[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): 2021/09/15(水) 11:18:57 ID:GTXW72DI(6/11)調 AAS
あぼんからレスされても見えない定期
592: 2021/09/15(水) 11:22:50 ID:GTXW72DI(7/11)調 AAS
ジール&アーダーが掲げるブラックメタルの初期はブラックミュージック?というかソウルミュージックとブラックメタルが融合されてて最高。最近いくつか新曲出てるけどメタル方面に振れてきている感じがスリリング
593: 2021/09/15(水) 11:55:08 ID:u4vn3t5F(2/2)調 AAS
そんなことより日本のロック史上最高の女性ボーカリスト
坂井泉水率いるZARD
サブスク解禁だってよ
みんな聞こうぜ!
洋楽ロックなんて聴いてる場合じゃねえ
594: 2021/09/15(水) 12:13:24 ID:T2UPQrL7(6/9)調 AAS
>>591

 そうそう、お前を無茶苦茶にこき下ろしてるとこ〜 w !

 
595
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:27:16 ID:l4VdOQ1J(1/8)調 AAS
独断と偏見のメタル野郎が選ぶ偉大なアメリカミュージシャン10選(永久保存版)

1エアロスミス
2ガンズンローゼズ
3マイケル・ジャクソン
4スレイヤー
5ボンジョビ
6ニルバーナ
7カニバルコープス
8トッド・ラングレン
9エミネム
10REM

次点
メタリカ、ジミ・ヘンドリックス、ナインインチネイルズ、サウンドガーデン、アウルシティー
596
(1): 2021/09/15(水) 12:33:25 ID:qIyQ1UM1(3/17)調 AAS
最も偉大なアメリカのミュージシャン10傑
(ただし今世紀生まれに限る)
1. Hello Sister ハロー・シスター
2. Olivia Rodrigo  オリヴィア・ロドリゴ
3. Ruby Rose Turner  ルビー・ローズ・ターナー
4. Grace VanderWaal グレース・ヴァンダーウォール
5. Claire Rosinkranz クレア・ロージンクランツ
6. Kenzie (Mack Z) ケンジー(マッケンジー・ジーグラー)
7. Isabela Merced イザベラ・メルセード(イザベラ・モナー)
8. Ruth Righi ルース・リギー
9. Casey Fifield ケイシ―・ファイフィールド
10. Jules (Annie) LeBlanc アニー・ルブラン
597: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:36:02 ID:l4VdOQ1J(2/8)調 AAS
独断と偏見のメタル野郎が選ぶ偉大なイギリスミュージシャン10選(永久保存版)

1キング・クリムゾン
2レッド・ツェッペリン
3U2(イギリス枠で)
4エマーソン・レイク&パーマー
5ザ・フー
6レディオ・ヘッド
7The 1975
8ブラックサバス
9チャーチズ
10ストーン・ローゼズ

次点
ポールウェラー、エルヴィス・コステロ、ディープ・パープル、トラヴィス、ビーバドゥビー、イエス、XTC

圏外
ザ・ビートルズ
598
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:38:06 ID:l4VdOQ1J(3/8)調 AAS
>>596
縛りランキングすぎるだろw

つか上位二人以外全くワカンネw
9位は超キモイの娘だっけ?
599: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:39:29 ID:l4VdOQ1J(4/8)調 AAS
結局職場から書き込みしてしまうのであった
600
(1): 2021/09/15(水) 12:40:07 ID:qIyQ1UM1(4/17)調 AAS
>>598
いやあ、もう21世紀も21年目だし…

9位は同じ動画の子(「超キモイ」と言った子とは違う)
601
(1): 2021/09/15(水) 12:42:01 ID:qIyQ1UM1(5/17)調 AAS
4位は最近(グレて?)ロックっぽくなった
動画リンク[YouTube]

602
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:44:04 ID:l4VdOQ1J(5/8)調 AAS
>>600
超キモイじゃないのかw(ややこしい)

つか洋楽女性アイドル好きなん??
603: 2021/09/15(水) 12:44:28 ID:qIyQ1UM1(6/17)調 AAS
自分が知ってるクリムゾンはブリュー先生やトレイ・ガンの
「アメリカ」のバンドだ…
604: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:46:10 ID:l4VdOQ1J(6/8)調 AAS
>>601
ああ

この娘かw
前ここに貼られてたの見たなw(アレ、ハローシスターさんだったんかい)
605: 2021/09/15(水) 12:46:10 ID:qIyQ1UM1(7/17)調 AAS
>>602
アイドル好きかな?ブリちゃんとかにはさほどハマらなかったけど…
今世紀の人の方が気になる(若返った気になれるからかな?)
606: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:50:02 ID:l4VdOQ1J(7/8)調 AAS
いやいや

ドルオタでも洋楽ならカッコいいはw
それに最近の洋楽アイドルは美少女揃いだからねぇ
607
(1): 2021/09/15(水) 12:53:36 ID:qIyQ1UM1(8/17)調 AAS
元々女性シンガーソングライターとか好きなんだよね
ランキングとかじゃなくて順に関係なく20世紀から10人挙げても
1.ヴォンダ・シェパード
2.カリ・キンメル
3.トーリ・エイモス
4.マンディ・ムーア
5.グレイシー・アブラムス
6.ロード
7.マリエ・ディグビー
8.ティファニー・アルボード
9.テイラー・スウィフト
10.チャーチズ
みたいな感じ?
608: 2021/09/15(水) 12:54:29 ID:qIyQ1UM1(9/17)調 AAS
あ、5番訂正、カタカナ表記はグレイシー・エイブラムスだな
609: 2021/09/15(水) 12:57:21 ID:TPhlxwmd(1/2)調 AAS
つーか挙げなくていいw
610
(2): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:57:40 ID:l4VdOQ1J(8/8)調 AAS
>>607
なるほど

じゃあロックとかメタルみたいな男くさい音楽は苦手そうやな(何故ザ・ゲーム推しなのかは謎だが)

あと結構面食いやねw(半分くらい知らん名前だがw)
611: 2021/09/15(水) 13:04:40 ID:TPhlxwmd(2/2)調 AAS
こいつらってなんで毎日キャラ変えてレスするのかな
中身同じやつなのに
特定されたくないんならレスしなきゃいいと思うんだよな
コスイんだよ
612
(1): 2021/09/15(水) 13:19:11 ID:GTXW72DI(8/11)調 AAS
あぼんされて見えないっつってんのに何度も絡んでくるのって何かの病気のやつかな。かわいそう
613
(1): 2021/09/15(水) 13:31:24 ID:rZriiiwa(1)調 AAS
HipHop News ??@Dすけ@HotHipHopNews2

Lil Nas XがMet Galaで着用していたこの衣装はメディアミックス作品Fateシリーズに登場するギルガメッシュにインスパイアされたものとのこと
@LilNasX
画像リンク

画像リンク

画像リンク

614
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 13:45:16 ID:fH2OmBGJ(1/4)調 AAS
ハローシスターさんは青春ものの映画ドラマとか漫画とかアニメが合ってそうだ
音楽の趣味からして(つか好きなんだっけ?)

ラブロマンス映画、月9、少女漫画、ラブコメ、新海誠
そういうの見たらどうだろう?

サイコとか13金なんて見なくていいから(笑)
615: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 13:48:03 ID:fH2OmBGJ(2/4)調 AAS
>>613
C3POジャンw
616
(1): 2021/09/15(水) 13:55:21 ID:vkMWumjf(1/2)調 AAS
サイコのアンソニー・パーキンス はゲイだから
そっちの裏視点で見てんだろうね
617
(1): 2021/09/15(水) 14:09:12 ID:vkMWumjf(2/2)調 AAS
野暮なツッコミだけど
チャーチズは女性シンガーソングライターではないんじゃないか
クレジットのコンポーザーもバンドの連名になってるし

おっさん二人を裏方にせずに
女性ソロで売り出した時にはさらに期待できるだろうセールスを削ってでも
わざわざメイベリーと並んで配置させている意図(バンドだよという意思表示)を
特にファンなら理解しないといけないのでは?
618
(1): 2021/09/15(水) 15:34:18 ID:T2UPQrL7(7/9)調 AAS
>>595

 メタリカ、ジミヘン、NINのトップ10入りを抑えてのREM は 何がいいの!?
619
(1): 2021/09/15(水) 15:51:22 ID:T2UPQrL7(8/9)調 AAS
>>612

" うそーん、" " あほ〜ん " からの絡み!?  w " くそ〜ん" ほどの影響力もないくせにか? w

" だそーん" だぞ ルパン!?

ふ〜じこちゃ〜〜ん、 こいつ、バカだと思う !?

 ルパン、この人は100パーセントバカよ! w
620: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 15:51:47 ID:fH2OmBGJ(3/4)調 AAS
チャーチズのローレン以外のおっさんAおっさんBはいまだに名前知らないw
ボーカル担当曲もそれだけで飛ばす(笑)
621
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 15:56:16 ID:fH2OmBGJ(4/4)調 AAS
>>618
個人的に思い入れのあるバンドだからせめて10位には入れたかった、それだけw
まああれでも昔は世界一重要なロックバンドと言われたり音楽好きの評価は非常に高いんだがな

つーかまあ客観的なランキングしたらカニコーもスレイヤーもトッドも入らないからなw
ランキングには個人的好み入ってるんでw
622
(1): 2021/09/15(水) 16:16:16 ID:T2UPQrL7(9/9)調 AAS
>>621

 お前REMにはまったのか? 単純にそれが意外な感じがしたんで質問してみただけだか!?   俺は何とも思わなかったけど。  ビーチボーイズの方が上位かなと言う !  

  
623
(2): 2021/09/15(水) 17:14:32 ID:qIyQ1UM1(10/17)調 AAS
>>610
それがそうでもないんだなw
例えば上で挙げたヴォンダ・シェパード
Vonda Shepard - Like A Hemisphere
動画リンク[YouTube]

とこのロックバンド
The Raging Honkies - Why You Lie
動画リンク[YouTube]

共通項がわかるかな?

マッチョなロックもきゃぴきゃぴ青春な女性シンガーも好き
逆にレディへみたいな大二病みたいなのは苦手w(クリープだけは評価してるけど)
624
(1): 2021/09/15(水) 17:16:32 ID:qIyQ1UM1(11/17)調 AAS
>>614
青春映画は結構好きですね
80年代のジョン・ヒューズ物とか、10年代だと「きっと星のせいじゃない」とか
「小悪魔はなぜモテる?」とかいいですね
アニメや漫画はあまりかな?実写の方が好き
ドラマは毎週なのが苦手w
でも13金って出だしは青春サマーキャンプものでしょ?
途中から死人がでるけどw
625: 2021/09/15(水) 17:17:44 ID:qIyQ1UM1(12/17)調 AAS
>>616
いや、自分はゲイじゃないからw
サイコは映画史的に見るべきと薦められて見た
確かに強烈だった

あとジャネット・リーが色っぽいw
626: 2021/09/15(水) 17:20:07 ID:qIyQ1UM1(13/17)調 AAS
>>617
ソロではないけどローレンは「シンガー」でかつ「ソングライター」ではあるよね?
共作だけど、それはソロのシンガーにも多いし

逆に外注の曲を歌うマライアやセリーヌ・ディオンはさほど好きじゃない
上手いし、タイタニックのテーマ曲の迫力は凄いと思うけど
(あとダン・ハフのギターが大好きなんだよね)
627: 2021/09/15(水) 17:21:37 ID:qIyQ1UM1(14/17)調 AAS
>>610
あ、面食いはそうかもw
628: 2021/09/15(水) 17:24:16 ID:qIyQ1UM1(15/17)調 AAS
考えて見れば映画「キック・アス」って出だしが青春高校ドラマで
段々ギャングバイオレンスになって行く流れが
青春的な女性シンガー好きでかつロックやギャングスタラップも好きな
自分の好みとぴったり合ってるのかも?
629: 2021/09/15(水) 17:53:43 ID:ODoStUJ6(1)調 AAS
REMも記憶に残るような残り方してないな
630: 2021/09/15(水) 17:59:28 ID:IIXWQlJI(1)調 AAS
>>619
ワロたわ
631
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:13:43 ID:70kqWkVs(10/13)調 AAS
>>623
へえ

なかなか守備範囲広いですね
マッチョもフェミニンもイケる二刀流なんスねw

で、
何かしゃらくさいアート系は苦手な感じか
632
(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:22:09 ID:70kqWkVs(11/13)調 AAS
>>624
なるほどー

まあ漫画やアニメは50代くらいになってくるとさすがにキツいかw
30代には青春て言ったら実写より漫画なんだけどねw

あと漫画も実写もそうなんけど物語って青春ものでも
最初は爽やかだったりポップで愉快な感じで始まるのに段々シリアスで暴力的でドロドロしがちなんだよねw

なんでも制作側がシリアスなほうが作りやすいかららしい
633
(5): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:33:21 ID:70kqWkVs(12/13)調 AAS
>>622
REMのアルバム探せば多分家に全部あるわw

オレの趣味からしたら意外かもしんないけど実は結構好きなのよw
ハード系以外でUSバンドにハマった数少ないケース

つーかパンク/NWは道端の犬の糞より関心がないけどグランジ/オルタナは結構好きなバンドいるんだよねw
634: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:38:26 ID:70kqWkVs(13/13)調 AAS
REMはメッチャ残りそうなタイプなのに意外と忘れられてるなw

REMはちょっとシリアスすぎるきらいがあるんだよな
NHKの社会派ドラマみたいにいつも眉間に皺寄せて糞真面目なこと考えてそうなw

まあ個人的にそこが好きなんだが
635
(1): 2021/09/15(水) 18:52:12 ID:jvncxFg8(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

再生数ランキング13位だけどな
日本人に馴染みがないだけではなかろうか
636: 2021/09/15(水) 18:55:01 ID:GTXW72DI(9/11)調 AAS
あぼんされてるのに何度もレスしてくるやつって人間やるの向いてないねw
637: 2021/09/15(水) 18:55:17 ID:GTXW72DI(10/11)調 AAS
KOЯ‪N‬最高〜
638: 2021/09/15(水) 19:12:14 ID:GTXW72DI(11/11)調 AAS
Batushkaの話がしたいな〜
今ポーランドのメタルがナウい
639
(1): 2021/09/15(水) 19:54:49 ID:cih7XECs(1/2)調 AAS
>>583
エアロの本質はフランケンシュタイン1曲にまとめられているな
プランジャーでも十分ファンキーだからマイルスにジミヘンの影響は皆無だな
ちなみにジミヘンが追っかけていたピートのアイドルはコルトレーン
640: 2021/09/15(水) 21:15:27 ID:qIyQ1UM1(16/17)調 AAS
>>632
>なんでも制作側がシリアスなほうが作りやすいかららしい
そうなんだ、なるほど
641: 2021/09/15(水) 21:18:10 ID:qIyQ1UM1(17/17)調 AAS
>>631
実は>>623ってギターが両方とも同じ人でマイケル・ランドウという人
この人はスタジオミュージシャンとして有名で
それこそマライアからマイルスから浜田麻里まで様々な録音で演奏している
大好きなギタリストだ
642: 2021/09/15(水) 21:32:10 ID:cih7XECs(2/2)調 AAS
>>553
ガチの糞耳なんじゃないの?天然の悪意とかマジで質が悪いな〜
サントラ聴いてきたけどOneがショーシャンクの世界観なわけないじゃん
こんな感じじゃん
動画リンク[YouTube]

643
(1): 2021/09/16(木) 02:10:55 ID:Gu+/CSyP(1)調 AAS
UKのゴシックバンドだけど耽美感と哀愁があっていいな

O. Children - Dead Disco Dancer
動画リンク[YouTube]

644: 2021/09/16(木) 02:17:52 ID:4wpW/5Yn(1/2)調 AAS
ぜんぜんだめ
俺が本物の耽美感と哀愁ってのを教えてやるよ

トリックス/ドキドキセンセーション
動画リンク[YouTube]

645
(1): 2021/09/16(木) 02:42:47 ID:+w0rZweh(1/12)調 AAS
>>633

 意外やな。 REMは俺には良さ全く分からんわ。 歌詞が良いってのは聞いた事があるけど !   だから、言ってみりゃー、ボブデュランみたいな存在と言うか?  ネイティブの人じゃないと分からないんじゃないかと言う感じの方と言う印象。 
646: 2021/09/16(木) 02:47:16 ID:+w0rZweh(2/12)調 AAS
>>639

 何が言いたいのかの要点が掴めとらん!? w 次この調子だったらお前を" いじるぞ " ? w
647: 2021/09/16(木) 03:52:46 ID:1rtVOy0h(1/17)調 AAS
耽美と哀愁ってニックケイブとブリクサのウィーピングソングが思い付いたけど今YouTubeにはMV無いのね
648
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:51:47 ID:/tw/zM1i(1/42)調 AAS
>>635
前から思ってるがルージングマイレリジョンてそんなええ曲か??
小曲ってイメージしかねェ
歌詞がいいのだろうか??

つかこのランキングREMがむしろ浮いててあとほとんどハード系バンドだらけだなw
ビートルズなんて影も形もないw

素晴らしいことだな
誰だよ?HRHMは人気ないとか言ってる奴
649
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:55:43 ID:/tw/zM1i(2/42)調 AAS
>>645
土臭いザ・スミス
みたいなノリで聴けばいいと思う

ボブディランは秋の夕暮れの散歩中に聴けば良さがわかるかも!?
650: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:04:24 ID:/tw/zM1i(3/42)調 AAS
哀愁感と耽美と言えばキュアーってこのスレじゃあんま話題にならんね
まあオレもほとんど興味ねーけどw
651: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:06:18 ID:/tw/zM1i(4/42)調 AAS
でもキュアーってフジロックでトリやれるくらいには日本でも人気あるんだよな
来日公演あったら一度くらい行ってみてーな

武道館くらいは出来るんかな
652: 2021/09/16(木) 07:07:17 ID:D8T5TBBw(1/2)調 AAS
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ

682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??

あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw
653: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:16:36 ID:/tw/zM1i(5/42)調 AAS
メタリカのデスマグネティックとハードワイヤードって地味になかなか名盤だよな
全盛期に出せてればかなりの名盤扱いだったと思うわ

少なくともメタルジャスティスよりはイイなw
654: 2021/09/16(木) 07:27:26 ID:D8T5TBBw(2/2)調 AAS
素性を変えまくったコテハンに
”ぼくと一緒に音楽語りませんか?”なんて云われてもそんなもん詐欺以外の何者でもないし
複アカ、単IDばっかり使ってる名無しも一緒
おまえらと話したいことなんか何もないよ
655: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:33:56 ID:/tw/zM1i(6/42)調 AAS
ローリングストーン誌が名曲ランキング改訂版出してるが相変わらずゴミだな〜

一位がアレサフランクリンだってさwwwww
今2021年なんですけどw
市民ケーンが一位になるランキングと何も変わらんな(笑)

まあ前回よりビートルズの順位下げたことだけは評価してやるよw
656: 2021/09/16(木) 07:46:09 ID:gK05owff(1)調 AAS
キチガイと話したい人はいないと思いますよw
657
(1): 2021/09/16(木) 08:00:05 ID:+w0rZweh(3/12)調 AAS
>>649

 スミスがまず、好きでもないしw
658
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:04:18 ID:/tw/zM1i(7/42)調 AAS
オレが真の名曲ランキングを教えてやんよ

独断と偏見のメタル野郎が選ぶ史上最高の曲10選(永久保存版)

1 ニルバーナ  スメルズライクティーンスピリット
2 U2  ワン
3 ストーンローゼズ  エレファントストーン
4 レッドツェッペリン  カシミール
5 キングクリムゾン  スターレス
6 ガンズンローゼズ  ウェルカムトゥザジャングル
7 カニバルコープス  アイカムブラッド
8 ゼッド  クラリティ
9 トッドラングレン(ユートピア)  ラブイズジアンサー
10 スレイヤー  ウォーアンサンブル

次点
レディオヘッド レットダウン
ザ・フー  マイジェネレイション
イエス  危機
The 1975  イッツノットリビング(イフイッツノットウィズユー)
エドシーラン  ハピアー

圏外
ザ・ビートルズ
  
659: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:06:14 ID:/tw/zM1i(8/42)調 AAS
>>657
そうかー

じゃあU2だ

U2を土臭くて内省的にしたような感じやな

まあ要するにアメリカンな土臭いノリが好きになれないとキツいと思ふ
660: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:14:57 ID:/tw/zM1i(9/42)調 AAS
アートブレイキーの初来日公演がオフィシャルで出るらしい

これは聴いてみたいね
ただスマホで聴いてもツマンネーだろうなあ

CDは高そうだしw
661: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:18:01 ID:/tw/zM1i(10/42)調 AAS
今調べたら一番安いのが3500円で高いのが5200円か
何が違うのかようわからんが

しかし5200円て今じゃゲームソフトより高いぞ多分w
よほど豪華装丁なんだろうなw
662
(1): 2021/09/16(木) 08:40:32 ID:+w0rZweh(4/12)調 AAS
>>658

 面白いランキングだな! 俺とはやっぱりちょっと違うな。 ストーンローゼスが俺のランキングに入る事はまずないからな。 1st は好きなアルバムだけどな!

 っと言う訳で今日の1曲 ストーンローゼス で エレファントストーンではなくw ドント・ストップ

   動画リンク[YouTube]


  
 
663
(1): 2021/09/16(木) 08:41:29 ID:zPtpkqvk(1/15)調 AAS
>>658
ゼッド好きなんだ
意外
自分もあの曲は大好き
664: 2021/09/16(木) 08:47:44 ID:zPtpkqvk(2/15)調 AAS
独断と偏見で選ぶ名曲10選
(ただし今世紀生まれに限る:各アーティスト一曲限定)
1. Olivia Rodrigo - Drivers License
2. Hello Sister - Middle Schooler
3. Ruby Rose Turner - The Mirror
4. Grace VanderWaal - I Don't Know My Name
5. Claire Rosinkranz - Hotel
6. Isabela Moner (Merced) - Brand New Day
7. Ruth Righi - Curls
8. Kenzie - Exhale
9. Jules LeBlanc & Jayden Bartels - We Got This
10. Sky Katz - Fall Back
次点:Casey Fifield - Ghost
665
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:50:51 ID:/tw/zM1i(11/42)調 AAS
>>662
つーかストーンローゼズ聴いてたのかw
全く言及したことがないし趣味的にも聴いてないかとw

この曲はいい曲だね
まあランキングにするとどーしても代表曲入れざるを得ないとこががあるからな、なんとなく

オレも個人的好みならエレファントストーンよりサリーシナモンとかレザクレクションなんかのが好きだ品
666
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:54:41 ID:/tw/zM1i(12/42)調 AAS
>>663
クラブミュージックは基本的にそれまで塵程の興味もなかったがEDMだけは好きになったんだよ
メロディがしっかりあってポップソングとして聴けた品

チェンスモとかアレッソとかマーティンギャリックスなんかも好きだよ
667
(1): 2021/09/16(木) 08:55:29 ID:WJEqRrZW(1/25)調 AAS
>>648
10年代の曲抜いてるからそれ…

マルーン5  35億 回
OneRepublic 33億 回
マルーン5  31億 回
twenty one pilots 23億 回
イマジンドラゴンズ20億 回
The Chainsmokers & Coldplay 19億回
イマジンドラゴンズ17億 回
21パイロッツ17億 回
Coldplay - Hymn For The Weekend 15億回
コールドプレイーパラダイス 14億回
イマジンドラゴンズ13億回
コールドプレイ12億回
アークティックモンキーズ12億回
21パイロッツ11億回
(曲名略)
この辺入ると、
上位はポップロックばっかりになっちゃうよ
668: 2021/09/16(木) 08:57:10 ID:zPtpkqvk(3/15)調 AAS
うむ、やはり1位はよい曲だ
動画リンク[YouTube]

669: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:57:36 ID:/tw/zM1i(13/42)調 AAS
それにしてもゼッドは日本人の好みにストライクで入ったよなw

欧米じゃEDM界でも中堅クラスのミュージシャンなのに日本じゃ多分一番人気あるだろw
惜しむらくは寡作なことだな

10年近く前からいるのにオリジナルアルバムまだ2枚だしw
つかEDMミュージシャンて基本寡作だよね
670
(1): 2021/09/16(木) 08:58:02 ID:zPtpkqvk(4/15)調 AAS
>>666
おお、いいねえ
自分もそこら辺は大好きだ
AlessoのHeroesとか
671
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:01:38 ID:/tw/zM1i(14/42)調 AAS
>>667
そら10年代入れたらそうなるわw
クラシックロックで残ったのはHRHMなんだよね

>>670
あの曲はイイネ
メロディがキレイなやつがやっぱ好きだな
672
(1): 2021/09/16(木) 09:02:05 ID:+w0rZweh(5/12)調 AAS
>>665

 いや、あんまりインディーくさいのは好きじゃないけど、曲それぞれの完成度の高さだろうな。 そんでなんか独特のイギリス臭さもあるだろ?  そこに惹かれたかな!
673: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:05:18 ID:/tw/zM1i(15/42)調 AAS
ツェッペリンとかクラプトンの高額ブートなんかは完全に ''装丁'' が売りだよな
買ってる奴の8割くらいは中身なんてオマケにしか思ってないw
ジャニーズとかAKBの写真集付きCDと大差ない

今はCDはコレクターズアイテムだから業界全体がそういう傾向になってんだろうな
674: 2021/09/16(木) 09:08:15 ID:WJEqRrZW(2/25)調 AAS
>>671
経年で「ラウド全盛期世代」の嗜好がまだ残ってるんだよ

もっと古いクラシックを見ると
「今でも若者に刺さる(二等兵談)」ゼップは…

ローリングストーンズ
Paint It Black
3.5億 回

ビートルズ
Don't Let Me Down
3.4億 回

ツェッペリン
Led Zeppelin - Whole Lotta Love
1.5億 回
675
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:09:33 ID:/tw/zM1i(16/42)調 AAS
>>672
ストーンローゼズは ''ザ・イギリス'' って感じよな(イギリス行ったことないけどw
UKロックで人に何か薦めるならストーンローゼズか1975だな! w

曲自体も普遍的な美メロだからなー(どこがダンスミュージックなのかよくわからんが
ハッピーマンデーズとかプライマルスクリームみたいな一過性の流行り物とはそこが違うよね
676
(1): 2021/09/16(木) 09:24:11 ID:WJEqRrZW(3/25)調 AAS
>>675
そこは何故かオアシスよりローゼズなのよけ
まー俺も同意だけど
なぜかそこは再生数とかを盾にしないというw
677: 2021/09/16(木) 09:24:39 ID:WJEqRrZW(4/25)調 AAS
>>676
け→ね
678
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:38:10 ID:/tw/zM1i(17/42)調 AAS
ん??

オレは基本的に好みに関しては人気より内容だぞ?
人気で好み決めるならカニコーとかクリムゾンとか推さないしw

オアシスはブラー程じゃないがちょっと時代と寝過ぎたな!
今聴くと90年代的な気だるさが鼻について仕方が無い

まーキライじゃねーけどな(特に好きでもないけど
679: 2021/09/16(木) 09:38:33 ID:Rq6oKQjq(1)調 AAS
ローゼズの1stはエレファントストーン入ってないほうがすっきりするな
680: 2021/09/16(木) 11:31:58 ID:4wpW/5Yn(2/2)調 AAS
ブラック・ミュージック・・
ジャズR&Bハウスヒップホップなどの本質は精神的快楽と肉体的快楽の融合にある
それはどの人種がやっても変わらない

Bo Diddley ・ Bo Diddley
https:///www.youtube.com/watch?v=WJLy-Fnedy8

Scatman (ski-ba-bop-ba-dop-bop) Official Video HD - Scatman John
https:///www.youtube.com/watch?v=Hy8kmNEo1i8

MONDO GROSSO / ラビリンス
https:///www.youtube.com/watch?v=_2quiyHfJQw
681
(2): 2021/09/16(木) 12:00:28 ID:EIwoWyE4(1)調 AAS
今日も馬鹿の自演がうざい
682: 2021/09/16(木) 12:53:08 ID:+w0rZweh(6/12)調 AAS
>>681

→ 今日も馬鹿の自演がうざい

 今日も"どっか"の "汚点" がうざいな? うん? お前の事だよ、バーーーカw

 テストで " 5点" も取れたか、お前?w
"おでん" を顔面につけられていじめられたタイプじゃねーのか? w
683
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:03:14 ID:/tw/zM1i(18/42)調 AAS
動画リンク[YouTube]


クイーンによる移民の歌のカバー

うむ
ちょっとふざけてる感じもあるがクイーンのどの曲よりもノリがイイな(つーか本家の演奏よりもイイw

クイーンのカッチリしたリズムに意外とカッチリハマるな
クイーンのゼップカバーアルバムとかあったら金出しても聴きたい(笑)
684: 2021/09/16(木) 13:03:54 ID:1rtVOy0h(2/17)調 AAS
マッカルモントアンドバトラー最高〜
685
(1): 2021/09/16(木) 13:04:12 ID:1rtVOy0h(3/17)調 AAS
バーニーのギターはエロい
686: 2021/09/16(木) 13:08:13 ID:WJEqRrZW(5/25)調 AAS
>>678
一過性がどーとか再生数が多くて残ってるとか
「人気」絡めて推しを持ち上げてるやん

まあ二等兵の話に一貫性を求める俺がアホなのは分かってるけどさ
687: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:12:53 ID:/tw/zM1i(19/42)調 AAS
動画リンク[YouTube]


コチラはクリスコーネルによりカバー

うん
ZEP再結成のプラントの代役案があっただけあってかなりハマってる
ドラムがグランジのリズムでちょっと弱々しいのが気になるが

動画リンク[YouTube]

その他有象無象どものカバーはコチラ
688
(1): 2021/09/16(木) 13:20:21 ID:WJEqRrZW(6/25)調 AAS
ローリングストーン のチラ見したけど
「今現在流行ってる音の起点になってそうなのを評価する」
みたいな感じか

アレサ 1位もまあ悪くないが
ハプリックエナミー2位
8位ミッシーエリオット
10位アウトキャスト
とかはかなり大胆

クイーンも上位だし
20位ロビンはかなりビックリ
イメージよりアップデート頑張っとるやん
689
(1): 2021/09/16(木) 13:26:09 ID:JSZLaOnA(1/5)調 AAS
>>688
完全にBLM忖度だろ
690: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:28:15 ID:/tw/zM1i(20/42)調 AAS
ニルバーナをビートルズみたいなしょーもないクソより上に持ってきたのは評価できるな
それだけ

あとアレサ一位は映画の宣伝ジャネ?
日本じゃバラカンさんくらいしか見に行かなそうだが(そもそもネット配信かな?
691
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:33:17 ID:/tw/zM1i(21/42)調 AAS
全体的に黒人に忖度しまくってるよな

それはまあ時勢に乗ってていいんだけどさ
メンツももう少し今風にしようよ
ケンドリックラマー3位とかさ

サムクックなんて黒人版三橋三智也とか三波春夫みたいなもんだろ多分(笑)
692: 2021/09/16(木) 13:34:18 ID:WJEqRrZW(7/25)調 AAS
>>689
>>691
実際
「ロックよりR &B/ヒップホップの方が聴かれるようになった」のが今ですからな

アメリカ人の多くが「忖度」で、
聞きたくもない曲の再生ボタンを一斉に押してるのかって話ですよ
693
(1): 2021/09/16(木) 13:35:31 ID:JSZLaOnA(2/5)調 AAS
Nirvana - Immigrant Song
動画リンク[YouTube]


もうこれだけで他とはセンス違うのを感じる
694
(1): 2021/09/16(木) 13:37:05 ID:JSZLaOnA(3/5)調 AAS
今はアメリカすごい黒人に気を遣った政策してるよ
そして白人がイキれなくなってる
695
(1): 2021/09/16(木) 13:42:08 ID:WJEqRrZW(8/25)調 AAS
>>691
三橋美智也とか三波春夫を起点としてるジェーポップはほとんどないやろけど
R &B(ソウル)はサムクックやアレサ のレガシーを受け継いで継続してるから

ジェームスプレイクとかもサムクックをリスペクトして取り入れようとしている、というインタビューで答えてたり

なんでも「黒歴史」にしちゃう日本の芸能界の常識を洋楽に当てはめたらあかんやろ
696: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:43:46 ID:/tw/zM1i(22/42)調 AAS
>>693
カッコいいよな
つかニルバーナって何気にカバー上手いよなコイツラ(笑)

動画リンク[YouTube]

同じくゼップカバーだけどコレなんかも本家よりカッコイイかも試練w
粗雑で鬱屈したグランジ感をゼップの曲と見事に調和させているw
697: 2021/09/16(木) 13:51:41 ID:JSZLaOnA(4/5)調 AAS
The sex pistols - johnny b´good
動画リンク[YouTube]


これもセンスを感じるw
マイウェイのカバーも
オレはパンクはピストルズだけで十分だと思ってる
698: 2021/09/16(木) 13:52:48 ID:WJEqRrZW(9/25)調 AAS
>>694
BLMなんかより遥か昔から
白人は黒人音楽を好み、それがポップ音楽の推進力となってきた

白人側はロックに頼り過ぎ、勝手にネタ切れを起こしてブラック勢に追い越されたのが今

政治のせいにするのは負け惜しみとか陰謀論の類やね
699
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:57:14 ID:j/1puOhM(1/4)調 AAS
パンクはそもそも聴く必要がないと思っている
ファッションとアティテュードだけ拝んで理解しとけばいい
700: 2021/09/16(木) 14:03:53 ID:WJEqRrZW(10/25)調 AAS
>>699
好きじゃないんなら触れなくていいよ

「理解」とかいってんのが「評論ばっか読んでる音楽好き」の寝言じゃーん

あーいうのは地に足のついた痛快感がありゃいい
アティテュードも筋肉もいらん
701: 2021/09/16(木) 14:04:03 ID:1rtVOy0h(4/17)調 AAS
ピストルズは列車強盗が参加してる曲もセンスあるね
702: 2021/09/16(木) 14:10:47 ID:WJEqRrZW(11/25)調 AAS
どっかにも貼ったけどこれもな
動画リンク[YouTube]


フーはいい、ピストルズはクソとかは
結局好みや気分の問題でしかないな
基本は一緒や

そんなとこに変な小理屈こねんでいいのに
703: 2021/09/16(木) 14:13:16 ID:WJEqRrZW(12/25)調 AAS
>>695
プレイク→ブレイク

変なクセがあるな俺のスマホ
704
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 14:16:07 ID:j/1puOhM(2/4)調 AAS
パンクロックみたいなどーでもいい精神論ばかりでつまんねぇ音楽しか奏でられないクソは聴く価値ないよ
昭和の体育教師かツッパリか?(笑)

クラッシュとかラモーンズとかストゥージズとかあのスーパーつまんねぇ音楽のどこがいいのかマジで教えてくれるなら教えて欲しい
705
(1): 2021/09/16(木) 14:22:44 ID:+w0rZweh(7/12)調 AAS
>>681

 おい、ウンコ、お前も一行で去って行くか?  まー、実力的に言って当然だけど w いや、活動停止でも、発動停止でもいいけど。w

お前なんてその程度の人間なんだってのはこれ見てる全員に伝わってるけどな? w

こんな"アホ" が最後まで残ったら "びっくり" するよな!? w "ひっくり" 返るよな。 こいつが俺の言動に "ぎっくり腰"で"活動停止"だったら分かるけど !w
706: 2021/09/16(木) 14:23:51 ID:WJEqRrZW(13/25)調 AAS
>>704
フーゼップピストルズくらいだったら
料理でいや
トッピングや調味料の差でしかない
料理としては一緒や

もっとチャーシュー乗せろ程度の話で
大袈裟に問い詰めるほどの話じゃないやろ
707
(3): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 14:32:33 ID:j/1puOhM(3/4)調 AAS
ハード系ロックに興味のない一般ピーポーならともかく音楽好きならゼップフーピストルズで全然別物でピストルズは糞ってわかるやろw

大体一般レベルでもストリーミングでフーはピストルズの約8倍、ゼップは約16倍聴かれてるんだからピストルズがつまらんと思われてるのは自明の理だよな??w

クソつまらねーから聴かれない
それだけの話

大衆は正直
708: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 14:35:20 ID:j/1puOhM(4/4)調 AAS
まあオレも人気とかは基本どうでもいいんだけどオッチャンはKチャン並のデータマンだからデータ出して納得させるしかないよの…

売上や人気で音楽の良し悪しを決めるなというクサレ良識を振りかざしてる場合じゃない(笑)
709
(1): 2021/09/16(木) 14:38:15 ID:JSZLaOnA(5/5)調 AAS
>>685
貴重なバーナードの弾く音源
Suede - New Generation live 1994 (by Bernard Butler
動画リンク[YouTube]

710: 2021/09/16(木) 14:55:41 ID:WJEqRrZW(14/25)調 AAS
>>707
前答えたけど

ピストルズやロンドンパンクブームは
アメリカとかに浸透する前に崩壊したから
イメージより全然「売れてない」し、
意外と世間的に「有名」じゃない

ストリーミングの数字はわりと有名度に比例する

クラッシュはパンクブーム後も粘ってちょっと売れたから、
現在、モトリークルーやマリリンマンソンやNINあたりよりは聴かれている

ポップパンクはもっと売れたから、
グリーンデイは
ゼップやメタリカやボンジョビ よりも聴かれている

ほら、
「パンクを大衆が支持していない」とは言えないでしょう?

わりと綺麗に説明できてると思うけど?
711
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:01:00 ID:/tw/zM1i(23/42)調 AAS
知らんけどKチャンとオッチャンはマジでデータとかランキングとか大好きだよなw

アレか?
"データを駆使して闘うキャラ" 的なポジション狙ってんの?(笑)
712: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:04:03 ID:/tw/zM1i(24/42)調 AAS
データキャラは四天王だと ''二人目'' だぞ??w
三人目よりはマシな扱いだが主要キャラにはなれないよ?w
713: 2021/09/16(木) 15:07:30 ID:WJEqRrZW(15/25)調 AAS
>>711
好みや音楽性の話には必要ないけど

流行ってるとか売れてるとか
状況の話するときは
数字は必要でしょ?

それが嫌なら
流行ってないとか売れてないとか
大衆に支持されてないとか言わなきゃイイんすよ

そして、売れてないとかの話振ってるのは
大概、君とかケケケの方やからね
714: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:12:13 ID:/tw/zM1i(25/42)調 AAS
チャーチズが新曲出してるけどとにかく ''暗い'' (笑)

そういう映画の主題歌だから仕方ねーんだけど
でも何回か聴いてるとハマってくる

新作のジャケといい今のチャーチズは(一応)ダーク路線らしいw
715
(1): 2021/09/16(木) 15:14:55 ID:qh3swfI1(1)調 AAS
売り上げだけの日本ゴールドディスク大賞がクソつたんないの思い出したw
716: 2021/09/16(木) 15:20:39 ID:1rtVOy0h(5/17)調 AAS
>>709
ありがと!帰宅したら観てみる
バーニーはこの時期みたいなギターもう弾かないのかな
717: 2021/09/16(木) 15:37:40 ID:+w0rZweh(8/12)調 AAS
>>715

 お前!? アホ?  数字出せんの? テメーが出て! w そう言う事だよな!?  アーティストの御託はまず売れてからの話だよな?
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s