[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:24:58 ID:6WEy35vO(32/56)調 AAS
>>434
いやまあさすがに ''主催者'' があんま書き込まないのはスレとしてツマランやろw
立て逃げみたいなもんだし

いや別に何の義務もねーけどなw
436: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:33:28 ID:6WEy35vO(33/56)調 AAS
パールジャムは土臭いバラードが多いのも何気に日本人に合わない要因かも試練
437: 2021/09/13(月) 17:34:31 ID:O7a/ug/O(1)調 AAS
>>429
グランジムーブメント自体がガツンと伝わってなかったよ
ニルヴァーナも大売れはしてない
むしろカート亡くなってから聴いてたのも多い
438: 2021/09/13(月) 17:36:38 ID:67qfTGGj(1)調 AAS
アリチェンはメタルには多少人気あったかな
日本のバンドに影響与えてたのはスマパン
439
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:41:14 ID:6WEy35vO(34/56)調 AAS
ニルバーナほど後追いのファンが多いバンドも珍しいよな

アリスとニルバーナはメタラー間でも好感触な意見が多いからな
親和性があるんだろう
パールジャムとサウンドガーデンはそうでもないが

つかスマパンって当時そんな人気あったのかよ
440: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:45:14 ID:6WEy35vO(35/56)調 AAS
ニルバーナは日本では人気的にはドームツアー出来るんじゃねえか?くらい人気あるしなw
カートは生きててもドームツアーなんてしたくないだろうがw

つかカートが生きてたらそこまで人気出たかも怪しいからいずれにしてもたらればの話だが
441
(2): 2021/09/13(月) 17:46:44 ID:iA8tV68n(13/16)調 AAS
>>435

 立て逃げと思うな! それすら立てられない人がほとんどだ。俺も含めてw 建てただけ立派だよ!  考え過ぎんなよ、気が付いたらいっぱいになってんだよ。
速攻で"いかないと満足しない" タイプか、お前?

 そうなって来るとまた話は違うが… ?

 
442
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:53:28 ID:6WEy35vO(36/56)調 AAS
>>441
早漏でサーセンw

まあ気が向いたらまた立てるよw
また盛り上げられるかはわからんがw

つか逆にゼップvsフースレは閑古鳥で "放置プレイ" 状態だから誰かレスしてくれw
アレ、オレが立てたスレだからw
443
(1): 2021/09/13(月) 17:55:47 ID:Vguws1S+(2/11)調 AAS
>>441
この板、勃たない奴多いんだ…
444
(1): 2021/09/13(月) 17:57:01 ID:iA8tV68n(14/16)調 AAS
>>439

 人気じゃねーよ!? 俺が良いと思うのは聴く人口が全国に10人だろうが、5人だろうが、その " 音楽 " が素晴らしいかどうかだけだ!? 
445
(1): 2021/09/13(月) 17:58:45 ID:Vguws1S+(3/11)調 AAS
>>442
ゼップvsフーって何を書き込めばいいのかわからん
どちらもドラムがくたばってベースが亡くなって
ギターとヴォーカルが未だに延々とやってるバンドじゃん?
446
(2): 2021/09/13(月) 17:59:44 ID:Vguws1S+(4/11)調 AAS
>>444
>その " 音楽 " が素晴らしいかどうかだけだ!?
ダーシーのおっぱいじゃないんだ…
447
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 17:59:44 ID:6WEy35vO(37/56)調 AAS
>>443
どいつもこいつもビートルズとかUKとかインディみたいなナヨナヨインポ音楽ばかり聴いてるからな

メタル聴いて気合い入れろやw
448
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 18:01:35 ID:6WEy35vO(38/56)調 AAS
>>445
まあなんか思い付いたこと書いてくれ
なるべくレスするから

あとジョンジーを殺さないでくれw
449
(1): 2021/09/13(月) 18:02:38 ID:Vguws1S+(5/11)調 AAS
>>447
メタルもいいが、戦闘力を上げる漢の音楽と言えば…
The Game - My Flag/Da Homies
動画リンク[YouTube]

450: 2021/09/13(月) 18:04:22 ID:Vguws1S+(6/11)調 AAS
>>448
あ、ベース生きてたっけ?
どれどれ、あ、死んでたジョン・ポール・ジョーンズは別人だw
451
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 18:06:26 ID:6WEy35vO(39/56)調 AAS
>>449
好きだね〜w
確かにラップはメタル並にサウンドにガッツがあるよな
パンクみたいなコケおどしとは違う

ちなみにゼップは三人存命でフーは二人存命だねw
452
(1): 2021/09/13(月) 18:07:04 ID:QJwajN0L(1/7)調 AAS
>>416
ネットが普及して各々が好きなジャンルだけを聴いているのに、時代に取り残されているのは万引き犯の『ヒャッハー』さんだけだぜ〜
『万引き犯ヒャッハー』さんのいうハードコアが土台の本格的なメタルというのは90年代の巧妙なメジャー系『ヒャッハー』なんだよ
その点を批評しているのがフガジの映画で今無料公開されてて万引きなんかしなくて済むからDon't miss it☆

因みに
80年代ハードのラットモトリーはミュージカルなどをガチにやっていた追従者は『ヒャッハー』であり論外な
アグノとかのハードコアは孤高なジョック、ブラックメタルは孤独なジョックでデスはマッチョになれなかったナードの断末魔
あとインダストリアルやエモの装飾系草食をブレンドし『アメフト』へと最終的に落とし込めば『ヒャッハー』だ
453
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 18:08:12 ID:6WEy35vO(40/56)調 AAS
でさァ

オマエラはパールジャムとサウンドガーデンならどっち派??

オレは慎重に検討を重ねた末にサウンドガーデンかなw
454
(1): 2021/09/13(月) 18:08:38 ID:Vguws1S+(7/11)調 AAS
>>451
ジョンジーはなぜ再結成に加わらないんだろう?(ライブエイド以外)
455: 2021/09/13(月) 18:09:18 ID:Vguws1S+(8/11)調 AAS
>>453
パ―ルジャムかな?
3作目は好き
456: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 18:09:53 ID:6WEy35vO(41/56)調 AAS
書き込みすぎたのでストリーミングでパールジャムのオフィシャルブートなんかテキトーに聴くから去るは
サラバ
457: 2021/09/13(月) 18:13:05 ID:Vguws1S+(9/11)調 AAS
おたっしゃで
458: 2021/09/13(月) 18:13:54 ID:iA8tV68n(15/16)調 AAS
>>446

 お前みたいのもいい人材だとは思う "けど'" 出身は "江戸 " 時代の " 江戸 " か ?
 
 お前の考え方がちょっと古いんじゃないかと言う "危惧" !? " 菊 " にぶっといカンチョウすれば分かりそうか? w
 
459: 2021/09/13(月) 19:28:54 ID:iA8tV68n(16/16)調 AAS
>>446

どうした、お前。 なんかないのか? 何を返して来ても多分、俺にいじられる事になるけども ?
460: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 19:50:32 ID:6WEy35vO(42/56)調 AAS
ビートルズってさァ…

ラブ&ピースとか超くだらないけどそれ以前に飽きるよなアレw

一時期確かに聴いてたことは否定しないが今や心情的にキライとかより鰯の猫跨ぎを地で行くレベルでブートすらたまにしか聴かねぇわw
461: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 19:54:28 ID:6WEy35vO(43/56)調 AAS
>>454
2007年の再結成時にはいたな

ペイジプラントの時はウソかホントか朝の朝刊で再結成を知ったレベルらしいw
462: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 19:59:25 ID:6WEy35vO(44/56)調 AAS
パールジャムのオリジナルアルバムちゃんと聴いてみてるけど結構量多くて聴くの大変だ

逆にサウンドガーデンはもう少し出せよw
463: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:06:57 ID:6WEy35vO(45/56)調 AAS
サウンドガーデンは枚数少ないからライブ盤がほぼベストになってるな
Live On I-5ってやつ
内容もアツいし

その後出たキングナンチャラってやつは正直どうでもいいから聴いてないが…
464: 2021/09/13(月) 20:22:17 ID:bv5Nprgi(1)調 AAS
クリスコーネルの最後のアルバム今年出たんだっけ?
ガンズのペイシェンスが一部で話題に

動画リンク[YouTube]

465: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:24:54 ID:6WEy35vO(46/56)調 AAS
マジで??

ソロまではさすがに知らんがこの機会に聴いてみようかな
466: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:26:26 ID:6WEy35vO(47/56)調 AAS
初期サウンドガーデンのアンダーグラウンド感全開のカオスな感じもええな

ラウダーザンラブのジャケみたいなw
467: 2021/09/13(月) 20:27:51 ID:r0/I8oZn(1)調 AAS
日本人は70-80年代のシティ・ポップを「古いモノ」として忘却して歴史から切り捨てていた
ロッキング・オンのようなロック史観に洗脳された信者どもはリアルタイムで軟弱だ軽薄だと叩いていた

角松敏生とか杏里とか林哲司みたいなメジャーネームだって顧みられる事なんてなかった
山下達郎はホールどさ回りの演歌歌手みたいな扱いしてたしw

でもそれはロック史観に洗脳された信者の勝手な思い込みによる過小評価に過ぎなかった
これからはそれを反省して「モノの価値」を純粋にクォリティで測るように変わっていかないといけない
468: 2021/09/13(月) 20:30:26 ID:SxOW4vxh(1)調 AAS
サウンドガーデンはPretty nooseが一番好き
469: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:31:35 ID:6WEy35vO(48/56)調 AAS
パンクはまあ…チンピラのコケおどしだよねw
本気でブッ殺すって言う気迫がない

逆にメタルは暴力のシリアスな側面がある
殺し屋が音楽やってるみたいなw
470
(2): 2021/09/13(月) 20:32:07 ID:uhuQUIMG(1/2)調 AAS
>>452
おまえの馬鹿メンのモノマネうざい
471
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:33:59 ID:6WEy35vO(49/56)調 AAS
メタルに "ブッ殺す" と言う言葉は必要ない
ブッ殺すと思ったらその時既に行動は終わっている

パンクはぶ…ブッ殺すぞ…と言いながら震えて十徳ナイフ持ってるレベルのヘタレ(笑)
472
(1): 2021/09/13(月) 20:41:53 ID:QJwajN0L(2/7)調 AAS
>>470
汚爺ちゃんは糞耳でショボいフリージャズなどをありがたがっているだけのニワカ
マイルスやミンガスのようなリアルなものをお勉強しろよ
473: 2021/09/13(月) 20:45:07 ID:QJwajN0L(3/7)調 AAS
>>470
汚爺ちゃんが通報したんだろ本当にダティーだな
474: 2021/09/13(月) 20:49:08 ID:QJwajN0L(4/7)調 AAS
>>471
その前にチミは万引き犯『ヒャッハー』なんだから私服に拘束されてんじゃん
475
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 20:55:34 ID:6WEy35vO(50/56)調 AAS
ロックにHRHMとプログレ以外は必要ないがロックにより深く精通するためにはポップやパンクのノリを理解しなくてはならないからな…ダッル

ビートルズストーンズとかピストルズストゥージズのようなくだらんゴミでもロックを追求するためには聴いて理解しなくてはならない
糞うぜぇ…
476: 2021/09/13(月) 21:07:53 ID:QJwajN0L(5/7)調 AAS
>>475
万引き犯『ヒャッハー』糞うぜぇ… オマエにはKKKは無理だよ糞だからな
477: 2021/09/13(月) 21:17:24 ID:a5Z/6CgE(7/12)調 AAS
リック・ルービンがアイアン・メイデンをプロデュースしてほしい
478
(1): 2021/09/13(月) 21:20:11 ID:uhuQUIMG(2/2)調 AAS
>>472
おまえおれの影響でクラス聴き出してて糞ワロタぞw
この昨日今日聴き出したガキがw
479: 2021/09/13(月) 21:29:21 ID:QJwajN0L(6/7)調 AAS
>>478
LPで持っているデレクとノエルのインプロ凄い!!けどパンゲアでピートさんは同じことを一人で遂行している
480
(2): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 21:40:21 ID:6WEy35vO(51/56)調 AAS
オマエラっていい歳こいて音楽に何か意味を見出してるというか音楽をステータスだと思ってるけど一体今までどうやって生きてきたの??
ニルバーナリアルタイムでもう50とかなんだろ??さすがに一度くらいは働いたことあるだろ??アルバイト程度ならw

それでいまだにビートルズとかアイラーとかインディロックを信仰できるって超絶のリア充か超絶のバカだな、99%後者だが

もしくは年齢詐称しててまだ21くらいとか
そうとしか考えられんw
481: 2021/09/13(月) 21:44:29 ID:QJwajN0L(7/7)調 AAS
>>480
そういう都合が悪くなるとやる
お涙頂戴的な煽りって『ヒャッハー』だからなリアルに生きている奴には響かないよ
482: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 21:47:21 ID:6WEy35vO(52/56)調 AAS
スラッシュメタル四天王とかいうけどメガデスとアンスラックスは明らかにワンランク、いや2ランクくらい落ちるよな
南斗五車星で言ったら風のヒューイと炎のシュレン(ラ王にワンパンで殺される奴)みたいな感じ
483: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 21:49:06 ID:6WEy35vO(53/56)調 AAS
いい歳こいてパンクだかロックスピリッツがどーたらとかマジで考えてんのかコイツラ?w
484: 鋼鉄神 2021/09/13(月) 21:49:38 ID:6WEy35vO(54/56)調 AAS
スレイヤー最高〜
485: 2021/09/13(月) 21:54:11 ID:a5Z/6CgE(8/12)調 AAS
あぼーんとヒャッハーばかりで流れが読めないが今なら言える
486: 2021/09/13(月) 21:54:25 ID:a5Z/6CgE(9/12)調 AAS
ザ・ディリンジャー・エスケイプ・プラン最高〜
487: 2021/09/13(月) 22:00:52 ID:nfUzzbx8(1)調 AAS
結局また馬鹿メンとキチガイの泥仕合かよ
488
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 22:01:56 ID:6WEy35vO(55/56)調 AAS
カニコーは ''真理''
クリムゾンは ''救済''
489: 2021/09/13(月) 22:04:40 ID:a5Z/6CgE(10/12)調 AAS
俺は馬鹿メン?キチガイ?
490
(1): 2021/09/13(月) 22:10:45 ID:Vguws1S+(10/11)調 AAS
>>488
アイアンもんにお薦めの動画
「ガンズ・アンド・ローゼズの作品を見た子供達の反応」
動画リンク[YouTube]


因みに、0:30に出てくるKaceyと言う少女をよく見てほしい
そしてその後でこの動画を見てほしい
動画リンク[YouTube]


うむ、ロックが終わるわけだ
491
(1): 鋼鉄神 2021/09/13(月) 22:19:48 ID:6WEy35vO(56/56)調 AAS
>>490
さすがに10分全部は見てないが意外と好感触な反応でワロタ
超キモい(笑)

ケイシーチャンはその後ミュージシャンになったのねw
明らかにロックではないがw
492: 2021/09/13(月) 22:27:07 ID:Vguws1S+(11/11)調 AAS
>>491
あの子の正直な「超キモい」、いいよねw
493
(1): 2021/09/13(月) 22:46:53 ID:0Xd1ju2q(1)調 AAS
陰謀論の殆どは、「自分が権力者だったらやりそうなこと」ばかり挙げられてるだよな
ごく当たり前の話ばっかりだと思うのに、
こういうこと言うと頭おかしいってレスばっかりになる不思議
494: 2021/09/13(月) 22:49:38 ID:a5Z/6CgE(11/12)調 AAS
おっそうだな
495: 2021/09/13(月) 22:50:10 ID:a5Z/6CgE(12/12)調 AAS
オススメのマスロック教えて〜
496: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:01:10 ID:nmEFimsJ(1/21)調 AAS
メタルをしこたま聴きまくってスカッと疲れた後に聴くクラシックはいい感じだな
''賢者タイム'' に近いものがある
497: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:04:21 ID:nmEFimsJ(2/21)調 AAS
ポーティスヘッドは有名なダミーよりセルフタイトルのアルバムのほうが明らかにイイよな
Kチャンもそう言ってたし珍しく意見が合った
498: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:23:48 ID:nmEFimsJ(3/21)調 AAS
音楽を追求するとか音楽鑑賞が趣味ってのは愛と平和とかいうくだらん思想に傾倒するようなもんだな
アホらしい茶番だがそういう業態なのでもはや諦めるしかない
499: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:28:46 ID:nmEFimsJ(4/21)調 AAS
オアシスのデモ音源てなかなかクオリティ高いよな
デラックスエディションを真面目に聴きなおしてみたが2ndのアコギデモとかかなり掘り出し物だった

さすがビートルズの遺伝子を引き継いでるだけあるなw
500
(1): 2021/09/14(火) 00:32:12 ID:kkPK6Ihc(1/2)調 AAS
ポーティスヘッドはリアルタイムだけど1stで完成されちゃってるよな
501
(1): 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:36:52 ID:nmEFimsJ(5/21)調 AAS
オアシスって何であんなリズム隊がモッサリしてるんだろうな??
聴いててストレスが溜まってくるよ


ギターがアホみたいにきったねー音で歪んでるっていう

多分ギターサウンドはピストルズリスペクトなんだろがもっと快活なグル−ヴを生み出せてればオレの推しメンバンド入りしてたかも試練のに
502: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:45:21 ID:nmEFimsJ(6/21)調 AAS
ビートロックはフーとかジャムみたいな軽快なリズムが好きなんだよオレは
オアシスはあれじゃドゥームポップだよw

>>500
1stで路線は固定されちゃった感があるな
2ndで完成形に至った感

賞味期限切れてから出した3rdもあるらしいが多分駄作だと思うから聴いてない
503: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:51:13 ID:nmEFimsJ(7/21)調 AAS
ラジオ頭なんかは(その手の音楽の)最先端でセンセーショナルな音楽を常に求められてる自覚があったのか虹までは常に新しいことしてたよな
でもそれ以降は月形プールはなかなかよかったけどキングオブ何たらはさすがにちょっと守りの姿勢だったな

つかもうラジオ頭に新しいことなんて求めてないから次回作はマンネリでもいいよ
もしくはまたギターロックに原点回帰とかで
504
(1): 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:52:37 ID:nmEFimsJ(8/21)調 AAS
誰もいないし寝よ
505: 2021/09/14(火) 00:53:07 ID:kkPK6Ihc(2/2)調 AAS
オアシスはクリエーションから出てるけど非常に大味でこれでいいのかと思ったけど
あれが推されてたし売れてたな
1stはマッドチェスターやシューゲの雰囲気があるけど
あれとポップスをやけに単純化されたとれいうかw
でもマッドチェスターからブリットポップになっていく中でいいタイミングだったんだな
506: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 00:56:33 ID:nmEFimsJ(9/21)調 AAS
ストーンローゼズやマイブラはリズムが軽快でサウンドやメロディも清涼感あったのにオアシスになるとやたら大味でモッサリと気だるい感じになってるしな
初めて全部聴いた時アレ…?オアシスが一番音古臭くね…?って思ったのはここだけの話w
507: 2021/09/14(火) 01:07:08 ID:SEwBd5jw(1/4)調 AAS
>>480
> いい歳こいて音楽に何か意味を見出してる
> というか音楽をステータスだと思ってる

これってまんまお前のことじゃん。
メタルがどーのこーので虚勢張ってるお前そのもの。

お前の汚物をぶちまけたいなら専スレ立てるか、ブログかTwitterでやれって言っただろ、このボケ!!
テメー、鳥頭か!?
何回も言わせるな、ボーンヘッド二等兵が!!
508: 2021/09/14(火) 01:07:47 ID:SEwBd5jw(2/4)調 AAS
>>504
永遠に寝とけ!
クソボケが!
509: 2021/09/14(火) 01:12:08 ID:SEwBd5jw(3/4)調 AAS
>>501
テメーの汚ぇ書き込みの方が不愉快極まんだよ!
しょうもない自己開陳ばかりしやがって、糞にたかる蝿なんざ消え失せろ!!
510
(2): 2021/09/14(火) 01:17:15 ID:SEwBd5jw(4/4)調 AAS
メタル二等兵を甘やかす古本屋も罪深い。
アホ同士の恥部の舐め合いなんか見せるなボケ。
古本屋は責任取って猟銃を口に咥えて引き鉄引け。
511
(3): 2021/09/14(火) 01:27:19 ID:mA7LhQZR(1/2)調 AAS
>古本屋は責任取って猟銃を口に咥えて引き鉄引け

色んな意味で面白いレスだなあw
512: 2021/09/14(火) 01:30:05 ID:/1oZMcco(1)調 AAS
撮り鉄
乗り鉄
引き鉄
513: 2021/09/14(火) 02:11:08 ID:fUbQAWpI(1/8)調 AAS
清々しいまでの怒り
ファイヤーパワーだぜ!
514
(1): 2021/09/14(火) 02:13:45 ID:fUbQAWpI(2/8)調 AAS
俺はあの無教養の知ったか2人がデモだのブートだのを毎日ありがたがってるの飽きてあぼーんしたからスッキリ〜
515: 2021/09/14(火) 02:46:10 ID:mA7LhQZR(2/2)調 AAS
>>493
具体的に言ってみ
お前が権力者じゃない故の誤算を指摘してやるから
516: 2021/09/14(火) 06:32:02 ID:zatcTHhH(1/2)調 AAS
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ

682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??

あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw
517: 2021/09/14(火) 06:48:09 ID:9MynN1U4(1/7)調 AAS
>>514

 そんなに俺に韻踏まれるのが "脅威" か? 俺にとってはただの "好意" のこもった言葉遊びなんだけどなー!?

皆さん " 同意" ですよね?  " BOOWY "の "同意 "はなさそうだが? w

 っと言う訳で今日の1曲 ボウイはボウイでもデビッドの方だよ? w

ブレイキング・グラス  デーーービッドボウイ !

動画リンク[YouTube]

518: 2021/09/14(火) 07:02:15 ID:zatcTHhH(2/2)調 AAS
1977年のゲートエコー
これ聴くとゲートエコーを考案したのがヒューパジャムでもスティーブリリーホワイト
でもないことがわっきりわかるな
519
(1): 2021/09/14(火) 07:08:28 ID:T/QUPQT3(1/2)調 AAS
hiphopだけどロックを感じる

Tech N9ne - URALYA - Official Music Video
動画リンク[YouTube]

520
(1): 2021/09/14(火) 07:24:53 ID:9MynN1U4(2/7)調 AAS
>>519

 これがこの路線で全部行ってれば好きだけど?  なんか、これはこれ一曲のみみたいな感じだよな ? 
521: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 08:01:58 ID:nmEFimsJ(10/21)調 AAS
アイアンメイデンの新譜が売れてるらしい
全く興味なかったが少し聴きたくなってきた
522: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 08:05:09 ID:nmEFimsJ(11/21)調 AAS
アイアンメイデンは音が軽いからなー
あんま好きじゃねえんだよなァ…

あの ''カードゲーム'' みたいなCDジャケはスゴイ過激なのに実際の音楽はそうでもないっていう
523: 2021/09/14(火) 08:07:10 ID:9MynN1U4(3/7)調 AAS
>>511

 それ以前に "誰だ" 、お前?w

"垂れた" しょんべん床に散らばってるぞー!   なー、ウォーズマン!?

  " コーホ〜 " w
524: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 08:10:29 ID:nmEFimsJ(12/21)調 AAS
・KISS
・アイアンメイデン
・聖飢魔2

一般的にはこの辺がメタルのイメージと化してるがコイツラはお笑い枠なので真に受けないで欲しい
525: 2021/09/14(火) 08:10:43 ID:9MynN1U4(4/7)調 AAS
>>511

 おい、アホ! "誰" だ? お前? w
526: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 08:12:37 ID:nmEFimsJ(13/21)調 AAS
ノエルよりリアムのソロのが成功してるらしいが個人的にはノエルのほうが売れてるイメージがあった

ノエルのハイフライングバーズ?って結構売れてたような
逆にリアムのFBI?みたいなバンドはコケてなかった?
527: 2021/09/14(火) 08:38:35 ID:T/QUPQT3(2/2)調 AAS
>>520
テックナインは全体的にロックっぽいテイストあるよ
音楽もだし、世界観やメイクも板についてる

動画リンク[YouTube]

528: 2021/09/14(火) 08:43:56 ID:6ezVAUIO(1/3)調 AAS
ロック初心者はロックのスピリットから勉強しないと この動画を見て勉強してほしい

内田裕也 政見放送「完全版」
動画リンク[YouTube]

529: 2021/09/14(火) 09:17:05 ID:vGxrexG5(1)調 AAS
【音楽】アイアン・メイデン、最新作で全米アルバム・チャートにおいて史上最高位を記録 [湛然★]
2chスレ:mnewsplus
530: 2021/09/14(火) 09:20:20 ID:fUbQAWpI(3/8)調 AAS
テックナインいいね
531: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 12:49:51 ID:Sl3GU15v(1/2)調 AAS
アイアンメイデンの新譜聴いたけどさ…
なんか長い曲多くね??

最長で13分くらいの曲あったぞw
532: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 12:53:34 ID:Sl3GU15v(2/2)調 AAS
アイアンメイデンがプログレ的な長い曲やるとラッシュと区別がつかない(笑)

ラッシュもあんま好きじゃないバンドだなァ…
あの機械的なカチッとしたノリがどーもダメ
533: 2021/09/14(火) 12:59:19 ID:fUbQAWpI(4/8)調 AAS
リアムギャラガーのソロいいね
オアシスのラストからビーディアイが苦手で今までスルーしてた。作曲する人やスタッフのおかげもあるんだろうけどオアシスより良く聴こえる
534: 2021/09/14(火) 13:46:30 ID:9MynN1U4(5/7)調 AAS
>>510

 " 韻は " ? " とんま " ?    なー、" 殿馬" ? 

  俺がこーんなアホに関わりたくないずんずらぜよ。 せいぜい腰下げてセカンドゴロを取る練習をするずんずらぜ !  
535: 2021/09/14(火) 14:35:10 ID:6ezVAUIO(2/3)調 AAS
日本に “本物〈リアル〉” の “ヤンチャ” があった時代(とき)に
いちばん “輝いてた” “漢(おとこ)たち”

一世風靡セピア「前略、道の上より」(夜のヒットスタジオ)1984年
https:///youtu.be/WCyN_EqMsO0
一世風靡セピア「セピアカラー」1984年
https:///youtu.be/sxpzjk5vkhc
536: 2021/09/14(火) 16:21:51 ID:h6CKCdTs(1)調 AAS
内田裕也は全くロックではない
朝鮮系の行動ばかりであり
自分を上げたいだけの動機

ロックとは逆のクズ
537: 2021/09/14(火) 16:28:41 ID:9MynN1U4(6/7)調 AAS
>>511

 聴こえねーのか、 やばいと思ってももう遅いんだよ!?  w

 おい、アホ! "誰" だ? お前? w

  
538: 2021/09/14(火) 16:54:21 ID:fUbQAWpI(5/8)調 AAS
外部リンク:amass.jp
イジーも戻ってほしい
539: 2021/09/14(火) 18:19:00 ID:LLJnNKK2(1/2)調 AAS
イッツ・ソー・イジ―
540
(1): 2021/09/14(火) 18:42:38 ID:Urghu5R3(1)調 AAS
疲れて帰ってきた後のメタルは最高
541: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:23:45 ID:nmEFimsJ(14/21)調 AAS
>>540
理解ってるね

オレはカニコーをヒーリングミュージックだと思って聴いてるよ
デスメタルは現代のブルースだね
542: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:41:47 ID:nmEFimsJ(15/21)調 AAS
しかし何度見ても今のアクセルはトランプにしか見えないw
スーツ着せたら見分けつかねーかも(笑)
543: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:46:09 ID:nmEFimsJ(16/21)調 AAS
朝の7時から夜の11時まで5ちゃんをしていると人生って何だか寂しいもんだぜ
正しいとは思えないんだ
544
(1): 2021/09/14(火) 19:49:54 ID:l7w+0tGP(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

年取ってもカッコいい
545: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:53:38 ID:nmEFimsJ(17/21)調 AAS
U2とジョンレノンは感動したい気分に聴きたくなるよな!?
聴くヒューマンドラマみたいな!?w

ヒューマンドラマは観賞に3時間かかるがU2は4分だからな
ファスト感動みたいな感じ(笑)
546: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:57:01 ID:nmEFimsJ(18/21)調 AAS
カーペンターズも泣けるな
青春の輝きとかイントロで既に号泣している
547: 2021/09/14(火) 19:57:35 ID:fUbQAWpI(6/8)調 AAS
>>544
ガンズやモトリーが盛り上がってた頃には既にヘルシーななってそれを続けてるんだろうね。ジョー・ペリーもセクシーなままだもんな
548: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:59:09 ID:nmEFimsJ(19/21)調 AAS
やっぱジョンレノンの後継者ってボノだよなw
第二のビートルズは間違いなくU2だよ
Love&Peace!w
549: 2021/09/14(火) 19:59:33 ID:fUbQAWpI(7/8)調 AAS
アメリカのロッカーはレスラー化すること多いけどイギリスのロッカーはそうならないの何でかな
ジョンライドンはジャバザハットになったりジミーペイジはお婆ちゃんになったけど
550: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 20:03:09 ID:nmEFimsJ(20/21)調 AAS
エアロスミス、ボンジョビ、ガンズ

んー
サイコーにアメリカンだぜ

三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
551: 2021/09/14(火) 20:08:14 ID:fUbQAWpI(8/8)調 AAS
しかしリアムのソロ2枚と良いな
ちょいちょい完璧なプロダクションが鼻につくが良い曲のオンパレード
552: 2021/09/14(火) 20:18:38 ID:F4mTFXMp(1)調 AAS
キューピーがスポンサー降りたっていきなり言われても
マヨネーズなのかキューピーコーワゴールドなのかキューピーちゃんなのか
QPクレイジーなのかわからいよな
553
(1): 鋼鉄神 2021/09/14(火) 20:21:23 ID:nmEFimsJ(21/21)調 AAS
U2の音楽があればショーシャンクもフォレストガンプも見る必要がない
One一曲でトムハンクスが土下座するレベルの感動に包まれる
554
(1): 2021/09/14(火) 20:48:11 ID:9ZD2wCUw(1)調 AAS
U2もラットルアンドハムの時のルーツ路線はかなり露骨だよな
ゴッドパートIIとか
555
(2): 2021/09/14(火) 21:11:09 ID:6ezVAUIO(3/3)調 AAS
アイアンメイデン、デフレパード、ジューダスプリースト

んー
サイコーにアメリカンだぜ

三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
556: 2021/09/14(火) 23:22:34 ID:Ekh1WwL6(1/2)調 AAS
下手なロックよりロックを感じるホラーコア系のHIPHOP
世界観やスタンスはメタルでいうところのデスメタルやブラックメタルみたいな感じ

SKREEEM! (Un)official music video - Insane Clown Posse ft. Hopsin & Tech N9ne
動画リンク[YouTube]

557: 2021/09/14(火) 23:39:53 ID:SMFeRIJU(1)調 AAS
現代のロック
それがBTSだ!
558: 2021/09/14(火) 23:45:11 ID:9MynN1U4(7/7)調 AAS
 2文字の韻すら踏めねーくせに、1回だけ俺にちょっかい出した後、しっぽ巻いて逃げてく奴ばっかりだなw

 弱過ぎる奴を前にしたヘビー級のランキング上位のボクサーの気分だよ !
559
(1): 2021/09/14(火) 23:45:20 ID:LLJnNKK2(2/2)調 AAS
ハロー・シスター、ハイム、ザ・バンド・ペリー

んー
サイコーにアメリカンだぜ

三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
560: 2021/09/14(火) 23:51:05 ID:Ekh1WwL6(2/2)調 AAS
USの平沢進

Krizz Kaliko - Unstable - Official Music Video
動画リンク[YouTube]

561: 2021/09/15(水) 00:38:04 ID:GTXW72DI(1/11)調 AAS
>>555
素晴らしいNWOBHM

USA!USA!USA!
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*