[過去ログ] (^O^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様226 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2022/01/13(木) 13:20:40 ID:fxHNQCfV0(1)調 AAS
初心者です
トヨタとUFJだけほんのちょっと買ってましたが、年始から上がっていて、とってもうれしい
76(2): 2022/01/13(木) 13:33:11 ID:BP6Z+B7l0(3/9)調 AAS
>>75
おめでとさん^^
トヨタは過去倒産しそうになったでお金を銀行に貸してもらおうとしたら
銀行が融資どころか貸しはがしを始めたんだよ
でも当時愛知県に東海銀行ってのがあって東海銀行とさくら銀行だけが
融資してくれて経営をたて直すのに成功!!
そしてトヨタは東海銀行とさくら銀行以外の銀行は出入り禁止www
東海銀行は後のUFJ銀行として統合合併されるまで
出入り禁止は続いた。
いい会社の株を買ったね( ^^) _旦~~
77: 2022/01/13(木) 13:34:33 ID:C5lme1Zg0(1)調 AAS
電気自動車が加速すれば今後分からないよ
ソニーとか参入する企業増えるから
78: 2022/01/13(木) 13:39:21 ID:Ia6Toh1/0(5/5)調 AAS
>>74
頭大丈夫?
79: 2022/01/13(木) 13:41:56 ID:BP6Z+B7l0(4/9)調 AAS
ここではテスラの株が人気みたいですね
テスラは漏電するし、電気作るのに結局石油を使うんじゃないの?細かくは知らん
それに今はトヨタの副社長はエネルギー庁の天下りだよ
株主からはヒンシュクをかったけど、それなりに対策してるんじゃ?
80: 2022/01/13(木) 14:01:49 ID:XCNt6dG70(2/2)調 AAS
おナスさん、これからどうなるか楽しみ
81(1): 2022/01/13(木) 14:17:37 ID:Fz9WP2jw0(1)調 AAS
トヨタはいろんな子会社抱えてるからEVに踏み切れないって昔見たけど今はどうなんだろう
小さな部品に至るまで中身の構造が全然違うから小さな町工場は今作ってるものは注文が来なくなっちゃう
82: 2022/01/13(木) 14:27:26 ID:j/Q/S7wV0(1)調 AAS
>>76
そうだったんですね!
ありがとうございます
83: 2022/01/13(木) 14:30:30 ID:M9cTgwHr0(1/2)調 AAS
車のエンジンは物凄くたくさんの部品で成り立ち、その部品のサプライチェーンは大きい
EVはエンジンがいらないのでEV化が進むとサプライチェーン壊滅
84: 2022/01/13(木) 17:18:59 ID:BP6Z+B7l0(5/9)調 AAS
検索したら、トヨタはもう電気自動車開発販売化してるわ
85: 2022/01/13(木) 17:23:55 ID:BP6Z+B7l0(6/9)調 AAS
トヨタの心配より、ガソリンスタンドの心配しないとw
86(1): 2022/01/13(木) 18:47:22 ID:iAvqwsNg0(2/3)調 AAS
>>76
トヨタが倒産しそうになったとかっていつの話?
87: 2022/01/13(木) 18:48:20 ID:iAvqwsNg0(3/3)調 AAS
>>81
そうそう
社長が多くの雇用が失われるからEV反対ってついこの間言ってたのに
88: 2022/01/13(木) 19:09:34 ID:BP6Z+B7l0(7/9)調 AAS
>>86
終戦の4年後
89: 2022/01/13(木) 19:16:49 ID:BP6Z+B7l0(8/9)調 AAS
住友銀行に
「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」
って言われたって東海地方では有名な話し
90: 2022/01/13(木) 19:29:10 ID:M9cTgwHr0(2/2)調 AAS
ドラマ「LEADERS リーダーズ」でトヨタが倒産しそうになった話があったような
91: 2022/01/13(木) 19:48:50 ID:BP6Z+B7l0(9/9)調 AAS
トヨタは木炭自動車とゆートラックを大量に作れってアメリ子人に言われて作って
朝鮮戦争で大儲けしたのよ
とにかく走れば木炭だろうがガソリンだろうが何でもいいからって言われたとか
92: 2022/01/13(木) 21:21:26 ID:Q85Cphi/0(1)調 AAS
ガソリン燃やして電気作るならぜんぜんエコじゃないEV。
93: 2022/01/13(木) 21:50:52 ID:JPZLTpA/0(1)調 AAS
水素はまだ実用的じゃないものねえ
94: 2022/01/14(金) 02:20:08 ID:T1EwPhZF0(1/3)調 AAS
ユーロによると原子力はエコだそうですよ
95: 2022/01/14(金) 08:57:43 ID:o3aoVPFF0(1/2)調 AAS
ユーロはプレート境界じゃないから
96: 2022/01/14(金) 09:20:30 ID:pKhj5T2F0(1)調 AAS
廃棄物問題があるこらエコではないと思うんだけどねぇ
水素スタンド作ってるからエネオス応援してるんだけどな
97: 2022/01/14(金) 10:40:49 ID:GSfvuf4p0(1/3)調 AAS
好決算上げを全戻し
つらっ
98: 2022/01/14(金) 11:14:09 ID:qZ3lwfy90(1/2)調 AAS
服屋で@150くらい上げてるから
日経まいなす@700くらいだわね
99: 2022/01/14(金) 11:17:20 AAS
友達の富裕層が
BMWやベンツやポルシエで今日朝軽井沢に脱出したね
緊急事態宣言前に別荘はいるんでしょうね
自己中の極みw
100: 2022/01/14(金) 11:31:32 ID:Utl2EWKI0(1/2)調 AAS
昨日の上げを全戻しね
しばらくこんな相場が続くのかな
101: 2022/01/14(金) 11:31:54 ID:T1EwPhZF0(2/3)調 AAS
ルールを作る側に回らんと
102: 2022/01/14(金) 11:47:39 ID:T1EwPhZF0(3/3)調 AAS
今日のうちにお買い物したので来週からまたしばらく気絶
103: 2022/01/14(金) 11:54:19 ID:Wa+Nv4J00(1)調 AAS
ダイエット再開しろとのお告げか
104(1): 2022/01/14(金) 12:08:10 AAS
いや〜バーゲンセールだね〜
せっせと優良株を拾ってるよ
105: 2022/01/14(金) 12:32:23 ID:jIKvzHuG0(1/2)調 AAS
もう少し引き付けてからというのは欲張りすぎかしら
106(1): 2022/01/14(金) 12:33:24 AAS
頭と尻尾はくれてやれ
でも下がったら無限ナンピン
107: 2022/01/14(金) 12:46:31 ID:AFVv0QYx0(1/3)調 AAS
買いたいところは高値圏で買えないし
ハイテクは安くなってもこわくて買えない
買うものないわあ
108: 2022/01/14(金) 13:22:08 ID:jIKvzHuG0(2/2)調 AAS
>>106
>頭と尻尾はくれてやれ
やはりそうですよね
109: 2022/01/14(金) 13:30:30 ID:Utl2EWKI0(2/2)調 AAS
ちょっと戻ってきたね
110(1): 2022/01/14(金) 13:31:31 ID:W4g3yzqz0(1/2)調 AAS
>>104
どこ?教えてクレクレ
111(2): 2022/01/14(金) 15:14:27 AAS
>>110
とりあえず
6613QDレーザ
それと軽井沢に向かった富裕層
遊びなのかな?と思ったが
理由は言わなかったけど、考えてみると
オミクロン相当怖がってたから、東京から離れたんだと思うw
112: 2022/01/14(金) 15:17:58 AAS
もうそろそろ
メルカリ JTOWER バルミューダ
113: 2022/01/14(金) 15:18:40 ID:GSfvuf4p0(2/3)調 AAS
エムスリーが復活したらグロース買い向かえそう。
114: 2022/01/14(金) 15:31:07 ID:9+foEAxh0(1)調 AAS
今週は資産を減らす週だった…。
来週はあげてくれるかな?
115: 2022/01/14(金) 15:31:42 ID:W4g3yzqz0(2/2)調 AAS
>>111
ありがとう
ここなら買えそう
116(1): 2022/01/14(金) 15:50:39 ID:GSfvuf4p0(3/3)調 AAS
QDレーザはワラント行使完了してからでいいと思う。
この地合いだし。
117: 2022/01/14(金) 15:56:59 ID:qRpjVndO0(1)調 AAS
>>116
ホルダーだけど同じくそう思う
買い残もめちゃくちゃ多いよ
118: 2022/01/14(金) 16:38:00 AAS
今買う人の気がしれん
どうみても下降トレンド入りしてるように見えるが
119: 2022/01/14(金) 18:01:56 ID:o3aoVPFF0(2/2)調 AAS
アホノミクスとFRB緩和バブルでいい思いしたけど
まー今年は増えないね
配当株をガチホのみ
120: 2022/01/14(金) 20:00:57 ID:qZ3lwfy90(2/2)調 AAS
バリューがおいしいのは‥
3月半ば?の利上げ開始の少し前に崩してきて
逃げられなくしてから滝がきそうな気がする
121(1): 2022/01/14(金) 22:15:42 ID:AFVv0QYx0(2/3)調 AAS
>>111
軽井沢に富裕層何歳くらいなの?
都内混み混み
老いも若きも
122: 2022/01/14(金) 22:17:30 ID:QSIjpOmZ0(1)調 AAS
軽井沢に別荘あるけど冬場は行かないわ…
ウィンタースポーツする人ならまあわからんではないけど、ただ過ごすには寒すぎてわざわざ行くとこじゃない
123: 2022/01/14(金) 22:18:56 ID:AFVv0QYx0(3/3)調 AAS
日経下がったけどグロースだけ下がっててあとはそんな下がってない
そもそも高値圏だからちょっと下がったぐらいじゃまだ高い
124: 2022/01/15(土) 00:51:14 AAS
確かにね
欲しい株は下がらん
いつものことながら
125: 2022/01/15(土) 00:52:26 AAS
とりあえず自分はまだ買わないわ
126: 2022/01/15(土) 01:23:27 ID:9xL5yIEi0(1/2)調 AAS
今日結構買ったわ
QDレーザーって半導体はもうだめなんじゃ?
落ちるナイフ拾うだけ
127: 2022/01/15(土) 12:06:01 ID:rjfRvZgz0(1)調 AAS
>>121、122
ID隠したイバラギのホモタク運のホラ話に釣られないでよ
128(1): 2022/01/15(土) 14:24:55 ID:ajerGM+X0(1/2)調 AAS
株で億以上儲けた億様はお金どうしてる?
キャッシュで不動産買ったりすると目立ちそうだし(お金あると思われて狙われたら嫌だし)
その他ブランドバッグ程度ならいいだろうけど外車やらバンバン買ったらそれも目立ちそうだし
結局、投資に回すしかないのか?
使いきれんね
129: 2022/01/15(土) 14:59:09 ID:xZXeQXGS0(1/4)調 AAS
証券会社に入れたまま
配当でまた同じ株を買って雪だるま式に増えていくのを見守てる
130(1): 2022/01/15(土) 16:00:10 ID:jzDbp4+O0(1)調 AAS
かっこいい、羨ましい
131: 2022/01/15(土) 16:04:55 ID:ps6E/nBl0(1/2)調 AAS
いいなあーーーーー
132: 2022/01/15(土) 16:05:19 ID:ps6E/nBl0(2/2)調 AAS
好きな言葉 雪だるま
133: 2022/01/15(土) 16:22:08 ID:tWMcj9950(1)調 AAS
iDeCoで雪だるま持ってるけど、全然大きくならないのよw
134: 2022/01/15(土) 18:11:58 ID:xZXeQXGS0(2/4)調 AAS
>>130
転がしてるのは私だけど、種は祖父なので別にカッコ良くはないよw
自分で稼いで株を転がしてる人ならカッコイイよね。
135(2): 2022/01/15(土) 18:28:48 ID:xZXeQXGS0(3/4)調 AAS
私の祖母は97歳なんだけど、昔の保険で
死ぬまで毎年20万貰える保険に入ってて
なんちゅーいい保険なんだ!!今そんないい保険1社もないよ!!
って思う。
保険会社もこんなにみんなが長生きするとは思わなっかったんだろうなーってw
136: 2022/01/15(土) 19:15:05 ID:DbY8apeG0(1)調 AAS
>>135
私50代だけどそういう終身で貰える個人年金
入ってて今年から貰えるよ
計算したら74歳より長生きしないと元は取れないからなんとも言えない
137: 2022/01/15(土) 19:30:18 ID:xZXeQXGS0(4/4)調 AAS
あらま
そーなのかー知らんかった
私もどっかいいとこあったら入ろうかな
138: 2022/01/15(土) 19:58:45 ID:ajerGM+X0(2/2)調 AAS
派手に使って目立って狙われるより、相続税対策敢えてせず自分が死んだ後相続してもらうってのが1番いいのかなぁ
遺言くらいは書くにしても
お金あることバレるのが1番怖い
139: 2022/01/15(土) 20:01:22 ID:9xL5yIEi0(2/2)調 AAS
狙われるってそんなに資産があるのか物騒な地域なのかどっちかね?
140: 2022/01/15(土) 20:20:46 AAS
狙うやつは遠くからでも狙いに行きますよ
そんだけ資産があるってことでしょうね
141(2): 2022/01/15(土) 20:22:19 AAS
たまにお金あっても隠さず無頓着な人いるけどある意味すごいなと思う
他人事なので何も言いませんが
142: 2022/01/15(土) 21:05:15 AAS
でも見るからに良い家に住んでて庭があってなんですが
そりゃ〜泥棒に狙われるんじゃ・・・の不安はありますよ
でもどうしようもないですからね
143: 2022/01/15(土) 21:42:32 ID:uBhyBmF50(1)調 AAS
>>135
退職するときに10万円払うと毎年10万円年金が
増えるっていうのに払ったんだけど、
調べてもどうなってるかイマイチわからん。厚生年金基金。
144: 2022/01/15(土) 22:13:41 ID:a4V/WqIS0(1)調 AAS
>>141
インスタであれこれ上げてる人凄いと思う、特定出来そうで....
145: 2022/01/16(日) 00:13:48 ID:m9TXTTjK0(1)調 AAS
>>141
TシャツとGパンで立ってるだけなのに垢が抜けまくってるというか全体に富豪オーラ凄い人もいるからね
146: 2022/01/16(日) 01:51:46 AAS
東京でマンション住みならあまり気にせず住めるかもね
147(1): 2022/01/16(日) 15:13:45 ID:w4qkSXIc0(1)調 AAS
>>128
どの銘柄で儲けたんですか?
148: 2022/01/17(月) 08:36:35 ID:UOlqYYFv0(1/3)調 AAS
>>147
レス番号
間違えてない?
149: 2022/01/17(月) 08:59:25 ID:Smr+6ToV0(1)調 AAS
好きな言葉 不労所得
150: 2022/01/17(月) 10:47:00 ID:jjGsp0Mn0(1)調 AAS
好きな数式 r>g
151(1): 2022/01/17(月) 11:35:47 ID:UOlqYYFv0(2/3)調 AAS
昔、カリモクってゆー王室御用達の家具屋さんがあって
社長の息子が誘拐されてた。
どうなったのかしらんけど。
152: 2022/01/17(月) 12:30:59 ID:YUkjUr8e0(1)調 AAS
好きな言葉 高配当
153: 2022/01/17(月) 12:37:46 ID:W0QFqKi40(1)調 AAS
好きな言葉 一生安泰
154(1): 2022/01/17(月) 12:38:14 AAS
>>151
王室?
私の家はすべてカリモクで統一してるよ
ソファー ダイニング ワインクラー 食器棚
155: 2022/01/17(月) 12:40:43 AAS
大塚家具で買った
156(1): 2022/01/17(月) 14:29:45 ID:UOlqYYFv0(3/3)調 AAS
>>154
なんか母親のつてがあって11%オフで
贅沢なソファー買った。
他のは大塚家具で買ったので、家具屋姫
の問題で、イメージ低下しちゃって嫌な気持ちだ
157: 2022/01/17(月) 14:32:46 AAS
>>156
確かに
そういえばテレビボードは飛騨産業ってとこの 30万くらいだったかな
今はテレビも75型と大きくなってるからね
158: 2022/01/18(火) 00:19:37 ID:Tgww9Czf0(1)調 AAS
ここの奥様はお金持ちの人がたくさんいらっしゃるので
なんか優雅でいいなぁ
世間はコロナで閉塞感てんこ盛りだからパーッとした話
たまに出てくるから楽しい
カリモクって少し前に母と外出時見かけて「こここここの机
ここここんなにするの?」と驚いた記憶があるド庶民の私には
きっと一生縁がないだろうな
159: 2022/01/18(火) 00:41:02 ID:r5IX4R3I0(1)調 AAS
カリモクのソファが好きなんだけど部屋のテイストと全く合わないw
私の部屋だけ模様替えしようかな
160: 2022/01/18(火) 00:47:45 ID:RP4szAiV0(1)調 AAS
カリモクって高いのね
20年前はまだお安かったのかしら
いくらだったか思い出せないわ
161: 2022/01/18(火) 02:15:47 ID:CFyexokV0(1)調 AAS
カリモク=お高い家具ということは知ってる持ったことはない30代ですわ
今は家具もファストファッションのようにプチプラを買って買い替える人が多いそうね
だから粗大ゴミが増えたって。
デモトレでニトリを買ったけど大幅マイナスだわん
外食に手出したのが良くなかったかな
162: 2022/01/18(火) 08:12:46 ID:dLilJuk00(1)調 AAS
大川家具のSALAってシリーズが好き
あとリビングボード分を稼がなきゃw
163: 2022/01/18(火) 09:29:09 ID:nBwFBEVF0(1)調 AAS
20年前と物価は変わらないのにカリモク家具は値上がりしてた
といっても自分の持ってるのはアンティークシリーズだけど
北海道民芸家具なんかもすごく値上がりしてる
材料費の関係か人件費の関係かしらないけれど
164: 2022/01/18(火) 09:56:14 ID:9FrO/AkM0(1/2)調 AAS
市場が二極化してるからね
165: 2022/01/18(火) 09:59:29 AAS
インフレは沈下するの大変だから
これから値上げラッシュで貧乏人はより貧乏になる
本当の格差社会になるはず
それでも日本は金利引き上げられないから
トルコみたいな政策するしかない
ただ日本の官僚は知恵があるからどんな裏技見つけるかw
166: 2022/01/18(火) 10:00:16 ID:9FrO/AkM0(2/2)調 AAS
あとウッドショックで家具用の国産材が建材に回ってると
手作り家具屋さんから聞いたわ
167(2): 2022/01/18(火) 10:15:06 AAS
この前優良株のところで
書かなかったというか、値段が値段なので(100株でも600万)
ファーストリティング打診買いしたんだけど
成功したみたいw 今のところはw
168: 2022/01/18(火) 10:51:15 ID:BaoOFKCy0(1)調 AAS
円高でいいと思うんだがなあ
169: 2022/01/18(火) 11:05:14 ID:ujBeC74x0(1)調 AAS
>>167
あそこほんの数ケ月前100株1,000万超えたのよね
170: 2022/01/18(火) 11:23:28 ID:f6S9Nyng0(1)調 AAS
商事と菱重工、昨日から蓋してるの誰や (*´д`*)
171(1): 2022/01/18(火) 11:37:47 AAS
あーーマザーズの優良株拾い
ENJINだけ拾い忘れたーーーめっちゃ後悔
172: 2022/01/18(火) 13:20:53 ID:jxkACTma0(1)調 AAS
Enjinほんとにコミュニケーション不足だけであんなに正社員の数が減るの?って思った。
173: 2022/01/18(火) 14:57:34 AAS
メタバース EVとかこれからどうなっていくのかな?
わかっていることは、どんどん世界から遅れていく 日本だけ進まないってこと
世界の人が日本に来て驚くのが、いまだにFAX使ってるとか
現金で買い物してるってことでしょ
スマホ決済も全然進まないし。首都高2年位したらほぼETCでしか乗れないような
ETC専用にする。現金の人は1980円になるって言ってるのに
貧乏人や情弱を切れない社会、セーフティネットとかいって弱者を守る
10万円給付もそうだけど そういうのがIT後進国 発展途上の国になっていく
とくにメタバースはハードル高いから、無理でしょ
174: 2022/01/18(火) 15:07:55 AAS
格差社会というよりヨーロッパみたいになるんじゃないかなぁ
175(1): 2022/01/18(火) 15:10:38 AAS
>>167は多分ネタの人、口だけ八丁
いつも絶対晒さないから
私は以前FX晒したらめっちゃ叩かれたけどねw
176: 2022/01/18(火) 15:12:29 ID:ZTuYEZgZ0(1)調 AAS
いつも買い煽りガーと言う人がマザーズについてはなんも言わないね
つまりマザーズは今買ってはダメ
177(1): 2022/01/18(火) 15:12:49 AAS
>>175
FXはスキャルピングのはいつも晒してたよw
178: 2022/01/18(火) 15:38:30 AAS
>>177
あなたは晒してないじゃん
179: 2022/01/18(火) 16:49:38 ID:+XwukIga0(1)調 AAS
だいぶ前から仮想通貨いじってる旦那がメタバース買ってるけど私には理解できない
こういうのは数字に強くないと分からない気がする
180: 2022/01/18(火) 18:30:13 ID:6RTKk7Pz0(1/2)調 AAS
右肩下がりのチャートのQDレーザー買うよう薦めるのもねーww
それも増資中
すごい意地悪だよね
181: 2022/01/18(火) 18:30:56 ID:6RTKk7Pz0(2/2)調 AAS
IDない人ね
182(1): 2022/01/18(火) 18:52:19 AAS
私はすすめてないわ
マザーズも今買う人の気がしれんと書いた
マザーズ銘柄すすめてるのは損抱えてる人なのかなー
183(1): 2022/01/18(火) 19:36:25 AAS
素人って
一番底を買おうとして
買えず、反発するとその底値が忘れられなくて
上がったものを指くわえて見送るしかないケースが大体のパターン(これが服などのバーゲンの
時にも起こる)
一番安い所で全力買いすることがどれだけ難しいか
下がりきったかわからないところで打診買いすれば
それから下がったところでナンピンする予定を組めば
プログラム通りになるんです
1回で買いきらないで、4度に別けて買う
中長期で上がる株を安いときに仕込む
184(1): 2022/01/18(火) 19:40:39 AAS
私は無限ナンピン覚悟で
下がってる株を打診買いするんです
誰も真似しろと言ってませんし、資金のない人は
引きつけてから買えばいいし、ナンピンできない人は
上昇してる株を買って、だめなら損切りすればいい
185: 2022/01/18(火) 20:32:57 AAS
>>183-184
下がるナイフを掴むな
というのを知らなのか
底を確認したら買えばいいんだよ
上手い人は反転確認後に買ってる
186(1): 2022/01/18(火) 21:17:08 AAS
外部リンク:diamond.jp
う〜んこの記事が気になるw
187: 2022/01/18(火) 21:46:03 AAS
とりあえず証券会社と銀行員の言うことは信じてはいけません
188: 2022/01/19(水) 00:01:28 ID:XdXKfbVf0(1/3)調 AAS
私が久々にガッツリ買うとさがるわ
残念
189: 2022/01/19(水) 00:05:14 ID:XdXKfbVf0(2/3)調 AAS
>>186
サプライチェーンの混乱が半年で収束するのが普通と書いている時点で
この筆者はおかしい
190: 2022/01/19(水) 08:53:21 ID:sboxzWoy0(1)調 AAS
見てるといじりたくなるからしばらく冬眠しようかな
191: 2022/01/19(水) 09:00:30 ID:3qY9X/K90(1)調 AAS
底を確認して反転してから買うといっても、それが本格的な反転なのか、単なるデッドキャットバウンスなのか、判断が難しい
私も3回ぐらいに分けて買ってるわ
192: 2022/01/19(水) 10:07:31 ID:M11VzkgK0(1/2)調 AAS
ダウとかの先物まで何もかもグリーン
節分天井も来なさそう
下手くそは冬眠しよかな
193: 2022/01/19(水) 10:09:16 ID:M11VzkgK0(2/2)調 AAS
売りで稼げばいいのは頭ではわかるんだけど
右肩下がりでだいぶ下にいるように見える位置でショートで入る勇気がない。
194: 2022/01/19(水) 11:23:13 ID:osEpJouZ0(1)調 AAS
昨日のID隠しタク運チョンPのレスの多さ、笑えるw
挙げ句にID隠した同士でレスの応酬
自演だよね、全レス日本語が変w
韓国人はバカだ
195: 2022/01/19(水) 13:10:49 ID:Y0vUzTQX0(1/2)調 AAS
この地合いでも郵政強いね
あんまり下がってない
196: 2022/01/19(水) 13:14:57 ID:Y0vUzTQX0(2/2)調 AAS
今郵政持ってるのは配当狙いのガチホの人が多いのかなぁ
推し目買いしたいけど、もう少し下がってくれないと買いにくい
197(1): 2022/01/19(水) 13:25:14 ID:oXWyVqfD0(1/2)調 AAS
375 可愛い奥様[sage] 2021/12/02(木) 16:32:52.62 ID:9srEr6Rm0
郵政買い増ししてしまった
地獄が待ってるかなぁ
377 可愛い奥様[sage] 2021/12/02(木) 16:52:55.73 ID:WiARUj0O0
>>375
郵政が成長する要素が1ミリも見えない
198(2): 2022/01/19(水) 13:37:55 AAS
877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 14:51:38.59
手堅い人におすすめしたいのは
郵政ですね
ここはなんていったって業績が安定してますし
配当も無理なく出してて、今でいえば5%超えてますし
930円でしょ
9万3000円で年に5000円の配当ですよ
銀行に貯金するよりいい
730円でナンピン 530円でナンピンしておけば
それ以上はさすがに下がらないでしょ
896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/17(土) 00:15:28.48 ID:cU7R4SRR0
>>877
また嵌め込み奥の仕掛けワナだ
903 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/17(土) 08:54:14.22
>>896
えっ?
たとえば 郵政を800円で2000株投資しました 1600万円です。
年配当 100万円です。
一方 1600万円でワンルーム買いました。そのマンションで年100万円得るには
月8万3000円設定にしなくてはいけません。
マンションは減価償却でどんどん価値は落ちていきます。リフォーム必要です
管理費もあります。
一方株は優良企業ならなくならないです。
郵政はPER10倍くらい PBRも0.27です。
株主1位は財務大臣56.7% ノルウェー政府が8位に入ってます
199: 2022/01/19(水) 14:25:01 ID:oXWyVqfD0(2/2)調 AAS
売り建て決済するか迷うなぁ
27350まで行ったらしようと思ってたけど今日はギリ行かなさそう
明日はリバるか下がるか読めないから悩む
200: 2022/01/19(水) 14:26:56 ID:MEUHZI/c0(1)調 AAS
>>198
マンション価値落ちてない
201: 2022/01/19(水) 15:04:55 ID:OwvsKWSW0(1)調 AAS
日経…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s