB:6,500人の削減と年収3割カットを発表 2020年11月 近畿日本ツーリスト:従業員の3分の1削減を発表 2020年11月 青山商事:400人希望退職募集 2020年11月 セガサミー:650人希望退職募集 2020年11月 エイベックス:100人早期退職募集 2020年10月 LIXIL:1,200人早期退職募集 2020年10月 三菱重工:トヨタ系に出向受け入れ打診 2020年10月 日立金属:3,200人削減 2020年10月 ANA:3,500人削減、年収3割カット 2020年9月 コカ・コーラ:900名人員削減 2020年9月 東芝:子会社で770名削減 2020年9月 三菱自動
車:600名人員削減 2020年8月 武田薬品:30歳以上を対象とした希望退職募集 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/873
874: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 12:00:16.77 ID:F811rRtn >>865 ミスタービッグ ビック・イン・ジャパン だよ! w 日本の中だけでバブルなんだよ! それはそれでいいんだよ、良質なバンドなんだから。 ビリー・シーンのあのベースの構え方が当時からネタにされてたりしてたけど w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/874
875: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 12:05:28.20 ID:naTZDiJG >>873 荒らすなキースコム(マサイトー) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/875
876: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:11:34.98 ID:tGt6JsSJ しかしこの板の40代は悪い意味で若々しいよな…w 年がら年中真っ昼間から延々とどーだっていいことでひたすらレスバトル(笑)データバトル(笑)を繰り広げてるからな(笑) 何故か上から目線で絡んでくるか目上だなんて一度も思ったことねぇわ(笑) まあ(※独身無職)だしオレが大人に夢見すぎてるだけなのかもしれんがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/876
877: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 12:12:54.95 ID:GN0vkp+4 リバイバルというにはほど遠ーーぃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/877
878: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:14:11.26 ID:tGt6JsSJ で 逆に若い内からビートルズなんて聴いてる奴はシラケすぎだは データでは人気あるらしいがあんな漫画すらまともにマジにならないような可愛くない思想の音楽若い内から聴くなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/878
879: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:18:18.33 ID:tGt6JsSJ ミスタービッグインジャパンってモロに日本人が連想する洋楽ハードロックそのものなのに本国じゃB級バンド扱いらしいよな 日本人からするとコレがアメリカで売れないならなんなら売れるんだよ?って感じだが まあデビューがグランジオルタナに直撃したからな 不運なバンドだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/879
880: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 12:20:41.90 ID:9yBnn6kF 今のアメリカ人はコールドプレイしか知らんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/880
881: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:20:57.32 ID:tGt6JsSJ ミスタービッグのボーカルは日本人好みの紳士系イケメソだったから日本人にウケたのもあるよな 何とかマーティンみたいな奴 90年代は日本でツアーすると追っかけが出まくったらしい(笑) つか90年代のロックボーカルって妙にイケメソ多いよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/881
882: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:30:38.28 ID:tGt6JsSJ コールドプレイももう20年選手だからなァ… 日本で言ったらいまだにポルノグラフィティ辺りが一線にいるようなもんでしょ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/882
883: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:35:43.38 ID:e9csOYhR >>862 全世界公開だからボウイレベルなら余裕で収益出せるんでしょうな あと伝記映画が出てない大物ロックレジェンドって言うとピンクフロイドとか?(昔あったが) でもピンクフロイドじゃ正直絵面が地味すぎるよな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/883
884: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 12:36:46.21 ID:sJvdwfhr >>879 Mr. Bigはシーンが出来上がってた頃に出来上がった音楽で出てきたからな 最初から食傷気味なんだよ ただバラードであれ一応全米No.1ヒットは持ってるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/884
885: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:45:42.12 ID:e9csOYhR >>884 "ミラーマン" みたいなもんだなw デビューが遅すぎたというか まあ30代日本人からするとアレがオーソドックスなアメリカンロックのイメージなんだがなw でもクイーンも "遅れてきた70年代ロック "扱いだったのに成功したのは凄いよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/885
886: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 12:55:20.28 ID:sJvdwfhr >>885 スキッドロウのセバスチャンみたいにグランジ連中より若いのに 早くデビューしたせいでグランジに追い払われたケースもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/886
887: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 12:56:52.40 ID:e9csOYhR (笑) もうわけわからんなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/887
888: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:23:27.84 ID:F811rRtn >>879 ヴァン・へーレンかMR.BIGかだよな! 王道アメリカンハードロック具合が。 ただ、やっぱりロックソングのヒット曲が出なかったよな。 to be with you だけじゃなー! そこにグランジ、オルタナ勢が現れて余計厳しくなったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/888
889: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:47:28.29 ID:9yBnn6kF >>886 グランジでもシルバーチェアは15歳だったぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/889
890: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 13:48:51.75 ID:IWoDawye >>888 わかるw 一軍 エアロスミス、ガンズ、ボンジョビ 二軍 バンヘイレン、ミスタービッグ、キッス、モトリークルー 以下有象無象 って感じよなアメリカンハードロックの勢力図は(笑) 女にウケるとかでバラードはロックバンドでもヒット出しやすいみたいだね だからこそというかロックソングも当てられるバンドはホンモノだな!? まあミスタービッグもブルドッグ、ダディブラザー、何とかラッシュ辺りは名曲なのになw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/
1632001236/890
891: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:49:29.27 ID:9yBnn6kF Mr. Bigは海外で売れてない ポールギルバートなんか日本人しか知らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/891
892: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:50:35.11 ID:9yBnn6kF マイケルシェンカーも日本人しか知らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/892
893: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:51:48.96 ID:9yBnn6kF ポールギルバートもマイケルシェンカーも日本人と結婚した それは日本でしか人気ないから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/893
894: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 13:52:29.10 ID:IWoDawye マイケルシェンカーもニューウェーブ期のハードロックの王道代表なのにな〜 悲しいは… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/894
895: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:53:12.45 ID:9yBnn6kF イングヴェイ・マルムスティーンも日本でしか売れてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/895
896: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 13:55:19.30 ID:9yBnn6kF 実はドッケンとかの方が海外で売れてる 日本でまったく人気ないけど パールジャムとかと一緒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/896
897: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 14:13:02.23 ID:F811rRtn >>890 名曲なんだけど、間奏で速弾きとかやってるから向こうのリスナーにとっては "オールドスクール" なんだろうな! リスペクトされる事のない w 俺もあんまり速弾きとかは好きではないけど、日本人は逆にそこをリスペクトして、未だにいるんじゃねーか? ポールギルバートの教本読みながら一生懸命勉強してる奴。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/897
898: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 14:35:33.10 ID:aQV7xxcC スキッドロウは91年に2nd出してメタルバンド初のビルボードチャート初登場1位!ってかなり盛り上がったんだけどね。そっからの落ちて行き方が悲しすぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/898
899: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 14:48:48.50 ID:sJvdwfhr 82年くらいまで 86年以降 91年 こんな感じでシーンに変化がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/899
900: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 14:51:07.66 ID:sJvdwfhr スキッドロウは売れたデビューアルバムの次というこで初動がよかったんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/900
901: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 15:49:28.45 ID:F811rRtn >>900 っと言う訳で今日の一曲、スキッドロウでトルネードからのマッドキッカー ! イン・ 武道館 https://youtu.be/-GUqAqkAO9c http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/901
902: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:03:47.89 ID:MFjzDVsh つか昨日さー 聴かずに批判するのはよくないなと思ってビートルズのアルバムのスーパーなんたらエディションのリマスター本編を昨日職場帰りに聴いてみたんだが ちゃんと素人耳にもわかるレベルで音違うのなw ボケたジジイしか聴かないからどーせ何も変わってないんでしょwとバカにしてたけどスマンかったは(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/902
903: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:06:07.22 ID:MFjzDVsh ゼップのデラックスエディションも今聴いてるがちゃんと変わってるなw ガンズも後で聴いてみよう つかリマスター商売考えた奴天才だろw だって "同じもの" を売り付けるんだぜ?(笑) 買うほうも買うほうだがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/903
904: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:11:50.46 ID:XTMJSb/b ゼップのハウザウェスト〜もリマスター出てたがさすがにアレを音いじるのは無理でしょ…と思ったが案の定ビミョーだったなw アレを買うのは頁の年金支給にお布施するようなもんだな(笑) ビートルズのレットイットビーなんか調べたらネイキッドまでリマスターされてて、で、今回またリマスターされるらしいw もう音いじるとこなんてねーだろ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/904
905: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:24:07.25 ID:4FFQLQeK ぶっちゃけグランジってメタルのムーブメント扱いでいいと思うんだよな メタルがそれまでの服装やサウンドを一新してイメチェンしたムーブメントだよアレは ニルバーナはメタルバンド扱いでいいと言うかそも当時のロックメディアでは実際メタルの変異種扱いで宣伝されたんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/905
906: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:28:01.51 ID:4FFQLQeK オアシスの映画ってどうだったの??? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/906
907: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 16:29:22.44 ID:aQV7xxcC >>900 売れるの分かっててあのゴリゴリに作ったんだろうね〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/907
908: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 16:38:37.93 ID:4FFQLQeK しかしパンクロックなんてあんなつまらねー音楽本気で好きな奴とかいんのか?? 甲本ヒロトくらいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/908
909: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 17:34:58.87 ID:4FFQLQeK いや〜しかしニルバーナは久しぶりに聴いてもイイな パンクロックとかアングラハードコアみたいな音楽以外のことばかり達者で肝心の音楽は糞つまらん連中と違って あんな言動してたけどちゃんとリスナーのこと考えた音楽やってることに好感が持てる ガンズの宿敵というイラン設定が無かったらむしろ個人的 ''推し'' にしてるんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/909
910: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 17:44:25.20 ID:Gaj/SR8y ポイズン、ホワイトライオンあたりのポップメタルを久しぶりに聴きたいかな ウインガーとかいたけど1曲も覚えてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/910
911: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 17:51:07.77 ID:CvUYUgf4 ポイズンはいいな あんな超軽量級のグラムメタル見たこともないよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/911
912: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 17:51:08.71 ID:F811rRtn >>909 いや、俺はすぐ飽きたよ。曲の構成が全部おんなじんだもん。 スメルズとインブルームは微妙に違うけどな。 ニルヴァーナはセンセーショナルなのはファッションだったな、やっぱり! パンクファッションよりもっとカジュアルになってんだもん 。 パールジャムなんて普通の人のファッションよりカジュアルになってるからな w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/912
913: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 17:51:52.21 ID:4FFQLQeK ニルバーナもラジオ頭も実は別にキライじゃないんだよ!?むしろ好きだよ!? 実はニルバーナしか聴いてない時期しかあったレベルの元ファンだし!? ただオレは出会ってしまったんだ… カニコーとクリムゾンという ''ホンモノ'' に… ハリウッドのゴジラを見たらもう日本の着ぐるみゴジラはもう見れないように 銀座の寿司を食ったら回転寿司はもう食えないように 最新リマスターを聴いたらブックオフで500円で売られてるビートルズのCDはもう聴けないように… ''上質'' を知ってし
まうのはいいことばかりではないな…知らぬが仏 記憶を消してラジオとニルバにまた出会いたいくらいだ…w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/913
914: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 17:57:58.95 ID:4FFQLQeK >>912 ピストルズとかいうゴミに比べたらあの手の音楽にしては相当聴ける音楽じゃねえか?? まあでもやっぱファッションだよなwニルバーナの偉大なとこは 彼らの最大の功績はメタルの伸びたラーメンヘアーとレザージャケジーンズをツーブロックとラフなTシャツジーンズに替えさせたことだな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/914
915: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 18:05:31.84 ID:F811rRtn >>914 メタリカですら短パン履いてたからな w そう言う意味では革命的だよな ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/915
916: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:10:18.36 ID:4FFQLQeK >>897 でも女の子の前で早弾きサラッとカッチョよく聴いたら多分今でもモテるべ?? で、前も言ったけどメタルとかv系ファッションも似合う人が着ればむしろカジュアル系よりモテ要素だよ 音楽の世界だとどうしてもイタく見えちゃうんだよなどういうわけか スターダムに立つ人間こそ地味めであるべきで一般人は似合うならむしろ主張したほうがいいんだよね 何か逆説的だが オアシスとかポールウェラーなんかのUKの普段着カジュアルファッションとか一般人がやったらタダのモブ
キャラだはw たいしてモテ要素にはならん(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/916
917: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:13:54.28 ID:4FFQLQeK メタリカはミーハーだからなァ… アイツラ(笑 短パンもダメージジーンズも別にカートから全て始まったわけじゃ無くて先達が普通にいるが決定的に流行らせたのはカートだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/917
918: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:16:41.06 ID:4FFQLQeK ロック三大短パン小僧(カート以外) ・フレディマーキュリー ・アクセルローズ ・リンプのボーカル(名前忘れた ロック三大ダメージジーンズ野郎 ・ニールヤング ・シドヴィシャス ・アクセルローズ こうしてみるとどっちが先か知らんがアクセルもカートと同じ格好流行らせてるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/918
919: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 18:22:12.48 ID:F811rRtn >>916 それも女子によりけりじゃねーか ! 渋いカッコ良さってあるだろ? ガンズのイジーみたいな、目立たないんだけどなんでも出来てカッコいい見たいな奴? 一回見ただけでは何とも思わないけどな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/919
920: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:25:00.83 ID:4FFQLQeK ニルバーナは落ち着いて聴けるのがイイな ミドルテンポの曲も聴かすし カニコーは全曲全力疾走で完全にスポーツ状態だから正直ヘビロテはしんどい(笑) しかし最近コンビニ駐車場とかドンキ駐車場見ても心なしか主張する格好の若者がまた増えた希ガス ビリーアイリッシュみたいな髪型とファッションの女の子も街中で結構よく見るしね >>916 まあそれもそうだな 女子によりけりなところがある 音楽オタはメタルやv系ファッション=ダサい非モテみたいに決めてかかってるが…
まあ外出て人付き合いしたことがないんだろうw まあ一つだけ確実に言えるのは素材がよくなきゃ始まらないことだな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/920
921: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:25:24.66 ID:4FFQLQeK 間違えた >>920 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/921
922: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 18:26:17.84 ID:F811rRtn >>917 名誉のために言うとジェームズだけはやってなかったけど、他の3人は思いっきり短パンだったけどな! w って言うかほとんどスラッシュメタルバンドの全員が短パンだったイメージだけどな、あの頃は! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/922
923: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 18:27:35.75 ID:4FFQLQeK アレ?? コテ消えてたは まあ一応また付けて自己主張しとくか 次スレでまた変えると思うからあと僅かの間だがw(新コテ名募集中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/923
924: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 18:29:11.38 ID:4FFQLQeK >>922 鶴次郎はもはや短パン以外は ''似合わない'' だろアイツ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/924
925: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 18:37:02.89 ID:F811rRtn >>924 まだ、ベース、ジェーソンの時代だけどな。 ベースだけがオシャレに気を使ってるなと思った覚えがあるよ!、その当時の俺はな w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/925
926: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 18:41:06.95 ID:4FFQLQeK >>925 当時、外タレ映像見るのまだ大変じゃなかった?? 高額のVHSとか買って見る時代でしょ?? 今はようつべクリックして30秒だが(広告込みでw) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/926
927: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 18:45:07.05 ID:4FFQLQeK 確かジュラシックパークとかターミネーター2のビデオが12000円くらいしてたの何故か覚えてるw スーファミのドラクエ?のソフトも確かそんくらいで買ってもらった記憶(笑) 洋楽は当時小学生だったのでよくわからんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/927
928: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 18:52:34.55 ID:quWxW0WA ミックジャガーもう78歳なのに元気やなあ https://twitter.com/MickJagger/status/1441757252445220865?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/928
929: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 19:02:44.24 ID:F811rRtn >>926 いや、もうBSで結構観れてたよ。 だから、いい時代だったのかも知れないよな! スキッドロウはまだWOWOWだけだったから友達にビデオ取ってもらったけどな w MR.BIGとかはもう、BSのNHKとかでやってた記憶がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/929
930: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 19:10:00.52 ID:aQV7xxcC ポイズンの1stはポップスより軽かったねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/930
931: マサイトー [sage] 2021/09/26(日) 19:16:42.69 ID:4FFQLQeK >>929 なーる でもまあ今と比べたら不便な時代よな オレもニルバーナの映像とか見れたのようつべ出来てからだしw ゼップとかプログレなんてレコードの時代だしなw信じられん(笑) あの時代によくあんな音楽が成り立ったはw つーかニルバーナとかゼップとかプログレとかむしろ現代の環境で体験したかったよな 西城秀樹とかチャゲアスの時代にあんな凄いのを ''無駄遣い'' するのは遺憾だは まあ当時の空気ってのも大事だが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/
1632001236/931
932: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 19:27:19.72 ID:F811rRtn >>931 まぁ、不便は不便だけどな、どう考えてもw 今考えると面白い時代だったなとは思うけどな。 必死に頼み込んでスキッドロウのビデオを録画させてもらってる自分とかな。 そんなに別に重要なバンドでもないのにな w 熱いものがあったんだろうな、その当時は ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/932
933: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 21:18:06.88 ID:Gaj/SR8y >>913 銀座の寿司を食っても回転寿司は食えますよ かっば、くら、はまあたりは最初から無理だけどね 銚子丸、三崎港はイケる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/933
934: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 21:22:45.70 ID:l1e0IMVy >>913 人肉みたいなオタク系のフェイクよりもダディブラザーのが攻めてるじゃん 万引き常習犯の上にチンカスばかり食って偏食がすぎるからレスが矛盾するんだよ私怨いらね〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/934
935: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 21:47:11.25 ID:YDMHe3l4 シーメーザギンでシースー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/935
936: 名盤さん [sage] 2021/09/26(日) 21:47:11.25 ID:YDMHe3l4 シーメーザギンでシースー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/936
937: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 22:47:13.77 ID:quxCVEpF https://nme-jp.com/news/107523/ トムの息子っぽいな〜って思うけどまだ20代なんじゃないのかな?もっと無邪気なのやってほしいけど親父がトムならこうなるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/937
938: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 22:49:32.52 ID:quxCVEpF ラーズの息子ふたりでモダンなライトニングボルトみたいのやってるのはいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/938
939: 名盤さん [] 2021/09/26(日) 23:57:33.14 ID:JftNkVij メジャーミュージシャンの名前や日本の流行ばかりのおまいらのカキコ いかに底が浅いかがわかる この田舎者が〜 !!!( ^ω^)www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/939
940: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 00:07:24.58 ID:Q2OoKefj メジャー以外埋もれて知ってても何の意味もなくなったからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/940
941: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 00:23:04.11 ID:XZaJ7sew サブスクとかある並列な時代にメジャーだの流行りだの言うの逆に新しい。栃木あたりの底が深いアンダーグラウンドのバンド教えてほしい〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/941
942: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 00:24:10.26 ID:XZaJ7sew 具体的な例とか出さないで文句を言うのってレンホー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/942
943: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 00:24:31.48 ID:XZaJ7sew レンホ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/943
944: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 00:59:51.85 ID:yUW2Plj/ 教えてやっても理解できないから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/944
945: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 01:11:22.66 ID:dYw/t/i4 教えられない定期 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/945
946: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 01:12:16.47 ID:XZaJ7sew https://youtu.be/VboOfyEH7WM DAFのこれ可愛い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/946
947: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 01:35:07.27 ID:yUW2Plj/ カートはアメリカの押尾 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/947
948: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 01:51:19.02 ID:f8He4ao9 他スレでペニーリンボーとギーバウチャーにインタビューしたとかイキってたけど、「いつ発売?」って訊かれても答えられないまんまの哀しい人生空振り還暦オーバーの汚痔ちゃん♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/948
949: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 07:48:45.10 ID:XZaJ7sew フロント242の1st最高〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/949
950: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 07:54:40.81 ID:nT15Ztkx >>939 メジャーがどうたらとく良く言うけど、マイナーミュージシャンにいいのがまずいねーじゃねーかよ w !? いるんだったら、音楽をまず晒せよ ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/950
951: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:15:37.69 ID:xrE7hxLO メジャー・マイナーの区分けをしないと泥沼化するぞ。 単純に、ビルボードトップ100の30位以内に入ったことがあるバンド、ミュージシャンはメジャー。 31位以下はマイナー。 これでどうだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/951
952: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:20:25.40 ID:nT15Ztkx >>951 いやっ、ナイン・インチ・ネイルズとかレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン みたいなぶっ飛んで凄いのを期待してるって意味でだけどな! まー、いないだろうけど。 w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/952
953: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 08:30:52.96 ID:Put6rEGq >>947 後追い乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/953
954: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 08:44:24.55 ID:jf6GUKMf んー あんまマイナーすぎるやつって聴いてて虚しくなってくるよね 言うならば都内のミニシアターで観客他0人のB級映画を見てるような感覚 そういうの探求するのが好きな人もいるんだろうが正直オレはある程度ブランドというか話題性というか他の人と価値を共有できたほうがいいですwスイマセンw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/954
955: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:45:16.25 ID:xrE7hxLO >>952 レイジのビルボードトップ100の最高位は、Guerrilla Radioの69位だからマイナー。 はい、終了〜! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/955
956: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:47:22.63 ID:nT15Ztkx >>955 なかなか必死だな、お前? そんなに俺に食いつきたいか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/956
957: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 08:49:19.61 ID:jf6GUKMf >>952 メジャーなやつはメジャーなやつ感があるしマイナーなこらマイナーだよなって感じするよな大抵 レッドツェッペリンが知る人ぞ知るバンドだったら不遇すぎるだろwって思うしポップグループやフガジのアルバムが2000万枚売れてたら不気味に感じる品(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/957
958: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 08:49:50.27 ID:BZhpXLna >>954 マイナーは空気以下 存在してないのと同じになっちゃった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/958
959: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:52:23.29 ID:xrE7hxLO >>956 お前のバカさ加減が浮き彫りになってしまってススマン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/959
960: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 08:53:06.37 ID:jf6GUKMf ちなみにビートルズは何故世界一売れてるのか個人的には不思議で仕方ない マイケルジャクソンだったらわかるけどな サージェントとか3000万枚位売れてるらしいが時代考慮してもそんな売れる音楽?って気がするしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/960
961: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 08:55:07.75 ID:jf6GUKMf >>958 まあでもどんなB級マイナーミュージシャンもライブすりゃ客入ったりするんだよな アレは不思議だ 客全員関係者や身内なんじゃねーか?と思うくらいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/961
962: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 08:57:12.07 ID:nT15Ztkx >>957 いや、そうじゃなくてストーン・ローゼスみたいなバンドを待ってるんだけどな? フガジじゃ、お前、ただ単にてめーらで出す曲が悪いからインディーの地位なんだろうがって言う… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/962
963: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 08:57:28.19 ID:jf6GUKMf あとさ カートって何故かよく尾崎豊と比較されるけど何故なのか全くわからない オレの中では夭折したことくらいしか被らない お塩先生のほうがまだ被るレベル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/963
964: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 09:02:15.91 ID:jf6GUKMf >>962 確かにトッドラングレンとかストーンローゼズとかXTCとかREMとかインデイーのちょいマイナーレベルだったらフツーに素晴らしいのいるからな そういうのに出会う感動は確かにあるな まあこの面子以上にマイナーだと個人的にはイロモノの部類なんだけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/964
965: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 09:03:23.97 ID:iPFeNI9h 今日中に埋まる勢いだね >>949 俺はボディミュージックは駄目でしたね リズムが単調で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/965
966: マサイトー [sage] 2021/09/27(月) 09:06:38.80 ID:jf6GUKMf 漫画なんかはマイナーなやつでも絵柄が好みとかでハマることあるんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/966
967: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 09:09:54.00 ID:nT15Ztkx >>959 " すっ、すまん" じゃねーのか? w " 進まん" か? お前の " 自己満 " じゃなくてか? " 過去、何" 人目? "雑魚なん" じゃねーのか、お前? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/967
968: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 09:38:35.50 ID:XZaJ7sew >>965 サンプリングも同期も当たり前になってるけどボディミュージック界隈とかYMOとか80年代初期は何とか工夫して新しいのやろうとしてたんだろうな〜って馳せると俺はグッとくるんだよねー。ドライブ中に誰か乗ってたらチョイスしないけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/968
969: 名盤さん [] 2021/09/27(月) 09:47:54.67 ID:XZaJ7sew どうでもいいけどLAメタルについての記述を見る度にホワイトスネイクやデフレパードも一緒に語られてて違和感が半端無かったけど近年はヘアメタルという更に侮辱的なジャンルに押し込まれて面白いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/969
970: 名盤さん [sage] 2021/09/27(月) 09:48:16.55 ID:h0keEDkK >>968 あの時代はもっとポップなバンドでも他とは違う音楽をやろうって意志があったみたいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s