[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2021/09/17(金) 11:09:02 ID:X01H3/9p(7/16)調 AAS
>>853

 んで!?w

 まるでサナダムシを顕微鏡で観察してるような気持ち悪さだな w
855: 2021/09/17(金) 11:24:53 ID:X01H3/9p(8/16)調 AAS
 っと言う訳で今日の1曲 アレン・ギンズバーグの詩の朗読ですよ!?  ところがこの4人がやるとこうなってしまうんですよ!?   こういうものをバンドのポテンシャルって言うと思いませんか!?

今日の一曲   レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン で ハッダ・ビー・プレイング・オン・ザ・ジュークボックス

   動画リンク[YouTube]


   

  

  
856
(2): 2021/09/17(金) 11:35:50 ID:Lf5Ni4sZ(1/2)調 AAS
BTSやブラックピンクの大ブレイク
傑作アルバムを生み出す声優バンド
ロックソングを歌うことが珍しくないエモアイドルグループ
若い世代の新たなロックが目立つ2021年において「ロックは滅んだ」という主張ばかりする老世代
なぜ彼らは若い世代を認めないのでしょう?
857
(1): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 11:44:56 ID:BQH0qwAf(9/21)調 AAS
つーかこの板のオッサン達(40代独身)って洋も邦もしっかり流行り物をチェックしてるのがスゲーよなwwww
Kチャンとか一日中ユーチューブに張り付いてるんじゃねえの??w

30代前半のオレですら流行りものについてくの大変なのにw
周りは今の音楽なんてもうほとんど知らねーよ(笑)
858
(2): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 11:48:58 ID:BQH0qwAf(10/21)調 AAS
少年漫画とかもそうだけどさァ

オッサンなんて昔を美化するばかりで今のエンタメにケチつけてテンション下げることしかしねーんだから
オッサンが流行を追いかけるのは ''痛々しい'' 通り越してもはや ''罪'' なんだは

ネットとストリーミングの普及でこの害虫どもに発言権を与えてしまったのは業界も誤算だったろうなw
859: 2021/09/17(金) 11:50:23 ID:sDbdjEa1(1)調 AAS
>>856
おっさんからすると音的な目新しさ感じないから
860: 2021/09/17(金) 11:58:21 ID:X01H3/9p(9/16)調 AAS
>>856

 だって、まずロックじゃね〜だろ? それ ?  アイドルじゃねーか、それ?   アイドルは要らないよな!?
861: 2021/09/17(金) 11:58:56 ID:2HUm7hf/(1/2)調 AAS
>>858
年齢で別けるからおかしなことになるんだよ
新しいものに目を向けない人は20代後半だろうが50代だろうが同じだよ
30代前半の君の周りだってそうだろ?

昔を美化して新しいものにケチつけるのもその種類の人の成れの果てであって
そうならない人には関係の無い話
862: 2021/09/17(金) 11:59:26 ID:XhxVAwlr(1/3)調 AAS
ロックは冷戦時代の音楽
863: 2021/09/17(金) 12:04:42 ID:X01H3/9p(10/16)調 AAS
>>858

おいおい、109対0がよっぽどきつかったか? w 175対0 でも個人的にはいいけど !?w
864
(3): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:08:16 ID:BQH0qwAf(11/21)調 AAS
40代独身の小汚いオッサンが真面目に少年ジャンプ読んだりファッション雑誌読んだりインディロックガーとか最先端の音楽気にしてるのって正直どうなんだろうな…?w
まあ好きならもはや止めることはないが社会的にはイケてるどころか痛々しいのは自覚して欲しいよな…(笑)
865: 2021/09/17(金) 12:09:17 ID:jdf0EqLI(1/3)調 AAS
>>857
ここに残ってるのは超能動的w洋楽リスナーなのと
子供がいればそこから若者が聴いてる音楽情報が入ってくる
866: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:13:46 ID:BQH0qwAf(12/21)調 AAS
想像してごらん…

一日中部屋でロックの未来ガーとか言ってる40代のきったねえオッサンを…
867
(1): 2021/09/17(金) 12:16:05 ID:XhxVAwlr(2/3)調 AAS
ロックというジャンル自体が古くなったんだと思うよ
868
(1): 2021/09/17(金) 12:18:59 ID:X01H3/9p(11/16)調 AAS
>>864

 いや、それが俺だったなら、俺はそう言うのが職業なんだけど? w
869
(1): 2021/09/17(金) 12:19:16 ID:jdf0EqLI(2/3)調 AAS
>>867
そういうスレだし二等兵なんかロック終わった後に聴き始めた世代
870: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:20:01 ID:BQH0qwAf(13/21)調 AAS
>>868
まあ古本屋さんは仕方ないよなw
職業柄
871: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:21:08 ID:BQH0qwAf(14/21)調 AAS


今週のカノジョも彼女読むの忘れてた
後で読みに行こ(立ち読み
872
(1): 2021/09/17(金) 12:21:33 ID:X01H3/9p(12/16)調 AAS
>>864

 まー、今ジャンプは流石に読んでねーけど。 ジャンプ好き、アニメ好きになりたいわ !  
873: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:24:39 ID:BQH0qwAf(15/21)調 AAS
>>872
オレもジャンプは読んでねーな
ジャンプは格闘アクション系ばかりでつまらん

オレはラブコメ系が好きなんだよ
874
(1): 2021/09/17(金) 12:34:32 ID:XhxVAwlr(3/3)調 AAS
>>869
古ければ古いほど良いと言うわけでもないし時代が新しくなるに連れて進化するというのもまた違って
ピークの時代ってのはあると思う
875
(1): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:34:56 ID:BQH0qwAf(16/21)調 AAS
アートブレイキーの来日公演ライブ盤マジで欲しくなってきた…
3200円くらいならちょっと昼飯とか節約して買っちゃおうかな…

ラジオ頭のデラックス版はイラナイがw(9000円てアホかw
876: 2021/09/17(金) 12:38:13 ID:X01H3/9p(13/16)調 AAS
 とにかくアニメ好きになりてーなー、稼ぐためには!!!   俺じゃー無理だろうが w
877: 2021/09/17(金) 12:41:07 ID:jdf0EqLI(3/3)調 AAS
>>874
文化は終わる時もあるからね
878
(2): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 12:43:10 ID:BQH0qwAf(17/21)調 AAS
音楽とスポーツは商業展開はどうなるかわからんがずっと残る文化だと思う
映画とか漫画とかゲームは多分消える
879: 2021/09/17(金) 12:48:02 ID:+GIk/B5R(1)調 AAS
映画自体は消えないと思うけど映画館は無くなる気がする
880: 2021/09/17(金) 12:48:50 ID:4zuwBfKb(2/3)調 AAS
>>878
消えないだろ
目の前のアレコレをカリカチュアして描きたい、というのは
原始人の壁画からやってる本能的な楽しみだからな
881: 2021/09/17(金) 12:54:56 ID:2HUm7hf/(2/2)調 AAS
>>864
社会的にイケてるかどうかは安定した高収入や礼儀作法、信頼に足るかどうかであって
漫画もインディーロックも関係無いです
882
(1): 2021/09/17(金) 12:57:56 ID:X01H3/9p(14/16)調 AAS
>>878

 良く売れるもの、高値で売れるものトップ3 は 音楽、ゲーム、アニメ だろうな! 間違いなく。  その中でもゲームとアニメは弱いからな、俺は。 ゲームとアニメって結構繋がってるしな!。 3つ繋がってる事もあるけどな

絶対アニメに詳しかったらもっと稼げてたろうな、俺は。
883
(1): 2021/09/17(金) 13:03:24 ID:4zuwBfKb(3/3)調 AAS
>>882
目利き雇えばいーじゃん
バイトで詳しそうなやつ入れて教わるとかな
884
(1): 2021/09/17(金) 13:06:47 ID:Gzkq8/ID(1/2)調 AAS
>>875
アートブレイキーの来日公演ライブ盤って10年ぐらい前に出たのと違うの?
885: 2021/09/17(金) 13:09:29 ID:X01H3/9p(15/16)調 AAS
>>883

 いや、俺そのものが目利きなんだよ?w
だがら、多分、お前よりもアニメとかゲームの奴でも高いものは知ってるとは思うよ!?  w
886
(1): 2021/09/17(金) 13:23:37 ID:iCiVVazN(1/4)調 AAS
外部リンク:amass.jp
今回のボックスはブラックタイ〜からアワーズまでか
その次がいよいよTOYからのヴィスコンティのシリーズで楽しみ〜
887: 2021/09/17(金) 13:24:19 ID:iCiVVazN(2/4)調 AAS
ボウイ最高〜
888
(1): 2021/09/17(金) 14:14:01 ID:u5PnNeVz(1)調 AAS
>>886
TOYボックスが単体で出るなんて噂もあったんだけどねぇ
まずは次のボックスの中身だね
889: 2021/09/17(金) 14:18:54 ID:X01H3/9p(16/16)調 AAS
 おい、小山田が7キロ痩せたんだってよ?  てめーがやった事に対する対価にしてはすくねーペナルティーだよな? 本来なら30キロくらい痩せてもらわないとなー!?
890: 2021/09/17(金) 15:23:21 ID:9U7nQBO1(1)調 AAS
7キロ減はおっさんにとって理想のダイエットです
891: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 15:29:32 ID:BQH0qwAf(18/21)調 AAS
ジョンレノンとかマイケルジャクソンとかジャスティスビーバーとか音楽の世界で世界獲ったミュージシャンは奇行キャラになる法則でもあるんか??

ジョンレノンとか愛と平和の音楽業界の頂点に祀り上げられたんだからそらああなるわな
ヨーコがいなくても多分ああなったろ
成功はしたもののかわいそうな奴だよw
892
(1): 鋼鉄神 2021/09/17(金) 15:34:34 ID:BQH0qwAf(19/21)調 AAS
>>884
それは知らんけど今回の初出音源らしい

オレも試聴聴いたけどなかなかいい感じ
多分買う(一番安いやつ)
893
(1): 2021/09/17(金) 16:38:35 ID:Gzkq8/ID(2/2)調 AAS
>>892
調べたら違う日のライブだった
今度のは1961年1月14日の日比谷公会堂
前のは1961年1月2日のサンケイホール
894: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 17:00:15 ID:BQH0qwAf(20/21)調 AAS
>>893
あー

そっちも聴いてみたいね
何てタイトルなんだろ??

ジャズクラは基本タイトル多すぎてストリーミングでも検索すんのがメンドイw
895: 鋼鉄神 2021/09/17(金) 17:07:06 ID:BQH0qwAf(21/21)調 AAS
ホントだ

検索かけたら出てるね(キョートってのもある)
何故かストリーミングにないけど

今度のは曲目多いからとりあえずそっち買ってみようかな?
チュニジアの夜聞けるのがデカイ(見れた人裏山)
896: 2021/09/17(金) 17:59:49 ID:iCiVVazN(3/4)調 AAS
>>888
TOYボックスになりそうなくらい録り直してそうだね
ひとまず次のボックスではアウトサイドの続編が実はある、とかだと熱いな〜
897: 2021/09/17(金) 18:10:23 ID:Y6JkJ2kK(1)調 AAS
いりません
898: 2021/09/17(金) 21:01:42 ID:RNs2HTlb(1)調 AAS
日本人はおとなしすぎる
これぐらいやらなくちゃ駄目

外部リンク[html]:rumble.com
外部リンク[html]:rumble.com
899
(1): 2021/09/17(金) 21:19:46 ID:Lf5Ni4sZ(2/2)調 AAS
昔はそうでもなかったんだよ
めんたいロックの王者チェッカーズのフミヤはワルでヤンキーだった
ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれてたらしい
900: 2021/09/17(金) 22:43:44 ID:iCiVVazN(4/4)調 AAS
外部リンク:nme-jp.com
楽しみだな
前も言ったがやっぱグリンジョーンズのとこが本来のネイキッドだと思う
901: 2021/09/18(土) 00:38:01 ID:c8HL2RjQ(1)調 AAS
未知の世界を見せてくれるみたいなアーティストは今あんまいないよね
割と所帯じみた歌詞と良くも悪くもシンプルイズベストみたいなサウンド
902: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 07:39:07 ID:/hx7uMEc(1/5)調 AAS
今は ''平凡'' が尊ばれる時代みたいだから
少なくともロックは洋も邦もモロにそんな感じ

もっとなんかこう映画みたいな体験をさせてくれるミュージシャンは少なくともメインストリームにはいないよね
映画見てろやって話なんだろうが
903: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 07:49:44 ID:/hx7uMEc(2/5)調 AAS
というかよく言ってるがちょっとでも異常なことというか ''素'' を出すとすぐにメチャクチャ言われるからねえ
ネット時代になって特に窮屈になったよ

今の人畜無害ミュージシャンはやりたいからやってるというより嫌われないために ''防衛本能'' で選択肢がそれしかない感じだな
904: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 07:52:15 ID:/hx7uMEc(3/5)調 AAS
みんな本心では羽目外したことやりたいというかそういうの好きなんだよ

エドシーランもデスメタルやりてーとか言ってるしw
905: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 08:01:55 ID:/hx7uMEc(4/5)調 AAS
ビリーアイリッシュって実際今日本でどんくらい人気あるんやろ??
テレビとかよく出てるけど(録画で

たまアリくらいはなんだかんだで埋められそうな気もする
906
(2): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 08:06:43 ID:/hx7uMEc(5/5)調 AAS
ビートルズのレットイットビーの新装版からのアクロスザユニバース聴いてみたけど随分音変えたなw
リマスターは基本このくらい音変えろよw

つーかこのアルバムレットイットビーとこの曲くらいしか聴ける曲ねーからもう満足だわw
907
(1): 2021/09/18(土) 08:43:21 ID:nGz2YhbO(1/3)調 AAS
ロックは死んでないかもしれないけど…
この曲を見る限り、もう男は不要だなw
Sarah Barrios - Thank God You Introduced Me to Your Sister
動画リンク[YouTube]

908
(2): 2021/09/18(土) 08:57:25 ID:O7Nj767j(1/3)調 AAS
特に特徴のないよくあるジャズ
特に特徴のないよくあるソウル
特に特徴のないよくあるヒップホップ

↑これらは割と流して聴けちゃうし機能性あるんだけど
特徴のないロックってつまんないんだよな…

世間的にはメタルはコモディティ化して「特徴ない枠」に入っちゃったんだろう
怖いからとかじゃなくて
あのメソッドはもう刺激的に感じないんだと思う

その点
女の子+ロックは特徴としてまだアリだな
ラナウェイズ、プリテンダーズ、プリプリ、アヴリル、けいおん、ベビメタは慧眼
909
(1): 2021/09/18(土) 09:29:55 ID:nGz2YhbO(2/3)調 AAS
>>906
君ってもしかして「ビートルズなんて、全然好きじゃないんだからねっ!」みたいな
ツンデレなのか?
910: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 09:42:39 ID:CueGDLzq(1/2)調 AAS
>>909
まあ昔は好きだったからね
名残だよ名残(笑)

つーかある程度興味が知ってないとアンチなんてやらんからなw
好きの反対は無関心だしな(笑)
911
(2): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 09:46:04 ID:CueGDLzq(2/2)調 AAS
ビートルズは思想やファンが気に入らないんだよ

そういうの抜きにしたら個人的ミュージシャンランクの30位くらいには入るよ多分w
912
(1): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 09:53:49 ID:EarOUu4E(1/2)調 AAS
>>908
メタルは方法論として陳腐化してるのはあるな
入れ墨にディストーションギターにツーバスのPVを見るだけでもうええわ…ってなるしw

女の子ロック、カモホモロックはまだ方法論として鮮度を保ってるというかむしろ最先端ですらある
913
(1): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 09:59:52 ID:EarOUu4E(2/2)調 AAS
ウルフアリスのボーカルもロックが男らしさの象徴だった時代は終わったって言ってたからなァ…
何目的で男らしさを根絶したがってるのか謎だが

少子化も無理ないよねw
男が雄としてほとんど機能してないしw
914
(1): 2021/09/18(土) 10:19:40 ID:LTi1YBdt(1/7)調 AAS
>>911
俺はテメェが気に食わねぇ。

専スレかブログ、Twitterでやれっつってんだろが。
ドアホ!!
915: 2021/09/18(土) 10:21:03 ID:LTi1YBdt(2/7)調 AAS
>>913
> 男が雄としてほとんど機能してないしw

お前子供何人いんの?
916
(1): 2021/09/18(土) 10:22:13 ID:Jw3TMZ9J(1/2)調 AAS
>>908
>特に特徴のないよくあるジャズ
>特に特徴のないよくあるソウル
>特に特徴のないよくあるヒップホップ

俺はこれ全部ダメだわ
特に尖りの無い予定調和のジャズにはイラっと来る
917: 2021/09/18(土) 10:31:29 ID:LTi1YBdt(3/7)調 AAS
>>911
> ビートルズは思想やファンが気に入らないんだよ

お前コラ。
ここでやるんじゃなくて、ビートルズ板に行ってケンカ売ってこい、っつったよな。
やったのか?
918
(1): 2021/09/18(土) 10:41:45 ID:7HvRr1q5(1)調 AAS
>>914
ビーオタのオッチャン?
919: 2021/09/18(土) 11:16:07 ID:O7Nj767j(2/3)調 AAS
>>918
違う、オッチャンは俺

あとビーオタは君ねw
だいぶねじくれてるけど

おれそんなにビートルズ詳しくないしw
920: 2021/09/18(土) 11:16:27 ID:R6RWqG0w(1)調 AAS
逆に男性ボーカルの掠れた声は何故か人気あるよね
ポストマローンやモーガンウォレン、ルイスキャパルディなんかそんな感じか
ただそこにロックの方法論が入ると駄目で
歌詞が女の子に向いてないと駄目w
921
(2): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 12:18:56 ID:aggs1Ub0(1)調 AAS
家庭を持ち、汗水垂らして働いて寝るこれが正しい人の生活だ
習近平も言っていた

音楽は人を堕落させてしまうんだ

真っ当に(それも40年以上)働いて生きていればビートルズのようなバカらしい甘ったれた現実逃避の音楽には "嫌悪の感情" しか湧かないのが普通だ
922
(2): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 12:32:36 ID:l+CZslyN(1/4)調 AAS
つーかナヨナヨ等身大カマホモ思想が持て囃されるのは音楽の世界だけだよ

他の文化や現実社会では通用しない
スピッツとかミスチルのメンバーなんてミュージシャンじゃなかったらどう考えてもモブキャラ
つかミュージシャンでも街を歩いても誰も気づかんレベルw

音楽の世界はちょっと変わってるから音楽とかあんまり真面目に考えないほうがイイよ
923: 2021/09/18(土) 12:46:43 ID:1+yb+ABK(1)調 AAS
どこの社会でも長期的に結果を出し続けた人が一番通用するのでは
見た目に凝るとかいつまで10代のメンタルなんだよっていう
924
(1): 鋼鉄神 2021/09/18(土) 12:50:53 ID:l+CZslyN(2/4)調 AAS
しかし話題が被るな…
とにかく新しい知らせも特にないしね

オレもなるたけ新しい話題を出そうとしてるんだが
話題被りは雑談スレのお約束だな
925: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 12:54:59 ID:l+CZslyN(3/4)調 AAS
リルナズXって最近あちこちで推されて話題になってるけど今そんなアツいのか??

あとセントビンセントとジェイムスブレイクの新曲イイネ
ジャケがどっちもヒドイけどw
926: 鋼鉄神 2021/09/18(土) 12:58:19 ID:l+CZslyN(4/4)調 AAS
セントビンセントの新曲のジャケは "モロボシダン" みたいw
アンヌ隊員も混ざってるけどw

ジェイムスブレイクのジャケは直球にキモイ
927: 2021/09/18(土) 13:05:40 ID:nGz2YhbO(3/3)調 AAS
>>912
>女の子ロック、カモホモロックはまだ方法論として鮮度を保ってるというか
>むしろ最先端ですらある

だから>>907の曲
女の子ロックであり、百合ホモでもある、時代の最先端!
しかもパッツィ・ケンジットの若い頃みたいにかわいい
928: 2021/09/18(土) 13:27:07 ID:LTi1YBdt(4/7)調 AAS
>>922
お前ケンカしたことない、って言ってたよな。
そんなお前がラブ&ピースを否定。
矛盾に気が付かない間抜けっぷり。
929: 2021/09/18(土) 13:28:08 ID:LTi1YBdt(5/7)調 AAS
>>922
クソ垂れんのは専スレでやれ!
このクズが!!
930: 2021/09/18(土) 13:30:38 ID:LTi1YBdt(6/7)調 AAS
>>924
> オレもなるたけ新しい話題を出そうとしてるんだが

お前が出してるのは臭いクソだな。
肥溜めでやれ。
931: 2021/09/18(土) 13:33:21 ID:LTi1YBdt(7/7)調 AAS
>>921
> 音楽は人を堕落させてしまうんだ

と言いながら音楽聴いてんじゃん。
真正のアホだな。
932: 2021/09/18(土) 13:55:15 ID:+zA2PnFs(1)調 AAS
>>906
このリミックスは大げさだな
元のほうがいい
ジャイルズのリミックスはホワイトアルバムがピーク
933: 2021/09/18(土) 14:43:04 ID:SNJtwUrT(1)調 AAS
R.E.M. - The One I Love
動画リンク[YouTube]


CHVRCHES - LIES
動画リンク[YouTube]

934: 2021/09/18(土) 15:05:11 ID:fcrBm3Kg(1)調 AAS
Googleだと検●されまくりで出てこない事が多いので、ワクチンの副反応の情報を検索するときはこっちを使おう
外部リンク:duckduckgo.com

検索エンジンGoogleとDuckDuckGoはこんなに違う!検閲まるわかり
画像リンク

935: 2021/09/18(土) 15:34:07 ID:Jw3TMZ9J(2/2)調 AAS
>>921
この板の住人で40年以上働いてる奴はさすがに数人しかいないだろw
936: 2021/09/18(土) 16:17:58 ID:O7Nj767j(3/3)調 AAS
>>916
プレイヤーに気合が入ってクオリティ高いのは前提だよ

言ってんのは
明らかに変わった楽器入れるとか、明らかに変わったリズム導入するとかの「革新性」みたいなとこね
937: 2021/09/18(土) 16:49:31 ID:dCeqMQ/M(1)調 AAS
アイアンカトラリーセット(鋼鉄の箸置き)乙
938: 2021/09/18(土) 19:06:47 ID:9bzPExGm(1/3)調 AAS
外部リンク:amass.jp
だいぶモダンになったね

硫酸どろどろなんでも溶かすのも良いけどこんなアダルトな発展するの俺は好きだな
939: 2021/09/18(土) 19:38:27 ID:W/TM8Ds6(1)調 AAS
相変わらず糞だなこのスレ
940: 2021/09/18(土) 19:44:15 ID:9bzPExGm(2/3)調 AAS
何かを糞ということでどうにもならない己の人生をウヤムヤにするために匿名掲示板はあるんだよ
941
(1): 2021/09/18(土) 19:45:45 ID:27W3/OLk(1)調 AAS
ガンズ・アンド・ローゼズ 新曲「Hard School」を近々リリース? スラッシュがリハーサル動画公開
外部リンク:amass.jp
942: 2021/09/18(土) 20:39:00 ID:Q2epoHxu(1)調 AAS
結局B!がバイブルなんでしょ?載ってない音楽は異端なんでしょ?
943: 2021/09/18(土) 20:51:02 ID:9bzPExGm(3/3)調 AAS
Hard Schoolはデモ音源聴いたけどアクセルが押さえ気味な印象だった
早く沢山のガンズ聴きて〜
944: 2021/09/18(土) 21:09:12 ID:3j+CHIrT(1)調 AAS
>>899
>>めんたいロックの王者チェッカーズのフミヤはワルでヤンキーだった
>>ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれてたらしい

X

在日のアメリカマンセー真似っこの王者チェッカーズのフミヤはチョンだった
ちっちゃな頃から在日で15でチョンと呼ばれてたらしい

O

そういうことだよ
連中を見てすぐにチョンだと気づくように、感性磨いとけ
945: 2021/09/18(土) 21:16:08 ID:kgooWTDr(1)調 AAS
アクセルは悪魔を憐れむの様な声では歌えないんだなモノマネが上手いとされている奴みたいなハイトーンで残念だ
946: 2021/09/18(土) 21:31:51 ID:5Slwk5Mk(1)調 AAS
アクセルとボンジョビは若い時からもたなそうな声してるって思ってた
947: 2021/09/19(日) 01:37:47 ID:PCmqkDEy(1/4)調 AAS
秋も近い夜はオール・シングス・マスト・パス
948: 2021/09/19(日) 01:38:47 ID:PCmqkDEy(2/4)調 AAS
寒くなる頃に居なくなったらジョージの曲は秋に似合う気がする
949: 2021/09/19(日) 01:49:30 ID:PCmqkDEy(3/4)調 AAS
フィルスペクターは何かとアレだがレットイットビーのオーバープロデュースも聴き側からすると悪くない。上の方でグリンのミックスがネイキッドと言ったが色々楽しめるのはありがたい〜
950: 2021/09/19(日) 01:51:38 ID:PCmqkDEy(4/4)調 AAS
Do You Remember Rock 'n' Roll Radio? 最高〜
951: 2021/09/19(日) 05:04:58 ID:Q1/vOcQX(1)調 AAS
60年代からこんな事言われてるけどロックが滅んだんじゃなくて言ってる奴の人生が滅んでるだけなんだよな それで青春を道連れにしようとしてるだけ
952: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 05:48:10 ID:IQAAywGa(1/6)調 AAS
ボンジョビは割と保ってるだろ
アクセルはもはや別人のカラオケだが
953: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 05:55:53 ID:IQAAywGa(2/6)調 AAS
>>941
リハーサル聴いたけど音が悪すぎて何がなにやら…
疾走感のある曲ッポイけど

つか2曲新曲出したってことはアルバムもおそらく出すんやろな
全然イランけど
954
(1): 鋼鉄神 2021/09/19(日) 06:00:42 ID:IQAAywGa(3/6)調 AAS
ビートルズは散歩ロックだから秋には確かに合うな
つーかビートルズって散歩中以外に聴いてもつまんね
955: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 06:15:41 ID:IQAAywGa(4/6)調 AAS
マニックストリートプリーチャーズの新作が全英一位なんだとか
ホーリーバイブルだっけ??アレしか聴いたことない(内容は全く覚えてない
956: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 06:20:59 ID:IQAAywGa(5/6)調 AAS
スーパーソニックって結局どうなったんだ???
台風コロナ規模縮小の三重苦の中での開催なわけだがw

もはや参加は ''修験道'' か何かとしか思えんw
苦行の先に音楽による ''涅槃解脱'' を得るみたいな?w

誰か行った奴おる??
957: 2021/09/19(日) 06:41:54 ID:0VWieHKB(1)調 AAS
新スレ
2chスレ:musice
958: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 06:47:15 ID:IQAAywGa(6/6)調 AAS
ロックの復活{Rock The Resurrection}
959: 2021/09/19(日) 08:19:33 ID:9FX9AqNL(1/4)調 AAS
>>954
つまんねーのはテメーだよ!
出来損ないがくだらん感想文書きたいなら専スレでやれ!
960
(1): 2021/09/19(日) 08:57:08 ID:vcTh3X57(1)調 AAS
新曲はオワコン
2chスレ:musice

1 名前:名盤さん[] 投稿日:2021/09/19(日) 08:54:35.57 ID:vcTh3X57
サブスクでも旧譜の比率が新譜を上回ってしまっている

旧譜比率が2/3を占めたアメリカ音楽市場。サブスクが変える音楽生態系にどう向き合うのか?   
外部リンク:note.com
>旧譜 66%
>新譜 34%

もはや「新曲は不要」という時代に入りつつある
これからの時代はどれだけ旧譜を深く掘れるかでリスナー偏差値が決まる       
961: 2021/09/19(日) 09:17:38 ID:TGeB/mmS(1)調 AAS
>>960
KKKがどんだけ偉そうなこと言ったところで、「オリヴィアでオナニー!」が
頭にちらついてしまうw
962: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 09:53:58 ID:2eVf6zRD(1/4)調 AAS
Kチャンはフィリピンパブに行って筆下ろししてもらえばいいのにな
963: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 09:56:55 ID:2eVf6zRD(2/4)調 AAS
Kチャンの性癖

・女子アナ
・イケメン
・アジア系

※好きなプレイはスカトロ
964: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 09:59:39 ID:2eVf6zRD(3/4)調 AAS
Kチャンのおちんちん(真性包茎)は酷使されてそうだからな…本番に使用されたことはなさそうだが…
965: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 10:28:14 ID:2eVf6zRD(4/4)調 AAS
Kチャンはラジオ頭とかビートルズみたいな勃起不全の下らん将棋部バンドばかり崇めているから
アラフォー童貞独身無職引きこもりなんて惨めな境遇なんだよw

今すぐメタルやラップを聴いて己が内の "漢の魂(ソウル)" を目覚めさせるんだYo!

漢ならガツガツ肉食系だ
966: 2021/09/19(日) 10:43:04 ID:BWOi5Q0g(1/12)調 AAS
外部リンク:amass.jp

スラッシュの連中は沢山いるけどブレずにやり続けてる、やり続けたのはこの人たちとスレイヤーと思う。スレイヤーの最後にゲイリーホルトが参加してるの納得〜
967: 2021/09/19(日) 11:27:27 ID:7PqS1A1P(1/3)調 AAS
エクソダスはウォーのローライダーをカバーするのがコーンより早かったな
968: 2021/09/19(日) 11:33:49 ID:BWOi5Q0g(2/12)調 AAS
あのザクザク感まじでたまらん〜
969: 2021/09/19(日) 11:46:20 ID:BWOi5Q0g(3/12)調 AAS
しかしメタリカの30周年ばかりクローズアップされているがガンズのUYIも30年。当時は近々発表されるらしいがソレがいつか分からん、よって宣伝もない、って状況で突然店頭に並べられてたの衝撃だったな。ネットもないからクチコミで知ってレコ屋に走ったものだ
970: 2021/09/19(日) 11:46:37 ID:BWOi5Q0g(4/12)調 AAS
COMA最高〜
971: 2021/09/19(日) 11:48:35 ID:BWOi5Q0g(5/12)調 AAS
ピクシーズの世界を騙せは予約して買った。当時のやつはボーナストラックが沢山収録されてたんだよな〜
972: 2021/09/19(日) 11:49:19 ID:BWOi5Q0g(6/12)調 AAS
Alec Eiffel最高〜
973: 2021/09/19(日) 11:51:55 ID:UCMLPYbT(1)調 AAS
ガンズのイリュージョン発売時は軽く祭りだったな
974: 2021/09/19(日) 12:09:18 ID:BWOi5Q0g(7/12)調 AAS
当時アクセルは新譜は買うな!って怒ってたのも良い思い出
975
(1): 鋼鉄神 2021/09/19(日) 12:14:17 ID:nDYz6fW4(1/10)調 AAS
ガンズのイリュージョンて何で駄作扱いする向きがあるんだろな??

代表曲満載でむしろアペタイトより上ジャネ?って気さえするんだが
本国で売上コケたからかな??
一枚にまとめるか最初から2枚組で売りだしゃよかったのに

チャイデモ??
ナニソレ?
976: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 12:21:28 ID:nDYz6fW4(2/10)調 AAS
キッドAなんてゴミはどうでもいいからイリュージョンのデラックス版出してくれ〜
オマケは92年東京ドーム公演のライブ版でいいよ
977
(1): 2021/09/19(日) 12:27:07 ID:7PqS1A1P(2/3)調 AAS
>>975
今だとロックCDはオッサンばっかり買う時代だけど、当時は子供だからな中心が、それが2枚買うと5000円はけっこう厳しい
そういう理由もあって商業主義的とか批判された気もする
978: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 12:34:06 ID:nDYz6fW4(3/10)調 AAS
>>977
なるほど

"ポケモン" みたいなもんだなw
赤青で収録されてるポケモン(曲)が違うってゆー(笑)

ポケモンならまだイイけど代表曲がそれぞれに収録ってどっちも買うしかねーからなw
二枚組より金毟れるだろうし業界としたらウハウハだなw(だからアクセルは買うなって言ったのか?)
979: 鋼鉄神 2021/09/19(日) 12:37:32 ID:nDYz6fW4(4/10)調 AAS
スレイヤーは売れ線でありつつも本格派でもあり続けたって言う稀有なバンドだよ

メタリカまで行くと売れ線狙い過ぎだしアンスラとかオーバーキルになるとB級になっちゃうからなw
スレイヤーの絶妙な匙加減は見事(笑)
980: 2021/09/19(日) 12:45:15 ID:qDZnODS/(1/2)調 AAS
イリュージョンは大味なのと
時代が変わりつつある中でガンズはそれまでのロック側の振る舞いだった
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*