[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 50部屋目◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 13:32:39.62 AAS
なんかひねくれてる人がいるなあ…

>>703
私も助かるよ
他社の情報も同じくらい欲しいけどね
708: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:02:28.51 AAS
ライオンズ
709: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:08:34.48 AAS
>>706
ほんとに?
710: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:09:20.62 AAS
その神経質な人、大京妻なのでは
711: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:12:24.77 AAS
大京妻かライオンズ住みかな
同じように穴吹もディスられていたのに、ライオンズのことにしか反応してないもんねw
712: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:30:37.93 AAS
>>698
ずっとマナーの良い周囲住人に恵まれてるのね。
過去に、一人でも非常識な人がいると本当に大変だったわ‥
713
(2): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 14:37:16.26 AAS
>>698
返答になってなかったから追加カキコします。
うちの場合は、賃貸マンション時で数階上の部屋の住人がエレキギター掻き鳴らす騒音が遅くまで響き渡ってたの。一般的な騒音問題では無いわね、たぶん。
最初真上かと思ってたら、4階も上の部屋らしいと分かり驚愕。本当に非常識な住人でマンション全体で張り紙されたりしてた。が、直ぐには直らず。
そんなこんなのうちに、こちらが先に引っ越したのでその後の経緯は分かりません。
本当に迷惑でした。
714: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 16:12:59.12 AAS
何か逆に一人だけライオンズ爺がー爺がーって言ってて気になる
別に間違った情報じゃないし
715: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 16:21:32.54 AAS
爺がー、の人のせいでますます大京穴吹のイメージダウン
716: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 16:24:29.08 AAS
また一人で連投してる
自分自身では分かるのに虚しくならないのかな
717: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:18:53.26 AAS
爺なのか奥なのか知らないけど、大京に粘着して叩いてるのがいるのは確か
718
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:21:48.24 AAS
>>713
集合住宅でエレキギターかき鳴らすって凄いロックだね…
音害のなかでも楽器系は迷惑だよね
でも夏休みの小学生のリコーダー練習は仕方ないのかなー
719: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:24:35.92 AAS
もう大京は仕方ないでしょ
昔から悪いコメントが付きやすいから
それだけの理由があるんだよ
ホントに良いこと聞かない
720: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:49:26.49 AAS
大京と関わったことがない人が多くいるんだろうから
みんな何はなしてるのかなー?ってわからないわよね
721: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:58:06.23 AAS
ライオンズ爺を知らない住人が増えたことに衝撃w
マンションスレの有名人だよ
ライオンズマンションに住んでひどい目に遭ったとかで今は別の会社の物件に引っ越したとか
なので大京への恨みが深いのかすごい粘着するんだよね
ペラボーって最初に言い出したのもライオンズ爺
722: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 17:58:53.07 AAS
リコーダーと鍵盤ハーモニカはほんっと嫌だな
723
(2): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 18:00:49.30 AAS
早くIPありのスレになってほしい
そうしたら荒らしが自演できなくなって来なくなると思う
叩き目的の私怨なんて何の役にも立たないよ
724
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 18:14:52.45 AAS
次スレで自動的にIPつくしょ
大凶には私もひどい目に遭っている
725: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 18:48:19.01 AAS
>>724
同士がいてよかった
むしろIPついてほしいわ。自演じゃないことがわかるから
726: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 18:58:26.09 AAS
>>723
荒らしにはIPもIDもワッチョイも怖いものなしで
連投もまったく気にしない
荒らしに違う意見をレスすると口汚く罵られたりするから
みんな書き込まなくなるのよ
727
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 18:59:00.72 AAS
IP変えや複数回線持ってりゃ関係ないけどw

バカ超えてもはや知恵遅れ奥様www
728
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:00:23.18 AAS
>>723
知恵遅れでも結婚できたんだ〜 よかったね〜w
729: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:02:26.76 AAS
荒らしと同じ土俵では言い合いたくないから
荒らしが居座るIPありスレは書き込まない
730
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:03:50.40 AAS
非知恵遅れは

「この人、なんか自演ぽいな」
「私が自演ではないとおもってもらえるはず」   じゃないの?w

なのに知恵遅れは
> むしろIPついてほしいわ。自演じゃないことがわかるから

わかるから www  断言www
731
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:05:40.71 AAS
荒らしのコメント
 「こいつら知恵遅れ奥だ、IP非ちがうければ別人で自演じゃないと信じてるwww」
732
(2): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:08:54.45 AAS
自演厨なんてスマホ4台に固定2回線以上なんてふつうだからw

そもそも荒らしや自演の何が困るの?
1ミリも困らないから一切どうでもいいけどw
自演するとなんか得するの?www 本人の自己満足の域でしかないでしょw
733
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:11:01.01 AAS
< 既女板仕様 >
734
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:14:54.57 AAS
< 2017年7月からの既女板仕様 >

名前欄に
@何も入れないままだと → 【ワッチョイ・IP・ID】の3点すべて強制表示
A !slip:vvvvv を入れると → 【ワッチョイ・ID】の2点表示でIPは消せる

さらに浪人持ちだと名前欄に
B !id:ignore   で  → 【ワッチョイ・IP・ID】の3点すべて消せる
C !slip:verbose で → 【ID】だけを残せる
735: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:15:59.54 AAS
>>732←こいつ荒らしだ
736: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:21:37.47 AAS
>>727 >>728 >>730 >>731 >>732 >>733 >>734
このレスが全部同じ人だろうけど
こんなのにIPありで粘着されたらウザいわ
737
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:37:32.26 AAS
大京は過去破綻はしてませんが、リーマン後の2009年に600億円近くの大赤字を出し
オリックスが株を買い増し完全連結子会社にし救済

同じく1980年代の東京砂漠のCMで一躍有名になったダイヤパレスのブランド名の
ダイア建設(大京出身者)は
2008年に破綻で民事再生法を申請しレオパレス21の傘下入り、
2009年に大和地所の支援を受け子会社に。2015年にダイア建設は大和地所と合併で
ダイア建設の名は消えた(名古屋地区は別会社で残存)

そして大京はサーパスマンションシリーズで業績を伸ばしていたも2009年に1500円の負債で
会社更生法の適用を申請していた穴吹工務店のスポンサとなり大京の子会社化
738: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:47:55.66 AAS
大京で有名なのはマンションでではなく
跡取りの息子がベンツで走行中にヤクザともめケンカになり
倒れたとこをトラックに轢き殺されたという事件

大京観光株式会社を株式会社大京に社名変更し間もないときで
社名を「大凶」にしたからと言われまくったらしい
739: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 20:05:44.86 AAS
ほーらね、まーた始まったよ
740: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 21:07:33.22 AAS
何が始まったの?
何か一人だけ過敏に反応している人がいるから恐い
その爺って人は実体験で話してんだから、別に聞くぐらい何てことないけど
741
(1): @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 21:44:17.05 AAS
昔、大京のモデルルーム行ったけど社員に相手にされなかった悔しさでずっと恨んでる人でないw
742: @無断転載は禁止 2017/07/31(月) 23:03:08.82 AAS
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
外部リンク:xwer.towbarsredlands.com
743
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 00:08:27.40 AAS
>>713
レスありがとう
ギターかきならしは確かにレアなケースかもね…
同じ建物以外の周辺住民もかなり迷惑だろうね
744
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 00:08:50.02 AAS
どこが実体験なのか
745: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 00:47:12.96 AAS
>>744
私は実体験を書いたけど、>>737ほど詳しくないし
転勤族だからマンション購入はまだ先で>>741みたいな経験もない
でも将来的にライオンズもサーパスもないな。もちろん分譲賃貸での経験だけど
746: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 00:48:00.62 AAS
ジジイ、仙台だっけ
747
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 01:35:04.61 AAS
大凶だけNGみたいな人なんなんだ
過敏性大凶症候群なのか
748: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 06:23:04.81 AAS
いや、私もうんざりだ
内容も過去レスと同じ
749: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 07:17:49.79 AAS
むしろ大凶爺がーの人が大凶を盛り上げてるよw
750: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 07:19:18.82 AAS
本当定期的に同じ話題繰り返す上に内容まで毎回一緒だよね
751: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 07:20:34.00 AAS
>>747みたいにセンスのある奥様、はじめて見たわ
752: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 08:24:36.07 AAS
私もペラボーとか同じ話をしているだけなんでいらないわ
753: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 08:31:32.51 AAS
752スレにして初めて書き込んだ内容が過去に定期的にされているだと…?どういうことなんだぜ??
754: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 08:49:35.27 AAS
日本語でお願いします
755
(2): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 08:59:51.54 AAS
荒れてるね
大京だろうが穴吹だろうがスレの趣旨に沿ってるんだから何を書こうが良いんじゃないのと思うけど
大京レスに辟易している人ならNG登録するはずだから、いちいち反応して無駄レス消費する方が荒らしに見えるわ

パナホームのマンションの話題って出てこないけど、買われた奥様いるかな
モデルルーム見に行ってみようかと思う物件があるんだけど周囲にパナ住みの人がいなくて意見が聞けない
ネット上の古いクチコミだと欠陥の話が結構でているんで、今はどうなのか知りたい
756: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:04:24.66 AAS
じゃあ今後は大京とペラボーとタワマンの話のローテで行こう
757: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:04:54.04 AAS
タワマンってペラボーしかないよね
やすっぽい
758: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:05:41.71 AAS
パナホームはプラモデル組み立ての戸建てのイメージ
759: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:41:51.10 AAS
>>718,743
ありがとう。しかも訳の分からないシュールな演奏? 頭上から夜数時間のド下手糞な拷問みたいな演奏でした‥
4階下のウチでもうるさく感じたんだから、直近の部屋の人はさぞうるさかっただろうと思いました。

子供の練習には文句言い難いでしょうね。常識的な時間の範囲(〜夜10時位迄?)のピアノ練習とかなら、まあ仕方ないかな〜と思ってました(以前の隣家。
窓開けっ放しで弾くから廊下にも筒抜けではっきり言ってウルサイ、けど仕方ないかなと思ってた)
いちいち音楽用の防音室借りるか、カラオケルームへ行け!とは内心思ってても言えないわ‥
760
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:46:05.02 AAS
パナホームだったらオール電化になるのかな
駐車場にPHVの充電器もありそうだね
761: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 09:46:49.99 AAS
>>755
知人が10年以上前に買って今も住んでいるわ。確かに財閥系とかに比べれば、数は少ない?みたいだよね。
特に文句も聞いたことないけど、今のは知らないから役に立たないね‥
762
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 11:25:24.20 AAS
既視感が…
定期的にペラボーに執着してる人って同じ人かしら
763: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 11:50:10.90 AAS
動かせないピアノは仕方ないにしても、弦楽器系や笛ラッパ系の練習はカラオケ行ってやるもんだと思ってたわ
しかも窓開けてるなんて明らかに不特定多数に聞かせたくてやってるんじゃないかな
露出魔と一緒だな
764
(2): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 11:54:03.48 AAS
>>760
オール電化は賛否両論だよね
一番復旧の早い電気にしておけば安心派と、電気だけに頼りきるのは不安派と、って感じにしか見えないから比較が難しい
料金的にも被災対策的にも、どっちがどのくらいどんなふうに良いのか実際のところはピンと来ないわ
765: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 12:28:36.27 AAS
小洒落た住宅開発地なら電線も地下敷設されてるから、復旧は一番遅い部類になるだろうしね
766: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 12:51:56.29 AAS
私はグランメゾンが好きだわ
今はライオンズ系だけどいつか住みたい
767: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 12:53:17.16 AAS
>>762
うん、同じ人
768
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 13:14:45.23 AAS
中古物件を購入・契約する時の注意点ってなんだろう。
結婚してから身内が住んでたところにそのまま住んだから
契約自体したことないという。。
769
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 13:16:54.85 AAS
>>764
オール電化じゃないところも大きくは2つに分かれているよね
1、電気が止まるとガスも水道も使えないところ
2、電気が止まってもガスコンロと水道は使えるところ
後は災害の大きさによるしね
770: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 13:21:28.72 AAS
>>768
・契約内容
・物件そのもの(共有・専有共に)
・既に住んでいる住民
・管理組合の財政事情
・共有部の清掃や管理状況…

上げればキリないよw

何でも良いから、1冊購入についての本を読んでみては?
読んだ上で、戸建てでもマンションでも売ったり買ったり建てたり、いなければ借りた人に話を聞いてみる。
771
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 13:28:44.24 AAS
中古物件を購入・契約は運と決断力だと思ってる
772: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 15:14:11.09 AAS
>>771
それは言える
あと知識。

不動産売買の知識は必要
773: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 17:34:03.28 AAS
>>769
災害内容に寄っても色んなケースありそう
一概にどっちがいいとは言えないのね
774: @無断転載は禁止 2017/08/01(火) 23:52:20.52 AAS
>>755
大型ショッピングモールのすぐ近くに建ったけど、完成してもまだ売れ残ってる
人気があるシリーズのマンションなら完成の1年前には完売してるよね

うちが検討してたマンションも売れ残ってたけど、生活音が聞こえる、デザインが違う、工事が下手くそ等コミュニティサイトで散々だったよ
第一期二期での売れ方も要チェックだね

ただパナとあってか内装建具はいい感じ。個人的にはト○テムの建具はアパートみたいで嫌だ
775: @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 01:28:37.38 AAS
未だに職人さん達は被災地と五輪に駆り出されてるんだろうか?
776
(1): @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 01:29:49.80 AAS
シートフローリングって日焼けするんだろうか?
777: @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 01:30:05.39 AAS
ちょっと謎
778: @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 04:04:23.02 AAS
はい
779
(1): @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 09:30:58.20 AAS
>>776
知り合いのシートフローリング、リビング窓のブラインドは真ん中あたりまでしか上げないから日焼けしてるよ。
しかもしなって波々になってる。
フローリングコートしたみたいに光沢があってキレイだけどね
780: @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 12:20:04.68 AAS
>>779
ありがとう
やっぱり焼けるんだね
なるべくカーテン閉めとこう
781
(1): @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 22:25:44.28 AAS
>>764
3年に1回くるガスの法定点検がうざいからオール電化に憧れる
でもIHコンロは土鍋使えないんだよね
782: @無断転載は禁止 2017/08/02(水) 22:27:31.78 AAS
>>781
IH対応の土鍋もある
783: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 09:57:39.92 AAS
海苔をあぶれないとか
焼き茄子を網で焼けないとか、できないのが嫌だわ
784
(1): @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 10:34:39.34 AAS
焼き茄子はもともとグリルで焼いてるわ
海苔はチャッカマンじゃダメ?
785: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 10:54:49.61 AAS
海苔はフライパンに並べたらどうなのかな?
786: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 11:15:04.49 AAS
>>784
ほのかに焦げた香りがするのがいいのよ、焼きナス

チャッカマンだと燃えててしまうわ
軽く炙ったあとふたつ折りにした時に、パリンと裂けるのが好きなの
787: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 11:21:44.75 AAS
チャッカマンじゃなくて、ガスバーナーだよね?火力の調整できるし
788
(1): @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 12:48:04.17 AAS
そんな時のカセットコンロよ
789: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 13:17:52.72 AAS
>>788
いちいち出すの?
面倒くさいなw
790: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 13:40:48.06 AAS
知らねーよそれならガスバーナーで炙れよ
791: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 15:07:30.88 AAS
火がついた奥様おちついて
792: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 15:29:51.97 AAS
オール電化にしなきゃいいだけ
滅多にこない点検をウザイと愚痴るんじゃ
オール電化でも鍋の買い替えが面倒とか言うでしょ
793: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 15:45:21.23 AAS
検索してみたらIHコンロでフライパンを熱してその上で海苔を炙る動画があった
うちはガスコンロなのでIHコンロの奥様気が向いたら試してみて
794: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 15:49:49.42 AAS
電子レンジとかポップアップ式でないトースターとかでも
あぶった風にはなるよね
795: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 17:17:22.61 AAS
うちIHだからやってみようかな
しかしフライパン空焚きになって駄目にならないかな。
796
(1): @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 18:47:13.06 AAS
画像リンク

画像リンク

797: @無断転載は禁止 2017/08/03(木) 18:48:30.69 AAS
画像リンク

798: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 02:04:49.68 AAS
>>796
番組はみてないけど、どうせ田舎なんでしょ?買い物行くのに車必須なら年取ってからどうするんだろう?
個人所有になって売却できても、買い手もいないだろうな
799: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 10:39:03.79 AAS
灯油タンクあるから寒冷地なんだろうね
何でベランダ日陰になる向きにつけたんだろう
800
(3): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 11:32:34.31 AAS
郊外の戸建に住んでいて年取ってから駅近マンションに移住する老夫婦が増えてるような話よく聞くんだけど、みんなの周りはどう?

子育て環境が整ってるなら駅近がいいなあと思ってマンション探してるんだけど、
やっぱ良い駅近物件は早めに押さえとかないとガンガン取られて無くなっちゃうのかなあ?

ますます郊外が過疎化して駅周辺に老若男女が集まりすぎたら、
数年後とか数十年後とかどうなるんだろと思って
801: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 11:50:51.07 AAS
まだマンション買っちゃダメ!
のスレ見てると何言ってるか良く分からないレスがある(バブルとか日経とか)
やばい何から勉強したらいいのか…
802: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 16:41:44.64 AAS
話は聞くけど、実際には見ないなあ
年とったら腰も重くなるし生活環境変えたがらないもの
ボロボロになろうと不便な場所に住み続ける年寄りの方が多い
駅周辺に集まりすぎるってことは、今後もないと思うよ
今でも根強い一戸建て信仰があるもの、若い人でも多いよね一戸建てじゃなきゃって人
駅チカでもマンションはpgr対象だから、不便でも郊外の一戸建てを選択する層は存在し続けると思うわ

数十年後は問題ないんじゃないかなあ
団塊以上がほぼ死んでるから日本の老人数が格段に減る
いわゆる兄弟が5人以上がデフォな世代が消えてるね
803: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 16:49:55.59 AAS
>>800
うちのマンションは便利な市内中心部にあるから
高層階は家を売って越してきた年配世代も結構多いよ
管理会社にメンテはお任せだし、室内はフラットだから
年を取ったらマンションの方がいいって言っていた

人気の高い学区で、小学校まで徒歩5分くらいだから
子供のいる家庭が多いんだろうと思っていたんだけど
意外に年齢層が幅広かった
804: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 16:50:35.85 AAS
知り合いの60代後半のかたが、広い一戸建て売ってマンションに変わったよ。
掃除もたいへんだったらしい。
805: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 53f8-to8L) 2017/08/04(金) 17:04:55.73 0 AAS
ウチは老人病院が近い駅前マンションという立地のせいか、引っ越して来る老人多いよ
子供が増えて手狭になったファミリーが出て行って、老人が引っ越してくる
朝夕はデイサービスの送迎車がワラワラと集まって来るよ

昔から主のように居続けている老人ではないので、大人しくて物分かりの良い人が多くてありがたい
最期、老人ホームに転居したり亡くなったりして空室になっても、すぐに次の人と入れ替わって、放置されてる物件は殆どない
若いファミリーが沢山いた初期の頃より、老人が多くなった築15年〜の〜ほうが、落ちついて良い感じになったかも?
今後、もっと老人化が進んだらどうなるかはわかりませんが…
806
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 17:08:36.52 AAS
>>800
うちの両親はそうしたわよ
戸建ては35年ものだったから、ほぼ土地の値段だったけど7500万の新築を購入したわ
庭の手入れの時間(夏は水やりや草むしり)がなくなり、駅近だから前よりも出掛けるようになったわ
年を取るとベッドタウンより都心がいいなと感じたわ
807
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 18:50:16.01 AAS
へー金持ちですね(鼻ホジ
808: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 18:58:12.56 AAS
便利な駅近なところに引っ越すのなんかお金次第よ
多くの人はそんなところがいいんだから
809: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 20:56:59.01 AAS
>>807
サラリーマン家庭の庶民ですよ
それくらい出さないと、2流か狭いか古いマンションしか買えないわ
810: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 21:10:04.67 AAS
庶民は一括で7500なんて買えないなぁ
811
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 21:15:19.11 AAS
土地売ったからでしょ?
でも歳とってから便利だとしてもいきなり周りに知り合いいない都心に
移るって大丈夫なのかね
正直年寄りばかり都心に住まわれても嫌だわ
812
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:05:31.11 AAS
>>800
東急はそれを推してるね。
子育て世代に戸建を譲ったり貸して、高齢になったら駅前マンションに住む。

駅直結(券売機のすぐ横に、マンション入り口があったり)も。
813
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:10:43.82 AAS
マンション高すぎて買えないよ!ファミリー世帯向けのマンションで4000万後半がメインとか、買える人いるの?アラサー共働きで平均年収よりちょい上くらいだけど、手が出ないよ〜
親の援助?
814: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:15:30.85 AAS
旦那の稼ぎ
815
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:16:48.48 AAS
地域を変えたら?
駅を一駅変えるだけで平均価格変わったりするよ

4000万後半が中心ってかなり強気の地域だから、
地域を変えるほうが早いと思う
子供の通学問題があって移動不可能なら
条件を落とすしかないんじゃないかな
816: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:24:39.01 AAS
>>815
私の実家の近くなんだよね、徒歩3分
親が買った時よりだいぶこのエリアの相場が上がってる
仕事の都合とかで実家の近くがよかったけど、無理そう、とりあえずオリンピック終わるまで様子見かなぁ
817
(1): @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 22:32:29.86 AAS
>>813
世帯年収1000万くらい?
818: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 23:04:45.62 AAS
>>817
世帯年収それくらいだけど、駅前だと4000万後半中心なんて生易しくて5〜6000万円ばかりの地域に住んでるから、駅から遠い物件で手を打つしかないわ
819: @無断転載は禁止 2017/08/04(金) 23:28:04.11 AAS
23区内なら4000万代で新築買えるのって足立葛飾くらいじゃ
820: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 00:13:14.02 AAS
>>812
若い人がお金がないから、金を溜め込んでる老人は死ぬ前にまた不動産買ってくれよ
という思惑があるわけよ
住宅を買わせるというのが日本経済の要だったから
821: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 00:35:35.44 AAS
23区なら北区や板橋区の便が良くないところも70平米で4000万前半で探してた時あったよ
結局うちは川口にしたけど
822
(2): @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 01:41:14.70 AAS
えええ、4千万後半でどーのこーの言ってるのってどこにお住まい?
東京、その隣県じゃ低層階の一部しかそういう値段ないよね。
東京といっても都心通勤者の通勤可能範囲で言ってることだけども。
823: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 01:47:06.62 AAS
みんなが東京に住んでいるわけやおへん
824: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 02:17:08.78 AAS
名古屋市内(でも郊外だが駅近)なら3LDKウォークインクローゼット付き80平米3000万円台あった、愛知県内で買う気になれないけど

そんなの神奈川県内のマンションだと無いね
825
(1): @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 02:52:27.80 AAS
某地方都市
中古マンションを2000万円で買ったのに、リフォームで500万円かかった
初めから2400万円くらいのマンション買えば良かったのでは…と後悔もある
826
(4): @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 07:25:33.74 AAS
>>822
埼玉県南部ですよもちろん23区なんて手が出ないし
年収は私480夫600なんだけど4000万後半でも厳しいよ
もっと稼げる人はこのエリアで買わないだろうし、この辺りで考えてる層には高すぎる相場な気がするし、みんな背伸びして買ってるのかなぁそれとも生前贈与とかあるのかなって話でした
827: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW c7ba-yaCe) 2017/08/05(土) 08:14:12.85 0 AAS
>>825
自分好みにカスタマイズ出来たと思えば良かったんじゃない?
828: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 08:19:55.73 AAS
神奈川北部も70-80平米で5000万前後かな
でも30代子持ちで買ってる人達結構いるから、援助してもらってるのかな
829: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 09:40:10.30 AAS
周り見てると年取ってマンションに住み替えることができるのはある程度余裕のある人達な感じ
お金なさそうな人は不便でも古い戸建に住み続けてる
勿論ずっと戸建のお金持ちもいるけどね
830: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 10:16:33.73 AAS
>>806だけど、大阪だよ
831: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 10:23:18.01 AAS
人気エリアは4〜5年前?くらいから軒並み1千万以上上がってる
感じだから落ち着いたらその分は下がりそうだね
まあ今は金利が安いから値段下がっても金利が上がるかもだけどね
832: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 10:32:05.14 AAS
某政令指定都市で夫の1,500万だけど4,000万台前半のマンションにした
財閥系やグランドメゾンも悩んだけど希望の場所に建たないのとゆとりある生活したかったし2人暮らしだから老人ホームの費用も貯めたかったし
でも若干後悔してるw
833: @無断転載は禁止 2017/08/05(土) 10:48:16.91 AAS
>>826
頭金や親からの援助額、相続の見込みによっては
それがたとえ高額でなくても全然いける年収では?
むしろ余裕もある。
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s