[過去ログ] メタル野郎と洋楽雑談スレ2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: BURRN 2021/07/20(火) 01:21:38 ID:a4Uccqlh(15/50)調 AAS
つかルックスの話になったから有名どこをGoogleの画像検索でググってみたけどやっぱ見た目の華とかカッコよさはゼップとニルバーナが頭二つ抜けてるな
まあ真似しようとは思わんが(笑)

ビートルズとかポールウェラーとかオアシスみたいなUKカジュアル組はちょっとフツーすぎるなw
252
(2): 2021/07/20(火) 01:24:21 ID:w/NZj00v(6/7)調 AAS
アメリカのポピュラー音楽の転換期として64年、83年、91年って分析あるんだけど
これのスパン見ると80年代が孤島になるのがわかる
253: BURRN 2021/07/20(火) 01:25:10 ID:a4Uccqlh(16/50)調 AAS
大学生の頃はおもっくそUKに傾倒してたからビートルズとかオアシスとかその辺のファッションに影響受けたけどいつやらか "モブファッション" だと言うことに気付いてしまったw
254
(1): BURRN 2021/07/20(火) 01:28:08 ID:a4Uccqlh(17/50)調 AAS
>>245
きゃりーとか西野カナとかいつの間にかいなくなったな
西野カナは引退したらしいが

>>250
カートが売れたくて作ったって公言してるからなw
売れすぎたけど(笑)

>>252
1970年とかも結構転換期じゃね?
255
(1): 2021/07/20(火) 01:30:15 ID:UvNSIVuE(3/9)調 AAS
>>252
ところが昨今は80sブームやからね

あの時代からいいところを無理やり見つけだすという
すごいチャレンジをしてるよなあ
256: 2021/07/20(火) 01:34:09 ID:w/NZj00v(7/7)調 AAS
>>255
ファッションと同じで過去から元ネタて見つけてきてリメイクするようになってきちゃったな
257
(1): 2021/07/20(火) 01:34:41 ID:UvNSIVuE(4/9)調 AAS
>>254
アメリカだと
サイケのときも
突き抜けた能天気お花畑ポップというのがほとんどなく、
かつ70sでもハードロックやプログレが盛んじゃないので

UKほど鮮烈な切り替えがなく
ダラっと70sに突入した感じでは?
258: 2021/07/20(火) 01:40:04 ID:UvNSIVuE(5/9)調 AAS
モビーグレープやジェファーソンエアプレインやバーズの時代から、
イーグルスやドゥービーやオールマンズの時代へ…

て、そんなに変わらんやないかいw

黒人音楽は結構変わったけど
259: BURRN 2021/07/20(火) 01:50:38 ID:a4Uccqlh(18/50)調 AAS
>>257
あの頃のアメリカは確かによくわからんな
英国ロックばっか流行ってたイメージだしな
260: 2021/07/20(火) 07:33:28 ID:Ob5AwX1Z(1)調 AAS
>>244
ビリーは金髪にしてブカブカファッションを
止めて大人しくなった
261: BURRN 2021/07/20(火) 07:50:27 ID:a4Uccqlh(19/50)調 AAS
ビリーはとりあえず痩せろ
話はそれからだ
262: BURRN 2021/07/20(火) 07:54:08 ID:a4Uccqlh(20/50)調 AAS
雑談板が小山田スレしかなくてつまらん…
あんなゴミはもうほっといていつもどうりアニメの話でもしろよ

カノ彼面白いぞ(これしかわからんが
263
(1): 2021/07/20(火) 07:55:01 ID:zHCjRIvI(1)調 AAS
キースコム(BURRN)とケケケ2号の自演チャットスレ
264
(1): BURRN 2021/07/20(火) 07:56:40 ID:a4Uccqlh(21/50)調 AAS
五輪の曲は今から差し替えなんか???

3日前なんスけど…w
そりゃ多少スペアはあるだろうがさすがに間に合わないだろw

振り付けとか演出も全部やり直しだろ?
265: BURRN 2021/07/20(火) 08:02:14 ID:a4Uccqlh(22/50)調 AAS
ビートルズの音楽は能天気で偽善まみれでキライだが本人たちには "善意" しかないからな(多分
何か叩くのは気が引けてくるというか
266: BURRN 2021/07/20(火) 08:07:50 ID:a4Uccqlh(23/50)調 AAS
ジョンレノンにしたって実態はDVネグレクトに暴力沙汰まみれのどーしょーもない奴だったらしいが "善意" がなかったらそもそもあんなキャラ打ち出さないわけだからな

ボノだってそうだよ

聖人平和キャラなんて本人にある程度その気がなかったらそもそもやらんわ

アホだと思うし実際はクズでもその "心意気" は買いたいもんだな
267: BURRN 2021/07/20(火) 08:19:14 ID:a4Uccqlh(24/50)調 AAS
ていうかジョンレノンは関係者に聞いた話を読むととかなりガチに変人だったらしいな

ボノはノエルギャラガーいわくとんでもないパリピらしいw

パーティにつぎ込む金があるならアフリカに寄付したら?w
268: BURRN 2021/07/20(火) 08:27:35 ID:a4Uccqlh(25/50)調 AAS
加山雄三も「ジョンレノンは変な奴だったなァ〜」って言ってるからなw
ポールは社交的で明るい感じらしい

イメージどうりで笑うw
269: 2021/07/20(火) 10:10:29 ID:V+S+ptIU(1)調 AAS
【音楽】アイアン・メイデン 6年ぶりの新スタジオ・アルバム『Senjutsu』を9月発売 [湛然★]
2chスレ:mnewsplus
270: BURRN 2021/07/20(火) 10:27:49 ID:Dy4aOgaF(1/4)調 AAS
ぶっちゃけ芸能とかエンタメ業界なんて不祥事や不正だらけらしいよな

民間中小企業レベルですらパワハラとか人間関係だけ取っても問題だらけなのによく企業や事務所は不祥事を隠せ通せるよなあ

テイラーもビリーもイクラチャンも一度くらいはデブの汚ねえオッサンのチ○ポしゃぶったことあるんじゃねえの??w

それはそれでそそるけどな(笑)
271: BURRN 2021/07/20(火) 10:31:11 ID:Dy4aOgaF(2/4)調 AAS
アイアンメイデンは実は前回の両国で見たわ
普段メイデンはあんま聴かないんだけど生で見たらめっちゃカッコよかったな

ギターを上に放り投げてキャッチするやつ
アレ、マジで出来るんだと感心したわw
つかミュージシャンよりサーカス団員のが向いてそう(笑)
272: BURRN 2021/07/20(火) 10:33:37 ID:Dy4aOgaF(3/4)調 AAS
テイラー(全盛期)のご奉仕フ○ラを想像したら職場なのにムラついてきた…
273: BURRN 2021/07/20(火) 10:35:46 ID:Dy4aOgaF(4/4)調 AAS
イクラチャンはひょっとこフェ○が似合うな

ビリーたそはパイズリ○ェラで頼むわ
洋楽用語で言うとボンベイロールで
274: 2021/07/20(火) 10:49:44 ID:UvNSIVuE(6/9)調 AAS
>>263
うわ来やがったよ知ったかキチガイw
お前は巣に帰ってビクビクしながらエアリプしてろよw

ジョニーキャッシュの件とかもろもろ蒸し返すぞ?
275
(1): 2021/07/20(火) 11:02:28 ID:zw3r1VxX(1)調 AAS
そいつフランス書院かw
276
(1): BURRN 2021/07/20(火) 11:10:22 ID:5nlCbS9Q(1/16)調 AAS
洋楽板ニワカだから正直今の洋板の固定の "生態系" を把握しきれてない

誰かそろそろ洋楽板固定まとめ(2021)を作ってくれないか??

ホイミンさんが長老枠で
277
(1): 2021/07/20(火) 12:11:01 ID:UvNSIVuE(7/9)調 AAS
>>276
つかきみ、「キースコム」って名乗ってたの?
278
(1): BURRN 2021/07/20(火) 12:14:30 ID:5nlCbS9Q(2/16)調 AAS
ウィーケンドの曲とか何の知識なしに聞いて80年代の曲だと言われたら多分信じるな(笑)
ビリーアイリッシュも90年代オルタナミュージシャンだと言われたら信じそうw

今は80年代と90年代の相反する空気が混ざりあってるよくわかんない世相だなw
279: BURRN 2021/07/20(火) 12:19:41 ID:5nlCbS9Q(3/16)調 AAS
汚山田はどうなるんやろな??

ここまで大事になったらミュージシャンとしては完全に終わりだろうが社会的にも終わったようなもんだろ

金はいくらでも持ってるだろうしサイパンにでも亡命してひっそりと余生過ごしたらどうだろう?
280: BURRN 2021/07/20(火) 12:20:01 ID:5nlCbS9Q(4/16)調 AAS
>>277
ナニソレ?w
281: BURRN 2021/07/20(火) 12:21:18 ID:5nlCbS9Q(5/16)調 AAS
大魔王BURRN
282: BURRN 2021/07/20(火) 12:21:52 ID:5nlCbS9Q(6/16)調 AAS
今のはデスメタルではない…デスだ
283
(1): 2021/07/20(火) 12:23:36 ID:zq05NvmS(1)調 AAS
>>278
過去の再構築しかしとらんから洋楽へは流れんよな
284: BURRN 2021/07/20(火) 12:42:11 ID:5nlCbS9Q(7/16)調 AAS
ロック滅亡スレに書いてあったが青春期ってのは人生でも特別な時期なんだよな

HRHMもEDMもバトル漫画も青春アニメもみんな青春という人生のほんの一部分を異常に強調して商売にしてるわけだし

青春期なんて人生のほぼスタート地点なのにいくつになろうが "青春の輝き" に取り憑かれてる人間のなんと多いことよw
285: BURRN 2021/07/20(火) 12:47:55 ID:5nlCbS9Q(8/16)調 AAS
まあ実際のところは青春アニメドラマとかポップEDMみたいのはおっさんおばさんがありもしなかった青春を疑似体験するコンテンツだと思うけどなw

当の中高生はあんなキラッキラの青春像にはむしろ共感しないw

オレもウンコは喰わされてないが冴えない "モブキャラ" だったから高校時代はむしろ青春ものから距離置いてたし(笑)
286: BURRN 2021/07/20(火) 12:51:39 ID:5nlCbS9Q(9/16)調 AAS
>>283
ロック滅亡スレにも書いたが大衆はミュージシャンにまず真新しさとわかりやすさを求めるしな

音楽オタクは意外とそこは気にしなくてルーツに忠実かとか批評性はどうかとかそういうことばかり気にしてるイメージ
287: BURRN 2021/07/20(火) 12:54:16 ID:5nlCbS9Q(10/16)調 AAS
昼休みが終わる…
288: BURRN 2021/07/20(火) 15:10:32 ID:5nlCbS9Q(11/16)調 AAS
そういやコーネリアスは昔チラッと聴いたことあるけどお世辞にもビミョーだった記憶

小山田にはこれっぽっちの怨みもないが控えめに言ってもクソバンドかと
289: BURRN 2021/07/20(火) 15:11:22 ID:5nlCbS9Q(12/16)調 AAS
小山田!

貴様には地獄すら生ぬるい!
290: BURRN 2021/07/20(火) 15:12:01 ID:5nlCbS9Q(13/16)調 AAS
てめえの血は何色だぁ〜!!
291: BURRN 2021/07/20(火) 15:12:56 ID:5nlCbS9Q(14/16)調 AAS
植松さん(ゲーム音楽家ではない)に小山田についてどう思うか聞いてみたい
292: BURRN 2021/07/20(火) 15:15:32 ID:5nlCbS9Q(15/16)調 AAS
>>275
フランス書院って人、実は誰だかわかってないけど
オレにしょっちゅうしつこく絡んでくるめんでくせービーオタのおっちゃんのことで合ってる??

つか誰か早く固定図鑑完成させてくれ(人任せ
293: BURRN 2021/07/20(火) 15:38:19 ID:5nlCbS9Q(16/16)調 AAS
今のUKロックの注目株は

1975
チャチズ
ビーバードゥビー

を要チェックや
メタル野郎は全力で応援してます
294: 2021/07/20(火) 17:20:33 ID:dwSpTDXj(1/2)調 AAS
キースコム(BURRN)とケケケ2号の自演チャットスレ保守
295: 2021/07/20(火) 17:24:41 ID:347WleXO(1/2)調 AAS
スウェルマップスみたいな泡沫バンドに関して一冊本を書けちゃうポモ被れの汚痔ちゃんは、未だ生きてるのかね・・・?w
296
(1): 2021/07/20(火) 17:44:10 ID:MfX8Zq2k(1/2)調 AAS
アイアンメイデンの新曲牧歌的だなぁ
パッケージは向こうの人が中二心くすぐられてそうw
画像リンク

297: 2021/07/20(火) 17:49:13 ID:dwSpTDXj(2/2)調 AAS
まだいんのかよフールズメイトとカートコバーンコピー馬鹿w
298: 2021/07/20(火) 18:01:51 ID:347WleXO(2/2)調 AAS
また俺に泣かされに来たんですか?

初期パンもどきで価値の低いスウェルマップスの推しの曲ひとつ挙げられないポモ被れ壮年汚痔ちゃん♪
299: BURRN 2021/07/20(火) 18:21:50 ID:a4Uccqlh(26/50)調 AAS
>>296
八墓村??
300: BURRN 2021/07/20(火) 18:25:49 ID:a4Uccqlh(27/50)調 AAS
アイアンメイデンって凄すぎるジャケットの割に音はメロディアスでフツーのロケンローだよなw
コケオドシにも程があるw
301: BURRN 2021/07/20(火) 18:40:02 ID:a4Uccqlh(28/50)調 AAS
動画リンク[YouTube]


これなんて ''ロックマンの一面'' じゃねえかwwwww
いやこっちが元ネタなんだろうけど
302: BURRN 2021/07/20(火) 18:43:13 ID:a4Uccqlh(29/50)調 AAS
行方不明のクロンボ三重で発見…???

わけがわからなすぎて思考処理が追い付かない…
どーやってこの短期間で三重なんて行ったんだよw

日本人のオレでも三重なんて行ったことねえのにw
303: 2021/07/20(火) 18:47:34 ID:MfX8Zq2k(2/2)調 AAS
YOUは何しに三重県へ?
304: BURRN 2021/07/20(火) 18:54:08 ID:a4Uccqlh(30/50)調 AAS
PCが物故割れた
305: BURRN 2021/07/20(火) 19:31:28 ID:a4Uccqlh(31/50)調 AAS
小山田とその作品はどうなろうがマジでどーでもいいがアーティストとか作家の本人の人間性は消費者からすると悩みの種よな

消費者は作品以外は全くキョーミないから
なんならクリエイターはロボットでも構わないくらいだ
306: BURRN 2021/07/20(火) 19:47:23 ID:a4Uccqlh(32/50)調 AAS
アメリカのロックバンドって何かイギリスに比べて影薄いけど

ニルバーナ
REM
ベルベット

辺りが最重要バンドか
でも一般的には

ボンジョビ
エアロ
レッチリ

辺りだろうが

個人的には

カニコー
スレイヤー
スリップノット

辺りを推したいが…
307: BURRN 2021/07/20(火) 19:49:44 ID:a4Uccqlh(33/50)調 AAS
チャーチオブミザリー聴いてるけど個人的には好き

レミーがサバスで歌ってるような感じだな
サバスリスペクトしまくってるし

あとメイブリッツとかカクタスとかカバーのセンスがいいなw
308
(1): 2021/07/20(火) 20:31:01 ID:10VcMKNb(1)調 AAS
【朗報】史上最高のロックアルバム5枚が決定する [182311866]
2chスレ:poverty
309: BURRN 2021/07/20(火) 20:31:08 ID:a4Uccqlh(34/50)調 AAS
ビリージョーアームストロング「影響を受けたバンド?そうだねえ…いっぱいいるけどとりあえずレッドツェッペリンじゃないことは確かかな(笑)」
310: 2021/07/20(火) 20:32:03 ID:OqKyHtXB(1)調 AAS
>>264
この名曲に差し替えるべし
ザッパやデペッシュ・モードも演奏した名曲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
311: BURRN 2021/07/20(火) 20:40:33 ID:a4Uccqlh(35/50)調 AAS
小山田レベルの悪行だとデスメタルバンドマンとかギャングスタラッパーとかでも許容ライン超えそう

マソソソマソソソはおぞましいDVを繰り返していたようだがキャラ的に許容された感
いやレコード会社クビになったけど(笑)
312: BURRN 2021/07/20(火) 20:42:41 ID:a4Uccqlh(36/50)調 AAS
アメリカではレッドツェッペリンの存在に賛成派か反対派かでその人のキャラを図る面白い風習があるらしいw
313: BURRN 2021/07/20(火) 20:46:41 ID:a4Uccqlh(37/50)調 AAS
>>308
なかなか渋いな…ちょっと渋すぎるか(笑)
314
(1): 2021/07/20(火) 20:51:23 ID:yZFEHvbN(1/3)調 AAS
アメリカのバンドのランキングスレってちょっと前にあったな
レッチリはイロモノの頃から知ってるけど出世したなぁw
315
(2): BURRN 2021/07/20(火) 20:55:03 ID:a4Uccqlh(38/50)調 AAS
>>314
加齢臭がひどすぎたなあのランキングはw
一位ビーチボーイズってw

レッチリは批評ウケは微妙だが90年代のロックバンドで多分一番サブスクで再生されてるからな
ニルバーナより上

結構イロモノなのになんであんな人気あるんだろ??
316
(1): 2021/07/20(火) 21:02:24 ID:yZFEHvbN(2/3)調 AAS
>>315
まぁ歴史を考慮するとああなっちゃうから
レッチリは音楽性は違うけど人気のあり方がブルーハーツに近いものを感じる
世代も幅広く掴んでる
317: BURRN 2021/07/20(火) 21:04:22 ID:a4Uccqlh(39/50)調 AAS
ゼップとかスレイヤーは歳取るとホンマキツいなw
聴いてて超特盛のスタ丼とか全マシ二郎食うような感覚というか持久走5kmくらい走るような感覚w

若い頃は大好物というかバッチこいって感じだったけど今はもはやザバンドとかのが沁みるからな正直w

バンドなんて昔は味の薄い緑茶飲んでるみたいで全く好きじゃなかったのに
今は自販でフツーにお茶買うからなオレ(笑)
318: BURRN 2021/07/20(火) 21:06:26 ID:a4Uccqlh(40/50)調 AAS
>>316
ロックは年功序列ヒドイからなw
いつまでビートルズを一位に据えるねんw

ブルーハーツか
なるほど

音楽的には全く似てないが確かに人気のタイプは似てるかもしれないな、考えてみたら
319: 2021/07/20(火) 21:10:47 ID:UvNSIVuE(8/9)調 AAS
>>315
ペットサウンズはインディオルタナ以降でも(の方が?)評価高いだろ

ピッチフォークの60年代ベストでも2位
(一位がベルベッツ)

AOTYだとオールタイム9位

つか流石にもはや「若き日に聴いた思い出」で選ぶやつはいねーだろw
それならそれこそニルバーナなんかがトップ取るわな
320
(1): BURRN 2021/07/20(火) 21:14:17 ID:a4Uccqlh(41/50)調 AAS
ビートルズといいああいうのはしょーがなくねもう?

野球選手や映画やジャンプ漫画でオールタイムベストしたらベーブルースと市民ケーンとドラゴンボールが必ず一位になるのと同じシステムでしょ
前も言ったけど

ハイハイワロスワロスくらいの感覚で触れるのが正解だと思うわ(笑)
321: BURRN 2021/07/20(火) 21:15:56 ID:a4Uccqlh(42/50)調 AAS
サッカーで言ったらペレだな(笑)
322: BURRN 2021/07/20(火) 21:19:25 ID:a4Uccqlh(43/50)調 AAS
歳取ると体力気力落ちるのに現実は厳しさを増す一方で辛いよな…またゼップヘビロテするくらいの気力がほしいわ

まあまだ30だから人生語るには早すぎるけどねえ
仮に50とかになったら何聴いてるんだろマジで
323: BURRN 2021/07/20(火) 21:22:20 ID:a4Uccqlh(44/50)調 AAS
ゼップは30まで
ストーンズは30から
324: BURRN 2021/07/20(火) 21:27:09 ID:a4Uccqlh(45/50)調 AAS
ザ・ジャムが再結成したら地味に見てみたいけど今のポールウェラーじゃリッチー並にガッカリな演奏しか出来なそう
そもそも本人全く乗り気じゃねえし

今の偽ジャムのがいいのかもしれん
一度見に行ったけど文句なしだったし
325
(1): 2021/07/20(火) 21:33:44 ID:yZFEHvbN(3/3)調 AAS
小林克也は今年80なのに現在の全米ヒットチャートについていってるぞw
326: 2021/07/20(火) 21:34:18 ID:UvNSIVuE(9/9)調 AAS
>>320

ニルバーナより聴かれてるレッチリより
さらに聴かれてるんですけど…w

市民ケーンなんかよほどの映画通以外誰も見てないけど
327: BURRN 2021/07/20(火) 21:40:33 ID:a4Uccqlh(46/50)調 AAS
ビートルズなんてもういいから…

1エドシーラン
2カルビンハリス
3クリーンバンディット
4バスティル
51975

このくらいフレッシュなUKミュージシャン並べてくれ
ビートルズは50位くらいでいいから
328: BURRN 2021/07/20(火) 21:46:06 ID:a4Uccqlh(47/50)調 AAS
>>325
バケモンだなw

ていうか逆にそんな施設入っててもおかしくない爺さんが若者文化語るのもイヤだなw
悪いけどw
329: 2021/07/20(火) 21:48:25 ID:f9JExSd8(1)調 AAS
小林克也とか渋谷陽一の後継者っておるんかいな?
330: BURRN 2021/07/20(火) 21:49:47 ID:a4Uccqlh(48/50)調 AAS
タナソーでよくね?
若手ならみの
331
(4): 2021/07/20(火) 21:57:33 ID:YSGSyfim(1)調 AAS
スウェルマップスもコーネリアスも凄い事やってるね
332: BURRN 2021/07/20(火) 23:56:04 ID:a4Uccqlh(49/50)調 AAS
正直もうネタがないっつーかなかなか思いつかないので
別に洋楽じゃなくても漫画でもラーメン食べ歩きでもなんでもいいから積極的に話題出してくれ、いや出してくださいお願いします
333: BURRN 2021/07/20(火) 23:57:08 ID:a4Uccqlh(50/50)調 AAS
まあ今日も50レス突破だが(笑)

また明日
334: 2021/07/21(水) 00:15:25 ID:YvU2Br1v(1)調 AAS
>>331
スウェルマップスが凄い事やってる曲を教えてくれ
335: BURRN 2021/07/21(水) 01:09:00 ID:E58D2+eS(1/36)調 AAS
カートコバーンって長髪のイメージが強いけど実は短髪のが似合ってるよな
レディング92とかめっちゃカッコイイし
336: BURRN 2021/07/21(水) 01:17:08 ID:E58D2+eS(2/36)調 AAS
10年代を代表する一発屋のウォークザムーンさんって何気にいい曲多いな

つーか何であの曲だけそんな売れたんだ??
当時の事情には詳しくないが大衆は話題性を聴いてるわけであって曲は聴いてないのがよくわかるな
337
(1): BURRN 2021/07/21(水) 01:20:36 ID:E58D2+eS(3/36)調 AAS
メディアが推せばデスメタルだって多分流行るよなw

だって鬼滅の刃だってあれだけ流行るんたぜ?(笑)
似たようなもんだろ?w
338: BURRN 2021/07/21(水) 01:29:49 ID:E58D2+eS(4/36)調 AAS
まあ音楽と業界の教義であり信条は "愛と平和" だからな…

ビートルズの時代から、いや遡れば石器時代とかからそれは変わらないのではないだろうか??

小山田のようなゴミクズも輩出しているが共存共栄と博愛を理念とすることはこれまでもこれからも変わらない
うんこちんちん
339
(2): 2021/07/21(水) 06:21:31 ID:gN/fkjle(1/9)調 AAS
キースコム(BURRN)とケケケ2号の自演荒らしチャットスレ保守
340
(1): 2021/07/21(水) 06:24:58 ID:t0oW4tBj(1/7)調 AAS
>>337
鬼滅の刃だって
「愛と平和を希求するために戦う話」
じゃん…

「戦う」部分を含んでる音楽なら
いくらでも推されて来たし流行って来ただろ?
341: 2021/07/21(水) 06:28:19 ID:t0oW4tBj(2/7)調 AAS
>>339
お前はかまってちゃんすぎw

レスが欲しけりゃ二等兵くらいキャッチーなネタ書き込めよ
342: BURRN 2021/07/21(水) 06:30:00 ID:E58D2+eS(5/36)調 AAS
小山田伝説凄すぎるなwwwww

雑談板見てたらあちこちで経歴が書かれてたがここまでヤベェともはやこいつがガイジというか隔離レベルだろw
343
(1): BURRN 2021/07/21(水) 06:32:27 ID:E58D2+eS(6/36)調 AAS
>>340
ここ15、6年くらいそういう音楽流行ってないというか漫画ですらあんま流行ってなかったのに突然変異みたいに流行って驚いたわ
344: BURRN 2021/07/21(水) 06:36:24 ID:E58D2+eS(7/36)調 AAS
人は誰しも暴力衝動を大なり小なり持っているわけでありそれは自然なことだからエンタメでその衝動をカタルシスとして発散するのは何もおかしくはない
キューブリックもそんなこと言ってたが

でもあくまでエンタメの中だけに留めて小山田の真似はしちゃダメよ?
345: 2021/07/21(水) 06:36:45 ID:gN/fkjle(2/9)調 AAS
還暦なのに30才設定だもんなw
さすがに荒らし認定だわw
346: BURRN 2021/07/21(水) 06:38:17 ID:E58D2+eS(8/36)調 AAS
だからキースコムって誰やねん?w
347: 2021/07/21(水) 06:40:47 ID:t0oW4tBj(3/7)調 AAS
>>343
だから進撃の巨人があるやんつの
NHKがアニメやるくらいメディアは好意的やで

音楽はラウドギターロックがいい加減賞味期限切れたって方がデカい

入れ替わりでトラップラップが流行った
日本はリズム音痴だからトラップ自体反応せず、そのジャンルが空位状態

結論出てるやん
348: 2021/07/21(水) 06:45:16 ID:t0oW4tBj(4/7)調 AAS
しかもメディアは
バッドホップ推してあげたり
ラップバトル番組やアニメを仕掛けたりと頑張ってるぞ?

実際ラップバトルキャラソン企画のヒプノシスマイクは大人気で、
オリコン1位、アリーナクラスの集客を得ているよ
349
(1): BURRN 2021/07/21(水) 06:47:11 ID:E58D2+eS(9/36)調 AAS
進撃ってNHKでやってたのかよ…
小山田起用ほどじゃないけど地味にヤバいだろそれw

まあでも体感的に10年代は90年代とか00年代ほどはバトルダークファンタジーとかヤンキーみたいのは活気なくて低調だったと思うよ
オレが既に二十歳超えてたせいかもしれんがジャンプとかあんまヒット出してなかった記憶あるし

つーか逆に10年代はラップだけでヤンチャミュージックがよくやってけたよな
350: 2021/07/21(水) 06:54:28 ID:t0oW4tBj(5/7)調 AAS
>>349
そりゃ受け手側の嗜好の変化で
メディア側が操作してる訳じゃないっだろ?

小山田の話でいけば
「オサレ軟弱」イメージで見られたくなくて、イキって
「俺は悪いこともやってるぞ」アピールして
それをサブカル・ロックメディアも後押ししてあーなった面がでかい

小山田も「実はメタル大好きなんですアピール」してたし
メンタリティ的には二等兵に似てるとこがあるよ

流石に一戦超えすぎだから同じとは言わんけど
351: BURRN 2021/07/21(水) 06:54:38 ID:E58D2+eS(10/36)調 AAS
ラップもラウドギターロックもメインストリームになかなか上がってこないがアングラじゃ元気あるよな

コールドレインも武道館やってたしな

ていうか業界は派手な音楽をもっと売り出してやれよ
何でスケールデカいラウドロックやポストロック系みたいのが駅前のライブハウスで髭男や米津が東京ドームなんだよ?www
逆だろーがw
352: BURRN 2021/07/21(水) 06:57:51 ID:E58D2+eS(11/36)調 AAS
というか音楽好きでメタル嫌いな奴ってアホじゃね??

公序良俗的な意味で口に出したがたいのはわかると言うがエチケットだが本気でメタル否定してビートルズとかお花畑ポップに心酔してるのは引くわw

ピー○ーバラ○ンの悪口ではない
353: BURRN 2021/07/21(水) 07:05:41 ID:E58D2+eS(12/36)調 AAS
今でもたまに思いだしたようにゼップとかスレイヤー聴く
めっちゃテンション上がる

はっはっは
これだ!このあふれるパワー感だ

戻ったぞ!!
若返ったのだー!!!
354: BURRN 2021/07/21(水) 07:13:37 ID:E58D2+eS(13/36)調 AAS
腹へった
朝飯買ってこよ
355: BURRN 2021/07/21(水) 07:40:57 ID:E58D2+eS(14/36)調 AAS
ローソンの納豆巻き不味っ

サンドイッチ買えばよかった
明らかに製法間違えてるやろコレ
356: BURRN 2021/07/21(水) 07:51:20 ID:E58D2+eS(15/36)調 AAS
小山田はやりすぎだが芸能人有名人は基本聖人として生きなければならないってのもどうなんだろうな
357: BURRN 2021/07/21(水) 07:59:29 ID:E58D2+eS(16/36)調 AAS
ジョジョが来週で最終回らしい

つーかまだやってたの?
というかどこで掲載されてんのかも知らんが
358: BURRN 2021/07/21(水) 08:02:02 ID:E58D2+eS(17/36)調 AAS
オマエラはジョジョ何部まで読んでた???
オレは後追いだけど5部までは面白かったと思う

6部から意味不明なオナニーアヴァンギャルド漫画になってしまったが
359
(1): 2021/07/21(水) 08:20:49 ID:gN/fkjle(3/9)調 AAS
おまえの音楽の話って面白いと思ったことただの1度もないな
あの新大久保の安アパート時代の話とか派遣の清掃員やってる話とか
キャッシングした金でニューヨークで豪遊した話とかバイト先にZOAのメンバーがいた話は
面白かったけど
360: 2021/07/21(水) 08:25:37 ID:gN/fkjle(4/9)調 AAS
あとインドでジャジャ岩城に会った話も面白かったなw
あの人は本職がナグリだからストーンズのコンサート会場とかって話も合ってるだろうね
361: 2021/07/21(水) 08:30:05 ID:RxS9x2/m(1/6)調 AAS
>>339
このスレに口惜しそうな保守は要らないから、

>>331
スウェルマップスが凄い事やってる曲を教えてくれよん♪
362
(1): 2021/07/21(水) 08:33:26 ID:RxS9x2/m(2/6)調 AAS
>>359
出鱈目プロファイリングと信者認定と「〜について十万字書きました」って哀しい嘘と、あとは誰々と知り合いで〜みたいな見栄しか書かない汚痔ちゃんのハナシって面白いのぅ・・・?
363: 2021/07/21(水) 08:34:36 ID:gN/fkjle(5/9)調 AAS
このスレにおまえみたいなメンヘラもいらないよ
364: 2021/07/21(水) 08:36:34 ID:RxS9x2/m(3/6)調 AAS
汚痔ちゃんの人生は、完全に空振りでしたねぇ・・・
365: 2021/07/21(水) 08:36:59 ID:gN/fkjle(6/9)調 AAS
>>362
フールズメイトとカートコバーンのモノマネしかできないリスナーってつまらんよ
366: 2021/07/21(水) 08:38:41 ID:gN/fkjle(7/9)調 AAS
プロファイリング:メンヘラ、無職、童貞、フールズメイトとカートコバーン信者
367: 2021/07/21(水) 08:40:43 ID:gN/fkjle(8/9)調 AAS
こいつヴァンヘイレン好きなんだよなw
カートコバーン信者の前が産業メタラーw
368: 2021/07/21(水) 08:42:03 ID:Z3um5Mjf(1)調 AAS
フランス書院相変わらず統失キチガイだなw
369: 2021/07/21(水) 08:43:56 ID:gN/fkjle(9/9)調 AAS
双極のケケケ2号じゃんw
370: 2021/07/21(水) 09:02:01 ID:RxS9x2/m(4/6)調 AAS
プロファイリングっつーか見たまんま:若い頃にポモに被れてソーカル事件の後にも散文詩学問から抜け出せなくて、自分は音楽誌や書籍に寄稿してるひとかどの音楽マニアなんだって哀しい嘘と妄想で自我を保ってる童貞壮年
371: BURRN 2021/07/21(水) 09:18:31 ID:bqb5/dXg(1/10)調 AAS
フランス書院?さんとビーオタのオッチャンはガチで別人なのか…
372
(1): BURRN 2021/07/21(水) 09:26:42 ID:bqb5/dXg(2/10)調 AAS
ホイミン様

上弦の壱 KKK
上弦の弐 古本屋
上弦の参 フランス書院

下弦の壱 ビーオタのオッチャン

以下有象無象
373: BURRN 2021/07/21(水) 09:28:31 ID:bqb5/dXg(3/10)調 AAS
これしかわからん

他の十二固定を誰か教えてくれ
374: BURRN 2021/07/21(水) 09:29:32 ID:bqb5/dXg(4/10)調 AAS
四天王の三番目って基本影薄いというか消化試合だよな
375: 2021/07/21(水) 09:40:17 ID:t0oW4tBj(6/7)調 AAS
>>372
つか俺ビーオタにされてる?
376: BURRN 2021/07/21(水) 09:49:22 ID:bqb5/dXg(5/10)調 AAS


レコメンさんがいたかw

メンゴメンゴww

いやホラ…レコメンさん最近あんま書き込んでないからさw
リアルが充実してんのかな?

じゃ下弦の弐で(笑)
377
(2): BURRN 2021/07/21(水) 09:56:32 ID:bqb5/dXg(6/10)調 AAS
洋楽知識

レコメン>>>オッチャン>>>KKK>>>フランス書院>>>古本屋

ユーモアセンス

フランス書院>>>KKK>>>レコメン>>>古本屋>>>オッチャン

キ○ガイ度

フランス書院>>>古本屋>>>レコメン>>>KKK>>>オッチャン

上から目線の独断と偏見だが
Kチャンはそこまで "最強キャラ" ではないな
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s