[過去ログ] 長田哲也式トレーニングについて語ろう part4 (831レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(2): 2013/06/13(木) 02:22:14.00 ID:Z69p7z5E(1/2)調 AAS
>>271
私の以下のやり方で効くようになった気がします。

@ウェイトを持たずに両手を脱力する。
Aそのまま二頭筋だけに力を入れてみる。
(実際には大胸筋等にも力が入ってしまうと思います。)
Bすると腕が勝手に上方へ曲がってきて力こぶが出てくる。
腕を曲げるというより、力を込めると勝手に曲がってしまう感じです。
Cおそらく60度前後の角度で腕が止まる。ここが収縮ポイントと思われます。
D二頭筋を徐々に解放して元の位置へ。

この感覚とフォームを維持しつつ、適切な重量を載せてやっています。
ご参考まで。
288: 287 2013/06/13(木) 02:22:15.00 ID:Z69p7z5E(2/2)調 AAS
ん?日本が変でした。

私の以下の ☓
私は以下の ○

訂正します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s