[過去ログ] ★★★筋トレなんでも質問スレッド438reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2016/12/06(火) 03:01:02.58 ID:pYOpHWnZ(1)調 AAS
Fight Doとか書かれたノースリーブのジャージ着てジム内うろちょろしてるの
あれもお前らのなかま?
9(1): 2016/12/06(火) 03:34:38.41 ID:6BZwooqo(1)調 AAS
筋トレで手首痛めてダンベル持てなくなりました。筋トレしないと筋力落ちそうでいてもたってもいられません!
手首を使わない筋トレないでしょうか?
または手首の痛みを早く治す方法ありませんでしょうか?
10: 2016/12/06(火) 03:59:14.47 ID:G+vizWT1(2/4)調 AAS
腱鞘炎かな?
手首はマジでどうしようもないね。休むしかない
下手にやっても長引くだけだよ。諦めて病院行け
一応レッグプレスとかの手を使わないマシン類なら出来るかもね
フリーウェイトは不可能
11: 2016/12/06(火) 04:33:32.07 ID:U/dgiinf(1)調 AAS
TFCC損傷かもよ
12: 2016/12/06(火) 06:35:36.87 ID:CmVazWq8(1)調 AAS
画像リンク
フレンチプレスやる際、手は縦に持った方がやりやすいと思うん
ですけど、写真の赤丸の部分持つとバランス悪いけど手は縦に持てるのですが、EZバーでフレンチプレスやる際どこ持つのが三頭筋に効かせやすいとかあるのでしょうか?
13: 2016/12/06(火) 06:36:56.23 ID:p7/h4HA2(1)調 AAS
日本語の「?鈴(あれい、唖鈴)」は、dumbbell を直訳した語である。
14(4): 2016/12/06(火) 07:04:28.91 ID:eoekMyqM(1/2)調 AAS
筋トレ後の風呂について質問です
私は夕方〜夜にジムでトレ、家に帰って飯を食い、その後風呂に入るという感じなのですが
調べると様々なサイトに
筋トレの後に風呂に入るのはよくない、最低でも半日できれば24時間あけるべきで、どうしても入るなら軽くシャワーだけなどと書いてあります
ですが冬の季節はどうしてもゆっくりとお湯に浸かりたい気持ちがあります
そこで質問なのですが
筋トレ後に風呂に入ることによって筋肥大や回復時間にどの程度の影響が出るのでしょうか?
また、筋トレをしている皆さんはどうしていますか?
回復が遅れて筋トレ影響が出るからシャワーで済ます、大した影響はないので気にせず入る、などあれば教えて下さい
15(1): 2016/12/06(火) 07:13:47.25 ID:u7T1dG2R(1)調 AAS
>>14
俺トレ直後に風呂入る時とシャワーだけの時と体洗わない時あるけど差を感じたことはないな
プロスポーツ選手とかビルダーなら気にするべきかもしらないけど趣味レベルなら全く問題ない
16(2): 2016/12/06(火) 07:40:57.49 ID:E/qVab9T(1/2)調 AAS
それ誰かが適当に言いだしたのが広まってるだけじゃねーの
日本のサイトだとソース示さないきつい運動後の風呂よくない一色
bath after hard workoutでググったら
筋肉がどうのじゃなくて汗をかいて体を冷やそうとしてるときに暖めるのは病気になるとか
スポーツ選手は練習後水シャワーで冷やすのが当たり前で
そのあとに暖めるのは血液の循環にいいとかいろいろだわ
んで関節だったら冷やす方がいいんだろうけど筋肉はどうなのかとか他いろいろあるだろw
17: 2016/12/06(火) 08:00:04.59 ID:E/qVab9T(2/2)調 AAS
外部リンク:www.quora.com
外部リンク[co]:translate.googleusercontent.com
.jp&sl=en&u=外部リンク:www.quora.com
んで水シャワーで血管を収縮させた方が乳酸を患部組織から流出させるのがいいんだったら
同じように血管収縮させるタバコ吸った方がいいのかよw
んで痛みを伴う腫れや関節炎だったら暖めるのはやめといたがいいかも☆
くらいなことしか書いてねーな
ウェイトトレーニング後の熱い風呂はだめとかいうんじゃなく
それでどっか痛めてしまったときは熱い湯やめとけよってごく当たり前のことでしかねーだろ
18(2): 2016/12/06(火) 09:36:27.06 ID:Rb+Ry04F(1)調 AAS
トレーニングのあとのクールダウンとして、有酸素運動(例えばジョグ等)して血流良くするのと、入浴して血流良くするのはどっちのほうが良いですか?同じじゃないんですか?
19(1): 2016/12/06(火) 09:50:37.99 ID:XWfWZ5SX(1/3)調 AAS
ケーブルクロスオーバーとダンベルフライですと、
どちらが大胸筋内側を発達させるには有効ですか?
ベンチプレスを中心にやりこんできたので全体的にボーンと膨らんでる感じで谷間がイマイチです。
20: 2016/12/06(火) 09:59:22.81 ID:A4ulk7/M(1/5)調 AAS
>>18
有酸素など必要ない。
筋トレ後の入浴は効果もなにも入るのが普通。
>>19
ケーブルクロスオーバーができる環境なら使えばいいじゃない。
フライもやればいい。
なぜどちらかを選ぼうとする?
ベンチなどと違いどちらも気軽に行える種目だし環境があるなら両方。
21: 2016/12/06(火) 10:00:44.10 ID:A4ulk7/M(2/5)調 AAS
>>9
痛いときは安静が鉄則。
半月休んでも筋肉は落ちない。
もし不安なら、体重は維持以上で。
筋肉減少の大敵は減量です。
22: 2016/12/06(火) 10:02:42.36 ID:XWfWZ5SX(2/3)調 AAS
ではケーブルクロスオーバーをやりますね。
23(1): 2016/12/06(火) 10:03:08.13 ID:jNOzejnE(1/2)調 AAS
オートミールってどうやって食べるのが一番食が進む?
24: 2016/12/06(火) 10:03:29.78 ID:XWfWZ5SX(3/3)調 AAS
どちらもやれということは、
差は無いってことですね?
25: 2016/12/06(火) 10:09:14.52 ID:tVhwdOrC(1/10)調 AAS
黒い人ってホラッチョ?
26: 2016/12/06(火) 10:24:29.91 ID:i5udP8s5(1)調 AAS
>>18
どっちも別によくない 水風呂 水シャワー がいいらしい
インターバル取りながらやるからそこまで全身熱帯びないウェイトトレだと
風邪ひくだけだと思うけどw
27(1): 2016/12/06(火) 11:03:30.36 ID:nOGOdWtR(1)調 AAS
>>14
俺は毎回ジムで筋トレして直ぐにゆっくり風呂に浸かってサウナにも入ってるよ。
てかうちのジムは周りもみんなそんな感じだけどみんな良い体してる
28: 2016/12/06(火) 11:09:40.41 ID:tVhwdOrC(2/10)調 AAS
ジムの風呂とか汚そうだからはいったことない
29: 2016/12/06(火) 11:12:59.47 ID:vCGLoptI(1)調 AAS
男で体脂肪率20越えてます
筋トレは当然行った上で毎日アンダーカロリーでたんぱく質は一杯取るというような生活を続けたら
当然体重は減るでしようが筋肉は落ちますかね?
初心者とはいえ体重落としながら筋肉をつけるのは都合よすぎですかね
30: 2016/12/06(火) 11:13:49.63 ID:tVhwdOrC(3/10)調 AAS
体重落としたいなら走れ
31: 2016/12/06(火) 11:14:19.10 ID:jJFOxwo1(1)調 AAS
銭湯と違ってジムの湯船はマジで汚いよ。
ジムのスタッフが片手間で衛生管理することからして銭湯と管理の度合いが違いすぎる。
たまに潜っている人いるけどw
せいぜいシャワー利用に留めておくべき。
32(2): 2016/12/06(火) 11:20:41.31 ID:7kRMNd83(1/3)調 AAS
俺は筋トレ、有酸素終わったらシャワー→水風呂→風呂→水風呂みたいな感じで入ってる
それよか銭湯にしろジムにしろ体を洗わずに風呂に入るやつに殺意が湧く
汚ねぇダシが抽出されんだろうが
外人じゃあるまいしどういう教育受けてんの?
33(1): 2016/12/06(火) 11:50:52.13 ID:7vMmQqvb(1/3)調 AAS
>>32
そう思うならお前が教育しろよ
昔はそんなことしてたら知らないおっちゃんが怒鳴り付けてたぞ
今はお前みたいに見て見ぬふりしておきながら本人に聞こえないようこんなとこで陰口だけ言うようなヘタレが増えたからこうなってんだよ
直接言えもしねぇヘタレなら黙ってろ馬鹿
34: 2016/12/06(火) 11:57:31.39 ID:tVhwdOrC(4/10)調 AAS
なんだこのキチガイ
35(1): 2016/12/06(火) 11:59:01.88 ID:lnmJWbZ+(1/2)調 AAS
生卵飲んでる方おりますか?
こんな質問するので言うまでもないですが、
私はビギナーで、食も細く中々バルク上がりにくく、
疲労回復やビタミンたんぱく補給にゆで卵食べるより楽だなと感じたのですが、実践者さまの経験談で
デメリットなどあればお教えください。
36: 2016/12/06(火) 12:02:04.68 ID:7vMmQqvb(2/3)調 AAS
>>35
加熱した場合に比べると消化が悪い
それだけ
37: 2016/12/06(火) 12:06:44.47 ID:FCiUc4iw(3/6)調 AAS
>>32
わかるわ
洗わないどころかかけ湯すらしない馬鹿はマジで死んでもらいたい
38: 2016/12/06(火) 12:36:34.98 ID:lnmJWbZ+(2/2)調 AAS
手軽でも消化が悪いんですか。。
吸収効率考えたなかったっす
ありがとうございます。
39: 2016/12/06(火) 12:51:24.10 ID:PNILIp+V(1)調 AAS
蛇足だが、消化と吸収は別だから注意
消化と吸収を考えたら、卵は半熟が一番理想的
鶏肉と合わせると尚良し
40(1): 2016/12/06(火) 13:32:33.16 ID:7kRMNd83(2/3)調 AAS
>>33
注意して諍いになったら喧嘩両成敗でこっちまで退会とかとばっちり受けかねないのに何で俺がそんなデメリット覚悟で他人に干渉せなあかんのか
ただただ、教養のないDQNを軽蔑して無視するだけ
馬鹿なのはお前
41(1): 2016/12/06(火) 13:34:31.69 ID:G+vizWT1(3/4)調 AAS
>>14
水風呂に浸かりすぎるとアイシング効果で筋肥大が阻害される
暖かい風呂ならむしろ筋肥大が促進されて良い
42: 2016/12/06(火) 13:47:05.72 ID:A4ulk7/M(3/5)調 AAS
>>
生の卵白の過剰摂取はビオチン不足を引き起こす懸念がありますよ。
消化能力には個人差がありますので、何個が過剰かはわかりませんけどね。
どのみち、1個たかが7g程度のたんぱく質しか摂れません。
ちゃんと肉を300gを食べてくださいね、でかくなりたいなら。
43: 2016/12/06(火) 13:49:12.54 ID:A4ulk7/M(4/5)調 AAS
筋トレに無関係な雑談は控えてください。
44: 2016/12/06(火) 14:06:12.39 ID:A4ulk7/M(5/5)調 AAS
風呂効果とかサプリとか、それ1年やっても100gも筋肉に影響ないと思います。
そんなことに時間や神経を使うなら、筋トレをよりハードに行う、バランスよい健康的な食事をとるほうが、よほど有益ですよ。
体のサイズにしても、PCFバランス(高蛋白質にはなるでしょうけど)のよい食事をしつつ、アンダーカロリーなら絞れる、オーバーカロリーならバルクアップってだけです。
45: 2016/12/06(火) 14:45:53.75 ID:nWeyOlOa(1/6)調 AAS
黒い人
伸び悩んでるんだよね?知識もあまりないみたいだからさ
教えてあげるからYouTubeの動画あげなよ
再生数 増やしたいんでしょ?
46: 2016/12/06(火) 15:07:04.97 ID:FCiUc4iw(4/6)調 AAS
名無しに戻って文体変えても誰かわかるわwww本人は気付いてないようで特徴出てますよーwwwwww
47(1): 2016/12/06(火) 15:16:18.34 ID:Bms0g3Kn(1)調 AAS
>>23
インスタントの鰹出汁と塩で味付けすると超うまい。
和風オートミール。
時間かからないし、美味しいし、いいぜ。
48: 2016/12/06(火) 15:40:30.76 ID:UHl415lO(1/2)調 AAS
ホラッチョは三角筋にホクロ
ブラックは二頭にホクロ
49: 2016/12/06(火) 15:42:56.63 ID:GzfmxTvj(1/8)調 AAS
ホラッチョの中身がダ板のBBAってこと知らないやつ多すぎじゃね?
こいつマジでBBAだぞ
50(9): 2016/12/06(火) 15:43:07.50 ID:C5VwgrVU(3/15)調 AAS
画像リンク
こんなんなんだが
身長165cm体重52kg
ちょっと前ダイエットして49kgになったのに腹が出ててウエスト76cm
今は79cmはあるかな?
筋トレするかダイエットするか岐路に立ってる
どうしたらスマートにムキれるか教えてください
51(1): 2016/12/06(火) 15:47:44.54 ID:GIS4ij1Z(1)調 AAS
>>50
俺、身長一緒で体重は54kgだけど、もっと締まってるよ
体脂肪率は?
52(1): 2016/12/06(火) 15:54:28.01 ID:GzfmxTvj(2/8)調 AAS
>>50
筋肉が絶望的にない
体重は別に重くない
とにかく筋肉がなさすぎる
運動不足の典型
53(1): 2016/12/06(火) 15:58:26.97 ID:C5VwgrVU(4/15)調 AAS
>>51
家の体重計だと15%とか
>>52
分かってるんだよ
だから肉体改造したいんだけど以前58kgのときはブヨブヨで困ってたからダイエットしたら49kgになってもおちなかったから多分45kg以下にならないと腹の脂肪が落ちない
この際思い切り筋トレしてからもう1度絞ろうと思ってるんだけど
54(1): 2016/12/06(火) 15:58:34.54 ID:tqrRZUh+(1/2)調 AAS
165cmとかw
筋トレして豆タンクになっても可笑しい
細マッチョでも脚が短すぎて滑稽
デブは問題外
55(1): https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 15:58:42.28 ID:PQszv/Eo(1/4)調 AAS
>>50
週二回以上の筋トレ半年やれば劇的に変わるよ
56(2): https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 16:00:09.16 ID:PQszv/Eo(2/4)調 AAS
>>53
1日の摂取カロリーとタンパク質量は?
睡眠時間と運動頻度
57(1): 2016/12/06(火) 16:05:09.70 ID:tVhwdOrC(5/10)調 AAS
ダ板のBBAってだれや
58(1): 2016/12/06(火) 16:05:10.73 ID:C5VwgrVU(5/15)調 AAS
>>54
脚は平均より長いよ
ロードバイクやってて測ったから知ってる
59(1): 2016/12/06(火) 16:05:32.36 ID:GzfmxTvj(3/8)調 AAS
>>57
ドラゴンフラッグをすすめまくってたBBAだよ
60(2): 2016/12/06(火) 16:06:53.70 ID:C5VwgrVU(6/15)調 AAS
>>55
メニューどうしたらいいかな?
道具は腹筋ローラー、チンニングスタンド、プッシュアップバー、20kgダンベルがある
61(1): 2016/12/06(火) 16:07:32.99 ID:GzfmxTvj(4/8)調 AAS
>>58
こんなクソ以下の体型で自分の足長いとか言われましても
堕落したただの短足デブにしか見えんよ
明らかに堕落した生活送ってるだろ
病人寝たきりの老人並のからだだぞ
62: 2016/12/06(火) 16:08:35.88 ID:GzfmxTvj(5/8)調 AAS
>>60
そんだけ器具あってなんでやることわからないんだよ
普通にBIG3やってランニングでもしてこいや
63(1): 2016/12/06(火) 16:10:55.46 ID:tVhwdOrC(6/10)調 AAS
>>59
そんなやついたのか
64: https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 16:13:07.37 ID:PQszv/Eo(3/4)調 AAS
>>60
スクワット、ランジ、ブルガリアンスクワットなどの下半身メニューやダンベルデッドリフトもやれよ
65(1): 2016/12/06(火) 16:17:58.11 ID:GzfmxTvj(6/8)調 AAS
>>63
毎回でたらめな設定書いて男のふりしてるおばちゃんだよ
66: 2016/12/06(火) 16:19:55.19 ID:C5VwgrVU(7/15)調 AAS
>>56
2000kcal程度でタンパク質は多いと思う
豆腐味噌汁や納豆、ささみ肉サラダをほとんど毎日食べてるから
67: 2016/12/06(火) 16:20:17.88 ID:C5VwgrVU(8/15)調 AAS
>>56
睡眠時間は7時間程度
68: 2016/12/06(火) 16:21:39.92 ID:jNOzejnE(2/2)調 AAS
>>47
ありがとう!やってみる
69: 2016/12/06(火) 16:23:30.74 ID:C5VwgrVU(9/15)調 AAS
>>61
趣味がギターなもんで1日中猫背で音楽聴いて練習して酒飲んでたらこんな感じになった
ロードバイクだと山登って平均タイムくらいは出るから体力自体は無くはない
高校時代も持久走は速いほうだったし
ただ、瞬発力とかベンチとかそういうのはからっきし
アームカールは18kgまではなんとか上がって前やってたら割とパンパンになったんだけど腹筋は相変わらずでなんとかしたいと思ってダイエットしたらこんなんになったんだよ
70(1): 2016/12/06(火) 16:33:46.60 ID:tVhwdOrC(7/10)調 AAS
短足でわろた
71(1): 2016/12/06(火) 16:37:22.38 ID:UHl415lO(2/2)調 AAS
>>65
なんでBBAってわかるの?
kwsk
72(1): 2016/12/06(火) 16:38:26.33 ID:C5VwgrVU(10/15)調 AAS
肩幅が狭いから僧帽筋鍛えたいんだけど何をやったらいい?
>>70
身長1650mmで股下765mmあるよ
73(1): 2016/12/06(火) 16:45:39.95 ID:GzfmxTvj(7/8)調 AAS
>>71
最初は女の設定だったけど
説得力がないと気づいたのかいつからか男のふりして書くようになった
自分ができないことを他人にやたらさせようとする
特にドラフラ関連、ダイエット板の初心者にやらせようとしてたのは頭が悪すぎた
知識がデタラメなので重量設定も超適当
74(1): 2016/12/06(火) 16:46:16.59 ID:eoekMyqM(2/2)調 AAS
>>15
>>16
>>27
>>41
ありがとうございます!
これで心置きなく風呂入れます!!!
75: 2016/12/06(火) 16:48:43.80 ID:8AAfKL7g(1)調 AAS
>>73
ダイエット板のどのスレにいるの?
76(2): 2016/12/06(火) 16:51:05.30 ID:tVhwdOrC(8/10)調 AAS
>>72
俺身長185で股下90なんだが
77: 2016/12/06(火) 16:55:55.27 ID:C5VwgrVU(11/15)調 AAS
>>76
それが長いだけだろ
なにかの指標で俺は邦人平均以上〜欧米並だったよ
78: 2016/12/06(火) 16:57:06.06 ID:WfZhu9nS(1)調 AAS
>>74
最近医師の監修や科学的根拠なく記事を作ったサイトが問題になってるけど
ググって上位に出てくるサイトなんて大概そうだから気を付けろ
誰かがいい加減なことを書き、別の奴がそれをコピペして記事を書くというクソみたいな循環
ジムに行ってるならそこのマッチョ達に聞く方がいいぞ
79(1): 2016/12/06(火) 16:57:37.30 ID:C5VwgrVU(12/15)調 AAS
まぁ体型柄短く見えてしまうんだろうなぁ
今20kg持ってスクワット15回3セット、セット間で腹筋ローラーやった
80: 2016/12/06(火) 17:00:09.54 ID:tqrRZUh+(2/2)調 AAS
>>76
画像あっププ
81: 2016/12/06(火) 17:03:15.82 ID:IRtbrPDb(1)調 AAS
>>50
ダッセー体wwwwwwwwwwww
82(1): 2016/12/06(火) 17:04:38.74 ID:nWeyOlOa(2/6)調 AAS
185で90cmは短いね
175cmなら普通
170cmなら長い
83: 2016/12/06(火) 17:11:19.48 ID:tVhwdOrC(9/10)調 AAS
>>82
あほかおまえ
84: 2016/12/06(火) 17:14:05.17 ID:tXksbM/U(1)調 AAS
本日のホラッチョ
ID:nWeyOlOa
85: 2016/12/06(火) 17:15:15.84 ID:B1I+j2lD(1)調 AAS
ウ板なんだから股下じゃなくて筋肉で勝負しろ
つーか質問スレだぞここ
86: 2016/12/06(火) 17:15:43.25 ID:tVhwdOrC(10/10)調 AAS
すまんこ
87: https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 18:17:54.91 ID:PQszv/Eo(4/4)調 AAS
>>16
なげーよ
冷やすのは疲労回復目的な
技術練習をしないといけないので練習量が増えるから回復優先なんだよ
筋肥大優先なら冷やさない
88: 2016/12/06(火) 18:52:59.42 ID:FCiUc4iw(5/6)調 AAS
うっせぼけ
89: 2016/12/06(火) 18:56:13.17 ID:U/H8A2kq(1)調 AAS
風呂入らないと帰り道が寒い
90: 2016/12/06(火) 19:19:01.31 ID:r6PqbBIL(1)調 AAS
あたたまったあと水風呂で冷まさないと帰り道湯冷めして風邪
91(3): 2016/12/06(火) 19:31:41.61 ID:9BFPcECi(1/2)調 AAS
1ヶ月くらい1日40回程度のスクワットをしていますが一向にこれ以上できる気がしません
逆に日を置いたほうがいいでしょうか?
目的は単純にバルクアップと筋力アップです
アドバイスよろしくお願いします
92(1): 2016/12/06(火) 19:36:04.24 ID:QbKIOaOR(1)調 AAS
>>50
ちんこ小さいな、小物感満載のパッとしない体だね!
93: 2016/12/06(火) 19:48:45.21 ID:AzA+/I5F(1)調 AAS
>>91
何が単純なんだ?全然単純じゃないだろ
94(1): 2016/12/06(火) 19:51:11.49 ID:P8VPe6cx(1/3)調 AAS
>>91
スクワットチャレンジやってるの?
確か3日やって1日休むの繰り返しだったはず。
こんな事知らなくてやってる人居ない
95(2): 2016/12/06(火) 19:51:52.54 ID:LjZDbCKD(1/3)調 AAS
プロテインについての質問です
現在ザバスのホエイプロテイン100ココア味を飲用してるのですが、もっと効き目の良いプロテインはありますか?
当方筋トレ初心者、味は度外視で大丈夫です
96(1): 2016/12/06(火) 19:52:46.16 ID:7C1McvGa(1)調 AAS
>>14
タイムリーなことに林修の今でしょ講座でこの話やっててワロタ
激しい運動の後に風呂入ると筋肉に疲労が蓄積して回復が遅れるからやめた方がよい
入りたいなら1時間はあけてぬるめの風呂にすべき
ただ、熱い風呂に入ると心肺機能の向上とヒートショックプロテインでパフォーマンスの向上が見込める
だってさ
97(1): 2016/12/06(火) 19:54:43.88 ID:C5VwgrVU(13/15)調 AAS
>>92
いやいや並の女は痛がるのが悩ましいくらいの極太剛性管だよ
98(1): 2016/12/06(火) 19:59:14.72 ID:Cr3lnf7e(1)調 AAS
>>79
なんでチンスタあんのに懸垂やらないの?
99: 2016/12/06(火) 20:01:05.81 ID:UP1au30D(1)調 AAS
気持ち悪いチビデブ体型晒しといて
股下が〜極太が〜とか馬鹿じゃねえのこいつ
100(1): 2016/12/06(火) 20:07:41.74 ID:zaepN4IA(1/2)調 AAS
>>95
いくらてもある
101(1): 2016/12/06(火) 20:15:03.70 ID:P8VPe6cx(2/3)調 AAS
>>95
プロテインは大差はないよ。好みで選べば良い。
タンパク質が何%含まれてるかが違うくらい
102(2): 2016/12/06(火) 20:18:30.75 ID:zaepN4IA(2/2)調 AAS
>>97
嘘くさいな
本当ならボッキさせたモノをパンツ越しでいいからアップしてみな
103(1): 2016/12/06(火) 20:21:26.64 ID:LjZDbCKD(2/3)調 AAS
>>100
参考までに銘柄を教えて欲しいです
>>101
味付きだと添加物が云々と言われたのですが関係ないですか?
104: 2016/12/06(火) 20:28:28.13 ID:FCiUc4iw(6/6)調 AAS
なんだよ効き目の良いプロテインって
馬鹿じゃねーの
105: 2016/12/06(火) 20:30:33.04 ID:cHB/Kyrf(1)調 AAS
元サッカー選手の中田みたいになりたいんだけど
どんなメニューを組めば良いですか
106(1): 2016/12/06(火) 20:30:55.03 ID:xrnYDLG8(1/2)調 AAS
>>50
筋肉があまりにも少ない
こんな状態で絞って何を残す気だ?
細かいこと考えなくて良いからガンガン筋トレしてどんどん食え
107: 2016/12/06(火) 20:32:47.85 ID:C5VwgrVU(14/15)調 AAS
>>98
昨日やったよ
とりあえず6回3セット
>>102
ほんとだよ
別にアップはしないけど夜の女曰くFかGカップ辺りだとさ
108: 2016/12/06(火) 20:33:45.35 ID:C5VwgrVU(15/15)調 AAS
>>106
とりあえずそうする
さっき飯食ったばかりだけど唐揚げあるから食ってまた筋トレする
またしばらくしたらアップすることにするよ
109: 2016/12/06(火) 20:39:56.41 ID:9BFPcECi(2/2)調 AAS
>>94
やはり休める日も必要でしたか
他の部位のストレッチは回数増えてるのにスクワットだけ伸び悩んでいまして
ありがとうございました
110: 2016/12/06(火) 20:40:22.08 ID:pJrbOXdo(1/4)調 AAS
>>50 からの流れクソワロタ
111(1): 2016/12/06(火) 20:43:56.73 ID:P8VPe6cx(3/3)調 AAS
>>103
大きいメーカーは良い工場を持ってるから大手の国産。
因みに俺はザバス。まあ何処でもいい。
そんなんよりトレーニング内容だよ。あと楽しくグループでやる事
112: 2016/12/06(火) 20:49:58.62 ID:pJrbOXdo(2/4)調 AAS
唐揚げ食ってんじゃねえよだいたい
捨て置け
トレーニングは食ってから二時間後、一時間以内で一気にやれ
ダラダラやるな
113: 2016/12/06(火) 20:50:04.92 ID:l+4zMuqS(1)調 AAS
>>111
最高にあほでわろた
114: 2016/12/06(火) 20:51:46.58 ID:pJrbOXdo(3/4)調 AAS
プロテインスレに行けばいい
無添加味なしに自分の好きなジュース混ぜて飲むのが一番いいぞ
115: 2016/12/06(火) 20:53:15.28 ID:pJrbOXdo(4/4)調 AAS
ダラダラトレーニングは自宅のやつが陥りがち
スポーツジムに行ったほうがいい
116: 2016/12/06(火) 20:55:58.72 ID:EuxWSGK3(1)調 AAS
ダンベルショルダーすると右側だけ広背筋に効くのか、痛む。フォームがおかしいんかな?
117: https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 20:57:34.24 ID:JOvPS6JB(1/3)調 AAS
>>91
ダンベル持ってやれよ
毎回同じ刺激じゃ肥大しない
118(1): 2016/12/06(火) 20:58:59.62 ID:G+vizWT1(4/4)調 AAS
>>96
疲労が蓄積って何?
もうちょっと詳しく教えてや
119: https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 21:01:02.97 ID:JOvPS6JB(2/3)調 AAS
>>118
ググればまとめみたいなの書いてるやついるし違法動画もあるはず
120(1): 2016/12/06(火) 21:14:19.67 ID:7vMmQqvb(3/3)調 AAS
>>40
ならこんなとこでピーチクパーチク陰口言ってないで黙ってろよヘタレカス
121: 2016/12/06(火) 21:20:48.31 ID:LjZDbCKD(3/3)調 AAS
プロテインはあんま関係ないんですね、失礼しました
牛乳にココア味を入れるのが美味しいので今のままで行こうと思います
あとザバスだとポイント貯めてコートとか貰えるみたいでモチベになりますね
122: 2016/12/06(火) 21:22:28.42 ID:L/PAYTWb(1/2)調 AAS
宝くじ当てて、筋トレ三昧の人生を歩みたいと思いませんか?
123(1): 2016/12/06(火) 21:29:01.83 ID:TJCl5PBe(1/3)調 AAS
質問です
当方40代のおっさんなのですが、筋トレ始めてから2年弱経過した今現在、何故か身長が2cm程伸びました
これは何故ですか?
124: 2016/12/06(火) 21:31:54.66 ID:XBYVk5iN(1)調 AAS
姿勢が良くなったんじゃないですかね
125(1): 2016/12/06(火) 21:44:36.66 ID:nWeyOlOa(3/6)調 AAS
>>123
これマジね!!自分もここ1年で3cm伸びたよ
高校1年で止まってたけど
40才過ぎて伸びだしてる
126: 2016/12/06(火) 21:45:41.59 ID:UJNZdkdz(1)調 AAS
最近パーソナルトレーナーをつけてジム通い始めた初心者なのですが太ってはいませんがろくに運動をしなかったので体も顔もたるんでしまってて、、、
筋トレをしたらそういうたるみも改善されると聞いたのですが本当でしょうか?
ちなみに30代中盤です
127: 2016/12/06(火) 21:53:31.22 ID:nWeyOlOa(4/6)調 AAS
ずっとスクワットやってたけど、それから
ブルガリアンスクワットに変えて
ランニング取り入れたから成長ホルモンが出だしたのかもしれない
1年で3cm伸びてまだ伸びそうだよ
128: 2016/12/06(火) 21:54:47.24 ID:wyHL0zLW(1)調 AAS
俺も2センチ伸びたな
129(1): 2016/12/06(火) 21:56:36.76 ID:TJCl5PBe(2/3)調 AAS
>>125
他の方もそうって事は、成長期終わった中年期から始めると成長ホルモンの再分泌とかが要因で
第n次成長期に突入するって事なんですかね?
筋トレする以前は気にならなかったぶら下がると背骨腰骨バキバキ鳴るようになったのがその証?
130: 2016/12/06(火) 21:58:11.69 ID:LpX8T/86(1/5)調 AAS
加重無しのディップスとチンニングのみで↓くらいの身体になるには、平均で何年くらいかかると思いますか?
画像リンク
画像リンク
画像リンク
スポーツ経験が学校の授業以外でほとんどなく、素質は普通の人と仮定して
131(1): 2016/12/06(火) 21:59:46.43 ID:EPP7bPq5(1)調 AAS
1年以内でいける
132(2): https://goo.gl/kwvbgn 2016/12/06(火) 22:06:16.21 ID:JOvPS6JB(3/3)調 AAS
骨の先端にある骨端線が閉じていたら身長はもう伸びません
40歳で伸びるわけない
20歳ぐらいならまだ可能性があるけどな
133: 2016/12/06(火) 22:07:56.71 ID:L/PAYTWb(2/2)調 AAS
>>132
そそ。たんに椎間板の問題
134: 2016/12/06(火) 22:11:13.44 ID:xrnYDLG8(2/2)調 AAS
現代人は姿勢がめちゃくちゃ悪いからな
骨も筋肉も歪みまくってる
伸びるというか、正しい状態に戻ると言った方が正しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.346s