[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■151軒目(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf4c-ke/V) 2016/11/23(水) 18:49:03.94 ID:Gh7eDpmW0(1)調 AAS
土地探しをしているときに、いいと思った土地が
ストリートビューで見てみるとゴミ置き場の真ん前だった。
それでも一応申し込みしようとしたら、他の人にも話が行ってたらしく
その人が先に申し込みしてしまった・・
ゴミ置き場の前でも、他の条件が良ければ売れるんだと思ったよ。

ちなみにそのあと見つけてもらった土地が、
公道から少し奥まっていて、ゴミ捨て場からは離れているけれど、
私道なんだよね…

でもなかなか土地が出ないエリアだから、
私道でも仕方ないかと思ってる…
土地探しって縁だとつくづく思う…
209
(2): @無断転載は禁止 (スプッッ Sd33-YK83) 2016/11/23(水) 19:11:34.86 ID:fWHkGDiBd(2/2)調 AAS
>>205>>206>>207
説明下手ですみません。
検討してる土地のすぐ南側にごみ捨て場です。なので庭側のブロックやフェンスで仕切ったすぐの所にごみ捨て場があることになります。そして車はその横を通って車を出し入れになるそう。

元々住んでいる人と最近新築した人たちが半々くらいの地域で、何度か見たけれど収集日前夜から出す人がちらほらいるくらいでそんなに汚れていたことはなかったです。不燃ごみが分別できてなくて回収されてないことはちょくちょくありました。
ただ今回は6区画の分譲地で検討してる土地の前にあるのでもし散らかったり汚れてたりしたら毎回掃除しなくてはならないんじゃないか、夏場はニオイが気になるんじゃないかと悩んでいます。それさえなければ文句無しなんだけどな⋯
210: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf5f-2XGH) 2016/11/23(水) 20:36:50.75 ID:M2vthpWi0(1)調 AAS
>>209
実家が駐車場の一部をゴミ捨て場に提供してたけど、当番決めてても結局近くに住んでる人が掃除しなきゃいけなくなってたよ
近くに住んでると散らかってるの見つけちゃうし、見て見ぬふりも出来なくて
町内会がしっかりしてたから、ひどく汚れたりはしなくて臭いは気にならなかったな
前日の夜のゴミ出しは、放火されるとか泥棒に狙われやすくなるとかで、割と厳しく目を光らせてた
住民の連帯感によるかも
211: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a76d-RUi6) 2016/11/23(水) 20:55:13.70 ID:PxBtgmLZ0(1)調 AAS
>>209
20戸ほどの新興分譲地だけどまだ全土地が埋まってない事もあって自治体が発足しておらず、ごみ捨て場の当番や決まりがまだ決まってないのもあってかごみ捨て場前の家の人が色々やってくれてるみたい。
掃除当番や管理の持ち回りが決まってたとしても担当の日の人がきちんとしない人だったりすると結局自分のところがやらないといけなくなると思う。
(臭いや景観の問題が気になるのはやっぱり家が近くの人だし)
212: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd87-RUi6) 2016/11/23(水) 21:40:47.58 ID:08WRYJ4kd(1/2)調 AAS
>>208
ゴミ捨て場って気付かず申し込むケースもあるよ…。
毎朝ゴミ捨てに来る人に見られるのがしんどそう。
213: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd87-RUi6) 2016/11/23(水) 21:44:55.10 ID:08WRYJ4kd(2/2)調 AAS
>>208
HMに依頼して見つけてもらってますか?
214: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 976b-XpIe) 2016/11/23(水) 22:54:12.87 ID:j0nl5MPI0(1)調 AAS
何ヶ月ごとに各自の家の前がゴミ置き場って
そんなところに家建てるなんて信じられない。
まして家の裏がゴミ置き場なんて、それ見込んで安値で買ったんだから
文句いう方がおかしい。
梅雨時は雨で生ゴミが流れ出し腐敗臭、カラスや動物が食べ散らかして細かいゴミは
掃除当番も無視。
長年たまった特有のゴミの臭いは掃除しても取れるもんじゃありませんわ。
よって結論は、そういうところに家は建ててはいけない・・・です。
215: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5dd7-/sNf) 2016/11/24(木) 00:04:04.42 ID:EZJzDhIZ0(1)調 AAS
うちはごみ捨て場すぐ横ではなく窓から見える程度の場所だけど
カラスが頻繁にくる時期があったり、資源ごみの日に自転車で物色にくる人がいたりで気になる
216: @無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp55-JQwj) 2016/11/24(木) 00:07:39.20 ID:h95qgPYMp(1)調 AAS
え、ゴミ置き場の場所が変わるの
東京では普通にあるけどね、住宅地は
217: @無断転載は禁止 (ワッチョイ d96b-lM3r) 2016/11/24(木) 01:20:10.97 ID:IqaoOMrf0(1)調 AAS
東京ってきったない町並みのとこあるもんねえ
あんなので都会とかいっていわれても
猫の額で貧乏ったらしくてかわいそうと思うよ。
財産価値はあるんだろうけど見合ってないわ。
218: @無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp55-JQwj) 2016/11/24(木) 06:10:52.50 ID:q4xta170p(1)調 AAS


219: @無断転載は禁止 (ワンミングク MM4d-/sNf) 2016/11/24(木) 07:47:45.20 ID:X17hlHrKM(1)調 AAS
ゴミ置き場がある分、僅かでも価格が安いはずだよ。
そのメリットとデメリットのバランスをどう判断するかでしょ。
どちらかに一方的に決まってるはずはず無いじゃん。

ちなみに私だったら買いかな。
220: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd97-hCeH) 2016/11/24(木) 08:42:31.71 ID:4vW67ht7d(1)調 AAS
209です。
やはり汚れていたら近いぶん気になるし、掃除することになりそうですよね。町内会や掃除当番がどの程度しっかりしているかは住んでみないとわからないし。
確かに両脇の南東、南西角地よりは若干安いでが、角地が相場より高めに設定されているのでお買い得というほど安くはないみたいです。

購入前からこんなに悩むならやっぱりナシかな⋯金曜日に販売開始なのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。
221
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-+bTa) [saga] 2016/11/24(木) 10:02:14.57 ID:eyXhMFKL0(1)調 AAS
うちはゴミの戸別収集地域だから庭先に出すだけで済むけど
まだ未実施の不便な自治体の方が多いんだね
もしそんなところに引っ越すことになったら大号泣だわ
222
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 373c-/sNf) 2016/11/24(木) 10:14:36.98 ID:UEez/7bJ0(1)調 AAS
>>221
いいよね、自己責任で。
わたしもそんなところに住みたかったが引っ越し先の自治体では実施してるところがなかった…
羨ましい
223: @無断転載は禁止 (スプッッ Sdb7-PVnu) 2016/11/24(木) 10:56:59.75 ID:a0COk9Pud(1)調 AAS
夫の新築への愛着のなさが気になる。
打ち合わせの頃から、めんどくさい、行きたくない、時間が長いなどと言っていた為、
私がハウスメーカーとやりとりしていたら不倫を疑ってくるわ、
署名捺印後に「やっぱり、あれは嫌だった。これは嫌だった。」と言ってくる。

なぜこんな人と家を建てたいと思ったのか分からなくなってきた。
224: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/24(木) 11:13:59.73 ID:biS+Xz5Pa(1)調 AAS
結婚前は素敵な人だったの?
なんでそんな不機嫌なのかねぇ
225
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 59af-LjSB) 2016/11/24(木) 11:25:47.73 ID:411q1n5B0(1)調 AAS
>>222
うちも家の前に出すだけ
自己責任だけど何故か隣の家のゴミだけカラスが撒き散らすようになって憂鬱よ
キチンとお隣さんが片付けてはいるけど自分の家の前まで散らばってるの見ると嫌な気分
何故か隣だけをピンポイントでここ一年狙ってる
燃えるゴミの日はカァカァうるさい
そんな事住み始めて数年は無かったのに
226: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c19e-Qi7P) 2016/11/24(木) 11:41:38.38 ID:xUViC2nZ0(1)調 AAS
>>225
袋の外から見えるところに、美味しい物が入っているとか?

カラスって頭が良いらしいから、
ココのゴミは美味しい餌が入ってる、
取り出し易いって学習しちゃってるのかな?

アリがちなのは、生ごみが外から見えたりするケース。
227: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bbb-f5kA) 2016/11/24(木) 11:51:45.80 ID:/58FyJh20(1)調 AAS
>>225
カラスは黄色い色が見えないそうで、黄色のネットをかぶせるとゴミ荒らしが無くなるそうです。

別件だけど、車買い替えて黄色になったら、長年悩まされてきた鳥のフン害が無くなった。
228
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4908-RMSe) 2016/11/24(木) 11:56:54.40 ID:N0LAXkdD0(1)調 AAS
ただの黄色じゃなく特殊な塗料を使った黄色だよ。
カラス除け用のごみ袋を使用すればいいんじゃない?
黄色のネットも網目から見えるから、狙われたら目をつけられたら終わりだよ。
ネットの隙間からも入ってくるし。
229
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ e39f-lM3r) 2016/11/24(木) 12:17:47.18 ID:SLsEyxk90(1/3)調 AA×

230: 229@無断転載は禁止 (ワッチョイ e39f-lM3r) 2016/11/24(木) 12:19:09.52 ID:SLsEyxk90(2/3)調 AAS
ちなみに場所的には田舎なので、周囲にたくさん住宅があるわけではありません。
挨拶周りが必要な家も5件くらいです。
231: @無断転載は禁止 (ガラプー KKd3-ag8p) 2016/11/24(木) 12:39:44.61 ID:iFwglDjpK(1)調 AAS
ごみ置き場が輪番だったら自分のこととして考えられるから、きれいにしようとする
場所固定で輪番当番だと、他人事に思う人がいたりして
結局、ごみ置き場前の家が掃除せざるを得なくなりそう
232
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-VGur) 2016/11/24(木) 13:36:02.14 ID:o00ieqWGa(1)調 AAS
>>229
私なら言っておく
その店のトップに
233
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-rAFo) 2016/11/24(木) 13:52:50.31 ID:T1xyRPSja(1)調 AAS
>>229
私も言っておく。
何かあった時にどうこうではなく、奥に子供住んでるんだなくらいの情報提供と思って
234: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-orxk) 2016/11/24(木) 16:31:30.59 ID:GI+1B8k3d(1)調 AAS
>>228
うちもカラス避け用の黄色いネットを使っているけど効果ない
仕方がないからゴミを新聞紙でぐるぐる巻きにして
外から中が見えないようにして
そして更にレンガブロックで重石をしている
235
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b39-he9w) 2016/11/24(木) 18:02:45.20 ID:606nbVrW0(1)調 AAS
バケツやプラ植木鉢に入れてはいけないの?
被害ゼロだよ
236: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8b46-PVnu) 2016/11/24(木) 18:06:03.09 ID:aDkFzdPY0(1)調 AAS
カラスはプラスチック資源ゴミでもあさってたから
つっついてフカフカしてたら狙う
通常の黄色ネットも、数分間くわえて引っ張って手繰り寄せ続けて
めくりあげたことがある
ゴミが固くて内容が見えない、ネットの目が細かい、
ネット端がめくられないぐらいしっかり下りてるか隠れてる、
になってなってないとターゲットにされやすい
237: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-orxk) 2016/11/24(木) 19:09:50.69 ID:lNLgkS0Vd(1)調 AAS
>>235
あいつらバケツを倒して中を漁るよ
238
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ e39f-lM3r) 2016/11/24(木) 19:32:19.21 ID:SLsEyxk90(3/3)調 AAS
>>232
>>233

ありがとう。
やっぱ一応挨拶しといたほうがいいですよね。
従業員さん用にコーヒーのケースかなんか持ちつつ
そこの社長さん?に挨拶に行っておこうと思います。
239
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-cC5Z) 2016/11/25(金) 05:20:38.15 ID:zz7RBZAy0(1)調 AAS
キッチン、タカラ一択で考えてたけど、タカラスレ見たらレンジフードが全然吸い込まないとかカスタマーセンターに電話したらクレーマー扱いとか書かれてて不安に…
ホーローキッチンパネルに強く惹かれてタカラしか考えてなかったけど、タカラにされた奥様、使い勝手はどうですか?
ネットの書き込みは鵜呑みにはしないつもりですが、ショールームでは悪いことは教えてもらえないので実際の使い勝手を知りたいです。
240: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-PVnu) 2016/11/25(金) 06:49:39.38 ID:xa6r4Xd0d(1/2)調 AAS
>>239
そんなこともあるのか。ショールームだと整流板つけて吸い込みを売りにしてたよね?

我が家はキッチンとお風呂がタカラだけど、残念ながらまだ入居前。
排水が詰まりやすいとか流れにくいというのも、
建設住宅板のキッチンスレで見かけた。

タカラはホーロー以外はあまり良くないのかもね。
241: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/25(金) 07:58:39.12 ID:U1h8prlU0(1/2)調 AAS
過去スレでも同意見を見た気がするけど義母宅のホーローパネルは少し錆びてる
242: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7708-t4Ri) 2016/11/25(金) 09:14:08.70 ID:iC8LoRbp0(1/3)調 AAS
吸い込むかどうかは、レンジフードの問題じゃないんだから、
そっちに苦情入れたらクレーマー扱いされて当然だよ…

壁に150mmの自然給気口が一つ付いているくらいじゃ、
レンジフードの排気量の半分も生かせない上に、
家の形次第ではそれ以下になるよ

タカラに給排気連動のレンジフードってあるのかな?
最低でも電源だけ連動する給気ファンをつけないと、最近の住宅だと吸わないよ
243
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d39-0pmT) 2016/11/25(金) 09:34:42.61 ID:2g/OWLPF0(1/2)調 AAS
吸気すればいいの?
窓ちょっと開けたら解決じゃん
244: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 09:37:24.22 ID:EM+BHgSY0(1/5)調 AAS
>>238
うちの田舎では道路沿いの
園児、小学生のいる家には
「こども飛び出し」って手作りの立て札が立ててあることが多い
新築では嫌かもしれないけど運転側としてはすごく注意喚起になってる
245
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7708-t4Ri) 2016/11/25(金) 10:18:03.76 ID:iC8LoRbp0(2/3)調 AAS
>>243
それ忘れてたw
花粉とか騒音気にしなくていい環境なら、それが一番安上がりで確実
246: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 10:29:27.34 ID:ZXifiQqe0(1/6)調 AAS
>>245
そうなんだ!
勉強になった
247: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 77e4-fk+P) 2016/11/25(金) 10:55:03.72 ID:aZmxHpOb0(1)調 AAS
やっと引き渡しと引っ越しの日程が決まった!
いよいよだ、乳児居ての引っ越しは大変だろうけど、それ以上に楽しみだから頑張ろ
248
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d2e-PVnu) 2016/11/25(金) 12:02:49.37 ID:Vz5L3SS20(1)調 AAS
>>239
今築30年超のタカラキッチン使ってるけど所々錆びてるよ
後、最近のはそんな事無いかも知れないけど引き出しもホーローだから擦れてキーキー音が鳴ります
249: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/25(金) 13:30:12.61 ID:TN7BCptQ0(1)調 AAS
>>248
30年越えているんだ
許してやれ
250: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-PVnu) 2016/11/25(金) 14:56:05.88 ID:xa6r4Xd0d(2/2)調 AAS
ホーローは汚れが落ちやすいと言ってたけど、今の賃貸の10年前のトステム製品でも汚れは落ちやすい。
別にホーローである必要性はないと思った。
251: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d103-/sNf) 2016/11/25(金) 15:46:28.89 ID:+6nJQpYI0(1)調 AAS
ホーローについては、IH予定だから火は使わないので、
磁石と汚れが落ちやすいのと、傷がつきにくいことがメリットとして気になる。
252: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 16:25:43.85 ID:EM+BHgSY0(2/5)調 AAS
タカラのショールームに行くとおねえさんが
最初に金づちでガンガラガンガラ扉を叩いて
次にマッキー太マジックで落書きしてみせてくれるよね
253: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 16:27:28.97 ID:EM+BHgSY0(3/5)調 AAS
でもあの音でつくづく鉄板なんだなーと思ったわ
254
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 16:33:38.51 ID:ZXifiQqe0(2/6)調 AAS
収納が使いやすいキッチンはどこのだと思いますか?
LIXILの斜めに開くのとかいいなーと思ったけど
255
(1): @無断転載は禁止 (ガラプー KK29-flgK) 2016/11/25(金) 17:25:12.23 ID:0uhj/U71K(1/2)調 AAS
>>254
私が見た中では収納の使い勝手はリクシルかな。
ただ、その他これといって特徴がなかったイメージ。
TOTOやタカラは機能に特徴あるけど、収納は無難な感じ。
トクラスは大ざっぱで、その分自分の使いやすいようにカスタマイズ出来る印象。
どこも長所短所あるから難しいよね…
256: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-cC5Z) 2016/11/25(金) 17:56:42.36 ID:AV2T/h7e0(1/2)調 AAS
説明が悪くてすみません、タカラのカスタマーセンターへの苦情は、レンジフードのことというよりは、排水が悪いとかステンからサビが出たとかそれぞれの理由で電話した人達が、揃って対応が悪いと怒っていたんです。
アフターが悪すぎる、非を認めない、それでもタカラにしたけりゃすればいいよというかんじ
257
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-cC5Z) 2016/11/25(金) 18:01:36.49 ID:AV2T/h7e0(2/2)調 AAS
すみません途中で送信してしまいました。
それでもタカラにしたけりゃすればいいよという感じで書かれていました。
錆などは、当たり外れがあるのかなと思いますが、アフターが悪いというのは満場一致みたいな感じにとれました。(そのスレでは)
でも…それでもタカラに惹かれるなら他のキッチンにしても後悔しますよね。
冷静になって、他のキッチンの良いところも勉強しようと思います。
258: @無断転載は禁止 (ガラプー KK29-flgK) 2016/11/25(金) 18:13:50.85 ID:0uhj/U71K(2/2)調 AAS
>>257
それ見たことあるかも?
でもなんかそれまで友好的に意見出し合ってたのに急に、いきなり次々貶す意見が出始めて皆「タカラは止めた方が良い!」って口にしてなかったっけ。
それで、あまりにアンチ(メーカーにいるのか分からないけど)っぽすぎたから話半分の方が良いかもよ。
もちろんそういうミスもあるんだろうけど、異様な雰囲気だったからーあの辺り。
259
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d39-0pmT) 2016/11/25(金) 18:15:40.73 ID:2g/OWLPF0(2/2)調 AAS
またまたまたまたトラブルが
今度はカーテンレールが入居に間に合わない。
ニトリから断られた。
9月から打ち合わせしてきたのに今になって出来ませんだって。
理由は壁紙がないと採寸しないし、壁紙ついてから採寸だと入居に間に合わない。
施主の採寸だと取り付けはしたくないとニトリの提携業者が言うからだって。
9月にそれ言ってくれよー!
260: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 18:18:13.37 ID:EM+BHgSY0(4/5)調 AAS
>>257
タカラ以外のショールームに行ってごらんよ
TOTO、トクラス、永大、パナソニック、リクシル
いいなとおもったら写メ撮って
落ちついて比べてみて
また最後にタカラを見て決めればいいんじゃない?

磁石が好きなら家のどこかにホワイトボード組み込んでもらえばいいんじゃまいか
261: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/25(金) 18:25:59.38 ID:EM+BHgSY0(5/5)調 AAS
>>257
TOTOほうき水栓が好きとか
トクラスの人大の質感が好きとか
扉の色や形は絶対コレとか
ホーロのノスタルジックな雰囲気が好きとか

優秀なところというより好きなところで選んでいいのよ
どれ選んでもも充分良いんだから
262: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d186-PVnu) 2016/11/25(金) 18:33:05.35 ID:nYLtiWve0(1)調 AAS
パナのお風呂なんだけど、仮住まいで使ったLIXILのお風呂が恋しい。
排水の水を使って髪をまとめて捨てやすくするのが
今となってはすごくよかった。
床もパナの方が冷たく感じる。
パナの照明のカッコよさとパネルの色の豊富さで選んだ。
だから見映えには満足しているんだけど見映えだけじゃダメだわ。
あの時「LIXILってどことなく野暮ったい」なんて言って止めた自分を叱りたい。
263: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7708-t4Ri) 2016/11/25(金) 19:40:30.89 ID:iC8LoRbp0(3/3)調 AAS
LIXILのくるりんポイは、使ったこと無いけど良さげだよね

Panasonicではこれは使えないかな?
外部リンク:www.amazon.co.jp
264: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/25(金) 19:45:02.95 ID:U1h8prlU0(2/2)調 AAS
それ聞いて安さでリクシルの風呂にしたけどホッとした
265: sage@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1d08-S5sA) 2016/11/25(金) 19:45:20.44 ID:nUvemR/A0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

266: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0dc0-PVnu) 2016/11/25(金) 20:05:34.68 ID:AEJfcwHr0(1)調 AAS
天板はエンボスではないステンレスがよくて、ガゲナウ入れたくて、キッチンパネルは磁石を使いたかった。
造作は予算が厳しかった。
結果キッチンはウッドワン、キッチンパネルはJEF建材ってところのホーローパネルになった。
他にもマグボードとかいうマグネットつくキッチンパネルも見つけたよ。
267: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 20:05:36.81 ID:ZXifiQqe0(3/6)調 AAS
>>255
ありがとうございます。
LIXILの収納は優秀ですよね
上でもあるように、LIXILはデザインが…という意見もあるのでなんだか否定的なイメージになっていましたw
でも、LIXILの白い水詮が気に入りました
268
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/25(金) 20:49:47.16 ID:TUvKLDHi0(1)調 AAS
>>259
壁紙がないと採寸しないとか意味わからないね。
カーテンレールなんて最悪図面だけでも何とかなりそうなもんなのに。
何か他にキャンセルしたい理由があったとか?

>>254
私もLIXILが一番収納が使い勝手よさそうな印象だったな。
それ以外に特筆するところがないってのも同意見。
でも収納が気に入ったっていうのも大事な決定要素の一つだと思うからいいと思うけどな。
うちは構造や底板がステンレスってのが気に入ったからクリナップにした。
269
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 20:58:55.64 ID:ZXifiQqe0(4/6)調 AAS
>>268
収納は気に入ったんですが、今まで従来式の縦型の収納しか使ったことがなくて、どこのスライド式も今一ピンとこないんですよね
こだわりは白いキッチンがいいということだけですw
270: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/25(金) 21:35:10.63 ID:tTm26qSw0(1/2)調 AAS
>>254
ayanoが最高だよ
271: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/25(金) 21:37:23.75 ID:tTm26qSw0(2/2)調 AAS
>>259
ダイソーの突っ張り棒で暫く代用するんだ
272
(2): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-/sNf) 2016/11/25(金) 22:54:19.89 ID:2gGcOxBha(1)調 AAS
>>269
LIXILの白いキッチンもかわいいなーと思ったよー
こんなのとか
画像リンク

273: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 23:05:05.88 ID:ZXifiQqe0(5/6)調 AAS
>>272
LIXILの白にグレーっぽいボーダーの柄が入った(ホワイトグレインだったかな)カラーが素敵だったんですよ
でも、グレードが高いカラーだから、見積を見るのがドキドキ…
274: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb2e-/sNf) 2016/11/25(金) 23:06:27.02 ID:ZXifiQqe0(6/6)調 AAS
>>272
途中で送信してしまった
こんな雰囲気のキッチンも素敵ですね
白にシルバーもいいかも
275: @無断転載は禁止 (JPW 0Hf5-zDeM) 2016/11/25(金) 23:37:21.79 ID:GslN3cGXH(1)調 AAS
食洗機の通いかごに惚れてTOTOのキッチンにしたけど、色のラインナップはいまいちだった
トクラスのグレイッシュクラフトとかウッディなキッチン憧れるな
276
(3): @無断転載は禁止 (アメ MM8d-JQwj) 2016/11/26(土) 00:09:29.59 ID:KJVAyhWUM(1)調 AAS
天井高2600の20畳LDKの掃き出し窓の高さを1900にすると夫が決めました。
窓が小さく感じるし採光も減るから反対したのですが、受け入れられませんでした。
実際、掃き出し窓の高さは重要なのでしょうか?
277: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 00:16:32.15 ID:hdRCAx2J0(1/3)調 AAS
>>276
重要かどうかは個人の考え方に依るんじゃない?
うちも同じくらいだけど二枚並べてるのもあってか特に採光の面が気になったことはないし別に小さいとは思わないよ。
旦那さんはどういった理由で高くするのを受け入れてくれないの?
278: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d84-ey/3) 2016/11/26(土) 01:45:41.66 ID:vXV3Hu500(1)調 AAS
>>276
光が入るのはどのように入ってくるかってのを設計の時に見せてもらってない?
冬場はここからこっちしか太陽あたりませんとかわかるでしょ。
それ見て判断してみたら? 
夏場冬場でどのくらい日があたるあたらないで大きさ判断しないと意味なくないかな?
狭小や隣接地でよくあるのは、天井のほうに横長で窓付けたりは、そういう採光考えてつけてるよ。
279: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d5b-sTmH) 2016/11/26(土) 02:19:28.24 ID:wZ9rEo9c0(1)調 AAS
>>276
窓の幅は?
幅と高さのバランスは見た目的に重要かもしれない
280
(3): @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 05:51:59.14 ID:bSyfHkaba(1)調 AAS
外部リンク:www.athome.co.jp

ここ安くない?
281: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3f6d-fk+P) 2016/11/26(土) 07:26:44.67 ID:GfgiITv70(1)調 AAS
笹塚羨ましい場所。確かに安いけど、少し狭いのかな。

吹き抜けでない掃き出し窓は、天井高にしたら格好良くなるよ。
282
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d9c8-JQwj) 2016/11/26(土) 08:20:28.70 ID:hRvaR/5Q0(1)調 AAS
クリナップのステンレスキッチン+自動洗浄のレンジフードってどうですか?
営業さんに勧められていいなと思って、現在の見積もりにはそれで入れてもらってるのですが
283
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 08:20:32.57 ID:gPIk9W1n0(1/3)調 AAS
>>280
北向の家か…。
284
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW a1e0-orxk) 2016/11/26(土) 09:44:24.96 ID:YNqFL6d60(1/3)調 AAS
>>280
狭いし旗竿だし
だけどその場所で庶民が購入するなら人気物件になるのかな
285: @無断転載は禁止 (ワッチョイW d186-PVnu) 2016/11/26(土) 09:57:03.79 ID:x0PbCkal0(1)調 AAS
>>282
使って1ヶ月だけど、昨晩初めてフードを洗って下さいの表示が出た。
レンジフードは新婚当初から旦那管轄なので旦那がいそいそとお湯を入れていたよ。
初めてだから説明書は見ていたけど、難なくやっていた。

キッチンに関しては不満はないが、カラーを悩んだもう1つ上のグレードにしていたらもっとステキだったかなと思ったり。
ウキウキポケットはここの奥様達の助言を聞いて止めておいた。
286: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) [swage] 2016/11/26(土) 10:41:22.98 ID:nN6cBe8V0(1/2)調 AAS
1か月って早すぎるんじゃ?と驚いたけど
毎月洗えばきれいが続くからいいよね
表示がでるのもいいよね
トクラスのサイドサイクロンフードはちっちゃいアルミフィルターが4ついてて
見て汚れたら食洗機で洗ってる
アルミだから本当は手洗いしなきゃならないんだけど
食洗機の中でとびまわって変形しないように気をつけて固定してる
(サイドじゃないタイプはステンレスフィルターだから食洗機OKだよ)
中は10年間お掃除不要
吸いこみ力はたぶん一番強かった

でもフィルターない方がお洒落だよね
287: @無断転載は禁止 (ワッチョイ f30a-lM3r) 2016/11/26(土) 10:42:26.54 ID:GihGBXUj0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

288
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d973-/sNf) 2016/11/26(土) 10:43:59.27 ID:aC+zT0ie0(1)調 AAS
え、うきうきポケットが良さそうなんで、クリンレディにしようと思ってるんだけど…良くないの?

お風呂は、何処にしようかな。ジェット付けてるかたっていますか?
289: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e139-lM3r) 2016/11/26(土) 10:49:13.34 ID:/809z05h0(1)調 AAS
>>280
安いよね。
北向き旗竿で安いというのは立地優先派の私にはとても魅力的。
290: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 10:51:21.35 ID:hdRCAx2J0(2/3)調 AAS
>>288
浮いてくる機構が壊れるの早かったり閉め方によっては下がりきらないうちに閉まっちゃって扉に挟まったりするらしい。
うちもウキウキはやめてレードルケースをつけたよ。
安いしサランラップ四本は余裕で入るし問題ない。

>>282
レンジフード、半年ほど使ったけど大体月1で洗浄ランプがつくな。
お湯の温度が面倒くさいけどすぐ慣れるよ。
291
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 11:42:54.38 ID:cg6L8FGk0(1/5)調 AAS
>>283-284
旗竿とか北向きとかどこでわかったの?
292: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4908-RMSe) 2016/11/26(土) 12:15:53.05 ID:ucm8uket0(1)調 AAS
笹塚、買い物もできるし、飲食関係もたくさんあるからいいけど、
一軒家としてはどうなんだろうね。。
ながーい都営がずっと続いていて高低差もあって、下の方は訳ありの場所だよね。
293
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW cfd7-PVnu) 2016/11/26(土) 12:25:50.81 ID:3GTGcNP60(1)調 AAS
>>291
外観図で旗竿ってのは判る
接道が西だからリビングは南側だと思うけど
294: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b49-JQwj) 2016/11/26(土) 13:03:30.56 ID:VKUZ8DCs0(1/2)調 AAS
屋根が下がってるほうが北と思ったのかもね
295: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 15:32:54.97 ID:cg6L8FGk0(2/5)調 AAS
>>293なるほど外観図のお日様の位置か
そんなところまで見てるのね
296
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW f909-PVnu) 2016/11/26(土) 15:56:24.47 ID:2X8pVfRn0(1)調 AAS
いや間取り図に方角入ってるし
297
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 16:03:36.33 ID:cg6L8FGk0(3/5)調 AAS
>>296
すまん言い間違えた
外観図を細かく見てるのが驚いたということ
298: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf2e-S5sA) 2016/11/26(土) 16:37:08.04 ID:nN6cBe8V0(2/2)調 AAS
いや普通でしょ
299: @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 17:26:45.60 ID:K77w+bKia(1/3)調 AAS
渋谷で駅近100u超えの新築6000万以下で買えるなんて
旗竿だろうとなかなかないよ(´・ω・`)
300: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 18:09:39.29 ID:gPIk9W1n0(2/3)調 AAS
安いけど周辺聞き込み調査対象物件て…。
301
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 18:20:25.19 ID:K77w+bKia(2/3)調 AAS
それどういう意味?
302: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/26(土) 18:37:21.27 ID:YNqFL6d60(2/3)調 AAS
>>297
家を買った奥様なら経験上当然のごとくチェックするし
これから購入の奥様ならちゃんとチェックしないと無駄足踏むことになるから要注意
303: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 18:41:28.00 ID:cg6L8FGk0(4/5)調 AAS
自分が買う気なら当然のごとくというのはわかるけどね
ネットで漫然と見てる自分は気づかんわ
みんなよく気が付く
304: @無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa9d-w12Y) 2016/11/26(土) 19:24:35.85 ID:K77w+bKia(3/3)調 AAS
でも理想は注文住宅だよね(´・ω・`)
305
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b49-JQwj) 2016/11/26(土) 19:56:42.10 ID:VKUZ8DCs0(2/2)調 AAS
>>301
この不動産屋のやってるただのサービスみたいだよ
306: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf9f-JQwj) 2016/11/26(土) 21:06:25.04 ID:2xBIBGe/0(1)調 AAS
リビングの照明について悩んでいます。
今はリビングをほぼ全て一体型のダウンライトにしようと思っていますが、故障や寿命が来た際には工事が必要になることを考えるとシーリングを併用した方がいいのでしょうか。
悩みすぎて禿げそう…
307: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a1e0-orxk) 2016/11/26(土) 21:16:39.62 ID:YNqFL6d60(3/3)調 AAS
>>305
もう少し違うタイトルつけたらいいのにね
安心の住環境調査済み物件、とか
308: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7732-/sNf) 2016/11/26(土) 21:17:50.80 ID:gPIk9W1n0(3/3)調 AAS
ダウンライト失敗したよ
リモコン使えないんだもん
309: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa25-JQwj) 2016/11/26(土) 21:21:21.22 ID:5RRpArwUa(1)調 AAS
初めは、せっかくの注文住宅なのにシーリングなんて!!と思ってたけど、
照明の計画してるとシーリングの有能さに気付くよね
310: @無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp55-JQwj) 2016/11/26(土) 22:34:16.73 ID:4KXkuhrrp(1)調 AAS
減額でリビング個室トイレをシーリングにしたけど全然不都合ないよ
好きな照明使えて楽しい
311: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-/sNf) 2016/11/26(土) 23:19:05.05 ID:hdRCAx2J0(3/3)調 AAS
シーリングも昔みたいにボコッと飛び出た感じじゃなくて平たいものも色々あるしね。
312: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/26(土) 23:25:34.04 ID:cg6L8FGk0(5/5)調 AAS
間接照明だと何個もいるからコストあがる
結局貧乏人はシーリングに落ち着く
313
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d08-PVnu) 2016/11/27(日) 01:05:35.50 ID:wSgx95i+0(1)調 AAS
影が濃いのが嫌いだからシーリングライトの方が好み 特に作業スペース
あと、洗面所や脱衣場のダウンライトの色を電球色にしたけど、衣類の汚れが見づらくて下洗いしにくい
夜は電球色がいいとは思うけど、昼白色にしておけば良かったかなぁ
314: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bbb-f5kA) 2016/11/27(日) 02:46:52.34 ID:QjNaVsMv0(1)調 AAS
>>313
家族全員目が悪いのと
リビングやダイニングは昔から全員の作業スペースだから昼光色のシーリングライトだ。
電球だった洗面所、ふろ、トイレは、電球型蛍光ランプが出てすぐに変えた。
電球が残っているのは廊下と階段、玄関内外だけになり
切れると使っていないダウンライトから取って付けかえている。
ダウンやペンダントは雰囲気あるけど、建築中の家は全部真っ白けになりそう。
315
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/27(日) 08:35:12.15 ID:20f+sCaG0(1/2)調 AAS
色なんて変えられないの?
うちのLEDのシーリングライトは白から暖色までシームレスに変更できるよ。
316: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3b94-rh0l) 2016/11/27(日) 09:23:50.06 ID:k4nWDNla0(1)調 AAS
うちはリビングは全部埋め込み。
光も白、暖色に変えられるし、明るさも絞ったり自由。LEDが切れて変える時は一個二万から三万らしいけど、まぁ仕方ないかな。すっきりして良い。
317
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf08-lM3r) 2016/11/27(日) 09:38:24.79 ID:CwOrgS6X0(1/2)調 AAS
>>315
パナのだけどシーリングは変えられるけどダウンライトは変えられないって言われたよ
前の家は色々ぶら下がってて掃除は大変だし頭ぶつけて邪魔だったので全部シーリングとダウンライトにした
とにかく明るいのがいいわ
318
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/27(日) 10:09:42.96 ID:9t3ke6mx0(1/2)調 AAS
>>317
パナソニックにも変えられるのあるよ
値段が高くなるけど
319: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf08-lM3r) 2016/11/27(日) 10:28:56.00 ID:CwOrgS6X0(2/2)調 AAS
>>318
そうなんだ
ありがとう、でも全部昼光色で構わなかったからいいかな
320: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-JQwj) 2016/11/27(日) 17:42:59.88 ID:+wZlKO9pa(1/5)調 AAS
シーリングの何がいいのか分からん
教えて奥様
321
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1939-sTmH) 2016/11/27(日) 19:14:00.29 ID:20f+sCaG0(2/2)調 AAS
単価が安いところ
一部屋にひとつで済むからさらに安い
それ以外は・・・ない
322
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d5b-/sNf) 2016/11/27(日) 19:53:25.77 ID:F79BzDHH0(1)調 AAS
寝室子供部屋はシーリングだけど
他は主人と工務店が電球色ダウンライトをゆずらなかった
私は子供がリビングで勉強読書したり
洗面脱衣室で洗濯や化粧するのに昼白色を使いたかったのに
男の工務店担当者は主人側の意見にばかり同調して最悪

引っ越ししたら文句ばかり言ってそう
323: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5970-rh0l) 2016/11/27(日) 20:04:45.10 ID:6THFyWOI0(1)調 AAS
>>322
切り替えできるのにすれば良かったのに。
324: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d84-ey/3) 2016/11/27(日) 20:17:01.03 ID:Olay2EPK0(1)調 AAS
灯りの色に関しては、欧米人が目の色が薄い人が多いからああいう薄暗い照明になるだけで、
北欧なんかは昼夜が解らない白夜もずっとあるし、日差しがほとんど出ない土地柄違う人種が違う理由があるから
日本人は、普通に明るい色でいいんですよって専門家も説明してた。
中高年は、むしろ明るくていいんですよって説明だったし、
変におしゃれな薄暗い間接照明にしても結局、日本人は調子が悪くなるみたいよ。
325
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW f38c-/sNf) 2016/11/27(日) 20:28:31.04 ID:dVS7vbZh0(1)調 AAS
まだ想像の段階なのですが、屋根や外観ってこだわりましたか?
例え注文でもこだわらないと安っぽく見えるとか建て売りに見えるとかネットで見たんですが、別に安っぽく見えてもいいと思うのは変ですかね…?
その分キッチンのグレードあげたりしたいなと思うんですが、注文にする理由があんまりなくなりますかね?
326: @無断転載は禁止 (ワッチョイW cfd7-PVnu) 2016/11/27(日) 20:41:25.17 ID:UyQSe2ss0(1)調 AAS
どこに拘るかは自由だよ
どこにも拘らないのなら建売りでいいと思うけど。
立地にこだわって家自体は消耗材という考え方もある
327
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf9f-JQwj) 2016/11/27(日) 20:54:33.23 ID:TxtEWbU40(1)調 AAS
306です。照明についてみなさんありがとうございました。
目も悪いし、勉強や仕事もリビングでしたいので、シーリング中心でいこうと思います。なるべくお洒落なのを探してみます。
もしオススメなシーリングがあれば教えてください。
328
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 399f-/sNf) 2016/11/27(日) 21:19:49.93 ID:9AIr3MW90(1/2)調 AAS
リビングの真ん中以外の各所に
ダウンライトで補助照明をつけたけど
少し大きめの収納前につけたひとつが50センチほどずれてて
物を出し入れするとき微妙に薄暗い…
それならいっそ収納内につければよかったよ
あと階段下収納内に照明付けるの忘れて真っ暗
笑うしかないわ\(^o^)/
329: @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/27(日) 21:20:26.28 ID:RnygxMOy0(1/2)調 AAS
>>327
アイアン シーリング で画像検索してみ
330: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 21:20:59.50 ID:+wZlKO9pa(2/5)調 AAS
>>325
外から見て人に羨ましいがられたいか、
自分の生活を充実させたいか
331: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-VGur) 2016/11/27(日) 21:21:49.25 ID:+wZlKO9pa(3/5)調 AAS
>>328
暗いけど電気代節約できたやーん(°▽°)
332
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a1e0-EEo7) 2016/11/27(日) 21:38:49.45 ID:9t3ke6mx0(2/2)調 AAS
>>328
私も階段下照明の付け忘れた
とりあえずイケアのOLEBY(人感センサーLEDライト)をつけた
結構これ優秀だわ
333
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf2e-W3bV) 2016/11/27(日) 21:48:07.83 ID:RnygxMOy0(2/2)調 AAS
なんで設計士とか電気担当がここつけなくていいんですか?って聞いてくれないんだろう
うちなんか
この窓だけビンボーくさいの付いてますけどいいんですか?って言って来た
334: @無断転載は禁止 (ワッチョイ d9db-YSKN) 2016/11/27(日) 22:19:12.92 ID:6JqYGSVA0(1)調 AAS
>>332
うちも忘れた(というか知ってる家みんなついてないw)ので
そのアイディアいただくわ 高さは低めだけど奥行たっぷりで
考えてみれば照明ないときついわ・・・
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*