[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その104 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): @無断転載は禁止 2017/03/18(土) 23:18:58.86 ID:3441Za710(1)調 AAS
ここは「ちょっとした不思議な話や霊感の話」を語りマターリ楽しむスレです
詳しい専門的なトークを楽しみたい方はオカ板へどうぞ
・鑑定や霊視スレではありません 希望の方はオカ板の霊視スレへ
・「視える人」が現れてもクレクレはやめましょう スレが荒れる原因になります
・「視える人」も不思議な話以外の霊視や鑑定は該当スレでやるようにしましょう
・荒らしや煽りは徹底スルー
・自分で付けるコテハンは原則禁止 数字のみならおk
・創作話は禁止です
・次スレは>>980を踏んだ奥様が宣言して立てて下さい
・暫くはage推奨で様子を見て下さい(スレ消費前に落ちてしまう為)

前スレ
ちょっとした不思議な話や霊感の話 その103
2chスレ:ms
88
(4): @無断転載は禁止 2017/03/23(木) 18:51:29.48 ID:9gbL554/0(1)調 AAS
例えば、トイレ行ったら便器がなかった
トイレ行ったらドアが壊れてた と思ったら夢で起きたら膀胱がパンパンだった
というのはリンクしてるからOKだよ
111
(3): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:33:11.44 ID:MQr5S4q90(1)調 AAS
霊感が少しある方なら夢にまつわる不思議な体験はされてると思うんだけどね・・・
不思議体験や霊感に特化したスレなのに、あまり夢に理解がない人が多くて不思議
171
(3): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 18:03:35.73 ID:Bahc3G+d0(1)調 AAS
>>169
松若つばさが夢でおばあちゃんがご飯にあんこのせてて
意味分からんと一応母親に言ったら「なんでおばあちゃんの好物しってるの」言われたと言ってた

最近アパートの上の住民が寝る時間になると騒音で嫌がらせするんだけど
目をつぶると想像したこともないクリエイティブな悪魔?つかクリーチャーが
ふわっと目の前に出てきて、しかも毎日ちがうタイプ
これって上住民の邪悪さなのかな
集合住宅って近隣住民の低い波動とか絶対受けるよね
やだな
結界を張りたい
207
(4): @無断転載は禁止 2017/03/30(木) 22:15:56.54 ID:VgLRHpMQ0(1)調 AAS
夢話

一昨日の朝方、富士山の近くで最大震度5の夢を見た、
テレビに地図(地震速報)が出てきて、富士山の右の方角だった。
富士吉田とか御殿場とか甲府辺りなのか?
なんでもないと思うけど、なんとなく胸の辺りがザワザワするので〜。
273
(3): @無断転載は禁止 2017/04/03(月) 00:37:28.66 ID:w4EtUuiU0(1/2)調 AAS
ここ1〜2ヶ月のところ心身ともにどん底で
鬱入ってる感じプラス来週手術を控えていて体も思うように動かないしで
引きこもりがちだったの
でもなぜかくじ運だけはよくて
小さいけどちょこちょこ食べ物が当たったりして小さな幸運を味わっていた
1番大きいものは4万円近いバッグが当たったこと
でも今日、20代のころからずーっと憧れて欲しかったものを偶然出会い購入することができた

自分が精神的に落ちているときに自分の波長の低さとは逆に
やたら勘がさえたり、ラッキーなことが立て続けに起こったり不思議だなと思った

姉は普段は0感なんだけどこういう低迷なときに限って霊が視える

手術も成功して欲しい
280
(3): @無断転載は禁止 2017/04/04(火) 14:55:17.97 ID:vbUrxMBj0(1)調 AAS
この夢話はどうかしら?

ある土曜日の夢。
私は小さい子どもで顔が見えないオジサンが「この数字を絶対に忘れちゃいけないよ!5
と6、絶対に忘れちゃいけないよ!」と何度も念を押してきた。
が、翌日そんな夢のことはすっかり忘れていたら父親から電話が掛かってきて「これからG1だよ」と言われてハッと思い出しその数字を父親に伝えた。
なんでもっと早く言わないんだと怒られたが、その数字の組み合わせが当たり馬券。
311
(4): @無断転載は禁止 2017/04/06(木) 22:18:01.29 ID:PYtYxgf30(1/2)調 AAS
>>310
在宅確認とかじゃない?
381
(3): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 19:52:35.33 ID:yf3lupv10(4/4)調 AAS
すみません。スレチなのでこれで書きこみはやめます。
母親が大嫌いな兄に私がそっくりなので子供の頃から毛嫌いされて、
何でもいいから怒りたいとき理由をつけては髪の毛を掴んで額を床に
叩きつけるなどされてました。表向きの理由は躾。父は仕事が忙しくて
同居していても起きているときは殆ど顔を合わせなくて母の言うなり。
兄弟げんかではいつも体の大きい妹より、私が叱られて殴られ役でした。
母親にそっくりの妹はとてもかわいがられ、嘘をついても叱られたことがなく
おとなしいからとどこでも特別扱い。無口なのは姉のせいだと母親が
担任に相談していたこともありました。私が人間関係が上手く行かないのは
私のせい。妹が不始末をすると私のせいで、成人後も尻拭いをさせられてました。
だから、母親の胎内にいるときから私の声を聞くとお腹の中で嵐が怒っていたのかも。
母親と妹にはいくら尽くしても、一度も感謝されたことはありません。
スレ汚し失礼しました。
426
(3): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 16:37:48.12 ID:ABQa39vO0(1)調 AAS
田舎では「お地蔵さんは拝むな触るな」と親は子に叩き込むと聞いた
後世お地蔵さんがおかれたにせよ、元は石で封じたもっと怖いものだからだそうだ
444
(3): 444@無断転載は禁止 2017/04/17(月) 16:17:08.09 ID:4POjY+Aa0(1/2)調 AAS
これは言わずと知れた言い伝えかもしれないけど、先の心配事をあまり
よけいにすると現実化するからよしたほうがえぇって6年前に地震当てた
霊能者の人の過去ブログに二回ほど有ったけど、自分の場合結構そういう事
最近でもあるから怖いわー。
先を心配するなって言われても可能性あることは絶対的でないからどっちにも
なって心配になるし難しいみたいやね。

あと、不思議といえば、全く上と関係ない事。ちょっと板違いレスみたいな感あるけど、
最近1,2年やたら各局一般教養型ワイドタイムの似たような手法趣向、内容のクイズ番組
(ソレダメとか林修番組形式)の増えてるのはなぜかしらねー視聴率、
視聴者の趣向、制作の関係とは思うけど、しかも同じ出題とパクりに近いネタが
他局の似たのに数日後に放映されたり。クイズがない曜日の日がない。
今度25日の土曜日の19:00代に新しいのスタートしてこれで全部の曜日が、
30分~い時間のクイズ番組。昔なら娯楽タイプの30分程度の芸能人週替り
参加型のだけ今そのなごりある内容のはQサマくらいかな。
524
(3): @無断転載は禁止 2017/04/28(金) 13:10:01.52 ID:223zlYUQ0(1/3)調 AAS
一昨日、亡くなった祖父が夢に出てきた。
漁師だった祖父は港の船で何やら作業をしていた。
近寄ろうとしたら、この船は危ないから近寄っちゃいけん!と、叱られてしまった。
しょんぼりしていたら祖父が笑顔になって、
来てくれてありがとう。ひ孫に会えてよかった。と言った。
え?と思っていたら目が覚めた。
起きても鮮明に覚えていて、なんだか不思議だと思いその日の夜に母に話したら、
母がすぐに叔父に電話して船を見に行けと言っていた。
そしたら船が沈みかけていた。
元々は祖父の船で今は私の従兄弟が主に漁師として使っていたけど、管理を怠っていて整備不慮だったらしい。
その話を母から昨日聞いて衝撃的だったけど、もっと衝撃的だったのは母に勧められて今日検査をしたら妊娠していたこと。
母はやっぱりねと言っていた。
540
(3): @無断転載は禁止 2017/04/29(土) 20:00:21.54 ID:zvH5IJdl0(1)調 AAS
>>537
自分がそうでした。若い頃。
写真撮ると顔がハレーション起こしたように写ることが多かったです。なんなんだろーと思ってた。
かといって驚くようなラッキーな出来事もなかってような…

自称霊感持ちの知人からは、エネルギー(の放出?)が強いと言われたことはあります。
念が強くて、考えが読めやすいとも。
613
(3): @無断転載は禁止 2017/05/06(土) 20:45:08.05 ID:ym9RLzoY0(1)調 AAS
絶対縁がつながるような真似しちゃダメだよ
かわいそうに思ってもダメ、何かを祭壇にして拝んでもダメ
ひっぱられるよ
701
(6): @無断転載は禁止 2017/05/13(土) 11:46:56.36 ID:4EW0Fxb40(1)調 AAS
友人で二人神社やお寺に詣でるのが趣味の人がいる
片方はどこに行っても何をしてもどんどん運が悪くなっていく
もはや行き尽くして参詣するところがなくなってしまったと言っている
もう片方は、子供がすっといい大学に合格したり要介護になった親が
とんとん拍子に施設に入れてしかも幸せに暮らしているという
どちらも人柄はとてもいいと思う
前者はどちらかと言えばネガティブで、後者はポジティブだけど
心構えでここまで運って変わるもの?
742
(3): @無断転載は禁止 2017/05/15(月) 20:21:10.69 ID:7Dl64wUo0(1)調 AAS
あると思うよ
信じてる私は嫌いなご近所に呪いと共に飛ばしまくってるけど今の所成就してるわ
746
(3): @無断転載は禁止 2017/05/16(火) 02:50:47.77 ID:MrPnrOV/0(1)調 AAS
自分は母親の水子が子供の頃からたまに「○○ちゃん、遊ぼう」ってでて来た
その子が数年おきに現れては大きくなっていった
赤いランドセル背負った女の子

数年後に、セーラー服姿になって「○○ちゃん!」
って言われた
もうこれ、さすがにおかしいと思った
霊のことを私が話すと家族は嫌がるので、普段は黙ってるんだけど

母親に「ねー、赤ちゃんおろしたことある?」 
って聞いてみた
「水子?いないわよ」と拒否された。

祖母から後日、「実は、おばあちゃんとおかあさんだけの秘密なんだよ、水子はいるよ、このことは誰にも内緒だよ」
って祖母に打ち明けられた

それ以来、一度も水子は現れなくなった
今はその子も先祖ともに供養してるんけど、守ってもらってると思う
母親のかわりに自分が供養してる
供養っていうのは、「思い出してあげること」だと
その子から教えてもらったわ
771
(3): @無断転載は禁止 2017/05/19(金) 12:26:02.54 ID:ttDy0Q950(1)調 AAS
よく言われることですが、
人に嫌がらせをしたり人を蹴落としたりした人って幸せになれないなんて言いますが、結果的に人生どうなってますか??第三者目線になっちゃいますが。
806
(3): @無断転載は禁止 2017/05/23(火) 11:17:42.09 ID:i8rwTpmX0(1)調 AAS
>>790
私は「飛ばす」人間だわ・・・
「念」が強いと言うか我慢するタイプ。
我慢している間に無意識に飛ばしているみたいで、相手が亡くなったり事故や不幸な状態になる。
あと「飛ばす」=「生霊が憑く」みたいで生霊の霊障も受けた。
右肩のコリ(万力で締め付けられるような)、右の虫歯(根管治療で治りにくい)
右耳の耳鳴り(金属音)、不眠、蛇口が壊れる、電球がすぐ切れる、など
初めは「気のせいか」と思ったが、
黒い人間に追いかけられ首を絞められる
生々しい夢を見てからはプロの霊能者にお祓いをお願いすることにした。
「右肩に3人憑いている。命を取りに来ているね・・よほど悔しかったんでしょう。妬みです。」
「祓うのは簡単だけれども、相手は生きているので飛ばさないように縛っておきましょう。」
除霊後、数日たってから不眠、右肩の痛み、耳鳴りは改善された。
「生霊」を「飛ばす」とかは軽々しく言わない方が良いと思いますよ。
生霊は命を取りに来ますから。
830
(3): @無断転載は禁止 2017/05/24(水) 17:17:43.15 ID:4l4DFmP80(1)調 AAS
>>829
やり返さないと相手は自分の行動はこれでいいんだ、自分にはこう出来る資格があるんだと思い込んじゃうよ
つまり成功体験積んで自信をつけるわけ

どうしようもないクズ人間はそういう、被害者の人格者ぶった自己完結、つかカッコだけ取り繕った負け犬根性が生み出し育ててるんだよね
875
(3): @無断転載は禁止 2017/05/27(土) 06:19:04.79 ID:5zRBAmGf0(1)調 AAS
生き霊とか飛ばすのやめなよ
自分は老婆みたいになった 続けてたら死んだと思う
当時は飛ばしてる自覚なくて相手の生き霊でそうなってると思ってたけど

「私は強いから負を受けないし弱らないわ!」と思ってる人
霊界にも未来にもどこにも歪みが出ないと言える?
怖いことだよ、人を呪えば穴二つだ
自分がどうなっても良いから相手を潰したい?
相手は自分を捨てるほどの存在なの?
887
(4): @無断転載は禁止 2017/05/27(土) 10:26:55.06 ID:FScYnQXa0(1)調 AAS
朝からウチの周りにカラスが30〜40羽
電柱や木の上でカァカァやってるんですが
五月蝿いわあ。なんか有るのかしら?
892
(4): @無断転載は禁止 2017/05/27(土) 11:21:36.93 ID:rGDIBbv50(3/10)調 AAS
寝てた。
病気はすぐ治るよ。だって、一種の中毒だけど、あなたの心がけ次第だから。
それより、家をきれいに掃除しないとダメよ。
上部の適当に片付けるのではなく、掃き 除いてね。
前はきちんとしてたのに、どうしてそうなったのか。
性格もそう。前は、もっと正義の人だったのに、怠惰な状況をよしとするようになったの?
時間がありすぎるみたいだから、働いたほうがいいけど。
きちんと選んで、気持ちを正して働かないとじごくいきだなあ。
ほらあなた、惚れっぽいから。
980
(8): @無断転載は禁止 2017/05/30(火) 22:55:57.31 ID:BOISxVk30(1)調 AAS
ちょっとした不思議な話や霊感の話 その105
2chスレ:ms
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s