[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その104 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: @無断転載は禁止 2017/04/07(金) 22:37:49.82 ID:y40Xj8vQ0(1)調 AAS
ぜんぜん不思議じゃない夢話ばっかりになっちゃったね
336(1): @無断転載は禁止 2017/04/07(金) 23:15:17.80 ID:5+AZ3W8F0(1)調 AAS
試しにスマホで「さむかわ」と文字入力しただけで「寒川(かんがわ)」と変換されるくらいだから、
そういう読み方する人がいても不思議ではないような・・。
生前お父さんが読み間違いしていたというオチかな。
337: @無断転載は禁止 2017/04/08(土) 06:55:29.36 ID:vsf+imQQ0(1)調 AAS
>>323商売やフリーの人は
憑かれた方が繁盛するらしい>耳袋 宜保さん
>>329阿頼耶識っての?
その人自身だよ。
詳しい説明、エロい人お願い。
338: @無断転載は禁止 2017/04/08(土) 07:05:36.28 ID:1MEhX0Kz0(1/2)調 AAS
霊道が通ってると商売にはいいらしいね
339(1): @無断転載は禁止 2017/04/08(土) 07:08:39.11 ID:1MEhX0Kz0(2/2)調 AAS
>>329
幽霊にも心がある説と残留思念説がある
亡くなったばかりの人に「会いたい会いたい」って執着すると成仏を妨げるって言うよ
340: @無断転載は禁止 2017/04/08(土) 22:59:04.40 ID:IW7Eb5Cq0(1)調 AAS
>>339
執着すると成仏を妨げるということは
幽霊にも心があるということになりそうですね
341: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 06:19:58.14 ID:FWVtlCnm0(1)調 AAS
>338〜
勉強になりました
江原が言うように
そちらの世界とのバランスをとりながら
生きてく知恵を有効にできたらいいかも。
342: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:29:00.60 ID:Aj8qsDHx0(1/2)調 AAS
新スレ立てました
「なめられやすい・軽く扱われやすい奥様」
2chスレ:ms
よろしくお願いします
以前このスレから分離して立ったことがあるのだけど
その時には早めに落ちてしまったのでもう一度立てました
343: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:29:44.04 ID:Aj8qsDHx0(2/2)調 AAS
今不思議スレ立てになったんですね
間違えてもう一つの方に貼ってしまったよ
344(1): @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 18:48:19.79 ID:8RKBabwy0(1)調 AAS
結婚する前の年の事
私の部屋は、玄関脇だった
15才になるおじいちゃん猫を可愛いがっていたが、猫から見ると 父親>>母親>>弟>>私 みたいな順位をつけられていたようで、可愛いがっているのに あまりなついてくれなかった
珍しくその日は、私の部屋でストーブの前にいて 丸くなって寝ていた
が、急に起き上がって部屋を出て行った
廊下の向こうで、「けっけっけ」という 毛玉を吐き出す時の苦しそうな咳をしていたので、駆け付けた時、ドスンドスンと大きな音と家中が揺れた
自分の部屋に戻ると、車が突っ込んでいた
石油ストーブを付けていたが、倒れた時の衝撃で 自然に消えていて「火事にならなくて良かった」とか考えていた
火事よりも何よりも、部屋にいたら、大怪我するか 下手したら死んでいたかも、と後から思った
その時は膝が震えたよ
愛猫のおかげだと思ってる
345(1): @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 21:11:17.82 ID:JPx4PKpZ0(1/2)調 AAS
三年前に被災地に転勤になってからのこと。
初年度は3月11日の午前3時ころに玄関の呼び鈴が鳴って、(出なかったけど)
二年目は私の携帯のラインに着信音が鳴って、でもメッセージは何もなかった。
音自体は夫も聞いていた。
三年目の今年、私は耳栓をして寝ていたが(夫のいびきがうるさいので)、夫の携帯に
緊急地震速報が鳴ったらしい。夫は一度起きて確かめたが、震源地その他の情報はなし。
346: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 22:26:28.50 ID:VGzoOqOB0(1)調 AAS
>>336
寒川と書いてさむかわと呼ぶ地名もあるのでそれは普通なのでは?
因みに寒川神社はその町にあり、南関東の厄除、八方除けのお宮だそうで
山岸凉子が自宅を立て直していろいろ障りがあった時、お祓いするまでの間霊能者に言われて寒川神社の御札を貼ったそうです
347(1): @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 22:36:23.53 ID:nqtZBzFG0(1)調 AAS
>>345
何か切ない話ですね
348(1): @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 22:44:51.10 ID:JPx4PKpZ0(2/2)調 AAS
>>347
切ないですか。どうしたらいいのかわからないんです。
ただ311の明け方にだけ毎年来るので。
349: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 23:12:01.43 ID:ROEuzEGD0(1)調 AAS
>>348
311で亡くなられた方が何かを伝えたがってるのかな?
どうすればいいのでしょうね
前夜に、枕元に置き手紙をして寝るとか?
なんて書いたらいいかわかんないけど・・・
350: @無断転載は禁止 2017/04/09(日) 23:38:31.73 ID:6Ljoc4Sb0(1)調 AAS
>>344
いいお話ですね
351(1): @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 03:08:58.02 ID:Qw2XX3lT0(1)調 AAS
これは母から聞いた話です
私の家は小さな貸家を持っていました
しかし私が高校生になる頃には
老朽化で賃貸をあきらめ
鍵をかけたまま放置していました
いわゆる開かずの間状態ですね
ある日の昼下がり母は換気の為に
勝手口の鍵を開けて貸家の中に入りました
その日は快晴だったので室内も明るく
蛍光灯を点ける必要もありませんでした
次に玄関を開けようと思いその途中にある
居間を通り抜けようとしました
そして二三歩進んだ時
突然目の前で何者かがすくっと立ち上がり
トントントンと足音をたてながら
母とすれ違うようにして
今開けたばかりの勝手口から出ていったそうです
目には何も映らなかったのですが母の耳元を
生身の人間の息づかいが通り過ぎました
あまりの出来事に母はその場で呆然と立ち尽くしていました
しばらくして我に返えると母の頭の中にある女性の顔が浮かびました
一番最後にその家を借りていた方で
賃貸中に病を得て入院しそのまま亡くなりました
その人は座布団を居間のある決まった場所に敷き
その上にちょこんと座ってテレビを見るのが日課でした
母が訪ねていくといつも「私はこの場所が一番好きだ」と言って笑っていたそうです
母はお化けとか幽霊のたぐいの話は全くしないのですが
ある日突然声を震わせながらこの出来事を話してくれました
よほど怖かったんでしょうね
ちなみにこの出来事は一度っきりで二度とは起こりませんでした
352: @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 05:51:48.75 ID:tYLVeUGg0(1)調 AAS
こわいねー
宜保さんの話では
供養すると地縛霊でも味方になってくれるそう
353(1): @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 08:33:20.71 ID:Q5vVYECB0(1)調 AAS
法事で母方の田舎に子連れで行った
車で数時間の所なんだけど、帰る日に
昼間なのに猛烈な睡魔に襲われて
パーキングエリアで一時間ほど仮眠した
さあ帰るぞと車出すと大渋滞
寝てる間に途中の二箇所で追突事故が起きてた
あれは巻き込まれないように祖父か祖母が
守ってくれたんだろうと思っている
354(1): @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 09:41:29.46 ID:/BqPT6Ud0(1)調 AAS
死にたいと数ヵ月ないていたら
先日我が家の塀に車が突っ込んできた
その場に立っていたら即死できる勢いで塀が壊れた
引き寄せの法則なのか警告なのか
怖くなって自殺するの止めようと思った
355: @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 09:54:18.21 ID:i5CL7Osz0(1)調 AAS
久々に怖くて不思議な話複数読めてうれしい〜
>>351は書き方うまいな
淡々と書いてあってあとからじわじわくる
356: @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 12:40:52.55 ID:5Q8Z252D0(1/2)調 AAS
>>354
ご先祖的な誰か「せっかく生きとるんやからシャンとせんかい!」
っていう愛の鉄拳だった可能性
357: @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 18:45:40.48 ID:7bo/NVFP0(1)調 AAS
自分では無いのでなんだけど…
私の父は3人兄弟の真ん中
父の下には本当は2つ下にも妹がいたのが、幼くして事故で亡くなったらしく、その人を入れたら4人兄弟
父が母と出逢った時の話
飲食店でたまたま席が隣になったらしいのだけど、それで名前を聞いたら亡くなった妹と同じ名前で年齢も生年月日も同じ
どんどん話を聞いていくと妹の亡くなった年齢の頃に母も事故で命が危なかったとか
父は今まで妹の話を子供の頃からの友人以外にはしたことが無かったので、誰かに吹き込まれたとかは考えにくいらしい
とにかく父はびっくりして、祖父母にこんな人に会ったと帰宅して早々に話したとか
別に妹と被るからで結婚した訳では無かったけど、祖父母にしてみりゃ亡くなった娘が帰ってきた!と嫁である母を溺愛していたなー
358: @無断転載は禁止 2017/04/10(月) 19:09:24.10 ID:5Q8Z252D0(2/2)調 AAS
不思議な縁だね
359(2): @無断転載は禁止 2017/04/11(火) 09:37:44.94 ID:lg2KbtRz0(1)調 AAS
>357似た経験してる
360(1): @無断転載は禁止 2017/04/11(火) 10:26:38.49 ID:wH+H+8ax0(1)調 AAS
>359
それくわしく
361: @無断転載は禁止 2017/04/11(火) 12:49:45.52 ID:oAtjJSyc0(1)調 AAS
アンカもまともに出来ないの?w
362: @無断転載は禁止 2017/04/12(水) 00:14:29.94 ID:N2mr5nD40(1)調 AAS
>>353
それは怖い マジ無事で良かったね
そういう事経験すると、つい忘れがちな感謝を思い出すね
363(1): @無断転載は禁止 2017/04/12(水) 11:01:40.02 ID:yeJ91TNs0(1)調 AAS
>>360幼くして亡くなった(乳児)叔母と同じ名の人が啓示してくれた
364(1): @無断転載は禁止 2017/04/12(水) 11:34:30.47 ID:EytCoWPI0(1)調 AAS
アンカ1個にする理由知らないの?w
2ちゃん先人たちの知恵だしちゃんと意味があるんだよ
365: @無断転載は禁止 2017/04/12(水) 12:17:33.27 ID:JI4Gm6M10(1)調 AAS
>>364
全角の>>359のことじゃないの?
ま、私もシングルアンカーは迷惑なんだけどね
あえて文句を言ったことはないわw
366: @無断転載は禁止 2017/04/12(水) 12:41:43.28 ID:rLucj7bq0(1)調 AAS
おまえら、もう1度考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
外部リンク:slib.net
プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
外部リンク:slib.net
題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!
!
367: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 00:02:12.81 ID:YOOYSHvX0(1)調 AAS
シングルアンカーなんか聞いた事ないわw
368: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 02:18:01.52 ID:Jt3ntSeY0(1)調 AAS
>>363
何を啓示してくださったの?
369: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 09:29:43.55 ID:M3YbmVis0(1)調 AAS
↑ある人の御役目
生きる指針なんか
370(2): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 12:53:05.49 ID:yf3lupv10(1/4)調 AAS
ごく近い身内。実親が亡くなったとき死に水を入れてた茶碗を他の場所に置いてあった私の茶碗に重ねる・
亡くなるまで病院で使ってた湯桶を、これまた自宅のふろ場にあった私の湯桶と重ねて置く・
その人物はとても縁起担ぎするのに、私へのメールを5:42とか4:29とか2:54など
忌みナンバーの時刻に用もないのに送信してくる・私と同じ年の人(全く知らない人)の訃報を羨ましそうに語る。
この人私のこと呪ってますよね?妹なんだけど。私が未亡人で小梨だからタナボタ狙いかしら。
371: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 13:05:09.56 ID:yf3lupv10(2/4)調 AAS
あと自分は健康オタクなのに、私が身体に悪いことをしてても知らん顔。
自分の家族が同じことをすると即心配そうに注意するのに。
親が亡くなっても平常心なのに、同居家族の衰えを涙で訴えてきます。
他人から見ると、落ち着いてて親切でつき合いがいいと評判です。
妹が死んでほしいと思う人は絶妙のタイミングで亡くなります。
372: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 13:14:18.03 ID:b7TtUtg+0(1)調 AAS
ちょっと距離置いた方がいいんじゃない
あなたも病的
373: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 14:57:33.86 ID:g6OVIpwx0(1/3)調 AAS
メールの着信時間なんて今の今まで気にしたことなかったわ
自分が送った時間も気にしたこともなかった
そういうの気にする人いるんだね
実親の死に水の時のお茶碗自分のと重ねると気持ち悪いものなのか・・・・
なんだか自分が物凄くがさつなのだなwと思えてきたわ
でもまぁ縁起を担ぐとわかってる実妹からやられたらダメージでかいわね
そして気に病むあたりまんまと相手の思う壺にはまってるわね
そういうことに対して反撃しないの?訃報に対して「私にも死んでほしいわけ?嬉しそうだし」とか
でもあなたはまだ絶妙のタイミングとやらが来てないようだから
勝つ手立てとしては相手のちからより大きく生きるエネルギーもって
相手の負の気を笑い飛ばして、もう家族だとか思わないほうがいい
あと遺言で法律で決まってる最低限は妹さんにいくけど残りは寄付するよう公の文章作っとくとか
374: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 15:49:37.40 ID:6D6YVTuI0(1/2)調 AAS
>>379
メールありがとう…ってお返事を4時49分とか9時49分に返したら?w
故人のお茶碗などは塩で洗って使えば逆にその方から守ってもらえると思います
小さい鏡と塩を持ち歩いて、悪い念を弾き返しましょう
375: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 15:50:33.26 ID:6D6YVTuI0(2/2)調 AAS
>>370でした、すみません
376: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 16:04:57.79 ID:sbEho2s+0(1)調 AAS
>>370
気にしてる段階で敵の策略にはまってるぞ
ワカチコワカチコ
377: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 17:27:42.39 ID:yf3lupv10(3/4)調 AAS
とても思いやりのあるアドバイスをくださってありがとうございます。
私の心が歪んでいるから、そちらを直すようにとお叱りを受けるかと思っていました。
子供の頃から、シーソーに乗りたいとせがまれ遊んでいると、私が上にあがると同時に
急に自分だけ降りたり、妹を苛める同級生に注意したら、その子と私の悪口でも共有したのか
急に仲良くなると同時に、親御さんからは道ですれ違うと睨まれるようになりました。
私の友達は妹に紹介するのに、妹の友人は私とは何の接点もなく、ごく常識的な人たちのはずが
私と顔を合わせる機会があっても目をそらされます。妹が何事も無かったようにふるまうから、
いつも私の気のせいと思ってましたが、みなさんの仰る通り、関わらないか跳ね返すよう気を強くもつのが一番ですね。
お茶碗は、元々あった場所に大事に飾っています。何だか人生相談になってしまい、どうもすみませんでした。
378: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 17:37:34.81 ID:g6OVIpwx0(2/3)調 AAS
歪んでるのは妹さんのほうだよ
悪意から身を守る無料のおまじないなんかが本やネットにでてるし
お守りやお札を家に置いてあとは関係を極力断って存在を忘れるのがいい
こういう身内が一番タチ悪いわよね
379(2): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 18:59:06.52 ID:m2Zqs3lZ0(1/3)調 AAS
縁起を担ぐ方ならそっち方面にも詳しそうですね、例えばまじないや白魔術とか
妹さんはあまり歪んでいたり病んでるようには思えないし、勉強か努力家で正義感もありそう
子供の頃からなぜかお姉さんを避けて?いるみたいなんですね
380: 379@無断転載は禁止 2017/04/13(木) 19:00:32.39 ID:m2Zqs3lZ0(2/3)調 AAS
なんか、書き込みからではよくわからなかったのでそんな感想になりましたが、お姉さんを嫌って?いるのがすごい謎です
381(3): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 19:52:35.33 ID:yf3lupv10(4/4)調 AAS
すみません。スレチなのでこれで書きこみはやめます。
母親が大嫌いな兄に私がそっくりなので子供の頃から毛嫌いされて、
何でもいいから怒りたいとき理由をつけては髪の毛を掴んで額を床に
叩きつけるなどされてました。表向きの理由は躾。父は仕事が忙しくて
同居していても起きているときは殆ど顔を合わせなくて母の言うなり。
兄弟げんかではいつも体の大きい妹より、私が叱られて殴られ役でした。
母親にそっくりの妹はとてもかわいがられ、嘘をついても叱られたことがなく
おとなしいからとどこでも特別扱い。無口なのは姉のせいだと母親が
担任に相談していたこともありました。私が人間関係が上手く行かないのは
私のせい。妹が不始末をすると私のせいで、成人後も尻拭いをさせられてました。
だから、母親の胎内にいるときから私の声を聞くとお腹の中で嵐が怒っていたのかも。
母親と妹にはいくら尽くしても、一度も感謝されたことはありません。
スレ汚し失礼しました。
382: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 20:26:03.98 ID:EpPJBtDT0(1)調 AAS
>>381
カウンセリングに行った方がいいと思うわ。小町で相談しても「母親と妹とは縁を切り、あなたはカウンセリングに」って言われると思う。
383: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 20:52:05.58 ID:Xds90HGt0(1)調 AAS
個人の湯桶があるのに驚いたw
384: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 20:55:01.86 ID:DqvgfsBV0(1)調 AAS
うん、もう関わらないほうがいいと思うんだけど、こういう人ってなんやかんやと縁を切れないんだよね…
385: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 21:21:38.18 ID:u9ToMIDW0(1)調 AAS
わりと長文になっちゃった。
三年前、実母が亡くなった。
母が使っていた財布には現金が数万円残っていたので、姉と私でご飯食べる時に遣おうかー、なんて言って、三回ランチに使ったの。
その後、二人でランチに行き、さぁ支払いを、となったら財布が開かない。
以前から、ジッパーの持つ部分が取れてて、無理くり開けてたんどけど、無理矢理でも開かない。
その場は諦めて、各自自分の財布から支払い。
夏に、姉家族と私の家族合同でキャンプに行き、その費用をその財布から出そうと姉や私が開けようとすると、やっぱり開かない。
子どもや夫が開けるとするっと開く。
お母さんが、あんた達二人にはもう遣わせないわよー、とあちらから伝えてるのかなー、なんて、つい最近姉とランチ行って、またその財布が開かなかったので思い出した話。
386(1): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 21:22:19.54 ID:7JytIlxN0(1/2)調 AAS
母親が執念で産み落とした3人目の子が自分の分身だったんだね 怖い
死んでも最愛の末娘には悲しんでもらえる訳でもなく、当人は自分の事ばかり悲観しているという滑稽さ
もう色々処分して、墓守も押し付けてどこかへ逃げちゃいなよ
どうせ死んだ母親も、長女と長男には墓参りなんて来て欲しくないんだから
387(1): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 21:41:49.29 ID:1SS0jIp60(1)調 AAS
>>386
長男?
兄って母親の兄の事だと思ってた
姉妹なんじゃない?
388: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 22:02:26.65 ID:rOdqUk6HO携(1)調 AAS
ダラで家の中ではいつも捜し物をしている割には、外で忘れ物無くし物がない。
数年に一回くらいの割合でハンカチを落としたり、あり得ない場所で転んだりするが、
あとで必ず有名な心霊スポットの至近や内部だと判る(大抵偶々ネットサーフィンで流れ着く)。
転んだときはカメラがもろに身代わりになってただの打撲ですんだが、お陰様でその後転倒したことはない。
霊感はないので、多分持っている気が弱いのだろう。守られている実感はないが、ご先祖のご加護と思って感謝している。
因みにうちは新興宗教とは無関係。あしからず。
389(1): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 22:40:29.28 ID:g6OVIpwx0(3/3)調 AAS
>>379はあの書き込みでどうして妹が努力家で正義感あると受け取れたのか不思議
姉を出し抜いて周りから孤立させるのが歪んでないとか
妹本人?と思ったわ
390: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 22:42:13.92 ID:agtaEHqP0(1)調 AAS
>>381
親戚にそういう女がいて、ターゲット以外には悪魔の一面を見せないんだよね
親に溺愛され特別視されて人格形成変だったし、行く先々でターゲットを破滅させようとしてある程度成功する彼女のことを考えると気持ち悪い
妹さんは知らないけど、私の知ってるそいつは多分サイコパス
でもあなたもまんまと思う壺にはまってるよ。相手を大きく見積もりすぎ
縁切り寺でも行って縁切っておいでよ
縁は切れなくても人生の中で彼女を矮小化することだ
391: 379@無断転載は禁止 2017/04/13(木) 23:08:15.03 ID:m2Zqs3lZ0(3/3)調 AAS
>>389
用意周到で慎重でそつない感じがしたので
392(2): @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 23:39:11.43 ID:7JytIlxN0(2/2)調 AAS
>>387
なるほど
曖昧な表現だと勝手に解釈しちゃうから、「母の実兄」とか分かりやすく書いてほしいな
でも、産まれた娘が自分の実兄にそっくり、ってのがよくわからない
まさか実兄との子なの?
母と実兄がそっくりなら分かるけど、明らかに似てないっぽいし
実父に似てるわけでも、実母に似てるわけでもなく、どうして実兄にそっくりなの??
死んだ母親が実兄を大嫌いな理由とか、ぶっ壊れてるところとか、娘をサンドバッグにしてるところとか、
闇が深そう
やっぱりその一族とは縁切ったほうがよさげ
393: @無断転載は禁止 2017/04/13(木) 23:47:57.11 ID:vkLamSji0(1)調 AAS
>>392
いやいやいや
私だって叔父さんに顔似てるし、親しい血縁なら普通に似るよ
394: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 03:31:54.06 ID:7rjJLlR70(1)調 AAS
>>392
私は3人兄弟(長男、長女、次女)だと思った。
元々父親の存在感が薄く、家庭では母親の力が一番強い。
理由はわからないけどそんな父親を母親は嫌っていたのかもしれない。
たまたま長男長女は父親似だったため、夫婦間の不満の鬱憤の捌け口にされていたのかと思った。
仮に母親兄であったとしても、相談者は理不尽な暴力を受けていたことに変わりないけど。
395: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 06:03:55.25 ID:Aqb4ICTx0(1)調 AAS
妹サイコな人。
各種厄除けはネットに詳しいよ。
きょうだいで小さい頃良い子でも
変なのと交わると悪くなる。
仲は修復しなくてよいから
悪い奴らに鉄槌を。
396(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 07:59:25.98 ID:g/aWMVcc0(1)調 AAS
言葉が足りないのは確かだけど、母親の兄としか思えなかったけどなあ
397: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 08:03:28.43 ID:xLQK5dop0(1)調 AAS
姉妹で疎遠って人は案外と多いから不思議ではないよ
親戚の冠婚葬祭で会う程度の仲でいいと思う
398: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 08:37:32.00 ID:uIw308KL0(1/2)調 AAS
>>381
もう大人なのになんでいつまでも関わってるの?
妹が独身で出戻ったあなたと同居してるとか?
小梨未亡人なら新しい人を見つけて遠くに行けば良いんじゃない
399: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 09:45:25.31 ID:J/QkC7F70(1)調 AAS
>>396
同意
読解力不足なんだと思うわ
400: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 10:06:10.71 ID:KNkQSz710(1)調 AAS
誤解を与える様な文章書く人は、物書きに向いてない
稚拙な文章に不備を感じないのも同じ
401(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 10:33:42.11 ID:PQj2TTk80(1)調 AAS
今日の読売の人生相談が、次男が父親から無視されるって内容だった。
兄と母親とは仲良く笑って話すのに、次男を3年も無視してる。
物書きの夢を諦めて、ちゃんと就職してもダメ。母親を通しての会話。それも辛辣。
これね、父親が糞だけど、母親もどうかと思うわ。
回答は、早く家を出なさいだった。
402(2): @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 14:22:59.02 ID:p6ZUnYxi0(1)調 AAS
キッチンにいるとき、作業しながら暇だからニコ動の怪談読み上げ動画を流してるんだけど
去年くらいからキッチンだけ家鳴りするようになってきた
ピシッ、パキパキ、みたいな音がする
リビングとカウンターを隔てて一体になってる造りなんだけど、リビング側では鳴らない
ちなみにまだ築五年のマンション
鉄筋コンクリート製だから、具体的にどこから音が発しているのかわからない
怖くないけどちょっと不思議
403: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 15:43:12.69 ID:T/XOHiBh0(1)調 AAS
>>402
呼んでるんじゃない?そう言うのってよく聞く
ホラー見たいなって思う事自体が既に側にいるからって聞いたりもしたよ
404: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 19:47:36.66 ID:xp9yTdOi0(1)調 AAS
最近、どんなホラーも全っ然っ怖くない
10代の頃なんて死ぬほど怖かったのになー
405(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 20:46:05.79 ID:0UVrgI/70(1)調 AAS
>>401
無視する理由ってあるんだろうか
血の繋がりはあるんだよね
ほんと、1日も早く家を出てそんな糞親父とは縁を切るべきだわ
406: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 21:13:39.62 ID:Cc0TA0x50(1)調 AAS
>>402
電気製品全般は音鳴りますよ
コンセントとか、冷蔵庫、テレビ、電気、エアコン
電化製品以外では紙類もなりますね
407: @無断転載は禁止 2017/04/14(金) 23:41:51.90 ID:uIw308KL0(2/2)調 AAS
よくある心霊動画や写真のテレビ番組を見てて
こんなの作り物だよねーよくあるパターンww
って散々笑いながら見てたらその夜すごい悪夢にうなされて飛び起きた
本物混ざってたのかもと思ってごめんなさい、
もう馬鹿にしたりしませんごめんなさいごめんなさいと
心の中で必死に唱えた…
心霊スポットとかもだけど安易に自分から近付くのは良くないだろうね
408: @無断転載は禁止 2017/04/15(土) 07:28:45.97 ID:VTXgFCsG0(1)調 AAS
↑ニラオチ目的で心霊スポット行くヤツって
やなヤツが多かったわ。
ってか、生霊やヴァンパイアの方が怖いよ。
409: @無断転載は禁止 2017/04/15(土) 16:11:25.77 ID:zz9UBrVD0(1)調 AAS
知り合いにお寺と神社の跡取りがいるんだけど夫婦揃ってホラー関係の番組は見ないそう
面白半分の話も聞かないって主義でそういう人はおよそ不幸とは縁遠い気がする
人生の殆どのこうなって欲しいって物事はすんなり行ってる
やっぱりそう言うの(ホラー関係)を見たり聞いたりする事ってマイナスのエネルギー使うから
守る事に使っちゃって良い方に向かうって力を消耗してる気がする
ネットでもたまたま見てしまったって言うだけでも暫く気持ちが淀むんだよね
最近は映像はなるべく見ないようにはしてる
410: @無断転載は禁止 2017/04/15(土) 17:36:20.97 ID:p88lYtRg0(1)調 AAS
あるね
相当な業の深い家を除けば
主人を代表に普通に
神様仏様ご先祖様に感謝して
手を合わせるのを習慣にしていれば、滅多な事は起きないしね
411: @無断転載は禁止 2017/04/15(土) 17:54:43.52 ID:zV3ScR8o0(1)調 AAS
じゃあ怪談和尚三木大雲師はダメなのかしら
あの人の怪談は面白いのだが
自分の知ってる大きい寺は、略奪娘と驕慢な嫁、でヤバいことになったけどね
とにかく金はあるんだろうけど仁徳がない寺だった だから収めきれずに
災いが降りかかるんじゃないか って感じ
412: @無断転載は禁止 2017/04/15(土) 22:21:10.39 ID:J09cnuIoO携(1)調 AAS
キッチンで怪談って斬新ねw
私はキッチンで作業中は音楽を流してるわ
怪談動画はベッドの中じゃないと怖くて無理だわ
413: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 06:02:00.02 ID:62flV5A30(1)調 AAS
私はもう何ヶ月も怪談とかスピリチュアルとかそんな動画ばっかり選んで見てるけど別に気持ちとか色んなものがマイナスになんてなってないし、楽しく過ごしてるよ
お化けのものを見たりするのってストレス解消になるってどこかで見て納得したんだけど人によるんだね
414: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 06:42:58.69 ID:ZYc60xdq0(1)調 AAS
因果応報スレも行くんで
ああゆう世界があるのは救われる。
もちろん、勤行は欠かさない。
415: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 07:50:22.31 ID:uWc/EJ/s0(1)調 AAS
スピリチュアルか何かわからないけど、何かに守られてるんじゃないかって感じのことがあった。
ご先祖様が守ってくれたのか、神の啓示なのか。禍福糾える縄のごとしになるの?
416: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 11:10:21.07 ID:ojmXJ+PW0(1)調 AAS
海沿いの神社に向かっている途中で真っ黒い亀が海を泳いでいるのを見つけた。
ウミガメかと思ったらよく池にいるような前足をした亀だった。陸亀タイプ?
海も泳げるんだーって個人的に驚きだったんだけど、神社に売ってた睨み亀という八方守りの亀(黒)にそっくりだった。
友達もあの亀じゃないの、なんて話てた。
417(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 11:33:30.74 ID:5gFPmr3B0(1)調 AAS
URL貼れないので。MAG2NEWSより
【書評】あの野麦峠でも? 日本の山で本当にあった怖い話
『山怪 弐 山人が語る不思議な話』
田中康弘・著 山と渓谷社 より
かなり恐ろしい話がある。
朝早く山菜採りに出かけるのが面倒なので、夜中に山中に入り車中で仮眠していた。林業関係者以外は車で入れない林道である。
ふと胸苦しさに目が覚めた。たまらなくいやーな感じ。
シートから体を起こして驚いた。「人がね、いるの。たくさんの人がその辺りの森の中にいるのが見えるんだよね。
車の中を覗き込む人もいてね。それが段々増えてきて周りを囲まれたんだよ。みんなね、女工さんなんだよ。
昔の女工さんの格好をした人たちが車に手をついて中をじっと見てたんだよ。あれは怖かったよ」って、そこは野麦峠である。
どうやって帰ってきたかは書かれていないが、これ怖い。
418: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 12:04:44.91 ID:JMWXvYYT0(1/2)調 AAS
怖い話2つも イイヨイイヨー
419(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 12:32:25.95 ID:KOdn3HxG0(1)調 AAS
夜の山と海は行くなとじいちゃんが言ってたのを思い出した。
420(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 12:40:05.80 ID:V131VUE10(1)調 AAS
>>417
野麦峠知らなかったのでググってみたよ
女工さんたち、大変だったろうね
車に乗せて実家付近まで行けたら楽だろうし成仏されたのかね・・・
421(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 14:38:24.65 ID:q/w9wHBv0(1)調 AAS
>>419
そうそう。昔の人はみんな言ってたよね
こないだ小学校の近くに新しいお地蔵様が作られていた
通りすがりの女の子が
「お地蔵さん、可愛い〜。わたしお地蔵さんになりた〜い」って叫んでいた
おいおいと思ったわ
近くにいたその子の母親は、ママ友とのおしゃべりに夢中で気がついてなかったのがまた…
422: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 15:59:15.85 ID:JMWXvYYT0(2/2)調 AAS
>>421
お地蔵さんがそれを聞き入れられたらどうすんだw バカ親ww
423(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 16:04:26.90 ID:QPW+seMf0(1/3)調 AAS
>>405
自分の子じゃないって判明したとかかなとか思っちゃったよ
424: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 16:07:08.33 ID:QPW+seMf0(2/3)調 AAS
お地蔵さまはそんなことしませんっ
425: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 16:11:16.08 ID:v/w5lEs20(1)調 AAS
>>423
でもそれなら母親も無視するようになるかな?と思う
取り違えならわかるけど
426(3): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 16:37:48.12 ID:ABQa39vO0(1)調 AAS
田舎では「お地蔵さんは拝むな触るな」と親は子に叩き込むと聞いた
後世お地蔵さんがおかれたにせよ、元は石で封じたもっと怖いものだからだそうだ
427: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 18:44:09.54 ID:gfa3SKFX0(1)調 AAS
>>426
初耳で新鮮です
428: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 18:55:02.78 ID:NHrjcCyC0(1)調 AAS
>>426
傘子地蔵の立場
429: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 20:07:02.72 ID:IDgiNF8K0(1)調 AAS
>>426
うちの田舎(千葉)では、おばちゃんから若い奥さんまで、お寺さんにあるお地蔵さま(何体もある)にベレー帽みたいなの&よだれかけみたいなエプロンを作って着せているよ
430(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 20:16:27.11 ID:Qast1LWj0(1)調 AAS
私は自分が住んでいない地域のお地蔵さんは触ったらダメって書いてあるのを見たことがある
431(2): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 20:26:43.96 ID:6bNDS9+20(1)調 AAS
>>420
藤原紀香だっけ?飯島直子だっけ?
サイパンで戦死した兵隊さんの霊を弔うためにホテルの部屋で裸踊りした猛者。
あと上官の霊が「部下たちを日本に連れて帰ってやってください」と頼まれたか
それを見聞きした人の書き込みをここで読んだ記憶が。
野麦峠の女工さんたちも「関西方面に行きたい人!」
「東京方面に返りたい人!早いもの順5人まで!」とか
点呼とってそれぞれの故郷まで車で送ることができたら成仏できるかな?
でも実家なんて当時の面影もなく「ここどこ?」と困惑しちゃうから
親兄弟がいるあの世に成仏させることができれば一番いいんだろう。
432(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 21:25:52.44 ID:QPW+seMf0(3/3)調 AAS
靖國までお送りすればなんとかなりそうな気がする…
433(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 22:54:05.97 ID:DDaa3rbo0(1)調 AAS
>>431
裸踊りって発想が完全な狂人
ヤクでもやってんじゃないの
434(1): @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 23:10:05.16 ID:qczNwfEfO携(1)調 AAS
>>431
上官の霊「が」頼まれたんじゃなく、
上官の霊「に」頼まれたんだろ
お前みたいに日本語おかしな奴ってどんな教育を受けて育ったんだよ
435: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 23:21:10.71 ID:HaU3tvBc0(1)調 AAS
>>434
落ち着いて
あなた、憑かれてるのよ
436: @無断転載は禁止 2017/04/16(日) 23:33:21.67 ID:gdAitOdD0(1)調 AAS
>>433
飯島直子のあの裸踊りエピソードって、ちょっといい話として語る人が多いけど
私もアタマおかしいとしか思えないわ
437: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 00:13:12.55 ID:zRrMDAD70(1)調 AAS
お地蔵様は、閻魔大王の化身とか、使いとか言われてますね
だから、韓国人がお地蔵様の首をはねたり破壊したけど、必ず恐ろしい目に遭うと思います
438: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 00:33:15.36 ID:uNTP94t20(1)調 AAS
>>430
感覚的になんかわかる気がする
実家近所のお地蔵様は大丈夫なんだけど、隣の地区のお地蔵様は無理
近づけない、近づくなというオーラ
めちゃくちゃアウェイな空気
距離的には徒歩5分ちょっとなのに、バリア張られてて怖いから避けちゃう
439: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 03:28:00.49 ID:jCF1BHZs0(1)調 AAS
お地蔵さんは身近な庶民信仰になっているけど
「地蔵菩薩」として六道に苦しむ衆生を広く救う菩薩さま
他地域のお地蔵様を拝むとどーだこーどが原則無いよ
ただ庶民信仰の対象になったため地域の風土や慣習や出来事等の履歴があったり
「この村の〇〇を守ってくれるお地蔵さん」的な意味合いが強くなったので
まず地域や身近な場所にあるお地蔵さんを大事にしなさい的な教えのなるのだと思う
厄介ごとや地域に不幸をもたらす人は「他所」からやってくることも多いので
村境や町の入り口、出口にお地蔵さんを祀る
それらは集落を災難から守る「境の神」と混同もされていくので
まず「土地のお地蔵さんを大事にしないと・・・」って伝えられもしたんだよね
440: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 06:07:58.78 ID:gyr9wNCj0(1)調 AAS
↑お墓のお地蔵さんは、そう言えば
お6方。
天界、人道。。。
それぞれ献花してる人有り。
>>432そうした他家の霊の供養で
功徳はあるんかな。
宜保愛子は、地縛霊関係ではあるそうだけど。
441: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 15:41:24.97 ID:/KuCXE9S0(1/3)調 AAS
サイパンなどで戦死された方のお身内が
日本でその方のためにご供養していても成仏ってできないものなのでしょうか?
亡くなられた現場までお迎えに行かないとダメなのかな?
442: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 15:45:35.36 ID:/KuCXE9S0(2/3)調 AAS
そう言えば病院で亡くなった場合
ご遺体を連れて帰るときに「○○さん一緒に帰りましょうね」と声をかけないと
魂が家に帰れなくなると聞いたことがあります
443: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 15:49:53.27 ID:/KuCXE9S0(3/3)調 AAS
事故死などの場合もその現場に献花して拝んでしまうと
犠牲者の魂はそこから動けなくなる
その場に止まってしまうとも聞きました
実際どうなのでしょうか?
444(3): 444@無断転載は禁止 2017/04/17(月) 16:17:08.09 ID:4POjY+Aa0(1/2)調 AAS
これは言わずと知れた言い伝えかもしれないけど、先の心配事をあまり
よけいにすると現実化するからよしたほうがえぇって6年前に地震当てた
霊能者の人の過去ブログに二回ほど有ったけど、自分の場合結構そういう事
最近でもあるから怖いわー。
先を心配するなって言われても可能性あることは絶対的でないからどっちにも
なって心配になるし難しいみたいやね。
あと、不思議といえば、全く上と関係ない事。ちょっと板違いレスみたいな感あるけど、
最近1,2年やたら各局一般教養型ワイドタイムの似たような手法趣向、内容のクイズ番組
(ソレダメとか林修番組形式)の増えてるのはなぜかしらねー視聴率、
視聴者の趣向、制作の関係とは思うけど、しかも同じ出題とパクりに近いネタが
他局の似たのに数日後に放映されたり。クイズがない曜日の日がない。
今度25日の土曜日の19:00代に新しいのスタートしてこれで全部の曜日が、
30分~い時間のクイズ番組。昔なら娯楽タイプの30分程度の芸能人週替り
参加型のだけ今そのなごりある内容のはQサマくらいかな。
445(1): @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 17:31:17.93 ID:q69rniXO0(1)調 AAS
>>444
地震予知した霊能者って誰だろう
そういう人、たくさんいるからね
(ブログアップの日付の操作)
似たような番組が多いのはチラ裏へどうぞ
446: @無断転載は禁止 2017/04/17(月) 17:43:50.25 ID:4POjY+Aa0(2/2)調 AAS
>>445
霊能者
もちろん、C.Mさんです
>tv番組はチラ裏
はぃ。
447: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 01:43:29.18 ID:v1OHVQ+/0(1/2)調 AAS
間違えました
ちえこさんでない
t.mさんね。
448(1): @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 01:58:22.55 ID:PX0kThTO0(1)調 AAS
誰も教えてくれないの? (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
449(1): @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 04:40:02.75 ID:WzgCnprh0(1)調 AAS
立原さん?
450(1): @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 06:28:05.24 ID:1TSBCPpn0(1)調 AAS
○原○子、数週間前ランダムに東北の地名を挙げ
311的中と話題になった。
みのもんた失脚も。。。
>>444先を心配せず、今を一生懸命生きろ。
しくじり先生のホリエモンや浅見帆帆子が言う。
451: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 07:52:36.66 ID:9GdE17cS0(1)調 AAS
>>450
記事の時間改ざんしてる
452: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 09:46:37.91 ID:li8sG+5sO携(1)調 AAS
ゴミ屋敷系の番組って見るだけでも運が悪くなりそう
453: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 09:50:16.89 ID:M8naCg4w0(1)調 AAS
でも来週も見るわ
穴掘ってゴミ山から出てくる弟を見たい
454(1): @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 12:09:15.68 ID:/lnvcklM0(1)調 AAS
そこまでゴミで溢れる前に普通は何とかするもんだけど出来ないんだよね
それが病気って事なんだろうけど
親戚とか親兄妹、子供も何も言わなかった出来なかったんだろうかっていつも思う
いくら反対しても何か理由付けて本人を家から出して捨ててしまうわ、私ならw
455(1): @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 13:49:30.04 ID:XxHyfXDa0(1)調 AAS
私ゴミ屋敷片付ける系大好き
456: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 15:44:19.12 ID:0158VV+D0(1)調 AAS
>>455
私もーw
後から追跡取材して又汚くなりかけてるの見て「あちゃー」って落胆するのも好きw
457: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 21:11:28.11 ID:v1OHVQ+/0(2/2)調 AAS
>>448-449
違うの、てる子さん
458: @無断転載は禁止 2017/04/18(火) 23:56:09.56 ID:D47gbgVy0(1)調 AAS
>>454
家族がどれだけ注意しても聞く耳を持たないのがほとんどだと思う
外で不要品を拾ってきては溜め込む癖のある人とかは、あっという間に家や敷地内がゴミで埋め尽くされる
家族が捨てるように注意しても逆切れするし、意地張って余計に拾いまくってくるというからね
最終的には家族のほうが、その人を残して家を出ていくパターン
459: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:22:57.93 ID:E9TtMXSx0(1)調 AAS
常識人は狂人に勝てないんだよなぁ
460: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 10:01:59.54 ID:xpMlolfg0(1)調 AAS
ここでよく出る、サイコパスや
ヴァンパイアも、常識では太刀打ちできんわ。
試行錯誤してるんで、成功出来たら
報告します。
>>444お、ゾロ目。
&最近、学芸員のお仕事とか
何気に手に取った本で、楽しいけどしんどそう。
と思っていたら、あの失言よ。
私が興味持ったものが話題になる。
461: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:18:40.04 ID:KlfwM+w+0(1)調 AAS
学芸員って言っても忙しさは勤め先によるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*