[過去ログ] ★★★筋トレなんでも質問スレッド438reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/12/06(火) 00:28:36.62 ID:C5VwgrVU(1/15)調 AAS
前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド436reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:muscle
★★★筋トレなんでも質問スレッド437reps★★★
2chスレ:muscle

※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は全て禁止です※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。
2: 2016/12/06(火) 00:28:53.30 ID:C5VwgrVU(2/15)調 AAS
無かったから立てました
3
(2): 2016/12/06(火) 00:40:53.00 ID:m/PNqMJU(1)調 AAS
下級トレーニーなので粉飴でバルクアップしようと思ってますが、粉飴使ってる人効果ありましたか?
4: 2016/12/06(火) 01:18:08.75 ID:gCzWTlwG(1)調 AAS
自己流で筋トレしてるけど骨が曲がるってことないよね?
5: 2016/12/06(火) 01:19:23.91 ID:FCiUc4iw(1/6)調 AAS
>>3
あるよ
たぶん
6: 2016/12/06(火) 01:20:27.73 ID:FCiUc4iw(2/6)調 AAS
どうせまた糞アフィ馬鹿とさぶいおっさんに荒らされんだろうな
7: 2016/12/06(火) 02:57:37.34 ID:G+vizWT1(1/4)調 AAS
骨っていうか筋バランスが崩れて骨の位置がおかしくなるなんて良くあるよ
筋トレしてないと基本的にみんなそうだけど筋トレしててもフォームおかしいとそうなるね
8: 2016/12/06(火) 03:01:02.58 ID:pYOpHWnZ(1)調 AAS
Fight Doとか書かれたノースリーブのジャージ着てジム内うろちょろしてるの
あれもお前らのなかま?
9
(1): 2016/12/06(火) 03:34:38.41 ID:6BZwooqo(1)調 AAS
筋トレで手首痛めてダンベル持てなくなりました。筋トレしないと筋力落ちそうでいてもたってもいられません!
手首を使わない筋トレないでしょうか?
または手首の痛みを早く治す方法ありませんでしょうか?
10: 2016/12/06(火) 03:59:14.47 ID:G+vizWT1(2/4)調 AAS
腱鞘炎かな?
手首はマジでどうしようもないね。休むしかない
下手にやっても長引くだけだよ。諦めて病院行け

一応レッグプレスとかの手を使わないマシン類なら出来るかもね
フリーウェイトは不可能
11: 2016/12/06(火) 04:33:32.07 ID:U/dgiinf(1)調 AAS
TFCC損傷かもよ
12: 2016/12/06(火) 06:35:36.87 ID:CmVazWq8(1)調 AAS
画像リンク


フレンチプレスやる際、手は縦に持った方がやりやすいと思うん
ですけど、写真の赤丸の部分持つとバランス悪いけど手は縦に持てるのですが、EZバーでフレンチプレスやる際どこ持つのが三頭筋に効かせやすいとかあるのでしょうか?
13: 2016/12/06(火) 06:36:56.23 ID:p7/h4HA2(1)調 AAS
日本語の「?鈴(あれい、唖鈴)」は、dumbbell を直訳した語である。
14
(4): 2016/12/06(火) 07:04:28.91 ID:eoekMyqM(1/2)調 AAS
筋トレ後の風呂について質問です
私は夕方〜夜にジムでトレ、家に帰って飯を食い、その後風呂に入るという感じなのですが
調べると様々なサイトに
筋トレの後に風呂に入るのはよくない、最低でも半日できれば24時間あけるべきで、どうしても入るなら軽くシャワーだけなどと書いてあります
ですが冬の季節はどうしてもゆっくりとお湯に浸かりたい気持ちがあります

そこで質問なのですが
筋トレ後に風呂に入ることによって筋肥大や回復時間にどの程度の影響が出るのでしょうか?
また、筋トレをしている皆さんはどうしていますか?
回復が遅れて筋トレ影響が出るからシャワーで済ます、大した影響はないので気にせず入る、などあれば教えて下さい
15
(1): 2016/12/06(火) 07:13:47.25 ID:u7T1dG2R(1)調 AAS
>>14
俺トレ直後に風呂入る時とシャワーだけの時と体洗わない時あるけど差を感じたことはないな
プロスポーツ選手とかビルダーなら気にするべきかもしらないけど趣味レベルなら全く問題ない
16
(2): 2016/12/06(火) 07:40:57.49 ID:E/qVab9T(1/2)調 AAS
それ誰かが適当に言いだしたのが広まってるだけじゃねーの
日本のサイトだとソース示さないきつい運動後の風呂よくない一色

bath after hard workoutでググったら
筋肉がどうのじゃなくて汗をかいて体を冷やそうとしてるときに暖めるのは病気になるとか
スポーツ選手は練習後水シャワーで冷やすのが当たり前で
そのあとに暖めるのは血液の循環にいいとかいろいろだわ

んで関節だったら冷やす方がいいんだろうけど筋肉はどうなのかとか他いろいろあるだろw
17: 2016/12/06(火) 08:00:04.59 ID:E/qVab9T(2/2)調 AAS
外部リンク:www.quora.com
外部リンク[co]:translate.googleusercontent.com
.jp&sl=en&u=外部リンク:www.quora.com
んで水シャワーで血管を収縮させた方が乳酸を患部組織から流出させるのがいいんだったら
同じように血管収縮させるタバコ吸った方がいいのかよw

んで痛みを伴う腫れや関節炎だったら暖めるのはやめといたがいいかも☆
くらいなことしか書いてねーな
ウェイトトレーニング後の熱い風呂はだめとかいうんじゃなく
それでどっか痛めてしまったときは熱い湯やめとけよってごく当たり前のことでしかねーだろ
18
(2): 2016/12/06(火) 09:36:27.06 ID:Rb+Ry04F(1)調 AAS
トレーニングのあとのクールダウンとして、有酸素運動(例えばジョグ等)して血流良くするのと、入浴して血流良くするのはどっちのほうが良いですか?同じじゃないんですか?
19
(1): 2016/12/06(火) 09:50:37.99 ID:XWfWZ5SX(1/3)調 AAS
ケーブルクロスオーバーとダンベルフライですと、
どちらが大胸筋内側を発達させるには有効ですか?
ベンチプレスを中心にやりこんできたので全体的にボーンと膨らんでる感じで谷間がイマイチです。
20: 2016/12/06(火) 09:59:22.81 ID:A4ulk7/M(1/5)調 AAS
>>18
有酸素など必要ない。
筋トレ後の入浴は効果もなにも入るのが普通。

>>19
ケーブルクロスオーバーができる環境なら使えばいいじゃない。
フライもやればいい。
なぜどちらかを選ぼうとする?
ベンチなどと違いどちらも気軽に行える種目だし環境があるなら両方。
21: 2016/12/06(火) 10:00:44.10 ID:A4ulk7/M(2/5)調 AAS
>>9
痛いときは安静が鉄則。
半月休んでも筋肉は落ちない。
もし不安なら、体重は維持以上で。
筋肉減少の大敵は減量です。
22: 2016/12/06(火) 10:02:42.36 ID:XWfWZ5SX(2/3)調 AAS
ではケーブルクロスオーバーをやりますね。
23
(1): 2016/12/06(火) 10:03:08.13 ID:jNOzejnE(1/2)調 AAS
オートミールってどうやって食べるのが一番食が進む?
24: 2016/12/06(火) 10:03:29.78 ID:XWfWZ5SX(3/3)調 AAS
どちらもやれということは、
差は無いってことですね?
25: 2016/12/06(火) 10:09:14.52 ID:tVhwdOrC(1/10)調 AAS
黒い人ってホラッチョ?
26: 2016/12/06(火) 10:24:29.91 ID:i5udP8s5(1)調 AAS
>>18
どっちも別によくない 水風呂 水シャワー がいいらしい
インターバル取りながらやるからそこまで全身熱帯びないウェイトトレだと
風邪ひくだけだと思うけどw
27
(1): 2016/12/06(火) 11:03:30.36 ID:nOGOdWtR(1)調 AAS
>>14
俺は毎回ジムで筋トレして直ぐにゆっくり風呂に浸かってサウナにも入ってるよ。
てかうちのジムは周りもみんなそんな感じだけどみんな良い体してる
28: 2016/12/06(火) 11:09:40.41 ID:tVhwdOrC(2/10)調 AAS
ジムの風呂とか汚そうだからはいったことない
29: 2016/12/06(火) 11:12:59.47 ID:vCGLoptI(1)調 AAS
男で体脂肪率20越えてます
筋トレは当然行った上で毎日アンダーカロリーでたんぱく質は一杯取るというような生活を続けたら
当然体重は減るでしようが筋肉は落ちますかね?

初心者とはいえ体重落としながら筋肉をつけるのは都合よすぎですかね
30: 2016/12/06(火) 11:13:49.63 ID:tVhwdOrC(3/10)調 AAS
体重落としたいなら走れ
31: 2016/12/06(火) 11:14:19.10 ID:jJFOxwo1(1)調 AAS
銭湯と違ってジムの湯船はマジで汚いよ。
ジムのスタッフが片手間で衛生管理することからして銭湯と管理の度合いが違いすぎる。
たまに潜っている人いるけどw
せいぜいシャワー利用に留めておくべき。
32
(2): 2016/12/06(火) 11:20:41.31 ID:7kRMNd83(1/3)調 AAS
俺は筋トレ、有酸素終わったらシャワー→水風呂→風呂→水風呂みたいな感じで入ってる
それよか銭湯にしろジムにしろ体を洗わずに風呂に入るやつに殺意が湧く
汚ねぇダシが抽出されんだろうが
外人じゃあるまいしどういう教育受けてんの?
33
(1): 2016/12/06(火) 11:50:52.13 ID:7vMmQqvb(1/3)調 AAS
>>32
そう思うならお前が教育しろよ
昔はそんなことしてたら知らないおっちゃんが怒鳴り付けてたぞ
今はお前みたいに見て見ぬふりしておきながら本人に聞こえないようこんなとこで陰口だけ言うようなヘタレが増えたからこうなってんだよ
直接言えもしねぇヘタレなら黙ってろ馬鹿
34: 2016/12/06(火) 11:57:31.39 ID:tVhwdOrC(4/10)調 AAS
なんだこのキチガイ
35
(1): 2016/12/06(火) 11:59:01.88 ID:lnmJWbZ+(1/2)調 AAS
生卵飲んでる方おりますか?

こんな質問するので言うまでもないですが、
私はビギナーで、食も細く中々バルク上がりにくく、
疲労回復やビタミンたんぱく補給にゆで卵食べるより楽だなと感じたのですが、実践者さまの経験談で
デメリットなどあればお教えください。
36: 2016/12/06(火) 12:02:04.68 ID:7vMmQqvb(2/3)調 AAS
>>35
加熱した場合に比べると消化が悪い
それだけ
37: 2016/12/06(火) 12:06:44.47 ID:FCiUc4iw(3/6)調 AAS
>>32
わかるわ
洗わないどころかかけ湯すらしない馬鹿はマジで死んでもらいたい
38: 2016/12/06(火) 12:36:34.98 ID:lnmJWbZ+(2/2)調 AAS
手軽でも消化が悪いんですか。。
吸収効率考えたなかったっす
ありがとうございます。
39: 2016/12/06(火) 12:51:24.10 ID:PNILIp+V(1)調 AAS
蛇足だが、消化と吸収は別だから注意
消化と吸収を考えたら、卵は半熟が一番理想的
鶏肉と合わせると尚良し
40
(1): 2016/12/06(火) 13:32:33.16 ID:7kRMNd83(2/3)調 AAS
>>33
注意して諍いになったら喧嘩両成敗でこっちまで退会とかとばっちり受けかねないのに何で俺がそんなデメリット覚悟で他人に干渉せなあかんのか
ただただ、教養のないDQNを軽蔑して無視するだけ
馬鹿なのはお前
41
(1): 2016/12/06(火) 13:34:31.69 ID:G+vizWT1(3/4)調 AAS
>>14
水風呂に浸かりすぎるとアイシング効果で筋肥大が阻害される
暖かい風呂ならむしろ筋肥大が促進されて良い
42: 2016/12/06(火) 13:47:05.72 ID:A4ulk7/M(3/5)調 AAS
>>
生の卵白の過剰摂取はビオチン不足を引き起こす懸念がありますよ。
消化能力には個人差がありますので、何個が過剰かはわかりませんけどね。
どのみち、1個たかが7g程度のたんぱく質しか摂れません。
ちゃんと肉を300gを食べてくださいね、でかくなりたいなら。
43: 2016/12/06(火) 13:49:12.54 ID:A4ulk7/M(4/5)調 AAS
筋トレに無関係な雑談は控えてください。
44: 2016/12/06(火) 14:06:12.39 ID:A4ulk7/M(5/5)調 AAS
風呂効果とかサプリとか、それ1年やっても100gも筋肉に影響ないと思います。
そんなことに時間や神経を使うなら、筋トレをよりハードに行う、バランスよい健康的な食事をとるほうが、よほど有益ですよ。
体のサイズにしても、PCFバランス(高蛋白質にはなるでしょうけど)のよい食事をしつつ、アンダーカロリーなら絞れる、オーバーカロリーならバルクアップってだけです。
45: 2016/12/06(火) 14:45:53.75 ID:nWeyOlOa(1/6)調 AAS
黒い人
伸び悩んでるんだよね?知識もあまりないみたいだからさ
教えてあげるからYouTubeの動画あげなよ
再生数 増やしたいんでしょ?
46: 2016/12/06(火) 15:07:04.97 ID:FCiUc4iw(4/6)調 AAS
名無しに戻って文体変えても誰かわかるわwww本人は気付いてないようで特徴出てますよーwwwwww
47
(1): 2016/12/06(火) 15:16:18.34 ID:Bms0g3Kn(1)調 AAS
>>23
インスタントの鰹出汁と塩で味付けすると超うまい。
和風オートミール。
時間かからないし、美味しいし、いいぜ。
48: 2016/12/06(火) 15:40:30.76 ID:UHl415lO(1/2)調 AAS
ホラッチョは三角筋にホクロ
ブラックは二頭にホクロ
49: 2016/12/06(火) 15:42:56.63 ID:GzfmxTvj(1/8)調 AAS
ホラッチョの中身がダ板のBBAってこと知らないやつ多すぎじゃね?
こいつマジでBBAだぞ
50
(9): 2016/12/06(火) 15:43:07.50 ID:C5VwgrVU(3/15)調 AAS
画像リンク


こんなんなんだが
身長165cm体重52kg
ちょっと前ダイエットして49kgになったのに腹が出ててウエスト76cm
今は79cmはあるかな?
筋トレするかダイエットするか岐路に立ってる
どうしたらスマートにムキれるか教えてください
51
(1): 2016/12/06(火) 15:47:44.54 ID:GIS4ij1Z(1)調 AAS
>>50
俺、身長一緒で体重は54kgだけど、もっと締まってるよ
体脂肪率は?
52
(1): 2016/12/06(火) 15:54:28.01 ID:GzfmxTvj(2/8)調 AAS
>>50
筋肉が絶望的にない
体重は別に重くない
とにかく筋肉がなさすぎる
運動不足の典型
53
(1): 2016/12/06(火) 15:58:26.97 ID:C5VwgrVU(4/15)調 AAS
>>51
家の体重計だと15%とか

>>52
分かってるんだよ
だから肉体改造したいんだけど以前58kgのときはブヨブヨで困ってたからダイエットしたら49kgになってもおちなかったから多分45kg以下にならないと腹の脂肪が落ちない
この際思い切り筋トレしてからもう1度絞ろうと思ってるんだけど
54
(1): 2016/12/06(火) 15:58:34.54 ID:tqrRZUh+(1/2)調 AAS
165cmとかw
筋トレして豆タンクになっても可笑しい
細マッチョでも脚が短すぎて滑稽
デブは問題外
55
(1): https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 15:58:42.28 ID:PQszv/Eo(1/4)調 AAS
>>50
週二回以上の筋トレ半年やれば劇的に変わるよ
56
(2): https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 16:00:09.16 ID:PQszv/Eo(2/4)調 AAS
>>53
1日の摂取カロリーとタンパク質量は?
睡眠時間と運動頻度
57
(1): 2016/12/06(火) 16:05:09.70 ID:tVhwdOrC(5/10)調 AAS
ダ板のBBAってだれや
58
(1): 2016/12/06(火) 16:05:10.73 ID:C5VwgrVU(5/15)調 AAS
>>54
脚は平均より長いよ
ロードバイクやってて測ったから知ってる
59
(1): 2016/12/06(火) 16:05:32.36 ID:GzfmxTvj(3/8)調 AAS
>>57
ドラゴンフラッグをすすめまくってたBBAだよ
60
(2): 2016/12/06(火) 16:06:53.70 ID:C5VwgrVU(6/15)調 AAS
>>55
メニューどうしたらいいかな?
道具は腹筋ローラー、チンニングスタンド、プッシュアップバー、20kgダンベルがある
61
(1): 2016/12/06(火) 16:07:32.99 ID:GzfmxTvj(4/8)調 AAS
>>58
こんなクソ以下の体型で自分の足長いとか言われましても
堕落したただの短足デブにしか見えんよ
明らかに堕落した生活送ってるだろ
病人寝たきりの老人並のからだだぞ
62: 2016/12/06(火) 16:08:35.88 ID:GzfmxTvj(5/8)調 AAS
>>60
そんだけ器具あってなんでやることわからないんだよ
普通にBIG3やってランニングでもしてこいや
63
(1): 2016/12/06(火) 16:10:55.46 ID:tVhwdOrC(6/10)調 AAS
>>59
そんなやついたのか
64: https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 16:13:07.37 ID:PQszv/Eo(3/4)調 AAS
>>60
スクワット、ランジ、ブルガリアンスクワットなどの下半身メニューやダンベルデッドリフトもやれよ
65
(1): 2016/12/06(火) 16:17:58.11 ID:GzfmxTvj(6/8)調 AAS
>>63
毎回でたらめな設定書いて男のふりしてるおばちゃんだよ
66: 2016/12/06(火) 16:19:55.19 ID:C5VwgrVU(7/15)調 AAS
>>56
2000kcal程度でタンパク質は多いと思う
豆腐味噌汁や納豆、ささみ肉サラダをほとんど毎日食べてるから
67: 2016/12/06(火) 16:20:17.88 ID:C5VwgrVU(8/15)調 AAS
>>56
睡眠時間は7時間程度
68: 2016/12/06(火) 16:21:39.92 ID:jNOzejnE(2/2)調 AAS
>>47
ありがとう!やってみる
69: 2016/12/06(火) 16:23:30.74 ID:C5VwgrVU(9/15)調 AAS
>>61
趣味がギターなもんで1日中猫背で音楽聴いて練習して酒飲んでたらこんな感じになった
ロードバイクだと山登って平均タイムくらいは出るから体力自体は無くはない
高校時代も持久走は速いほうだったし

ただ、瞬発力とかベンチとかそういうのはからっきし
アームカールは18kgまではなんとか上がって前やってたら割とパンパンになったんだけど腹筋は相変わらずでなんとかしたいと思ってダイエットしたらこんなんになったんだよ
70
(1): 2016/12/06(火) 16:33:46.60 ID:tVhwdOrC(7/10)調 AAS
短足でわろた
71
(1): 2016/12/06(火) 16:37:22.38 ID:UHl415lO(2/2)調 AAS
>>65
なんでBBAってわかるの?
kwsk
72
(1): 2016/12/06(火) 16:38:26.33 ID:C5VwgrVU(10/15)調 AAS
肩幅が狭いから僧帽筋鍛えたいんだけど何をやったらいい?

>>70
身長1650mmで股下765mmあるよ
73
(1): 2016/12/06(火) 16:45:39.95 ID:GzfmxTvj(7/8)調 AAS
>>71
最初は女の設定だったけど
説得力がないと気づいたのかいつからか男のふりして書くようになった
自分ができないことを他人にやたらさせようとする
特にドラフラ関連、ダイエット板の初心者にやらせようとしてたのは頭が悪すぎた
知識がデタラメなので重量設定も超適当
74
(1): 2016/12/06(火) 16:46:16.59 ID:eoekMyqM(2/2)調 AAS
>>15
>>16
>>27
>>41
ありがとうございます!
これで心置きなく風呂入れます!!!
75: 2016/12/06(火) 16:48:43.80 ID:8AAfKL7g(1)調 AAS
>>73
ダイエット板のどのスレにいるの?
76
(2): 2016/12/06(火) 16:51:05.30 ID:tVhwdOrC(8/10)調 AAS
>>72
俺身長185で股下90なんだが
77: 2016/12/06(火) 16:55:55.27 ID:C5VwgrVU(11/15)調 AAS
>>76
それが長いだけだろ
なにかの指標で俺は邦人平均以上〜欧米並だったよ
78: 2016/12/06(火) 16:57:06.06 ID:WfZhu9nS(1)調 AAS
>>74
最近医師の監修や科学的根拠なく記事を作ったサイトが問題になってるけど
ググって上位に出てくるサイトなんて大概そうだから気を付けろ
誰かがいい加減なことを書き、別の奴がそれをコピペして記事を書くというクソみたいな循環
ジムに行ってるならそこのマッチョ達に聞く方がいいぞ
1-
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s