[過去ログ] 長田哲也式トレーニングについて語ろう part4 (831レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 2013/06/13(木) 02:20:30.00 ID:9pwv24jl(1)調 AAS
>>140の通り長文バカは人の話を全然聞いていないな
184
(2): 2013/06/13(木) 02:20:31.00 ID:L6xt8GDX(2/3)調 AAS
>>182

> つまりあなたは、私の問題の、
> 40キロしか挙げない人の筋量と、120キロ挙げることができる人の筋量は、
> 見た目では判断できないというのですね。

違います。

見た目だけでは判断できないと言っています。

見た目は判断材料になり得ますが、
それが全てではないという意味です。

また繰り返しになりますが、
40キロとか、120キロとか、具体的な重量について書いていませんし、
判断していません。

あなたの言葉を借りれば、

> 人にもよると思いますが、120キロ挙げられる両者の筋量を比較したら、
たぶんボディビルダーのほうが多いかもしれませんね。

という意味と概ね同じです。

それから、私はそもそも、
あなたの127問題とやらに直接的に回答したつもりはありません。

思い込み、決めつけを捨てて、フラットな気持ちで、
人の書いた文章をしっかり何度も読んでからレスされることをおすすめします。
185
(2): 2013/06/13(木) 02:20:32.00 ID:TmhFZjvk(1)調 AAS
このバカは「思い込み、決めつけを捨てて、フラットな気持ち」で書くことはできないし、書くつもりもない。
長田式を検証しましょう、とかなんとか言ってるけど、最終的に貶めることしか頭にない。
誰かがレスしてもああだこうだ言って長田式を貶める方向へ持っていこうとする。
お前がやろうとしてることは、商品を買わずにレビュー(しかも低評価)するようなものだ。

本当に検証したいのであれば時間と料金使って、自身で体感するしかないんだよ。
少なくとも、その場で>>27の思い込み・予想は一発で間違いだったと思い知るだろうし、
続けてれば>>127が可能かどうかもはっきりするだろうよ。
186
(1): 2013/06/13(木) 02:20:33.00 ID:h1F7A8iX(1/3)調 AAS
>>185
同意
長文バカは長田式を陥れるのが目的。スレの主導権握っていると勘違いしているおバカさん。
ほんとに検証したいなら自分で確かめるもの。
バカ丸出しなんだよ。
187
(1): 2013/06/13(木) 02:20:34.00 ID:hMYzBZoh(2/7)調 AAS
>>184
重ね重ね大変申し訳ございません。
私としましても先のレス>>182で、
匿名掲示板にもかかわらず最大限のの謝罪をいたしたつもりですが、
まだお怒りのようですね。本当に申し訳ないです。

>見た目だけでは判断できないと言っています。

「だけ」が不足するニュアンスが理解できていませんでした。
本当にすみませんでした。

重量についても、私へのレスではなかったこと、申し訳ありません。
私の問題への解答に近い内容のレスであったため、
回答してくれたのだと勘違いいたしました。

>思い込み、決めつけを捨てて、フラットな気持ちで、
>人の書いた文章をしっかり何度も読んでからレスされることをおすすめします。

こちらにつきましては、
ここは2ちゃんねるということもありますし、
レスにそこまで気を遣う必要はないかと存じます。
人には、勘違いや、間違いもあるかと思います。
何卒、寛大な心持でお読みいただければ幸いです。
私も気楽に書いていきたい所存です。

いや、それにしても本当に申し訳ない。心から謝罪いたします。

>>183 >>185 >>186

匿名とはいえ、バカはやめましょうよ。
私ももうそういう態度はやめますので。
以前については、本当に申し訳ない。謝罪します。
188: 2013/06/13(木) 02:20:35.00 ID:hMYzBZoh(3/7)調 AAS
>>159
長田ブログでは高重量トレは怪我をするからするべきでないとしていますが、
コンテストビルダーが高重量トレしないわけはないと思います。
私の勝手な想像ですが。
189
(6): 2013/06/13(木) 02:20:36.00 ID:hMYzBZoh(4/7)調 AAS
>>127問題に記載の重量について

補足します

競技対象は限定しません。
挙上方法も限定しません。

当初、100キロに設定しようと思いましたが、
最初からかなり体格の良い人なら可能という判断をする人もいるかと思い、
私の経験上で一番きつく明らかに筋量に変化のあると思われる120キロを設定しました。

そして120キロ挙上できるボディビルダーとパワーリフターの筋量の差を検証しているのではなく、
筋トレ未経験者がベンチプレス40キロ以下だけでトレーニングして、
ベンチプレス120キロを挙げることができるようになるか?について、

みなさんの意見なり考え方をお聞きできればと考えています。

以上、上記の内容が気に入らない方は無理に参加されなくて結構です。

またこれは長田式を陥れる目的ではありません。
前述の通り、当初はそういう気持ちもありましたが、
実際、スレを読んでいると長田式を賛同している方がかなり多いのと、
私もこのことに関連する運動生理学上の全ての文献を読んでいるわけではありませんので、
可能という人の意見を参考にしたいと思い始めたのです。
ですから、結果として、長田式が優勢でもまったくかまいません。
私が期待しているのは納得できる内容のレスがあるかどうかです。

よろしく。
190: 2013/06/13(木) 02:20:37.00 ID:L6xt8GDX(3/3)調 AAS
>>187
いえいえ、わざわざ謝罪いだたきましたし、もはや怒っていません。
ただ誤って解釈されたくないだけです。

> ここは2ちゃんねるということもありますし、
> レスにそこまで気を遣う必要はないかと存じます。

一般的にはあなたのおっしゃる通り、気楽に書けば良いと思います。
だだ現段階で、あなたはここで司会進行をされているようでしたので、
そのように書かせていただきました。

このままでは「検証」ではなく、ある結論への「誘導」になってしまう
と思いましたので。

私の長田式に対する見解は既に>>137でさせていただいている事ですし、
しばらく消えます。
191
(1): 2013/06/13(木) 02:20:38.00 ID:O2VN2ajp(1)調 AAS
>>189
結論から言うと120上がるようにならない。

そもそも長田式は筋量UPを目的としたトレなのにその質問はこのスレ的にズレてきてる。
192
(1): 2013/06/13(木) 02:20:39.00 ID:VOdDk1Xw(1)調 AAS
>>ベンチプレス200キロのパワーリフターは
>>さすがにデカイ
>>しかし筋肉を動かしピンポイントだけをコントロールすれば
>>12キロのダンベルプレス、フライでバーンアウト
193
(1): 2013/06/13(木) 02:20:40.00 ID:7X+NtZIC(1)調 AAS
まあ、筋肥大を目的とするなら、その人が必要とする
負荷を得られる重量を使えばいいだけの話で。
別に100キロ使わないといけない、って訳でもないですよね。
なんで、重量にこだわるのか、よく分からない。
194
(2): 2013/06/13(木) 02:20:41.00 ID:h60d9h4L(1/2)調 AAS
長田式のトレは名前が同じだけで違う種目だと思えばいいんじゃない
ベンチプレスとダンベルフライ、ミリタリープレスとサイドレイズで同じ重量扱うやついないだろ?
195: 2013/06/13(木) 02:20:42.00 ID:hMYzBZoh(5/7)調 AAS
誤解されないように書きますが、
皆さんが書くレスを誘導することは絶対にできません。
そんな能力はありません。

>>191
可能ではない。だが筋量UPが目的なので質問がズレている。了解です。
>>138さんは120キロの筋量は可能だが挙げられないといっていますね。
回答ありがとうございます。

>>192
長田氏も確か胸はインクラインベンチ30キロと12キロのフライだけだと書いています。
写真で拝見すると120キロはやれそうです。
本当に夢のようなトレーニングですよね。

>>193
>別に100キロ使わないといけない、って訳でもないですよね。
ですから問題は100キロではなく、重量にこだわらず、40キロのベンチとしています。
そしてそれで本当に120キロ挙げることが可能なのかを皆さんに聞いているのです。

>>194
長田式ベンチプレスだと40キロで可能ということでしょうか?

長田氏の言うように長年成果が出せず苦労している人たちもいるでしょう。
もちろん私もそういう人たちがいることは承知してます。
しかし現在、成果のある人たちのほとんどは厳しい高重量での結果なのが現実です。
トップビルダーたちが怪我をする高重量でやることなく現在の筋量を維持できること
理論的に可能だということになれば全世界の筋トレが変わります。

ところで前スレ読むと前は体験者の方がかなりいたのに最近は全然いませんね?
196: 2013/06/13(木) 02:20:43.00 ID:hMYzBZoh(6/7)調 AAS
あと、すいません。問題から話は変わりますが。
今日、長田氏がベンチをどのくらいでやっているのか調べようと、
改めてブログをざっと全部目を通して、そのついでに・・・

前スレで現役ビルダーが登場しないとありましたので、
写真全てを確認したのですが確かにパーソナルの写真は全部一般人です
一部知り合いか友人のビルダー、空手家などは登場しますが、
パーソナルを受けている現役ビルダーの写真がブログ開設以来一枚もないのです。
しかも何度も来ている現役ビルダーもいるのにです。
一般人よりお菓子の写真より現役ビルダーの写真のほうが説得力あると思いませんか?

私が確認できないだけでしょうか?
どなたか発見できたらURLを掲載願いませんか?
197
(1): 2013/06/13(木) 02:20:44.00 ID:h1F7A8iX(2/3)調 AAS
>ところで前スレ読むと前は体験者の方がかなりいたのに最近は全然いませんね?

その体験者をステマ、長田軍団、自作自演と罵ったのは誰だよ

>長田式を陥れる目的ではありません。
>前述の通り、当初はそういう気持ちもありましたが

結局陥れる目的で罵っておいて今さら何を言ってるんだ
おなたがこのスレに居る限り体験者はアホらしくてレスしないだろうな

体験者の話が聞きたいならブログやフェイスブックを探して読めばいい 
198
(1): 2013/06/13(木) 02:20:45.00 ID:h60d9h4L(2/2)調 AAS
>>194だけど別に120kgあがるなんてこと言おうとしてないよw
ダンベルフライのみでベンチ120kgあがるようになるか?みたいなこと言われてもねって感じ
長田式の他の種目で肩や三頭も120kgあげるにみあう筋量を手に入れた上で重さ慣れする期間を少しとればあがるんじゃない
長田式で本当にそれだけの筋量が手に入るのかどうかは知らんけど
199
(1): 2013/06/13(木) 02:20:46.00 ID:h1F7A8iX(3/3)調 AAS
>写真全てを確認したのですが確かにパーソナルの写真は全部一般人です

この体が一般人か
さがすのが面倒だから載せないがでかい人が何人か登場してた記憶あるぞ
外部リンク:carenagata.blog.fc2.com

てかさあ、写真の話題なんかどうでもいいだろ
どうにか粗探しして陥れたいだけだろ
これだから粘着はカスなんだよ
200: 2013/06/13(木) 02:20:47.00 ID:hMYzBZoh(7/7)調 AAS
>>197
そうでしたか。このスレの始めにいた長田式支持者は体験者ですか。
すみません。その態度から、まったくわかりませんでした。

>結局陥れる目的で罵っておいて今さら何を言ってるんだ

それで私が長田式を理論的に考えることは陥れることになる?
謝罪して態度を改めたのですが、長田式への疑問について書くこともできない?

トレ法に限らずどんなことでも支持者と非支持者がいるものです。
体験者や支持者の皆さんが長田式が絶対に間違いないものと支持しているなら、
私ごときが陥れることなどできるわけがないですよ。心配いらない。
まして体験者なら、もっと自信を持って対応したらいかがでしょう。

>>198
>長田式の他の種目で肩や三頭も120kgあげるにみあう筋量を手に入れた上で重さ慣れする期間を少しとればあがるんじゃない
ベンチで使われるほかの筋肉を個別にトレすれば挙がるかもしれないということですね。
>長田式で本当にそれだけの筋量が手に入るのかどうかは知らんけど
筋量については回答する気はないのですね。了解です。ありがとうございました。

>>199
すみません。
正直言います。このことについては今日実際に確認して少し疑っています。

一般人で体格の良い方は2、3人くらいいましたか。
私が言っているのは、現役ビルダーの写真です。
必ず現役ビルダーとだけ書いてあって、何県の誰それですって紹介してないんです。
この疑問を持つことは粘着でカスなのでしょうか?
201
(3): 2013/06/13(木) 02:20:48.00 ID:uX1DFb4z(1/2)調 AAS
>>182
そのレスは>>172の問いの答えになってないでしょ
だいたい他にも疑問に思っている人が出始めてるけど、
長田式で120キロ上げられるかどうか掘下げてもあまり意味ないと思うんだが
202
(1): 2013/06/13(木) 02:20:49.00 ID:ENrq3hiK(1/2)調 AAS
出してほしくない人だっているのでは。
203: 2013/06/13(木) 02:20:50.00 ID:uX1DFb4z(2/2)調 AAS
ID変わってた
>>201>>178
204
(1): 2013/06/13(木) 02:20:51.00 ID:ENrq3hiK(2/2)調 AAS
直接メールで聞けば、あなたの身分を提示してだけど。
それかパーソナルに行って確認したら教えれくれるんじゃないの。
個人情報とやらでいろいろいろ問題あるかもしれないけど。
205
(1): 2013/06/13(木) 02:20:52.00 ID:FLF9Ei8d(1/4)調 AAS
ID変わる前にレスしようと急いだら日本語が変だな

そのレスは>>172の問いの答えになってないでしょ
↓以下の文に訂正
>>172の問いかけに対して>>174で筋肥大を肯定しているのに
 なぜ>>182で120キロ云々の話になるわけ?
206: 2013/06/13(木) 02:20:53.00 ID:FLF9Ei8d(2/4)調 AAS
またID変わった
>>205=>>201
207
(2): 2013/06/13(木) 02:20:54.00 ID:BAp22HJS(1/12)調 AAS
>>201
>そのレスは>>172の問いの答えになってないでしょ
そうですか。でも意味がわかりません。申し訳ないです。
もしあなたにとってその答えが重要なら、
もう一度私にわかるように書いていただけると助かります。
ご面倒をお掛けします。

>長田式で120キロ上げられるかどうか掘下げてもあまり意味ないと思うんだが
他に長田式で筋肥大することを証明できる良い方法があればアドバイスいただければと思います。
でも変化してきたというようなレベルの筋肥大では駄目です。
長年トレして変化しなかった人の筋量が相当増えるというレベルが必要なのです。

>>202
それは当然考えましたが、現役ビルダーは大阪と仙台だったかな。他にもいました。
全員出られないというのも不自然な気がします。
でもアドバイスありがとうございました。

さて、夜も更けました。

>>127 補足>>189への回答お待ちしております。
論理的に書いてくださいと書いてますが、
そんなに難しいことを書いてくれということではないです。
真面目に書いてください程度で気楽に書いてください。

よろしく。
208
(2): 2013/06/13(木) 02:20:55.00 ID:vcLpNUMO(1)調 AAS
私は体験者で写真撮られてblogに掲載されています。
顔は写さないから後ろ姿を撮らせて下さいと言われました。
長田氏なりに気を使ってるのだど思います。
体の大きな人はほとんどビルダーだと言っていました。
その中で何度も通っている人がいるのではないでしょうか。
ビルダーとは書かず、顔出しNGで載せるような条件だったそうですよ。
あえてバルキーな方という表現でビルダーとは気付かれないようにしているそうです。
私はこのスレで体験談を書き粘着さんの反論に不愉快な思いをしたので今回限りで消えます。
209
(2): 2013/06/13(木) 02:20:56.00 ID:GtqfeOi1(1/7)調 AAS
>>207
筋量目的のトレーニングしてて120上がるのに筋量が伴ってない人向けのトレーニングでもあるのに120上がるかどうかの問いは無意味。

>他に長田式で筋肥大することを証明できる良い方法があればアドバイスいただければと思います。

120云々の問いかけがスレチだから証明出来る質問を思いついたら再度質問すればいいと思うよ。
210
(4): 2013/06/13(木) 02:20:57.00 ID:FLF9Ei8d(3/4)調 AAS
>>207
>>170の効く効かないが肝心という考えに対し
あなたは>>172で効く効かないより筋肥大が肝心では?と聞くから
>>174>>178でそれは同じ意味では?と聞き返したら
>>182で問題は120キロやれるか?という筋肥大ではなく筋力の話になった。

意味分かる?

>他に長田式で筋肥大することを証明できる良い方法があればアドバイスいただければと思います。
120キロ云々の問題でその証明ができるという理屈が分からないんですけど。
どういう答えが出たら長田式は筋肥大しない、または筋肥大するという証明になるの?

>でも変化してきたというようなレベルの筋肥大では駄目です。
>長年トレして変化しなかった人の筋量が相当増えるというレベルが必要なのです。
そんな限定したサンプル集まらないでしょ。
長田式のやり方を細かく分析して、よりよく効くやり方を文章で伝えられるレベルに出来たら
多少なりとも筋肥大する証明にはなるんじゃないの?
211
(3): 2013/06/13(木) 02:20:58.00 ID:BAp22HJS(2/12)調 AAS
おはようございます!

どんな問題にも支持者、非支持者が存在するということを書きました。
そしてそういう場合、双方に言えることですが、
妄信的、狂信的にならないことです。

>>208
わかりやすい文章をありがとうございます。ですが?

>あえてバルキーな方という表現でビルダーとは気付かれないようにしているそうです。 バルキーな方というのはあります。彼はビルダーだったのですね。
ただ、私が確認したところ、きちんと現役ビルダーと書いてある日には、
その写真がまったくなかったのです。

>私はこのスレで体験談を書き粘着さんの反論に不愉快な思いをしたので今回限りで消えます。
私は謝罪し、理由を説明し、態度を変えても、粘着、長文、馬鹿呼ばわりされています。今、あなたにもです。
あなた以外のそういう支持者たちが体験者なのか、非体験者なのかわかりませんが、
リアルでもバーチャルでも、真摯に、そしてほぼ一人で疑問を投げかけるものに、
人としてそういう態度をとられる方が多いことに本当に驚いております。

しかし私の書き込みで気を悪くされたということ、本当に申し訳ない。謝罪します。

>>209
>120云々の問いかけがスレチだから証明出来る質問を思いついたら再度質問すればいいと思うよ。
問題を解決するのに極端な方法をとるのも一つの方法です。
これまでかなり回答をいただきました。
わかっていたこと、わからなかったことが、少しづつ考えられるようになっています。

それと私は長田式はバルキーな方、現役ビルダー、そして長田氏自身、
長田式だけで高重量をやらずにその体を維持できるような内容をブログに書いています。
私は料理や野球の話を書いてるわけではありません。まったくスレチではないですよ。

>>210
そうですか、
まず、「筋肥大」と「筋力」について。私は以前>>165で書きましたが、
「筋肉が肥大するとそれに比例して筋力も増大する」この理論が正しいと思っています。ですから「効く」→「筋肥大」=「筋力増大」です。
よって120キロ挙げられる筋肉は当然それだけの筋肥大が必要。
筋肥大して120キロやれるような筋肉は120キロを挙げられる。

次に「効く」は誰でも知ってると思いますが、
筋肉博士の石井教授が「化学的ストレス」と称して研究しており、
「パンプアップ」や「バーン」で筋肥大が生じるかもしれないとしています。
「筋肉痛」については現在のところそれがどういう仕組みなのかすらはっきりしていません。

こういうことでよろしいでしょうか?

>どういう答えが出たら長田式は筋肥大しない、または筋肥大するという証明になるの? それは現時点ではまだわかりません。ですが参考になる回答は少しずつ集まっています。
>そんな限定したサンプル集まらないでしょ。
今あるサンプルで検証するしかないわけです。

>長田式のやり方を細かく分析して、よりよく効くやり方を文章で伝えられるレベルに出来たら
文章の書き方の本には「ネクタイの結び方を文章で説明できない」とあります。
ですから、長田式のダンベルを挙げるときの、たぶん、特殊な角度、位置、方向を、
ここで話し合うのは難しいと考えています。
ご質問ありがとうございました。
212: 2013/06/13(木) 02:20:59.00 ID:BAp22HJS(3/12)調 AAS
改行が見辛くなりました。申し訳ありません。
213: 2013/06/13(木) 02:21:00.00 ID:BAp22HJS(4/12)調 AAS
>>211
やはり、読みにくいですね。書き直しました。失礼しました。

どんな問題にも支持者、非支持者が存在するということを書きました。
そしてそういう場合、双方に言えることですが、妄信的、狂信的にならないことです。

>>208
わかりやすい文章をありがとうございます。ですが?

>あえてバルキーな方という表現でビルダーとは気付かれないようにしているそうです。
バルキーな方というのはあります。彼はビルダーだったのですね。
ただ、私が確認したところ、きちんと現役ビルダーと書いてある日には、
その現役ビルダーの写真がまったくなかったのです。

>私はこのスレで体験談を書き粘着さんの反論に不愉快な思いをしたので今回限りで消えます。
私は謝罪し、理由を説明し、態度を変えても、粘着、長文、馬鹿呼ばわりされています。今、あなたにもです。
あなた以外のそういう支持者たち(体験者なのか、非体験者なのかわかりませんが)が、
バーチャルとはいえ、真摯に、そしてほぼ一人で疑問を投げかける者に、
人としてそういう態度をとられる方が多いことに本当に驚いております。
しかし私の書き込みで気を悪くされたということ、本当に申し訳ない。謝罪します。

>>209
>120云々の問いかけがスレチだから証明出来る質問を思いついたら再度質問すればいいと思うよ。
問題を解決するのに極端な方法をとるのも一つの方法です。
これまでかなり回答をいただきました。
わかっていたこと、わからなかったことが、少しづつ考えられるようになっています。

それと長田ブログではバルキーな方、現役ビルダー、そして長田氏自身、
長田式だけで高重量をやらずにその体を維持できるような内容をブログに書いています。
私は料理や野球の話を書いてるわけではありません。まったくスレチではないですよ。

>>210
そうですか、
まず、「筋肥大」と「筋力」について。私は以前>>165で書きましたが、
「筋肉が肥大するとそれに比例して筋力も増大する」この理論が正しいと思っています。
ですから「効く」→「筋肥大」=「筋力増大」です。
よって120キロ挙げられる筋肉は当然それだけの筋肥大が必要。
筋肥大して120キロやれるような筋肉は120キロを挙げられる。

次に「効く」は誰でも知ってると思いますが、
筋肉博士の石井教授が「化学的ストレス」と称して研究しており、
「パンプアップ」や「バーン」で筋肥大が生じるかもしれないとしています。
「筋肉痛」については現在のところそれがどういう仕組みなのかすらはっきりしていません。

こういうことでよろしいでしょうか?

>どういう答えが出たら長田式は筋肥大しない、または筋肥大するという証明になるの?
それは現時点ではまだわかりません。ですが参考になる回答は少しずつ集まっています。

>そんな限定したサンプル集まらないでしょ。
今あるサンプルで検証するしかないわけです。

>長田式のやり方を細かく分析して、よりよく効くやり方を文章で伝えられるレベルに出来たら
文章の書き方の本には「ネクタイの結び方を文章で説明できない」とあります。
ですから、長田式のダンベルを挙げるときの、たぶん、特殊な角度、位置、方向を、
ここで話し合うのは難しいと考えています。

ご質問ありがとうございました。
214
(1): 2013/06/13(木) 02:21:01.00 ID:BAp22HJS(5/12)調 AAS
>>204
見落として、レス忘れました。すみません。

>直接メールで聞けば、あなたの身分を提示してだけど。
身分の提示は絶対にできません。ご理解ください。
それに長田氏は既にそれが可能であるような印象の記事を何度もブログに書いています。
そしてどうしてなのかは実際にパーソナルを受けるしかないということです。
ですから私はご協力いただける支持者と非支持者の皆さんと検証したいと思っているのです。
ようするに私は長田氏の回答を必要としているのではありません。

>それかパーソナルに行って確認したら教えれくれるんじゃないの。
ここでの結果次第です。

アドバイス、ありがとうございました。
215
(1): 2013/06/13(木) 02:21:02.00 ID:GtqfeOi1(2/7)調 AAS
>>211
>>78はあなたの書き込みですよね。120云々の話は自ら結論出してるし俺もその部分は正しいと思うよ。ただこのスレ的にそこを誰も問題にしてない。

>「筋肉が肥大するとそれに比例して筋力も増大する」この理論が正しいと思っています。ですから「効く」→「筋肥大」=「筋力増大」です。
よって120キロ挙げられる筋肉は当然それだけの筋肥大が必要。
筋肥大して120キロやれるような筋肉は120キロを挙げられる。
これも確かにある程度比例するが=じゃない。=ならベンチプレッサ−の胸がビルダーより圧倒的にでかいことになる。
216
(2): 2013/06/13(木) 02:21:03.00 ID:BAp22HJS(6/12)調 AAS
>>215
> >>78はあなたの書き込みですよね。120云々の話は自ら結論出してるし俺もその部分は正しいと思うよ。

私の主動筋以外の協働筋やその他の組織にも負荷をかけることが必要だという書き込みのことですね。
私が現在持っている知識では多少の変化はあっても十分に筋肉を肥大させることは難しいのではないかと考えています。

長田ブログでは主動筋のみに負荷をかけて主動筋のみを収縮と伸展させることで、
そしてその筋肉が効くことで(ブログの表現によると悶絶するほどの刺激がある)、
長年、通常の筋トレをして変化のない人々の筋肉を肥大させることができるとあります。
しかも高重量トレは怪我をするから危険なので長田式でやるべきだとしています。
そして大体その記事の下に長田氏自身の現役ボディビルダー並の写真があるわけです。
そういう記事が何度も繰り返されているわけです。

それで私は疑問を持っているのです。しかしここには多くの長田式支持者がいます。(多分)
ですから私は、>>189で下記のように思い、あなたがた支持者に興味を持ち、意見を聞きたいと思っているのです。
>>実際、スレを読んでいると長田式を賛同している方がかなり多いのと、
>>私もこのことに関連する運動生理学上の全ての文献を読んでいるわけではありませんので、
>>可能という人の意見を参考にしたいと思い始めたのです。

>ただこのスレ的にそこを誰も問題にしてない。

誰も問題にしていない?どうしてわかるのですか?支持者同士、このスレ以外で連絡を取っているのですか?
恐らくこのスレには書き込みをするしないは別にして、
支持者、非支持者、中間の立場の人、長田式を今日始めて知る人・・・等々、
様々な立場の人がひとが読んでいると思います。
誰も問題にしていないというのは少し違うと思いますよ。

>これも確かにある程度比例するが=じゃない。=ならベンチプレッサ−の胸がビルダーより圧倒的にでかいことになる。
仰るとおりです。
ベンチ120キロ挙げられるボディビルダーの大胸筋≒ベンチ120キロ挙げられるパワーリフターの大胸筋
という理解で問題ないと思います。

私の疑問がスレチであるとかその他細かな指摘に対応したり再説明することで長文になっています。
一般的な理解で読んでおられる方には大変ご迷惑をお掛けします。

さて、少し昼寝をします。またよろしくです!
217
(1): 2013/06/13(木) 02:21:04.00 ID:GtqfeOi1(3/7)調 AAS
>>216
じゃあ逆に聞くが長田式の40kgの重量で120kg上げれるようになると言いきってる奴いたか?少なくとも現時点で書き込みしてる人ではいない。書き込みしてない奴のことまで妄想しろと?
てかそれを問題にしてる奴って日本語まともに読めてないんじゃないの?

それと勝手にあなたたち支持者としてるが俺は何度も重量を追うトレと効かすトレ両方必要だと言ってるので勝手に自分への否定的な意見の持ち主が長田式全面的支持者だと決めつけないでほしいね。
218
(1): 2013/06/13(木) 02:21:05.00 ID:ZPFrhCMZ(1)調 AAS
>>216
>ベンチ120キロ挙げられるボディビルダーの大胸筋≒ベンチ120キロ挙げられるパワーリフターの大胸筋
という理解で問題ないと思います。

これは

ベンチ120キロ挙げられるボディビルダーの大胸筋≧ベンチ120キロ挙げられるパワーリフターの大胸筋

じゃないですかね。もちろん発達の良いリフターもいらっしゃると思いますが。
219
(1): 2013/06/13(木) 02:21:06.00 ID:BAp22HJS(7/12)調 AAS
昼寝してから、ゆっくりとしたジョギングを60分してまいりました。

>>217
>じゃあ逆に聞くが長田式の40kgの重量で120kg上げれるようになると言いきってる奴いたか?
いません。ですが120キロ挙げられるような筋量は可能だという回答はありました。
それが可能かどうかは別として、私にとっては大変興味深いです。

>書き込みしてない奴のことまで妄想しろと?
それこそ誰に向かってあなたは書いているのでしょうか?
妄想???
2ちゃんねるには、書く人、読むだけの人、両方の人が当然いるに決まってるではありませんか。
>てかそれを問題にしてる奴って日本語まともに読めてないんじゃないの?
読めている人がいるから回答が来ています。私も回答者も日本語が読めています。

>それと勝手にあなたたち支持者としてるが俺は何度も重量を追うトレと効かすトレ両方必要だと言ってるので勝手に自分への否定的な意見の持ち主が長田式全面的支持者だと決めつけないでほしいね。
あなたを長田式支持者と私は一切書いていませんし、決めつけてもいません。
ですが、あなたの書き込みを読みますと、かなりエキサイトされてる様子ですね。
私の書き込みでご気分を害されたのだとしたら大変申し訳ありません。謝罪します。

>>218
なるほど!そうですよね!あなたの指摘はかなり正しいと思います。
ご指摘、本当にありがとうございます。
またレスをいただきますよう、よろしくです。
220
(2): 2013/06/13(木) 02:21:07.00 ID:GtqfeOi1(4/7)調 AAS
>>219
>>138のことか?
>体になることは可能です。
実際に高重量を挙げるのはまた別の話。って書いてるよな。
あんたは今長田式の40kgで120kgをあげれるかどうかを聞いてるんだよね?
少なくとも今書き込みしてる奴にはそこを問題にしてる奴はいないんだよ。

筋力=筋量も間違いじゃないが全身の筋肉を連動させ上げる120と胸の筋肉だけで上げる120じゃ必要な胸の筋力=筋量違うでしょ。
分かってて誤魔化してるんだろうけど
221
(2): 2013/06/13(木) 02:21:08.00 ID:BAp22HJS(8/12)調 AAS
>>220

>少なくとも今書き込みしてる奴にはそこを問題にしてる奴はいないんだよ。
私の問題に解答した人たちがいます。

>筋力=筋量も間違いじゃないが全身の筋肉を連動させ上げる120と胸の筋肉だけで上げる120じゃ>必要な胸の筋力=筋量違うでしょ。
>分かってて誤魔化してるんだろうけど
あのですね。パワーリフター的挙上、ボディビルダー的挙上のいずれにしても、
120キロ挙上する大胸筋は40キロしか挙上できない大胸筋よりも筋量があると思います。
誤魔化す必要などまったくありません。

一応、礼儀正しく対応させていただいておりますが、
私はあなたが何の目的で私が出した問題にそんなにこだわるのか理解できません。

私からあなたに質問です。

あなたは何の目的があって、このスレに書き込んでいるのでしょうか?
どんな目的があって、そんな私のレスの細部に指摘するのでしょか?
222: 2013/06/13(木) 02:21:09.00 ID:BAp22HJS(9/12)調 AAS
あ、そうそう、しかもあなた>>220は、
そのレスをわざわざsageていますね。
なぜsageる必要があるのかも、教えていただければと思います。

先の質問も含めまして、
何卒、ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。
223
(1): 2013/06/13(木) 02:21:10.00 ID:GtqfeOi1(5/7)調 AAS
>>221
問題に解答したら問題にしてる???
意味が分からんがちなみにその解答はどうだった?

>120キロ挙上する大胸筋は40キロしか挙上できない大胸筋よりも筋量があると思います。
それとあんたの質問は似てるようで全然別物。

細部とか言ってるけどむしろ本質的な部分を突っ込んでる。
暇だからw
224
(1): 2013/06/13(木) 02:21:11.00 ID:XpnS2xGn(1)調 AAS
>>221
まだアホみたいな質問コーナーやってるのかよ。
本当に、粘着で、カスで、馬鹿なのか?
レスも出てるし、何よりお前のなかで答えの出てることだろ。
225
(1): 2013/06/13(木) 02:21:12.00 ID:BAp22HJS(10/12)調 AAS
>>223
あのう、申し訳ない。私もあなたのレスの意味がわからないです。

>意味が分からんがちなみにその解答はどうだった?
今のところ120キロ挙げられないが優勢です。
しかしまだ進行中ですので結論に至っていません。
と申しますか、非支持者に好都合の結論を出すつもりはありません。
回答について多数決を行うのでなく、傾向についてまとめるだけにするつもりです。

>それとあんたの質問は似てるようで全然別物。
その理由をわかりやすくご説明いただければと思います。

>細部とか言ってるけどむしろ本質的な部分を突っ込んでる。
>暇だからw
その本質的な部分も、その理由をわかりやすくご説明いただければと思います。

そしてsageの理由も是非お教えいただきますようお願い申し上げます。

>>224
申し訳ない。本来ならあなたの無礼なレスにはレスはしないところですが。
私の中で答えが出ている。そう、今のところは考えを変える気はありません。
ですが、まだその問題は進行中で、
ひょっとすると、長田式支持者の注目すべき回答があるかもしれません。
勝手な思い込みと決めつけはよくないと指摘した方がおりました。
そんなに焦らずに、もう少しお待ちくださいますようお願い申し上げます。
226: 2013/06/13(木) 02:21:13.00 ID:BAp22HJS(11/12)調 AAS
さて、今宵も更けてまいりました。

引き続き、>>127 補足>>189への回答お待ちしております。
論理的に書いてくださいと書いてますが、
そんなに難しいことを書いてくれということではないです。
真面目に書いてください程度で気楽にどんどん参加してください。

では、皆さま、よろしく。
227
(2): 2013/06/13(木) 02:21:14.00 ID:AaEPJuJr(1)調 AAS
何で今までコピペ荒らししてたんですか?
228
(1): 2013/06/13(木) 02:21:15.00 ID:BAp22HJS(12/12)調 AAS
>>227
私はコピペ荒らしなどしてませんよ。
むしろ、コピペのない、このスレの状態を快適に思っています。
私の疑問や、私の疑問への回答が、とても読みやすいからです。

そもそも、この質問は私に聞いてるのでしょうか?
私に向けた質問ではないのなら、私の勘違いです。大変申し訳ない。

すみません、もう眠たくて眠たくて、おやすみなさい。
また次回、よろしくお願いします。
229
(1): 2013/06/13(木) 02:21:16.00 ID:GtqfeOi1(6/7)調 AAS
>>225
優勢?一人でも上げれるって言ってる奴いたか?

極論で言えば120kgを大胸筋に出来るだけ負荷を乗せず肩と三頭中心に全身で上げれば胸にかかる負荷を押さえられる。
わざとする奴はいないだろが天然でそれに近いことしてる奴はいる。当然胸は発達しないし怪我しやすい。
その場合セット間負荷を抜かず胸のみで40上げるより胸にかかる強度が低い可能性がある。
別物って言ったのは言葉間違ったかもしれない。ただあんたの質問自体は最初から120上げる練習なしで上げるか?って内容だから無理って結論は変わらない。聞いても意味ない。
sageたのも意味ないw
230: 2013/06/13(木) 02:21:17.00 ID:GtqfeOi1(7/7)調 AAS
また無意識に下げてしまったw
231
(1): 210 2013/06/13(木) 02:21:18.00 ID:FLF9Ei8d(4/4)調 AAS
>>211
>「筋肥大」=「筋力増大」
これについて別の人も突っ込んでるし、
このやりとりをあまり引っ張ってもスレ進行の邪魔なのでもうそれでよろしいです。
ただ勝手な予想だけど、ネクタイの結び方を文章で説明できるスレになることを多くのスレ住人が願っていると思う。

120キロ問題が参考になってるなら止めはしないけど、長田式の本質とあまり関係なさそうだから、固執するとスレは荒れるかと。
ちなみにsageに意味はないよ
232
(2): 2013/06/13(木) 02:21:19.00 ID:SdxV86ku(1/8)調 AAS
天気がいいですね。これから散歩にでも行きますか。

>>229
>優勢?一人でも上げれるって言ってる奴いたか?

いませんね。やはり長田式では無理なんでしょうか。

>極論で言えば120kgを大胸筋に出来るだけ負荷を乗せず肩と三頭中心に全身で上げれば胸にかか>>る負荷を押さえられる

想像で書いているのですね。天然だろうと誰だろうと無理です。

>231

>>「筋肥大」=「筋力増大」
>これについて別の人も突っ込んでるし、
>このやりとりをあまり引っ張ってもスレ進行の邪魔なのでもうそれでよろしいです。

おかげさまでこの話題は終わったようです。ご迷惑をお掛けしました。
でも誰かが疑問に思ったことを一つ一つ解決していくのもよいのではないでしょうか。
ちなみに私は質問に丁寧に回答しただけですよ。

>ネクタイの結び方を文章で説明できるスレになることを多くのスレ住人が願っていると思う。

次回の問題はそれに近いものを予定しております。ご期待ください!

>120キロ問題が参考になってるなら止めはしないけど、
>長田式の本質とあまり関係なさそうだか>>ら、固執するとスレは荒れるかと。

スレをご覧ください。以前、前スレから比べて、現在は大変落ち着いております。
120キロ問題以前は長田式絶賛と無意味な他人への批判しかなかったですよね。

さて、そこまで心配されているあなたに3つ質問させてください。

1.あなたはこのスレの代表者か何かなのですか?
2.あなたの言う「スレ進行」とは、どのようなスレ進行ですか?
3.そして「スレ住人」とは、どのような方々を指しているのですか?

せっかくアドバイスいただきました。
想像でも結構ですので、回答をよろしくお願いいたします。
アドバイスありがとうございました。
233: 蛆虫に質問です 2013/06/13(木) 02:21:20.00 ID:Nu/hR7cm(1)調 AAS
あなた自身は長田式で120キロ挙げられるようになりたいのですか?
だから「120キロ問題」を出したのですか?
234: 2013/06/13(木) 02:21:21.00 ID:cww0bpCM(1)調 AAS
結局NGIDに入れちまったよ。
前とあんま変わらんな。
つーかあんたの疑問は鳥取行って2万円払えば解決するから。
そんな安っぽい疑問に付き合わせないでくれる?
235
(2): 2013/06/13(木) 02:21:22.00 ID:+OXObD2b(1/4)調 AAS
>>232
何故無理だと言いきれる?繰り返すがあんたの質問は40kgで練習なしで120kg上げれるか?
俺は120kgを使用して胸の動員を出来るだけ抑え上げれるように練習するだ。
出来ないと言いきれる根拠を知りたい。ちなみに同じジムにほぼ同体重身長で120kg上げれる人で胸の発達が全く違う人がいる。片方は肩三頭が発達しもう片方は胸が発達してる。それはどう説明する?
長田式に興味ある人や受けた人は基本的に筋量を増やしたい人で120kgのベンチを上げたいからと言って受けたり興味を持ってる人はいない。いたとしたらそいつは先ず文章を読み理解することから訓練したほうがいい。
長田さんはベンチプレス高重量扱えるようになる為に長田式でトレしましょうとは一言も書いていない。
「長田式40kgでベンチプレス120kg上げれそうに見える筋量は可能か?」ならこのスレ的にありかもな。証明しようないけどw
236
(2): 2013/06/13(木) 02:21:23.00 ID:SdxV86ku(2/8)調 AAS
今日は初夏のそよ風の中、気持ちのいいウォーキングができました。

>>235
大変申し上げにくいのですが、またしばらく消えられるか、
キャラを変えて出直されたほうがよろしいかと存じます。(わかりますけどねw)
今まで本当に一生懸命ご質問いただきありがとうございました。

あとですね、筋量か筋力かなどという初歩的なご質問に、
なるべく親切に対応したつもりですが、
やはり問題の本質からかなりずれてしまいますので、
今後、このレベルのご質問はできれば別スレでお願いいたします。

今、私は長田ブログにある40キロ以下の長田式トレーニングで、
120キロのベンチプレスが挙げられるようになるかを皆さんと考えています。

私の意見は今のところ挙げられないです。

よろしくお願いいたします。
237
(2): 2013/06/13(木) 02:21:24.00 ID:1eK2OsKZ(1)調 AAS
ダンベルショルダープレス効きがイマイチなんだけど
猫背で伸展、ダンベルは肩の横で受ける、収縮は後ろに挙げる、
これら以外でポイントあったっけ?
伸展が下手くそなんかな、伸展ムズいよね…
238
(1): 2013/06/13(木) 02:21:25.00 ID:+OXObD2b(2/4)調 AAS
>>236
あんたと違って一々キャラ変更なんて面倒なことしないよw結局反論出来なくなってそんなこと言い出すんだなw

俺もいつでも>>235に対するあんたの反論待ってるよw
239: 2013/06/13(木) 02:21:26.00 ID:FGBI4dzQ(1)調 AAS
増〇和〇
TM
240
(1): 2013/06/13(木) 02:21:27.00 ID:SdxV86ku(3/8)調 AAS
>>238
本当に申し訳ない。
120Kベンチプレスをやったことがないようですね。

しかも、ここは「長田哲也式トレーニングについて語ろう」です。
今、長田式ベンチプレス40Kで120K挙げられるかについて検証中です。

その答えが知りたければこちらでどうぞ。
2chスレ:muscle

そのレスに行く前に、ひとつ、アドバイスを差し上げますが、
たとえ全身を使うにしても、
ベンチプレスでバーを胸まで下げてから挙げる状態から、
大胸筋はどの辺まで主動筋となっていて、
上腕三等筋が主動筋になるのはどの辺からなのか、
そこを十分理解した上で質問されたほうが良いかと思います。

また、そのようなスレチな話題はご遠慮願います。
241
(1): 2013/06/13(木) 02:21:28.00 ID:SdxV86ku(4/8)調 AAS
>>237
ダンベルショルダープレスの伸展を猫背で受けるなら、
あなたの体格はわかりませんが、
できるだけ軽重量2キロとか3キロでやることをおすすめします。

なぜなら猫背でショルダープレスをやると、
主に脊柱起立筋などを痛める可能性があります。

気をつけてがんばってくださいね!
242: 2013/06/13(木) 02:21:29.00 ID:T34Nx910(1)調 AAS
>>241
レスありがとう!
怪我に気をつけて、やってみます!
243: 2013/06/13(木) 02:21:30.00 ID:+OXObD2b(3/4)調 AAS
>>240
話の流れも糞もないなw
で結局答えなしね

あと120kgは上がるよ。動画上げる気もないし証明できないけど。ちなみに俺はベンチ100kgの時点で120上げる人より胸でかかったよ。参考までにw
244
(1): 2013/06/13(木) 02:21:31.00 ID:QPHxU+0k(1)調 AAS
司会進行している輩は糞だな
実社会じゃ誰からも相手にされない気の毒な人かも
245: 2013/06/13(木) 02:21:32.00 ID:SdxV86ku(5/8)調 AAS
>>244
www
246: 2013/06/13(木) 02:21:33.00 ID:SdxV86ku(6/8)調 AAS
さて、今夜は少し早いですが、ジムでがんばったのでもう寝ます。

しつこいスレチwと下品な書き込みwwには、
皆様に本当にご迷惑をお掛けいたします。

さて、引き続き、>>127 補足>>189への回答お待ちしております。
論理的に書いてくださいと書いてますが、
そんなに難しいことを書いてくれということではないです。
真面目に書いてください程度で気楽にどんどん参加してください。

よろしくです。
247: 2013/06/13(木) 02:21:34.00 ID:SdxV86ku(7/8)調 AAS
あ、すみません間違えました。
下品なスレ住人の皆様、間違いました。

しつこい妄想スレチでした。

重ね重ね、大変申し訳ございません。
248: 2013/06/13(木) 02:21:35.00 ID:SdxV86ku(8/8)調 AAS
私も少しスレチですが、ロムされている方々、少しお許しください。

ところで「八重の桜」観ました?

時代は違いますがを武士道を重んじる日本人として、
戦争といえどもけっして卑怯な行いをせず、
敵に対しても同じ武士として尊敬の念を持つ。

妄想スレチと下品なスレ住人には(一人かもしれませんがw)ぜひ見習ってもらいたいものです。
あら?よく考えたら、彼らは日本人なのでしょうか?
日本人ならそのようなことはできるはずもありませんよね?
勘違いであれば、大変申し訳ございません。

ほんとにもう寝ます。失礼いたしました。
249
(1): 2013/06/13(木) 02:21:36.00 ID:8jwREXFN(1/2)調 AAS
>>237
猫背と一緒に手首から肘までが前に傾いてませんか?体は猫背、手首から肘は垂直に降ろすとしっかりストレッチかかると思います。
250: 2013/06/13(木) 02:21:37.00 ID:NWjivZ1g(1/2)調 AAS
>>227->>228罠にはまり完全にバレてると思うのは俺だけ?
251
(1): 2013/06/13(木) 02:21:38.00 ID:NWjivZ1g(2/2)調 AAS
結局、司会君も他の人もバカ、糞、下品、妄想、日本人ではないといった言葉を使ってただの口喧嘩。読んでいて悲しくなる。
252
(1): 2013/06/13(木) 02:21:39.00 ID:2XyIxmGP(1)調 AAS
>>249
レスありがとうございます!
手首が前に出て垂直ではありませんでした。
ご指摘を受け、3kg*10で試しましたら
バーンは無いものの、張りを感じました。
伸展時は、やや窮屈な感じですね。
パーソナルを受けられた方とお見受けしますので、
ダンベルローイングについても、お尋ねさせて下さい。
肩甲骨はロックしたまま伸展させますか?
それとも、脱力しながら、伸展させますか?
253: 2013/06/13(木) 02:21:40.00 ID:+OXObD2b(4/4)調 AAS
>>251
俺は少なくとも相手を罵倒する意味でその手の言葉は使っていない。一緒にしてほしくないね。
まあ荒らしにかまってる時点で荒らし扱いは認めるよ。申し訳ない。
254
(1): 2013/06/13(木) 02:21:41.00 ID:8jwREXFN(2/2)調 AAS
>>252
いえいえ、ショルダープレスについては、最初の私と同じ間違いをなさってるようでしたので。
ローイングの伸展時は肩甲骨ロックでやっています。
255: 2013/06/13(木) 02:21:42.00 ID:vS5Pkim1(1)調 AAS
>>254
レスありがとうございます!
ロック了解です。
色々と試行錯誤してみます。
256: 2013/06/13(木) 02:21:43.00 ID:cR4E5Bmd(1/3)調 AAS
>>27
257
(1): 2013/06/13(木) 02:21:44.00 ID:RM4Ad3ff(1/5)調 AAS
おはよーございます!
昨夜はぐっすり眠れました。

さて、現在、私は長田式で長田氏のような筋量が可能かどうか、
ここを読んでおられる皆さんの意見をお聞きしております。

長田式ベンチプレス40キロ以下しかやらないトレーニングで、
通常のベンチプレス120キロを挙げることができるかどうか?

この問いを掲示してから5日経過しましたが、
今のところ120キロ挙げられるという回答はゼロです。

期限は先週末までと思っていましたが今週末まで延期します。

私は長田式を単に非難する目的でやっているのではありません。
本当にそして真剣にこの答えを探っています。
またどうしてかわかりませんが、
私を侮辱するような発言やこの問いを妨害するような書き込みが増えていますが、
一切お気になさらずに、何卒、ご協力お願いします。

尚、回答時はスレ順位が下がってしまいますのでsageを入れずに回答ください。

よろしくです。
258
(1): 2013/06/13(木) 02:21:45.00 ID:FUlD26N/(1/2)調 AAS
長田式を推します。
ここ5,6年で怪我に悩み変化もなかった身体が3ヶ月で変化しました。

ベンチプレスは苦手なのでしません、ダンベルのみとプッシュアップなど。
広背筋も広がり肩もバルクアップしました。毎日ジムに行き3分割です。
259
(1): 2013/06/13(木) 02:21:46.00 ID:FUlD26N/(2/2)調 AAS
長田式に変える前はベンチ140MAXくらいでした、長田式にしてからのフォームでは60kg10回が限界です。
効くってこういうことかと思いました。
260
(1): 2013/06/13(木) 02:21:47.00 ID:cR4E5Bmd(2/3)調 AAS
>>257
真剣なら直接指導受けろって言ってるだろが。どれだけ延期しても同じだ。
どのレスを侮辱や妨害と感じたのか知らないが、
キャラ変する前の>>27の態度とか、本質から逸れた問題とかにこだわってるからだろ?
盆栽ブログでもお前のことぼろ糞に書かれてるけど、あれが体験者の率直な感想だよ。
それはこのスレを見てるほとんどの人も同じで、アウェーな参加の仕方を選んだのはお前自身、自業自得だ。
長田式に関心があり方法とか効果とか知りたいなら普通に聞けばいいだろ。できないのか?

最後に、論理的に説明してくださいと言うが、論理的に説明しても自分の都合のいいように解釈してるのはなぜ?
あえてそうしてるのか、本当に頭が悪いのかわからないけども、そんな態度じゃまともな議論にならない。
261
(2): 2013/06/13(木) 02:21:48.00 ID:TWnxw/4B(1)調 AAS
「長田式40kgでベンチプレス120kgを上げれるか?の疑問を提示して暫くたちますが可能であると意見はないようです。
筋力=筋量の視点からも長田式で長田氏のような筋量は難しいと言わざるを得ません。
様々な妨害もありましたがこのような結論を導き出せたのは皆様のご協力があっての事です。ありがとうございました。
一旦この質問は打ち切りますが異論がございましたらどんどん書き込んでください。宜しくお願いします。」

落ちはこんな所かなw訂正あれば宜しくお願いしますね。司会者さんw
262: 2013/06/13(木) 02:21:49.00 ID:RM4Ad3ff(2/5)調 AAS
さて、今日もジムに行ってきます。

>>258-261
ご苦労様です。スルーさせていただきます。

やっぱりこのスレにいる長田式体験者と支持者だけでは、
120キロを確実に挙げられるという回答はなかったようですね。

引き続き、正直で礼儀正しい方のレスをお待ちしております。

よろしく。
263
(1): 2013/06/13(木) 02:21:50.00 ID:0UEZQfRE(1/2)調 AAS
司会進行は不要だと思います。一度、司会進行を止めスレがどのような進み方をするのかを観察したらいかがでしょうか?もしかしたら実りある議論になるかもしれませんし…。スレを私物化してしまうと、やはり快く思わない方もいらっしゃると思います。
264
(1): 2013/06/13(木) 02:21:51.00 ID:RM4Ad3ff(3/5)調 AAS
今日もいい汗かきました。気持ちのいい疲労感です。

>>263
礼儀正しく書き込みいただきありがとうございます。

しかし?司会進行?一体誰のことを言っているのでしょうか?

それに?スレの観察?そうですね、前スレ1-3をすべて拝見いたしましたが、
コピペ荒らしとその合間のレスの財前式批判と議論相手に対する汚い表現ばかりで、
今より大変下品な状況でございました。

今は礼儀をわきまえて参加すれば、とても有意義に意見交換ができる状況です。

匿名掲示板は誰に気を遣うことなく自由に書き込みするためにございます。
読みたくないものは読まない、レスしたくないならレスしない。
いやなら来なければいいだけのことです。

さて、このスレが心配でわざわざレスをした、あなたに質問です。

「今と以前の荒れた状況のどちらが実りある議論ができる状況ですか?」

この答えの返事を必ずしていただきますようお待ちしております。

よろしくお願い申し上げます。
265
(1): raaki 2013/06/13(木) 02:21:52.00 ID:0UEZQfRE(2/2)調 AAS
お返事どうも。今のスレの方が実りある議論ができると思います。司会進行がなければ。それではMC長田くん、バイバイ。
266: 2013/06/13(木) 02:21:53.00 ID:RM4Ad3ff(4/5)調 AAS
さて、夜も更けました。

>>265
>今のスレの方が実りある議論ができると思います。
同意です。そのあとの書き込みについては全然わかりません。申し訳ない。

さて、引き続き、>>127 補足>>189への回答お待ちしております。
論理的に書いてくださいと書いてますが、
そんなに難しいことを書いてくれということではないです。
真面目に書いてください程度で気楽にどんどん参加してください。

ちなみに今の私の意見はこの>>78の理由により不可能です。

では、よろしくです。
267
(1): 2013/06/13(木) 02:21:54.00 ID:cR4E5Bmd(3/3)調 AAS
匿名掲示板と言えども最低限の配慮は必要でございますよ。
何度も注意されてるように、120キロ問題と長田式の良さは相容れないものであり、
お前の設定する極端な条件で意見を募ったところで意味のないこと。
それをわかっててしつこく繰り返すのは、粘着、です。
不快に思っている人がいるのを知りつつ繰り返すのは、荒らし行為、ではないですか?
コピペ連投と粘着司会のどちらがマシかという極端な話ではなく、
自分さえ良ければ満足という無神経な態度が批判されている、それがわかりませんか。

ここは「有意義に意見交換ができる」場所なのに、パーソナルを受けた人で、
お前がいるから書き込む気が萎えた、という人がいます。
生の情報を得たいスレ住人にとって少なからぬ損失ですよね?
自分勝手に書きたいことを書けば、そういうことにもつながってしまうということ。わかりますね?

簡単ですが一通り忠告しました。お前の書き込みに迷惑している人が少なからずいる、と。
今後、同じことを繰り返す場合、それなりの対応をするかもしれません。

では、しばらく自分も様子を見ることにします。
268: 2013/06/13(木) 02:21:55.00 ID:k7I3Q5OE(1)調 AAS
司会進行の荒らしを相手にするから調子に乗るのです。
スルーすればいいのです。
私も今後はスルーします。
269: 2013/06/13(木) 02:21:56.00 ID:RM4Ad3ff(5/5)調 AAS
>>267
>それなりの対応をするかもしれません。

どうぞ、遠慮なく、今すぐ、行動を起こして対応をしてください。
このあなたのレスは私の表現の自由に対する「脅し」にあたります。

私はただ私の疑問を私に協力いただける方と解決したいと投稿しているだけです。
日本の法律を何も犯しておりません。

私もこのスレへの投稿全部がどこの誰からかが全て明らかになるのなら
2ちゃん管理者に教えていただきたいくらいです。

今後、sageを入れたレスには一切返事はいたしません。
270: 2013/06/13(木) 02:21:57.00 ID:VkLn0Pnq(1/7)調 AAS
よくよく読みましたら、これはコピペ荒らしなどというレベルの問題ではありませんね。

あなたが私に自由な投稿をできないように脅した書き込みは、
匿名掲示板といえども大変精神的に不安をあたえ、
「それなりの対応」という書き込みはネットといえども恐怖心を感じました。

調べたら以前に比べて2ちゃんも対応が早いそうです。
私のほうから、スレ1-4全てのこの投稿者の情報の開示など、
できる限りの投稿者に対する厳重な対応を2ちゃん管理者に要請します。

脅した投稿の謝罪と二度とこのような投稿はしないことを要求いたします。
271
(6): 2013/06/13(木) 02:21:58.00 ID:Ge3t+eez(1/2)調 AAS
上腕二頭筋の収縮がうまくできない
「前腕を持ち上げる、力瘤を出す、前腕で二頭筋を押しつぶす、曲げるのではなく上に上げる・・・」
ほかにコツがあるのだろうか

自分は腕を意識しすぎてしまい三頭筋に変な力がはいってしまっている
意識しないほうが自然な動きとなり、二頭筋の収縮できるのだろうか

やはり、鳥取まで行くべきかな・・・
272: 2013/06/13(木) 02:21:59.00 ID:Ge3t+eez(2/2)調 AAS
圧倒的な筋肉量でありながら、比較的軽い重量を使い、短いインターバルでセットを重ねていた人がいた
その人は別の場所に移ったのだろうか、今は見かけることはない

その時は、不思議なものを見るような感じで見ていた(ガン見じゃないよ)
軽い重量を使っているといって見かけだけの筋肉とは思わなかった

その当時は長田式や財前式などは広く知られていなかった
その人は独自にトレーニングのコツをつかんだ人だったのだろうか?

自分にも、そのようなことができればいいのだが・・・
273
(1): 2013/06/13(木) 02:22:00.00 ID:eHkpFDq1(1)調 AAS
>>271
ダンベルを握らないで、乗せるだけでやってみ?
自分はそれで大分効くようになった。
あと片手でやって反対の手で確認は色んな種目で有効。
274
(3): 2013/06/13(木) 02:22:01.00 ID:UKjp+C1T(1/6)調 AAS
腕のみに限らず脚にも言えることですが、曲げるという感覚よりもたたむというイメージでやると収縮進展が感じやすいと思います。
275: 2013/06/13(木) 02:22:02.00 ID:VkLn0Pnq(2/7)調 AAS
おはようございます!
今日はかなり暑くなりそうです。

さて昨夜、私を脅迫する投稿がありましたが、
本日中に謝罪がなければ私の自由な書き込みを妨害する投稿者を、
2ちゃんねるに通報いたします。

また私はこのような妨害行為に負けることなく、
自身の疑問や自身の信ずる理論の投稿を続けさせていただきます

よろしく。
276: 2013/06/13(木) 02:22:03.00 ID:UKjp+C1T(2/6)調 AAS
長田式に変更してもうすぐ4か月、途中何度か高重量に戻そうか迷いましたが意味がないという結論に達します。

筋肉で受け止めれる重量が最高使用重量なのだと。トップビルダーが高重量のみだとも思えません、年中高重量だと怪我しますよIさんみたいにアキレス腱切ったり。
277: 2013/06/13(木) 02:22:04.00 ID:EbwoiIOF(1)調 AAS
肘や肩の痛みに悩み、それでも騙し騙し高重量でやっていましたが効果がなく
パーソナルで教わったところ痛みもおさまり5カ月経過しましたが変化が見てとれます。
276さんの言われるように筋肉で受け止められる最高重量でやっています。
自分に合ったトレーニング方法を見つけてやればいいと思います。
278: 2013/06/13(木) 02:22:05.00 ID:UKjp+C1T(3/6)調 AAS
276です。自分はパーソナルは受けてないですがいつか行きたいと思っています。最初はダンベルベンチも8kgとかでしてましたが今は25kgくらいでしています。

トレーニング始めてもうすぐ20年ですが10年前に気付いていればと思っています。
279: 2013/06/13(木) 02:22:06.00 ID:m8CeGZxj(1/2)調 AAS
>>271
>273さんの言われている方法でもダメなら、あるいはエアで
やってみるとか。
自分も利き手である右の方が感覚が鈍く、ウエイトを持つと
どうしてもフツーのカールになってしまう感じがします。
あと、(怒られそうですが・・・)Z前式にあった、肘を引くタイプの
フォームの方が二頭筋が収縮して前腕が持ち上がる感覚が
分かりやすような気がします。
280: 2013/06/13(木) 02:22:07.00 ID:VkLn0Pnq(3/7)調 AAS
筋トレ初心者の皆さんへ
流行の効かせるトレは宣伝文句「高重量=怪我」という恐怖心をあおっていますね。

トップビルダーであろうとトップリフターであろうとみんな高重量トレをやっています。
もちろんこれからトップを目指す入門者たちもです。
圧倒的筋肉や筋力を身につけるには怪我を覚悟で挑戦が必要なのです。

それは全てのスポーツでトップを目指す選手全てに言えることなのです。
もちろん怪我で引退してしまう選手もいるでしょう。
彼らの世界はそれほど過酷なのです。

この宣伝文句の問題点は、
怪我をするほどの高重量トレをしているボディビルダーたちと、
健康維持目的で少し筋肉をつけたいという筋トレ初心者たちを、
混同して混乱させている表現であることです。

レスの臭いをよーく嗅ぐことをおすすめいたします。
281: 2013/06/13(木) 02:22:08.00 ID:m8CeGZxj(2/2)調 AAS
>>271
すみません、279です。
三頭筋に力が入ると書かれているのに、キックバックに似た
フォームなんてありえないですよね。
忘れてください。スンマセンでした。
282: 2013/06/13(木) 02:22:09.00 ID:UKjp+C1T(4/6)調 AAS
けっこう叩かれてますけどZ式も自分にはかなり参考になりましたよ、プッシュアップやスクワットなんかは特に。結局大半の人たちはやればやるほど効率よく重量を挙げるようになってしまい、高重量=高負荷と錯覚しているのだと思います。
283: 2013/06/13(木) 02:22:10.00 ID:1mkrb4dW(1)調 AAS
カールの収縮は難しいですね。
blogを参考に試行錯誤でやっていますが少し太くなりました。
284: 2013/06/13(木) 02:22:11.00 ID:VkLn0Pnq(4/7)調 AAS
まったく改行してない投稿は携帯からの投稿なのですね。

[参考資料]
恫喝コメント書き込み者の情報
------------------------
書き込み日時:2013年07月01日(日)
ホスト名:*****.******.***.**.jp
IPアドレス:***.***.***.157
接続回線:光
都道府県:**県

よろしくです。
285: 2013/06/13(木) 02:22:12.00 ID:UKjp+C1T(5/6)調 AAS
自分も腕トレは試行錯誤です、ただ筋肉の形が変わりメリハリがついてきたような気がします。
286: 一日一善 2013/06/13(木) 02:22:13.00 ID:VkLn0Pnq(5/7)調 AAS
ハンドルネームを「一日一善」にすることにしました!

みなさまのレスを読んで、
私が疑問に思ったことや、私なりの意見を書き込みます!

あと、私が出している問題の回答へは礼儀正しい、
論理的であるなどの条件次第でレスします。

効かせるトレに疑問をお持ちの初心者の皆様、ご期待ください!
よろしくです!
287
(2): 2013/06/13(木) 02:22:14.00 ID:Z69p7z5E(1/2)調 AAS
>>271
私の以下のやり方で効くようになった気がします。

@ウェイトを持たずに両手を脱力する。
Aそのまま二頭筋だけに力を入れてみる。
(実際には大胸筋等にも力が入ってしまうと思います。)
Bすると腕が勝手に上方へ曲がってきて力こぶが出てくる。
腕を曲げるというより、力を込めると勝手に曲がってしまう感じです。
Cおそらく60度前後の角度で腕が止まる。ここが収縮ポイントと思われます。
D二頭筋を徐々に解放して元の位置へ。

この感覚とフォームを維持しつつ、適切な重量を載せてやっています。
ご参考まで。
288: 287 2013/06/13(木) 02:22:15.00 ID:Z69p7z5E(2/2)調 AAS
ん?日本が変でした。

私の以下の ☓
私は以下の ○

訂正します。
289
(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:16.00 ID:VkLn0Pnq(6/7)調 AAS
一日一善でーす!星つけちゃいました!
昼食後、暇になったので、もう一善しまーす!

私のアームカール上達法をご紹介します!

簡単です!信頼できる筋トレ本に記載の通常のアームカールのフォームで、
10キロダンベルを交互に10回3セットやるだけです。

@立位でしっかり立ちフラフラせずに行うこと。
(片手で10キロ両手で20キロを体の正面に持つ事で体幹が強化されます)
Aグリップはしっかり握って前腕筋群と握力も同時に強化すること。
B反動を使わずフルレンジで行うこと。
(肘を痛めないように下ろした状態では逆方向に負荷がかからないように注意します)
C上げる動作よりも、下ろす動作を丁寧にゆっくり(3,4秒かける)行うこと。
(上げる動作や収縮動作よりも、下ろす動作のほうが大きく筋肥大します。
この時主動筋である上腕二頭筋が伸張性収縮(エキセントリック)となり、
10キロの負荷のほとんどを集中させることができます)
D10キロでしっかりとしたフォームで行うことで肩周辺の筋群や関節、
肘、手首の関節なども同時に強化されます。

10キロが重くてできない場合は、スタートは3キロでも5キロでもかまいませんが、
10回3セットできるようになったら1キロずつ重くして10キロを目指しましょう!
こうして肩から前腕まで10キロの負荷をかけて腕全体が太くなっていきます!
ちまちま効かせるのは、それからでも間に合います!

さて、私にとって10キロはずいぶん昔のことですが、
初心者の皆さんが、今これをやらずにいつやるか?
「今でしょっ!」

では、また気が向いたら書きます!よろしくです!
290: 2013/06/13(木) 02:22:17.00 ID:UKjp+C1T(6/6)調 AAS
長田式のレッグレイズのやり方がいまいち掴めない、腹斜筋にも効くってどういうことだ・・・。
291
(1): 2013/06/13(木) 02:22:18.00 ID:VkLn0Pnq(7/7)調 AAS
ジムから帰りました!夜風が筋肉痛に気持ちいいですねー!

さて、あと約2時間ちょっとですね。

それはそうとチカラコブの出し方の説明はなんだったのでしょうか?
ここは長田式トレーニングについて語ろうですよ?
かっこいい体になれる長田式の書き込みが読みたいのですが・・・
えっ!まさか2日でネタ切れですか?

退屈なので、男の中の男が大きくなるには本当はどうしたらよいのか?
数キロでトレーニングなんて時間がもったいないですよ!
では!こちらをご覧ください!

動画リンク[YouTube]


では、また明日!よろしくです!
292: 2013/06/13(木) 02:22:19.00 ID:6+Drriax(1)調 AAS
関東在住の俺にとって鳥取は辛い。せめて大阪辺りなら良かったのに。
293: 271 2013/06/13(木) 02:22:20.00 ID:30rrH41M(1)調 AAS
273様、274様、279様、283様、285様、287様
アドバイス、ありがとうございます。

二頭筋にうまく効かないので、さらに腕に力を込めようとして、
腕全体に、反対側の三頭筋まで、力が入ってしまっていたみたいです。

皆様のアドバイスで、二頭筋が動く感覚がつかめそうです。
頂いたアドバイスをもとに、時間を見つけて、エアカールをやっていきます。
週末の本番トレが楽しみです。
294: 210 2013/06/13(木) 02:22:21.00 ID:GBp8QXuu(1)調 AAS
>>232
>次回の問題はそれに近いものを予定しております。ご期待ください!
期待しています。
ネクタイの結び方の説明に成功したやりとりもあるようなので。

1. 長田式の情報を得るためこのスレを読んでるただの人です。
2. 話題がループしない進行です。
3. このスレを定期的に読んでいる人です。
295: 274 2013/06/13(木) 02:22:22.00 ID:q8ITbFbL(1)調 AAS
昨日は背中でした、ベントローはやはり45Kgくらいが限界です。背中のアーチを固定してベルトしてやると130kgくらいはすいすい出来るのですがどうも抜けているような気がします。長田式でやるとチンニングなんて一回も出来ません、ラットプルも40Kgくらいが一番効きます。
296
(1): 274 2013/06/13(木) 02:22:23.00 ID:bfFzMXZv(1/4)調 AAS
長田式のダンベルショルダープレスはどうやら2種類あるようですね。。バックプレスの軌道で行うものとフロントプレスの軌道で行うものが。
298
(2): 2013/06/13(木) 02:22:25.00 ID:bfFzMXZv(2/4)調 AAS
純粋に長田式に興味がある人間なんてごく一部の数少ない人たちってことでしょう。議論してるふりをしている人たちは暇な人たち。わざわざパーソナル受けに行くような人たちは2chなんて見ないのでしょう。
299: 2013/06/13(木) 02:22:26.00 ID:EjOHOERn(1/2)調 AAS
長田氏のブログにビルダーの写真が無いことを誇大広告であるかのように書いてたの人と同じ人かね?

自称で120kg挙げる人なら、その肉体やトレーニング法を見せてほしい。
まぁ無理だろうけど。

そこらの細マッチョ画像に負けない、ビルダーでもリフターでもない、その肉体を見せてもらった上で、論議を進めたいね。

ちなみに、なぜ皆が好意的でないかは、このスレの流れを>1からみれば明らかだとおもうよ。
コピペ荒らしの削除依頼もしていたけど、正直ますます「自作自演」を疑ってる。
念が入ったことだが、わざわざ複数のプロバイダや携帯のことを書かずにいられなかったのは語るに落ちたね。
ダブルバインドを仕掛けるようなやつはただのバカじゃないけど、絶対に接点を持ちたくないやつだ。
なんかホルモンバランスが危ういようにすらみえるから。
300
(1): 2013/06/13(木) 02:22:27.00 ID:bfFzMXZv(3/4)調 AAS
よくこういうところで証拠を見せろとか言ってるけど自分の身体をアップした前例とかあるのだろうか、自信を持って見せれないことはないが結局ステだとか本人じゃないとか言われて終わりなんじゃないか。

けっきょくそいつがどうこうより、そのトレーニング法についてメリット、デメリットについて議論するのが一番有意義だと思うのだが。
301: 2013/06/13(木) 02:22:28.00 ID:ir+SSUV5(1/2)調 AAS
一応自分の投稿が純粋な長田式に関する投稿じゃない認識はあるんだw
302
(1): 2013/06/13(木) 02:22:29.00 ID:bfFzMXZv(4/4)調 AAS
パーソナル受けたわけじゃないですから、あくまでも自分の経験と認識によって構築したやり方になってしまいます。

以前なりすましがいましたけど彼らの説明ですら自分にはいいヒントになりましたよ、受けて無い者にとっては色々な情報を真摯に受け止め実行する必要があると思いますから。
303: 2013/06/13(木) 02:22:30.00 ID:EjOHOERn(2/2)調 AAS
前例とかw
blogに上げてる人を貶してるから言ってるだけ。
純粋に話をしたいならどうぞ。

まじめな話をしている皆さんには失礼しました。
romに戻ります
304
(2): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:31.00 ID:Xj7MTKQl(2/6)調 AAS
ぐずぐずした天気ですねえ。
今日は早めにジムに行きました。空いてて集中できてよかった〜

ID:bfFzMXZvさん
>>298
でも最近は2chも大きな判断材料になるようですよ。だから焦る人もいるのです。

>>300
あなたの言うとおりです。
私は自身の写真をアップするつもりはありませんし、
アップしなくてもレスをみればどういうレベルか大体わかります。
それは筋トレだろうと何だろうと、その経験者が感じる勘があるからです。
匿名掲示板で写真をアップしろなどという書き込みは論外です。

>けっきょくそいつがどうこうより、そのトレーニング法についてメリット、デメリットについて>議論するのが一番有意義だと思うのだが。

これもまったくそのとおりです。それを脅迫で妨害してはいけません。
私は長田式に関する私のトレ歴と知識において発生した疑問点について皆さんと考えたい。ただそれだけです。
批判があれば、批判者に論理的に説明する、そしてたとえ答えが出なくとも、議論して、皆で考える。
そしてその答えを読んだ人たちが自分で判断する。当たり前のことです。

>>302
あなたは長田式を信頼しているようですよね。だが私はまったく信用していない。
そうであれば、批判者である私は、このスレでかなり重要な投稿者になるはずです。

このような状態にあるスレで、勇気あるそして真摯なレスを本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
305
(1): 2013/06/13(木) 02:22:32.00 ID:a0cEYL+r(1)調 AAS
あの〜荒らしに反応してはいけないというのは常識ですよね。餌があればあるほど荒らしますよ。皆さんよろしくお願いします。
306: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:33.00 ID:Xj7MTKQl(3/6)調 AAS
>>305
sageには基本的にレスしないのですが。
今日は、このようなスレで自分の写真をアップするなんてことがあるのかないのか、
長田式のメリット、デメリットについて議論すべきであるという、
議論が比較的荒れずに活発に行われております。
ご心配は無用ですので、意見の書き込みを、よろしくお願いいたします。
307: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:34.00 ID:Xj7MTKQl(4/6)調 AAS
雨が少し強くなりそうですねえ。

ああ、そうか。
「長田式に批判的な意見」と「検証する目的の問題」は荒らしだから、
反応するなという書き込みだったのですね。
いやいや、お疲れさまでした。
308
(1): 2013/06/13(木) 02:22:35.00 ID:tW2Fzcdj(1)調 AAS
287 ありがとう。なんとなく雰囲気わかります。説明の仕方が上手いね! ただ伸展時の感覚がつかみにくいです。だから焼けつくような二頭筋の感覚にはならないです。そのへんのアドバイスをよろしくお願いいたします。
309
(1): 2013/06/13(木) 02:22:36.00 ID:u0h4EsQW(1/2)調 AAS
長田さんが正確にメソッドを伝えたいのはわかるが、
もうちょっと普及に力を入れて欲しい。
画期的すぎるぞ。
長田式の全容がわかったら検証もすすむわけで。

あと、名古屋に住んでたってのは驚き。
蓬莱亭のひつまぶしは確かにうまいが、高いんだよね。
だったら三重の津まで行った方が安くてうまい。交通費かかってもモトがとれる。
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s