[過去ログ] 長田哲也式トレーニングについて語ろう part4 (831レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2013/06/13(木) 02:21:57.00 ID:VkLn0Pnq(1/7)調 AAS
よくよく読みましたら、これはコピペ荒らしなどというレベルの問題ではありませんね。

あなたが私に自由な投稿をできないように脅した書き込みは、
匿名掲示板といえども大変精神的に不安をあたえ、
「それなりの対応」という書き込みはネットといえども恐怖心を感じました。

調べたら以前に比べて2ちゃんも対応が早いそうです。
私のほうから、スレ1-4全てのこの投稿者の情報の開示など、
できる限りの投稿者に対する厳重な対応を2ちゃん管理者に要請します。

脅した投稿の謝罪と二度とこのような投稿はしないことを要求いたします。
275: 2013/06/13(木) 02:22:02.00 ID:VkLn0Pnq(2/7)調 AAS
おはようございます!
今日はかなり暑くなりそうです。

さて昨夜、私を脅迫する投稿がありましたが、
本日中に謝罪がなければ私の自由な書き込みを妨害する投稿者を、
2ちゃんねるに通報いたします。

また私はこのような妨害行為に負けることなく、
自身の疑問や自身の信ずる理論の投稿を続けさせていただきます

よろしく。
280: 2013/06/13(木) 02:22:07.00 ID:VkLn0Pnq(3/7)調 AAS
筋トレ初心者の皆さんへ
流行の効かせるトレは宣伝文句「高重量=怪我」という恐怖心をあおっていますね。

トップビルダーであろうとトップリフターであろうとみんな高重量トレをやっています。
もちろんこれからトップを目指す入門者たちもです。
圧倒的筋肉や筋力を身につけるには怪我を覚悟で挑戦が必要なのです。

それは全てのスポーツでトップを目指す選手全てに言えることなのです。
もちろん怪我で引退してしまう選手もいるでしょう。
彼らの世界はそれほど過酷なのです。

この宣伝文句の問題点は、
怪我をするほどの高重量トレをしているボディビルダーたちと、
健康維持目的で少し筋肉をつけたいという筋トレ初心者たちを、
混同して混乱させている表現であることです。

レスの臭いをよーく嗅ぐことをおすすめいたします。
284: 2013/06/13(木) 02:22:11.00 ID:VkLn0Pnq(4/7)調 AAS
まったく改行してない投稿は携帯からの投稿なのですね。

[参考資料]
恫喝コメント書き込み者の情報
------------------------
書き込み日時:2013年07月01日(日)
ホスト名:*****.******.***.**.jp
IPアドレス:***.***.***.157
接続回線:光
都道府県:**県

よろしくです。
286: 一日一善 2013/06/13(木) 02:22:13.00 ID:VkLn0Pnq(5/7)調 AAS
ハンドルネームを「一日一善」にすることにしました!

みなさまのレスを読んで、
私が疑問に思ったことや、私なりの意見を書き込みます!

あと、私が出している問題の回答へは礼儀正しい、
論理的であるなどの条件次第でレスします。

効かせるトレに疑問をお持ちの初心者の皆様、ご期待ください!
よろしくです!
289
(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:16.00 ID:VkLn0Pnq(6/7)調 AAS
一日一善でーす!星つけちゃいました!
昼食後、暇になったので、もう一善しまーす!

私のアームカール上達法をご紹介します!

簡単です!信頼できる筋トレ本に記載の通常のアームカールのフォームで、
10キロダンベルを交互に10回3セットやるだけです。

@立位でしっかり立ちフラフラせずに行うこと。
(片手で10キロ両手で20キロを体の正面に持つ事で体幹が強化されます)
Aグリップはしっかり握って前腕筋群と握力も同時に強化すること。
B反動を使わずフルレンジで行うこと。
(肘を痛めないように下ろした状態では逆方向に負荷がかからないように注意します)
C上げる動作よりも、下ろす動作を丁寧にゆっくり(3,4秒かける)行うこと。
(上げる動作や収縮動作よりも、下ろす動作のほうが大きく筋肥大します。
この時主動筋である上腕二頭筋が伸張性収縮(エキセントリック)となり、
10キロの負荷のほとんどを集中させることができます)
D10キロでしっかりとしたフォームで行うことで肩周辺の筋群や関節、
肘、手首の関節なども同時に強化されます。

10キロが重くてできない場合は、スタートは3キロでも5キロでもかまいませんが、
10回3セットできるようになったら1キロずつ重くして10キロを目指しましょう!
こうして肩から前腕まで10キロの負荷をかけて腕全体が太くなっていきます!
ちまちま効かせるのは、それからでも間に合います!

さて、私にとって10キロはずいぶん昔のことですが、
初心者の皆さんが、今これをやらずにいつやるか?
「今でしょっ!」

では、また気が向いたら書きます!よろしくです!
291
(1): 2013/06/13(木) 02:22:18.00 ID:VkLn0Pnq(7/7)調 AAS
ジムから帰りました!夜風が筋肉痛に気持ちいいですねー!

さて、あと約2時間ちょっとですね。

それはそうとチカラコブの出し方の説明はなんだったのでしょうか?
ここは長田式トレーニングについて語ろうですよ?
かっこいい体になれる長田式の書き込みが読みたいのですが・・・
えっ!まさか2日でネタ切れですか?

退屈なので、男の中の男が大きくなるには本当はどうしたらよいのか?
数キロでトレーニングなんて時間がもったいないですよ!
では!こちらをご覧ください!

動画リンク[YouTube]


では、また明日!よろしくです!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s