[過去ログ] 花王製品の代替品を教えてください30品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: 2012/10/13(土) 19:27:07.56 ID:rHxFeq+90(1)調 AAS
>>690
返品は?できませんか
地肌がねずみ色になって
皮膚科医にあれはやめた方がいいって書き込み見たような…
692: 2012/10/13(土) 19:58:45.02 ID:TFoB2uuJ0(1)調 AAS
>>690
一応不買運動前の物をチョイス。
バイアスかかってるって話になるから。

下の体験談読むと、頭皮が硬くなり、毛が細くなり、脂ギッシュになるものが多いね。
読ませてみたら?
心配そうな顔で、こんなの読んだから、あなたの頭皮が心配で…と。
あまったサクセスは掃除に使いなよ。
お風呂掃除に使って、スッキリ綺麗なったって書き込みが前あったよ?
外部リンク:www.ga-zoo.com
693: 681 2012/10/14(日) 17:10:06.99 ID:eSJZoyCG0(1)調 AAS
>>685
情報ありがとうございました。
やっぱりゼラニウムでしたか

メリッサはしっとりタイプ、という割りには重い感じにならず、
仕上がりさらさらで髪の乾きも早いので気に入っているのですが、
臭いがネックですね。

シャンプーを出した瞬間はメリッサの柑橘類の皮のようなさっぱりした
香りなんですが、使っているうちに土というか泥というか独特の臭いに
包まれます。
私はドライ前にローズの香りのロレッタを使ってしまうのですが
ドライヤーの時、土臭がしている感じはしないので
変な臭いはシャンプー時のみだと思います。

今のがなくなったらゼラニウムにしてみます。
694: 2012/10/16(火) 10:17:45.28 ID:FV/xex7s0(1)調 AA×

695: 2012/10/17(水) 12:33:09.71 ID:YrGQEFuVO携(1)調 AAS
保守しておきますね。
696
(1): 2012/10/18(木) 07:41:43.87 ID:RBKgUGZ9O携(1)調 AAS
保守age

ダイソーのセスキ、粉の感じが変わったよなぁ
697: 2012/10/18(木) 07:52:21.21 ID:vt3Smqsj0(1/2)調 AAS
ダイソーってチョン企業じゃ…
698: [age] 2012/10/18(木) 08:09:14.23 ID:E06XKxUK0(1)調 AAS
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。私は花王購買中よ。
699: 権藤志和子 2012/10/18(木) 08:24:33.63 ID:bGGpU7eH0(1)調 AAS
わたくしの趣味は、花王の不買です。
理由はありませんし、花王に恨みもありません。
ただ、面白いから、不買運動に参加しています。
一緒にやっている人たちも、皆、同じような動機でした。
楽しいですよ。皆さんもいかが?
花王を不買するんです。誰でも簡単にできます。
700: [age] 2012/10/18(木) 09:05:07.87 ID:c0wCUwtS0(1)調 AAS
まあ、面白そうね♪
701
(1): 2012/10/18(木) 09:39:16.98 ID:ifdvqnlQ0(1/2)調 AAS
697
工作員だろうけど反論しておきます。
名前に「創」の字が入っているってだけで根拠なくそう言われただけ。
要はよくある「在日認定」。名前に「姫」が入っているから朝鮮系だと、
本人が家族にも親戚にもあちらの人はいないと
断言しているにも関わらずしつこく言われる安藤美姫と同じ。
702: 2012/10/18(木) 10:30:38.39 ID:vt3Smqsj0(2/2)調 AAS
>>701
調べなおしたら「本社が否定した」とあったので仰るとおりのようです。
反射的に書き込んでしまいましたが、根拠もなく人を勝手に工作員と
決め付けるあなたも大概ですよねw?
703: 2012/10/18(木) 11:12:53.27 ID:ifdvqnlQ0(2/2)調 AAS
702
それは失礼しました。
何しろ何度も既出の話題でしたのでね。
書き込む前にいつもそうやって調べることをお勧めしますよ。
704: 2012/10/18(木) 11:30:50.30 ID:70/jpxUW0(1)調 AAS
>>696
自分もそう思った。前より溶けにくくなった気がする。
使用に差し支えるほどじゃないから、いいけど。
705
(1): 2012/10/18(木) 20:33:53.21 ID:WTYBNGZMO携(1/2)調 AAS
ファンスの液体洗剤と柔軟剤、近所の薬局はどこにも売ってないorz
706
(1): 2012/10/18(木) 20:39:37.57 ID:3u1ScLTZ0(1)調 AAS
>>705
近くにサンドラありませんか?
ファンスの洗剤だけならそこで見ました。
チェーン店ならなにかしらあるかも。
707: 2012/10/18(木) 21:19:28.33 ID:WTYBNGZMO携(2/2)調 AAS
>>706
サンドラ、以前はコンパクト液体洗剤はあったのに今は売ってないです(涙)
店内が狭いせいかファーファ柔軟剤は詰め替えしかなかったりします(ボトルを隣駅のサンドラまで買いに行きました)
隣の駅や他の街に行く機会があればチェックしてみます
708
(2): 2012/10/18(木) 23:25:48.20 ID:1FeXkkXwO携(1)調 AAS
ここで聞いていいのかわからないんだけど
台所で使う台布巾の除菌消臭はどうしてますか?
普通に漂白剤?なにかエコな感じのアイテムがあれば切り替えたい
709
(1): 2012/10/19(金) 00:19:49.60 ID:XyA+XzzX0(1)調 AAS
>>708
カネヨのキッチンブリーチはどうでしょう
比較的入手しやすいし、値段も安くて(78円とか?)良いですよ
私はたまに貝殻焼成カルシウム使ったりもします

ふきん用石鹸でよく洗うとそれだけで匂わなくなったりもするけど
710
(4): 2012/10/19(金) 02:22:56.94 ID:CpXSrSTF0(1/2)調 AAS
ノンシリコンシャンプー、高いものにいきなり挑戦するのは勇気が要ったので、
コーセーのサロンスタイルシリーズ(DSで詰め替え300円くらい)を使ってみたら、
暫くして首から背中にかけて、かゆみが出るようになりました。
かきむしってかさぶたが出来てしまうくらい。

最初はシャンプーリンスのせいだと気付かなかったんだけど、
ふと気付いて止めてみたら、あっさり治った!
同じような経験した方、いらっしゃいますか?

結局それまで使っていたモッズヘアシリーズに戻りましたが、
それももうなくなるので、今度は石鹸とクエン酸リンスに挑戦するつもりです。
余ったノンシリコンシャンプーは掃除、リンスはトイレマット等の柔軟剤代わりに使う予定。
711
(5): 2012/10/19(金) 07:31:57.71 ID:96JTZWQx0(1)調 AAS
お中元かなんかで母がもらって溜まりまくったアタックを何とかしたいです
母がモッタイナイで勝手に捨てることができないんですけど、洗濯以外で
有効な消費方法があるならどなたかお知恵を貸してください
あの洗剤、色落ちしまくるし私もファーファ使いたい…(ノД;)
712: 2012/10/19(金) 08:20:21.96 ID:g9XC4wCU0(1)調 AAS
>>711
っ バザー出品
713: 2012/10/19(金) 10:11:16.74 ID:H+3pakbB0(1)調 AAS
>>711
換気扇やコンロのお掃除に。
714
(1): 2012/10/19(金) 10:17:42.47 ID:ZZzRhj/w0(1)調 AAS
>>710
それはノンシリコンだからとかじゃなくて
ただ、そのシャンプーが合わなかっただけだよね
合う合わないは使わないと分からないし仕方ないよね

ノンシリコンがいいならヌーディオーラとかディアジャングルとか
1回分のサンプル100円ぐらいで売ってるからそれ使ってみて様子見るとかできるよ

石鹸とクエン酸リンスは合う人には合うけど
くせ毛の人とかにはどうしようもないぐらい合わない
715
(3): 2012/10/19(金) 11:40:17.50 ID:k7iANbFU0(1)調 AAS
>>708
試して良かったスレで知って以来、私もやっています。
ふきん用せっけんで手洗い→電子レンジで1分半加熱→しっかり乾燥。

シミがついたら漂白剤に漬けるけど、基本これでふきんは真っ白。
せっけんで洗うだけと小さな黒いカビみたいなものができていたけど、
これをやって以来できなくなりました。
あと、面倒でなければ煮洗いが確実かな?

>>711
洗剤にこだわらない人がいたらあげる。主婦なら多分喜ばれる。
716: 2012/10/19(金) 14:00:43.03 ID:uuzXS3wL0(1)調 AAS
扇風機をばらして洗えるパーツをセスキ付け置き。
あっという間にさっぱり、すっきり。今乾かし中〜。
ダイニングキッチンで使ってる扇風機がどうしても油っぽくなるので
細かいところの埃が取れにくくて嫌だったのよね。
去年の暮れにセスキデビューしたので扇風機掃除は今回が初めて。
助かるわー。

>>711
リサイクルショップで買い取ってもらったという方もいらっしゃいました。
あと、段ボールに入れて玄関前とかに「ご自由にドゾー」と放置。
717: 2012/10/19(金) 15:22:24.41 ID:DdJBUmC30(1)調 AAS
>>711
お勤め人?何かのイベントにかこつけるといいかも。
「ビンゴゲームの景品に何か出すよう頼まれた」とかさ。
現物はリサイクルショップに売り払っちゃえばいい。
たいしたお金にはならないだろうけど、スッキリするしクマ狩りがたのしめるようになる。
買ったクマーは「ビンゴで当たった」と持ち帰れば、お母様も大満足。
718: 2012/10/19(金) 15:28:10.77 ID:SBmZCb9r0(1)調 AAS
近くに何らかの福祉施設があれば、電話して寄付させてもらえないか聞くとかは?
市町村の福祉課とかに寄付とかね。
719
(1): 2012/10/19(金) 15:29:52.47 ID:creqoTzp0(1)調 AAS
>>710
つ カウブランド無添加シャンプー

アレルギーテスト済み
※すべての方にアレルギー反応が出ないというわけではありませんが、
かなりお肌に優しいノンシリコン、アミノ酸系シャンプーです。
720: 2012/10/19(金) 18:47:20.79 ID:CpXSrSTF0(2/2)調 AAS
>>714 >>719
レス有り難うございます、
今までシャンプーやボディソープ類で痒くなったことがなかったので、
初ノンシリコンだったこともあり、不安になっていました。
サンプル、なかなか見付からないんですが、頑張って探してみます!

髪質は全く癖のないストレートなので、石鹸とクエン酸にも挑戦してみます。

牛乳石鹸の青箱を丁度今使っていて大丈夫なので、
カウブランド無添加シャンプーも探してみますね。
このスレは、色んな方のご意見が聞けるので、本当に有り難いです。
私もいつかどなたかのお役に立てるよう、もっと色々試すぞー!
721: 2012/10/19(金) 20:03:34.30 ID:irt1ASUB0(1)調 AA×

722: 2012/10/20(土) 00:58:59.58 ID:j0arOqQg0(1)調 AAS
>>715
横だけど、それいいね!
熱湯消毒のかわりにレンチンか〜
今度からやってみようっと
723: 2012/10/20(土) 16:33:27.98 ID:PYFSkfGj0(1)調 AAS
>>710
>ノンシリコンシャンプー
ノンシリコンゆえにいいものとそうでないものの差が大きいみたい
今、ラヴィスイとアロマキフィをローテしているけど調子いいよ
724
(1): 2012/10/20(土) 19:28:50.09 ID:jF4hq+MY0(1/2)調 AAS
数年前に買ったどこで買ったか忘れたパジャマ
ものすごく肌触りがいい ものすごく気に入ってる
おかげでヘビロテでさすがによれて来た
同じもの買おうと思って調べてみたら
気にした事なかったけどタグがkaneboだった
ぐぐってみたら鐘紡繊維会社は花王ではないようだけど
化粧品のカネボウじゃなかったら買ってもよい?
725
(1): 2012/10/20(土) 19:48:48.69 ID:B5WjDxIc0(1)調 AAS
>>724
鐘紡の繊維事業は「KBセーレン」が引き継いでるらしい。
花王と資本関係があるわけでもなさそうだし、心配しなくて大丈夫じゃない?
問題は、繊維は作っていても服自体作ってるとは限らないかな。
また、機能性繊維とかだと、もう作ってない可能性もあるし。
そのパジャマの繊維の名前とかあったら、問い合わせてみるのも良いかも知れないね。
726: 2012/10/20(土) 19:49:45.59 ID:Xq3QK1keO携(1)調 AAS
↓これが最近のゆとり
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

727
(1): 2012/10/20(土) 20:30:01.36 ID:Y7JaVKNr0(1)調 AAS
>>710
流れに乗り遅れちゃったけど、
私もノンシリコン、サロンスタイルは合いませんでした。

裏書を見ればわかりますが、ノンシリコンでも、
サロンスタイルやスカラボ、レヴールなどは
硫酸系の刺激が強めの洗浄成分が使用されています。
(原価が安い洗浄成分らしいです)
なので、肌が弱い人の場合、ノンシリコンでもかゆみとか出ると思います。
アロマキフィやカウ無添加、凛恋などは
硫酸系よりは若干肌にやさしい洗浄成分のようです。
728: 2012/10/20(土) 21:33:50.88 ID:jF4hq+MY0(2/2)調 AAS
>>725
ありがと 買う気になれた
繊維の名前はわからなかったわ
ヘビロテ洗濯のし過ぎで表示タグは真っ白…w
729: 2012/10/21(日) 01:36:43.30 ID:RvmXN6Bl0(1)調 AAS
>>727
そう、ノンシリコン云々以前にキツイ成分使われてるんだろね
私はレヴールが合わなかった
他にはいちかみも首や背中が痒くなって皮膚科に行った
平気な人もいるのにね
730
(1): 2012/10/21(日) 14:30:33.35 ID:D/m977cWO携(1)調 AAS
ノンシリコンだと凛恋が気になるけど詰め替え用がないのがネックだなぁ
731
(1): 2012/10/21(日) 18:06:41.09 ID:OdCjUVUNO携(1)調 AAS
>>730
凛恋あるよ詰め替え
ケンコーコムでみました
732: 2012/10/21(日) 18:42:22.30 ID:3icTdAb8O携(1/2)調 AAS
ノンシリコンについての皆さんのレス、凄く有り難いです、参考になります。
シリコンの有無だけでなく、成分全体について注意しないといけないですね。
価格に関係なく、出来るだけサンプルでまず試してから選ぶようにします。

花王不買を始めてから、それまで余り見かけなかった、
洒落た雑貨屋やオーガニック系の店にしかなさそうな製品が、
普通のドラッグストアでも置かれるようになってきた気がします。
忘れかけていた昔懐かしい国産良品も、再び注目されるようになって、
選択の幅が拡大してうれしい反面、
どれを選んだらいいか迷ってしまうという贅沢な悩みが増えました。
花王不買って楽しいw
733
(1): 2012/10/21(日) 19:49:36.12 ID:cycjiUL30(1)調 AAS
私はリンレン(コナツ&カメリア)を使うと、手がかゆくなります・・・

頭皮や顔、体は大丈夫なのに手首から先だけがかゆくなり
睡眠時に無意識に掻いてしまって翌朝大変なことに

サンプルのときは大丈夫だったから、ポンプサイズ&詰め替えの
お徳用セットで買ってしまい涙目です
使われているものに対して、何か自分のまだ知らない
アレルギーかなにかがあるのかなぁorz
734: 2012/10/21(日) 20:29:31.75 ID:3icTdAb8O携(2/2)調 AAS
>>733
サンプル数回分では影響が出る前になくなってしまうかも知れませんね。
私もポンプサイズを使って暫くしてから痒みが出たので、最初はシャンプーのせいと気づきませんでした。
1度使用中止したら治まり、完全に痒みがなくなった頃、改めて試したら今度はすぐ痒くなったんです。
サンプル→通常サイズ→ポンプサイズ、と移行すべきかも。
735
(3): 2012/10/22(月) 02:05:11.48 ID:w+iWhUoyO携(1/2)調 AAS
ジョンソン&ジョンソンも不買対象でしたっけ?
ボディークリーム何使うか悩む
クラシエはオッケーだよね?
いち髪買ってみた。
736: 2012/10/22(月) 02:40:43.13 ID:xh2ifGTV0(1)調 AAS
>>735
パックスベビー ボディークリームオススメ。
昨シーズンはこれ1本で全身行けた。
毎年粉吹き状態の顔も荒れ知らず。
少し油分が多めなので注意だけど。
737
(1): 2012/10/22(月) 05:53:13.55 ID:1MK4oSE20(1)調 AAS
>>735
外資はできるだけ控え
日本企業を応援しようってだけで
不買対象ではないでしょ
私はライオン製品よりP&Gの方が好きだけど
フレアCMで一時期ライオンに替えてました
ライオンもごきげんようのスポンサーだからアレなんだけど
柔軟剤はファーファだと香りがキツ過ぎて…
あのCMも見ないからP&Gのに戻そうかな
738
(1): 2012/10/22(月) 10:27:26.33 ID:C+29ZZAb0(1)調 AAS
ジョンソンアンドジョンソンのハンドクリーム、中国製だよ。
匂いは好きなんだけどなー
739: 2012/10/22(月) 12:42:16.39 ID:w+iWhUoyO携(2/2)調 AAS
>>737
ありがとう。日本製を積極的に買おうというだけで、不買対象ではないのですね。
ジョンソン&ジョンソンのデンタルフロス好きなんだよね
この間処方してもらった使い捨てコンタクトレンズもジョンソン&ジョンソンだった(アキビュー、USA産)
アキビューは薄いけど、チバビジョンのほうがつけやすかった
>>738
ボディークリーム、タイランドと中国製、両方見かけました
740: 2012/10/22(月) 13:01:18.29 ID:KAt4aBocO携(1)調 AAS
>>731
あ、あるんですね
情報感謝です
原料も日本の物を使ってるし髪と肌に合うといいな
741: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2012/10/22(月) 17:23:12.42 ID:hmqt6FLw0(1)調 AAS
良スレあげ
742: 2012/10/22(月) 20:02:53.87 ID:V6BwSTLy0(1)調 AAS
今更かもしれませんが、メルサボンって製造元が日本石鹸なんですね!
CMしてる事に良いイメージが無くなってしまったから
大手が石鹸人気に便乗か?と思ってたww

しかも近くのドラッグストア、花王押しでビオレが良い位置に3段だったのが
気付けば端の下のほうに細々と3段になってたw
ファーファもついに入れてくれるみたいで嬉しい
743
(5): 2012/10/22(月) 20:45:43.15 ID:rskf1+970(1)調 AAS
>>735
私もいち髪使ってるよ。あの香りが好き。
カネボウの、花王が買収しなかった化粧品以外の分野がクラシエになったみたいです。

いち髪の次、他の日本企業のシャンプーも試してみようと思うんですが、
「香りがいい」という点に重点を置いたおすすめってありますか?
どういう系かも教えてくださると嬉しいです。
香りのサンプルってあんまりなくて確かめられないので・・。
744
(1): 2012/10/22(月) 22:01:22.86 ID:f7RJ8+C40(1)調 AAS
>>743
香りは好みがあるので参考になれば、なのですが、
私はベーネ系列のローズ、いい香りだと思いますよ。
ベーネクリスタル、ブルーリア、ブーケストが
ローズベースのフローラルです。
745
(1): 2012/10/22(月) 22:29:24.09 ID:Vh53hIOk0(1)調 AAS
>>743
SPRジャパンのミューネシャンプーが素敵な香りでした。
外部リンク[html]:www.mvne.jp
1回分のトライアルが110円で買えるので興味があれば試してみてください。
泡立ちがすごくリッチなシャンプーです。
746
(1): 2012/10/23(火) 13:46:20.64 ID:ONys8ter0(1)調 AAS
>>743
私はコーセーから出してるローズオブヘブンというシャンプーが好きです。
名前の通りローズの香り。シャンプー、コンディショナーともにノンシリコンです。
同じコーセーのハッピーバスデイもローズ系ですが、そっちより価格が安いです。
700円くらいで約10日分のトライアルサイズが出てますよ。もちろん日本製です。
747
(1): 2012/10/23(火) 21:40:25.13 ID:sBUQer3f0(1)調 AAS
スレ立て荒らしがいるのであげておきます。
748
(1): 2012/10/23(火) 22:02:03.98 ID:k5pP+HRRO携(1)調 AAS
>>743
安くて香りがよいのは牛乳石鹸のシャワラン
フローラル系の懐かしい香りです
難点は取り扱い店が少ないことw
自分は探し疲れてケンコー●ムで買いました
749: 2012/10/24(水) 00:42:53.01 ID:/9RlXhS70(1)調 AAS
age
750
(1): 743 2012/10/24(水) 01:19:02.90 ID:pQ2yuZIQ0(1)調 AAS
>>744-748
皆様色々ありがとうございます!

色々調べた結果、とりあえずamazonで本買うついでにミューネのサンプルをポチることにしました。
WEB見たら、昔店頭でテスター試して好きな香りで買うのすごく迷ったクリームが
MUNEのだったことが判明したので(今まで輸入品かと思ってました)相性は良さそうです。
シャンプー色々試すの好きなので、その後はローズ系も攻めてみようかな。

牛乳石鹸もいいですよね!最近は固形石鹸どの店でも見るようになってきて嬉しい。
無香料なイメージがあったので驚きです。色々商品出てるんですね。
751: 2012/10/24(水) 09:11:13.12 ID:VZUArirZ0(1)調 AAS
TRIALのPBのボディーソープ(激安)が
国産になってうれしい。(第一石鹸)
量も少ないから安いんだろうけど、
香りもうるさい夫に好評でよかった(せっけんの香り)
752
(1): 2012/10/24(水) 15:26:08.50 ID:Ic3YMIP60(1)調 AAS
>>750
ミューネのボディクリーム、私もすきです。
ジャスミン&アップルがすごく好き。
香りが強めなので塗りすぎると香害の心配がありますが。
753
(1): 2012/10/24(水) 20:47:02.62 ID:Gc/1U7n30(1/2)調 AAS
もしかしたらスレチかもしれないのですが、
今度埼玉の蓮田駅近くのメガドンキ辺りに引っ越します。
そこのメガドンキにファーファ等、 こちらで人気の商品が売っているか分かる奥様いらっしゃいませんか?
先日行った時にチェックしてくるのを忘れてしまって。

売って無かったら引越し前に買い溜めしていこうかとw
754: 753 2012/10/24(水) 21:07:29.69 ID:Gc/1U7n30(2/2)調 AAS
良心的な小売店〜のスレに答えがありました(去年のだけどw)
熊シリーズ増えてると良いな('A`)
755
(1): 2012/10/24(水) 22:28:56.04 ID:v/v7nFUE0(1)調 AAS
>>709>>715
ありがとう!とりあえずDSで88円のキッチンブリーチ買いました
隣のハイターは168円で売れ残りまくりw当然だよね
ふきん用石鹸も気にはなってたんだ。試してみます
756
(4): 2012/10/25(木) 11:04:48.30 ID:xGB2vCVF0(1)調 AAS
トイレ用洗剤で花王の代替品として
エステーの「トイレの消臭ポット 香りのクリーナースプレー」を愛用してたんだけど
詰め替え用買おうと思ったらどこの店に行っても見つからず、
もしやと思い公式サイトに行ってみたら今年の2月で製造中止になってましたorz
詰め替え用ストックしておけば良かったー!
エステー側は同社のふきとりホイップクリーナーを推奨してたけど
あのシュッとスプレーするのが良かったのにな〜。
他に愛用してらっしゃる奥様はいらっしゃるか分かりませんが一応報告まで。
クエン酸に切り替えるかなあ。でも香りがほしいのよね。
757: 2012/10/25(木) 14:25:54.03 ID:kSdbGeF10(1)調 AAS
>>755
動物用に使うならキッチンブリーチしかありえないし
高くても買うのに、むしろ安いなんて
758
(1): 2012/10/25(木) 16:39:31.42 ID:Mj7LvYN9O携(1)調 AAS
>>756
少し前に爽快ドラッグで本体詰め替え共にセールしてたけど、瞬殺でしたw
自分も「容器が少し使いづらいなー」と思いつつも愛用してたので残念です
お近くのドン・キホーテ等ディスカウントストアに流れてくるかもしれないから
根気強く探してみては如何でしょうか
759: 2012/10/25(木) 16:40:50.72 ID:oRSbbYn/0(1)調 AAS
良スレなんでageときます
760
(2): 2012/10/26(金) 09:04:04.69 ID:mfwP2tP50(1)調 AAS
錦糸町で「こだわりや」ってお店が今日オープンで
ミヨシ石鹸のセールもあるみたいなのでお知らせ書き込みしてみます。

墨田区民としてはどんなお店なのか楽しみで、週末にでも見に行ってこようと思っています。
錦糸町店オープン記念でこだわりやのネットショップでもミヨシ石鹸がセール価格だそうです。

> JR錦糸町駅ビル「テルミナ」(墨田区江東橋3)に10月26日、自然食品店「こだわりや」がオープンする。
>錦糸町駅ビル「テルミナ」に自然食品「こだわりや」−ミヨシ石鹸フェアも
外部リンク:sumida.keizai.biz
> 「こだわりや」(本社=豊島区)は化学合成農薬や化学合成添加物などを極力含まない、
>主に国内産の食品を扱う専門店。
外部リンク:www.kodawariichiba.com
761: 2012/10/26(金) 10:06:09.68 ID:+HUqTnLb0(1)調 AAS
良スレアゲ
762
(3): 2012/10/26(金) 10:17:04.52 ID:KY1aLWLgO携(1/2)調 AAS
昨日柔軟剤を買いに行ったら、ロケット石鹸の「フラガンシア プリムローズの香り」という商品の詰替用が158円だったので試しに購入。
手持ちボトルに入れた後、パッケージをよく見たら韓国製で…泣きそうです。ロケット石鹸ってだけで買った自分が情けない。
ちなみに、液は昔ながらの防虫剤の錠剤っぽい臭いで、試しに雑巾を洗ったら中国っぽいツンとした臭い。開けちゃったので返品できないし、捨てるしかないかしら…(´・ω・`)
763
(2): 2012/10/26(金) 11:27:18.46 ID:tjNqJFC70(1)調 AAS
遅々として消費進まないとは思いますが、
拭き掃除または仕上げ時に柔軟剤をうすめたもので拭いておくと
ホコリがつきにくくなります。

でもバケツに数滴でいいんですよね(´・ω・`)
764
(1): 2012/10/26(金) 11:31:44.42 ID:Ho2NCBp20(1)調 AAS
パッケージもよく見ないといけませんね。
765: 762 2012/10/26(金) 14:42:00.86 ID:KY1aLWLgO携(2/2)調 AAS
>>763
ありがとうございます。
ちょうどテレビやタンス等に埃がすぐ溜まって悩んでたので試してみます。

>>764
なるべく中韓の製品を避けていたつもりでしたが、まだまだ甘かったです。
これからは製造国のチェックを怠らぬようにします
766
(1): 2012/10/26(金) 17:52:32.69 ID:s6H+3rLvO携(1)調 AAS
>>756
えええ〜…うちでは本体が出番待ちをしているのに
初めて買って(見つけて)気に入ったらリピする気マンマンでいたんだけどな
さっさと使って使用感確かめて、今の内に本体(しかなかった)ストックするかなぁ???
情報ありがとう〜

>>762
何というガッカリ韓……イ`(´・ω・`)
767: 2012/10/26(金) 18:01:06.25 ID:L583u6RH0(1)調 AAS
16 : 可愛い奥様 : 2011/09/08(木) 15:33:07.66 ID:BN7ewTw80 [3回発言]
↓ロケット石鹸さんに問い合わせたら丁寧な回答を頂きました。

弊社ホームページに記載させて頂いている製品について
回答させて頂きます。

台所用洗剤
14 ふきん洗い石鹸→マレーシア

衣料用洗剤/柔軟剤
1 粉末洗剤エンジョイアワーズ→ベトナム
2 濃縮 柔軟仕上げ剤エンジョイアワーズ 1100mL→韓国
3 粉末洗剤アワーズEXシリーズ
 1kg 酵素配合→ベトナム
 1kg 漂白剤配合→ベトナム
 400g 漂白剤配合→中国
4 室内干し衣料用洗剤エコパック→中国

ハンドソープ/石鹸
2 薬用せっけんメディキュッ4P→マレーシア
3 植物石鹸3P→マレーシア
4 NEWハーモニーソープ3P→マレーシア

上記製品以外は福岡県で製造しております。
ホームページに記載されていない弊社製品も
ございます。包装材料(袋や容器)に日本製
と記載している製品は福岡県で製造しております。

↑コレを保存しておいたんだけど、「フラガンシア柔軟剤」とやらも追加しなきゃなりませんね。
768: 2012/10/26(金) 20:07:38.26 ID:wlF83dzK0(1)調 AAS
マレーシアやベトナムやインドと書いてあっても海外生産かぁ( ´∀`)
と思いながらカゴに入れるけど
中国とか韓国と書いてあるだけで粗悪品のイメージになって
企業イメージまで悪くなる
もともと安い日用品だし、二割くらい高くなってもいいから中韓に工場は作らないでほしいわ
769
(1): 2012/10/26(金) 22:08:56.43 ID:Hv2Mv9fz0(1)調 AAS
>>752
同志!あれいいよね。
自分は香り付きが大好きで、今はリーフアンドボタニクスにはまっています。
入浴剤のオレンジ、オレンジ精油配合&オレンジチップ入りで本格的でうっとりする・・。

>>760
これはいいね。都民なのでそのうち行ってみたいな。
770
(1): 2012/10/27(土) 01:05:23.78 ID:o1T+Z9CTO携(1)調 AAS
トイレットン使ってみたいのに近所に売ってないよー
どの店もクイックルが幅を利かせてて邪魔…
他社製品使い始めて実感したけどクイックルシリーズって臭いのね。ダサいし。
今は桃のバスピカ愛用中
771
(1): 2012/10/27(土) 04:05:04.11 ID:jJVgXSIN0(1)調 AAS
>>756
丸っこい本体のやつだよね?
ショックだ〜〜!あれの後釜がムースタイプのやつ?
姉がトイレットペーパーで使うとボロボロになって使えないって言ってた。
廃番とは…探しても無いはずだね…

>>770
トイレットン、良い匂いだよ!
邪魔にならない程度にふわって香る程度だけど、いままでにないタイプで好き。
今ならお試パックが出てるからきっと見つかるよ!
私は近所のサンドラで買いました。
772
(1): 2012/10/27(土) 07:46:39.65 ID:5TK5SEF60(1)調 AAS
>>769
リーフ&ボタニクススキンケアを使ってます。
ラベンダーの化粧水が大好きです。
香りものが好きならべキュアハニーもおすすめです。
香りつき+ハチミツ美容で、何よりパケが愛らしくてたまりません。
外部リンク[php]:www.vecua.com
私は白うさぎのハンドクリームを持ってます。
もちろん国産。
773: 2012/10/27(土) 12:17:42.31 ID:RLSPiqJbO携(1)調 AAS
近所のマツキヨくまの洗剤ちょっとだけ置いてあったんだがとうとうなくなっちゃったみたい
774: 2012/10/27(土) 15:39:01.99 ID:aaqQ2FsJ0(1)調 AAS
>>762
バケツの水に柔軟剤を数滴入れて、
トイレの内側に満遍なくかかるように流すと
汚れがつきにくくなるよ。
>>763とあわせ技で消費ガンガレ
775
(2): 2012/10/27(土) 20:55:26.33 ID:yUqNwQkM0(1)調 AAS
>>760です。
今日錦糸町のこだわりやに行ってみました。
自然食品中心の小さ目なお店で、雰囲気はデパート内にある北野エースっぽかったです。

売られていたものは
全国からの有機野菜、納豆や漬物、こだわりっぽい豆腐とかお肉少々、
ひえ麺やあわ麺などのアレルギー対応食材や調味料、ヒカリ食品などの調味料、お菓子、お茶、などと
パックスナチュロンのボディーソープやハミガキ、
ミツワ石鹸の液体洗剤とシャンプーなどがありました。
あとは自然派っぽい化粧品もあったかな?

レジは一つしかないので並んでいる人も多くて、
開店セールの今はまだじっくり商品を見るって感じじゃなかったけど、
小さくてもこういうこだわりを持ったお店がいろんな場所に根付けばいいなと思います。
洗剤が10%オフだったのでいろいろ買って重くなったけど行ってよかったです。

あんまりうまいレポートできない上に長文ですみませんでした。
776: 2012/10/27(土) 23:06:01.37 ID:8Z3sQmISO携(1)調 AAS
シャボネットコスパ良すぎワロリーヌwww
777: 2012/10/27(土) 23:37:02.07 ID:iRfCIeHUO携(1)調 AAS
>>775
レポdd!店の感じとか空気感が伝わってきたよ
結構いろいろ珍しい物が売ってるのね〜ナチュロン歯磨き買いたいなぁ!
錦糸町は割と近いので私も行ってみる!
778
(1): 2012/10/28(日) 10:27:25.43 ID:dP42q1+80(1)調 AAS
>>772
ベキュアハニー、今見てきたらパケに癒された・・。
自分はゼラニウムの化粧水使ってます!ラベンダーも気になってた。
あれって肌はもっちりで調子はとても良くなるんだけど、保湿力はあんまりないよね?
乳液とか、保湿ケアはどうしてます??

>>775
ありがとー!
漬物とか豆腐とかハム(お肉?)とかの加工品もあるみたいで、ますます行きたくなってきた!
割と賑わってるのですね。もう少し経って落ち着いたら絶対行ってみるわ。
779
(1): 2012/10/28(日) 11:12:01.21 ID:Ycuyhoue0(1)調 AAS
>>778
重ね付けするとまあまあな保湿力だと思いますが、どんなものでも化粧水だけでは頼りないですよね。
化粧水の後に朝はM-markのアミノ酸保湿ローション(乳液 )の後に日焼け止めで
夜はマークスアンドウェブのジェルとハーバルフェイスモイスチャークリームです。
ずっと資生堂でスキンケアしていたのですが、このスレを読んで松山油脂を知りました。
スキンケア製品を松山に変えたら脂性肌から普通肌に変わり、小さなシミは目立たなくなりました。
このスレ読んで、本当に良かったです!
780: 756 2012/10/29(月) 11:36:20.87 ID:PRrAtDWR0(1)調 AAS
>>758,766,771さん
その後ヤマダ電機に行ってみたら、ピンクの詰め替えと本体がありました。
ブルー愛用だったけど無いよりはマシと買ってきましたよ。
ドラッグストアじゃない雑貨扱う店にかろうじてあるかもしれません。
ムースタイプ、やっぱり紙がぼろぼろになるんですね。
香りはもちろん、ころんとした形と洗剤っぽくないパッケージも気に入ってたのに本当に残念。
781
(2): 2012/10/29(月) 13:53:34.13 ID:L4zucehs0(1/2)調 AAS
セスキやクエン酸デビューと同時に酸素系漂白剤も買ってみましたが
通常の洗濯のときには例えば30Lあたり大さじ何杯入れたらいいですか?
ぐぐっても量は書いていないかまちまちです。
買った袋には量は書いていませんでした。
漂白剤だけで洗うときの量はぐぐってわかりましたが、洗剤にプラスするときは
だいたいどのくらい入れたらよいでしょうか。教えてください。
782
(2): 2012/10/29(月) 13:58:59.19 ID:DQ3ejHHU0(1)調 AAS
>>781
30Lに15g

シミ抜きには2Lに10gでぬるま湯にとかして15〜30分漬け置きとかそんな感じ
783
(2): 2012/10/29(月) 14:26:39.95 ID:u+QmA+R/0(1)調 AAS
>>781
オカモト(シャボン玉)のは30Lに大さじ1杯半だそうです。
784
(2): 2012/10/29(月) 16:12:28.57 ID:bZC1MvlT0(1)調 AAS
脱花王して以来、通常の洗濯に漂白剤を入れなくなったなぁ。
洗濯時に入れても、先に皮脂汚れと反応してしまうから、
シミ・黄ばみ・雑菌臭の対策にはならないらしいよ。

洗剤を変えたら、雑菌臭とか滅多にしなくなったし、
通常の洗濯後に、漂白剤+ぬるま湯で1時間ほどつけ置きする方が、
ずっとずっきりする。
785: 2012/10/29(月) 17:07:48.56 ID:L4zucehs0(2/2)調 AAS
>>782-783
どうもありがとうございます!
これからどんどん活用していきますね・
786: 2012/10/29(月) 19:11:41.74 ID:/DIE4GLy0(1)調 AAS
>>779
dクス!参考にさせてもらって、ちょいと色々試してみるよ。
前使ってたのが資生堂の美容液化粧水だったので(あれもよかったけど)、違い過ぎて戸惑ってました。

ね!あまり油テカテカにならなくなるのがいいよね。
私も重曹お掃除とファーファのおうちフレグランスに会えて嬉しい。
選択肢が広がると自分の本当に好きな商品が選べるので生活がますます楽しくなるわ^^
787
(2): [age] 2012/10/30(火) 13:04:03.56 ID:SDk3R/qN0(1)調 AAS
熊野油脂の泡で出る洗顔料が最近のお気に入りなんだけど、なかなか売ってない。
もうすぐ我が家の在庫もなくなるし、困ったのう・・・
788: 2012/10/30(火) 20:03:49.31 ID:3xg0NInI0(1)調 AAS
>>787
ふんわりもちもち泡洗顔?
私も、洗い上がりがスッキリしてて好きで愛用してる。
うちの近所のクリエイトには定番商品で置いてあるけど・・・。
789
(1): 2012/10/30(火) 20:53:15.08 ID:Ud0ArWQm0(1/2)調 AAS
>>784
通常の洗濯後ひ漂白剤+ぬるま湯か、やってもよ。
その後2回濯げば良いのかな?
790: 2012/10/30(火) 20:54:01.87 ID:Ud0ArWQm0(2/2)調 AAS
やってもよ、とかw
やってみよ、ですわ
791: 2012/10/30(火) 23:07:32.79 ID:8ORPYCPy0(1)調 AAS
>>789
2回濯ぎでOKです。
やってみそw
792: 2012/10/30(火) 23:39:47.68 ID:Dwn/4CpU0(1)調 AAS
不買スレが容量オーバーになってしまったようです。
どなたか規制にかかってない方、次スレをお願いできますか?
793
(1): 2012/10/31(水) 00:19:34.99 ID:Wps9efsX0(1)調 AAS
>>784
その場合はどのくらい入れるの?
794: 2012/10/31(水) 14:14:09.39 ID:utEtFYUB0(1)調 AAS
>>787
同じ物かは分かりませんが、スギ薬局のPB商品、エス・ユニーク泡ホイップ洗顔の製造元が熊野油脂です。
詰替が198円で売っています。
私はジャパンという系列店で買っています。
795
(1): [age] 2012/10/31(水) 15:40:19.04 ID:ojH30vEe0(1)調 AAS
熊野油脂の泡洗顔情報ありがとーヽ(・∀・)ノ探してみます。
796: 2012/10/31(水) 16:53:23.00 ID:jwutLedP0(1)調 AAS
>>715の方法すごくよかったです。白いふきん洗いマジありがとう
レンチン殺菌は普通のフェイスタオルとかが臭う時も使える方法だね
バスタオルは流石に入らないけど…
797: 2012/10/31(水) 19:09:47.39 ID:u32ugcgf0(1)調 AAS
>>795
カインズのPB商品も熊野油脂だったかも
購入した入浴剤がそうだったし、しばらく前にお店でハンドソープとか見たとき確か熊野だったと…
泡洗顔料もあるから、多分熊野だと思います
適当ですいませんが、もし近くにあったら参考になさって
798
(1): 2012/10/31(水) 21:20:36.08 ID:s2wog9gn0(1)調 AAS
熊野油脂、オイルクレンジング愛用してるけど泡洗顔もいいのか
サンドラッグのPBでも熊野油脂あった気がするから今度探してみよう
脱花王してからナチュラルに目覚めて、基礎化粧品に全然お金掛からなくなって助かるw
化粧水なんか精製水とベタインで充分だったわ
799: 2012/10/31(水) 22:11:04.94 ID:DOnPlAdb0(1)調 AAS
>>793
>>782-783 と同じ
30Lに15gくらい。
800: 2012/11/01(木) 16:57:48.31 ID:TrjY+Bg80(1)調 AAS
良スレage
801: 2012/11/02(金) 10:29:50.57 ID:EI4Pf8Bz0(1/2)調 AAS
そろそろ静電気が怖い季節。
昨年は柔軟剤を入れて下着からジャケットまで洗濯。
毎日起きてた静電気がほどんとなくなりました。
今年も試してみます。
802: 2012/11/02(金) 21:36:06.58 ID:EI4Pf8Bz0(2/2)調 AAS
あげておきますね。
803: 2012/11/03(土) 06:41:33.00 ID:5wDuyrLi0(1)調 AAS
良スレage
804: 2012/11/03(土) 06:54:28.57 ID:0LwlbytoO携(1)調 AAS
ファーファにしてから静電気には無縁です。
805: 2012/11/03(土) 13:00:23.24 ID:OL6ga6NO0(1/2)調 AAS
静電気対策でファーファ使い始めてしばらく経ったけど、最初はいやーんな匂いと思い、
早く使い切ろうとしてたドバイが、最近じゃ良い香りに思えてきてびっくり。
季節柄なのか慣れのせいなのか。
でも代わりにベビーフローラルが苦手な匂いになってきたw
806: 2012/11/03(土) 14:01:20.84 ID:BHiGygCK0(1/2)調 AAS
夏はベビーフローラル、
秋はドバイその他を使ってます。
春はトリップの日本がいい感じでした。
季節によってなんとなく感じが違うみたいに感じてます。
807: 2012/11/03(土) 15:01:07.77 ID:OL6ga6NO0(2/2)調 AAS
やっぱり季節ですかねー。
確かに夏にベビーフローラルって分かる気がします。
実際、冷感シーツをベビフロで仕上げていた時は
別に嫌な匂いとか思わなかったし。
うちも暖かくなるまではドバイ他で仕上げようっと。
808: 2012/11/03(土) 20:31:09.25 ID:BHiGygCK0(2/2)調 AAS
あげておきますね。
809: 2012/11/04(日) 06:56:11.76 ID:gP5hxUykO携(1)調 AAS
気分で使い分けられるトリップシリーズはよい。ふあふあ。
810: 2012/11/04(日) 07:46:46.66 ID:mOmz4z8x0(1)調 AAS
寒くなってくるとタヒチが良い感じなんだけど、廃盤なんだっけか・・・
811: 2012/11/04(日) 11:03:44.17 ID:KccUIJvp0(1)調 AAS
むしろタヒチは夏だなと思う。真夏のめちゃくちゃ暑い日に
ベビフロで洗ってタヒチで仕上げるとなんか気分がよかった
意味なくTUBE聞いてビールのみたくなるのは厨2病だけど
812
(2): 2012/11/04(日) 11:41:34.92 ID:UwcfeVaX0(1/2)調 AAS
衣類はすべてファーファにしてから、洗濯が楽しくなりました。

食器用洗剤もファーファにしましたが、旦那から
「手指にやさしいけど、油汚れにもやさしいね」と突っ込まれた・・・
香りは癒されるんだけどね。
油汚れに強い食器用洗剤を探してます。
三協、ヤシノミを使いましたが、イマイチでした。
813: 2012/11/04(日) 12:21:58.65 ID:8GI2Pgwf0(1)調 AAS
重曹スプレーをシュッシュしてから洗うとイイですよ。
814: 2012/11/04(日) 13:06:24.04 ID:tvA8jNKi0(1)調 AAS
食器はずっとフロッシュだわ。
最近旭化成に代わってから妙に値段が下がったのが気になる。
815: 2012/11/04(日) 15:14:09.06 ID:fwN/pQ4X0(1)調 AAS
重曹もいいけどセスキスプレーすると
面白いくらいに油汚れがスルーっと溶けて流れるよ
816: 2012/11/04(日) 15:18:02.63 ID:AA0f1agu0(1)調 AAS
食器にスプレーするならセスキの方が使い易いよ。
重曹よりも水に溶けやすいから。
817: 2012/11/04(日) 15:53:02.57 ID:v7HF0shb0(1)調 AAS
荒い桶を使っているなら、セスキ溶かしたお湯につけてから
洗うといいかも。
油汚れがひどかったり、量が多いときはそうしてます。
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s