[過去ログ] ユナイテッド・シネマ Screen17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: (東京都) 2020/09/02(水) 01:12:55 ID:9t5Gn5hs(1)調 AAS
映画そのものが事故物件なのにww
71(2): (関東地方) 2020/09/02(水) 01:31:33 ID:NJa7mWXu(1)調 AAS
ドラえもんのだんらんシネマじゃ無い回をわざわざ選んで行ったのにだんらんシネマ回となんら変わり無かったでござる
72: (神奈川県) 2020/09/02(水) 02:23:22 ID:aGW9thRu(2/2)調 AAS
>>69
ドラえもんと事故物件がマダガスカル3と間違えてパラノーマル・アクティビティ4を流してしまったみたいな事が起こりそう
73: (東京都) 2020/09/02(水) 15:15:58 ID:JDeNkqiE(1)調 AAS
4DXのFateっておもしろい?
74: (ガラパゴス県) 2020/09/02(水) 16:23:28 ID:nDcXLgb4(1)調 AAS
>>69
すごいチョイス(笑)
75: (ジパング) 2020/09/02(水) 22:01:59 ID:l6qLJXvK(1)調 AAS
>>71
www
まぁドラえもんだからな
76: (茨城県) 2020/09/02(水) 22:04:13 ID:sv1Zjy0c(1)調 AAS
>>71
それはつまり勝手に席を移動しているということか
77: (愛知県) 2020/09/02(水) 22:06:32 AAS
>>69
家族密着席配置なだけだよね
78(1): (SB-iPhone) 2020/09/03(木) 07:15:49 ID:EFBy7lcx(1)調 AAS
松戸なんかそれやっててもクルーは何も言わないんだよな
高校生から老夫婦まで…
周りに人がいない隅っこの方でやるなら構わんが、センター付近でこの無法ぶり
79: (庭) 2020/09/03(木) 10:34:05 ID:8p2CUouk(1)調 AAS
9月のクーポンください
80: (東京都) 2020/09/03(木) 14:08:23 ID:RyXPVxGm(1)調 AAS
>>78
あまりに人が入ってないからもう破れかぶれなんだろ
81: (ジパング) 2020/09/03(木) 18:34:45 ID:o7PeZQCD(1)調 AAS
豊洲プレミアムのチケまだ一枚しか使ってねーわ
消化できるきがせん
82: (日本のどこかに) 2020/09/03(木) 19:42:05 ID:OmGQRBPM(1)調 AAS
クーポン無い場合どうしてます?
83: (やわらか銀行) 2020/09/03(木) 21:52:05 ID:e6ZyALES(1)調 AAS
としまえんのインターステラーの予約状況見てると
グラシネと違って平和そのもので笑っちゃう
非レーザーの日比谷でもそこそこ埋まってんのに
84: (東京都) 2020/09/03(木) 22:01:46 ID:tF4T/Wev(1)調 AAS
日比谷と比べるのは酷だろう
85: (庭) 2020/09/03(木) 22:03:19 ID:I7i8TDOS(1)調 AAS
としまえんもお台場や豊洲でやってるような作品上映してくれたら通うのに
86(1): (東京都) 2020/09/03(木) 22:17:47 ID:SkY8AS6v(1)調 AAS
比べるなら日比谷より今月開業の立川じゃね
87: (東京都) 2020/09/04(金) 04:05:49 ID:6FtvQFHr(1)調 AAS
俺はいつも平和で落ち着いて見られる松戸一択
88(1): (ジパング) 2020/09/04(金) 05:49:35 ID:vYhXwGDR(1)調 AAS
>>86
立川にucできんの?
89: (SB-iPhone) 2020/09/04(金) 06:32:56 ID:R4bnU2xr(1)調 AAS
としまえんと松戸が入り方にてるかも。
欅坂の前夜祭のあと、22時から日向坂の上映あったみたいなんだけど、客入ったのかな?
90(1): (東京都) 2020/09/04(金) 10:42:54 ID:O7Yh9vvJ(1)調 AAS
>>88
TOHOシネマズ 立川立飛 9月10日(木)オープン
91(1): (大阪府) 2020/09/05(土) 08:53:57 ID:N89MNvWo(1)調 AAS
3番は大箱なのに、空調のカラカラ音!右下の画面シミ!いつ対応すんだよ。
92: (東京都) 2020/09/05(土) 09:34:29 ID:QopzHtGX(1)調 AAS
>>90
ららぽーと内ではないのか
93: (北海道) 2020/09/05(土) 12:34:35 ID:hJQTu+A8(1)調 AAS
>>91
空調の音は常時換気だからしょうがない
94: (埼玉県) 2020/09/05(土) 15:36:23 ID:sAuajymv(1)調 AAS
9月のクポないの?
95: (東京都) 2020/09/07(月) 23:27:08 ID:/eDceBlx(1)調 AAS
恵比寿ガーデンシネマで新規に会員なってたから期限が
2022年2月28日までという恐ろしいコスパに
96: (SB-iPhone) 2020/09/07(月) 23:53:09 ID:5PfP5Qkp(1)調 AAS
こないだ同じく2022年期限って画面に出てびっくりした
97: (神奈川県) 2020/09/08(火) 00:12:27 ID:abSLhWpN(1/2)調 AAS
TOHOは見習え。
フリーパスやめたんだから更新費なんか取るな。
大したサービスもできてないくせに
98: (東京都) 2020/09/08(火) 00:26:20 ID:nIsVINJ7(1)調 AAS
TOHOがそこまでサービスを充実させてしまうと他は太刀打ちできないっす。
99: (神奈川県) 2020/09/08(火) 01:40:10 ID:abSLhWpN(2/2)調 AAS
コロナ禍の影響もあるけど、フリーパス終わってからTOHO需要は一気に減ったわ
IMAXならグラシネに行くし、
近さで取るならMOVIXとユナイテッドシネマがあるし
見放題サービスならイオンシネマを使う。
TOHOは今は溜まってるポイント消化でしか使ってない。
観たい作品が全然ないから有効期限まで消化できるかちょい不安
100: (茸) 2020/09/08(火) 10:57:49 ID:Sbow5SCp(1)調 AAS
TOHOHO。
101: (公衆) 2020/09/08(火) 14:15:56 ID:n7XLbfMN(1)調 AAS
フリーパスってなんだ
102: (ジパング) 2020/09/08(火) 17:59:32 ID:7N7jmHH/(1)調 AAS
今日は入間2番で空調トラブル
ユナイテッド・シネマ系でも古い店はそろそろへたってきてるか
103: (茨城県) 2020/09/08(火) 19:14:25 ID:bTeUo4/A(1)調 AAS
先月はつくばでも空調トラブルでスケジュール変更が
まぁあそこは現存のシネコン全部の中でも相当古いほうだから
104: (神奈川県) 2020/09/09(水) 01:17:37 ID:j6uSabC/(1)調 AAS
去年はわかばも空調ダメだったわ
105: (埼玉県) 2020/09/09(水) 07:10:11 ID:vbX5BHa9(1)調 AAS
お台場も旧シネマメディアージュ含めたら20年経ってるな
ユナイテッドシネマが入る時にリニューアルしてるが
106: (茸) 2020/09/09(水) 09:27:04 ID:k5SROynG(1)調 AAS
あのときは居抜きのユナイテッドの本気を見た
107: (東京都) 2020/09/09(水) 13:26:31 ID:qIKPbGd/(1)調 AAS
今度初めてお台場行くんだけど、座席はメディアージュ時代のままなの?
108(1): (茨城県) 2020/09/09(水) 18:12:54 ID:Twh8owwR(1)調 AAS
多分看板の変更とスクリーンXの設置以外は殆ど手を入れてない
109: (庭) 2020/09/09(水) 19:52:56 ID:K8zYWFOA(1)調 AAS
トイレも外のはウォシュレット無しのままだしねw
110(1): (千葉県) 2020/09/10(木) 02:16:22 ID:6VNrrUhi(1)調 AAS
ありがとう
でも見たいのやってるから取り敢えず行くわ
111: (茸) 2020/09/10(木) 08:06:46 ID:sCSlL3zf(1)調 AAS
>>110
空いているからいいよ
112: (東京都) 2020/09/10(木) 11:28:21 ID:5gX7Jy/c(1)調 AAS
新宿からだと池袋は客層とかコロナがヤバそうだし結局あんまり混まないとしまえんのIMAXで落ち着くな(フル規格では無いにしても)
113: (東京都) 2020/09/10(木) 12:08:28 ID:NA84Y/UN(1)調 AAS
新宿おまいう
池袋と新宿じゃ目くそ鼻くそだろ
114: (庭) 2020/09/10(木) 12:58:58 ID:hsxp+x+K(1)調 AAS
おまいう?
115: (茸) 2020/09/10(木) 17:23:29 ID:EXLAQlH2(1)調 AAS
えー対コロナに関したら新宿はサイテー
まだ池袋の方がまし
116: (茸) 2020/09/10(木) 17:42:14 ID:xyDdWrfU(1)調 AAS
>>108
4DXも忘れるな
117(1): (東京都) 2020/09/11(金) 21:40:52 ID:f3Ji/UOX(1)調 AAS
やっと新しい洋画でてくるな来週に
ノーランに期待していいんだよな?
118: (ガラパゴス県) 2020/09/12(土) 08:56:00 ID:cqKVsqYs(1)調 AAS
>>117
IMAXで観るのを楽しみにしてます
119(1): (東京都) 2020/09/12(土) 12:57:08 ID:0SrNOkKm(1)調 AAS
22:45開始の事故物件がある...どうした松戸、深夜帯を攻めるのか?
120: (東京都) 2020/09/15(火) 20:08:34 ID:OoQ84XIe(1)調 AAS
TENET最速が松戸と岸和田だけなんだよね。
地元の人はうれしいかも。
121: (茸) 2020/09/15(火) 20:52:17 ID:Ob7sWgSX(1)調 AAS
SWとかの最速ならお祭り感あって楽しいけど、TENET最速とかよくわからんな。
ノーランヲタ?ただ単に久々の洋画だから?
122: (千葉県) 2020/09/15(火) 21:38:40 ID:c/02AqrJ(1)調 AAS
スターウォーズもマーベルもシリーズもので一見は入っていけないし、
その点ノーランなら単独作だし「何か面白いもん見せてくれそう」感あるからじゃない
123: (東京都) 2020/09/15(火) 23:42:25 ID:IB5pdYtn(1)調 AAS
>>119
それでも松戸はガッラガラ、二度と最速オールナイトはやらないだろうなww
行きたい気持ちはあるんだけど朝まで新松戸で時間潰せるとこある?
124: (東京都) 2020/09/16(水) 00:27:11 ID:8OMZ5aBP(1/3)調 AAS
チャリで家に帰る。車でもいいが。
125: (東京都) 2020/09/16(水) 00:28:52 ID:8OMZ5aBP(2/3)調 AAS
松戸、結構予約来てる。
126: (東京都) 2020/09/16(水) 02:41:31 ID:QqBpSyEw(1)調 AAS
テネット松戸は会員サービスデーの初日夕方で取った。
テネット池袋は落ち着いた時に行くか
127: (千葉県) 2020/09/16(水) 03:53:27 ID:VtOsHLcx(1)調 AAS
ユナイテッドは前後左右空けての座席販売継続とみていいのかな
今のところ告知が特にないけど
128: (茨城県) 2020/09/16(水) 07:48:38 ID:/0Ie73aq(1)調 AAS
駅から遠い松戸でよく最速上映なんかやろうと思ったな
基本的に終わったら始発に乗るか深夜営業の店に入るかできるところでやるものでしょ
まぁ松戸のIMAX素晴らしいのでやりたい気持ちはわからんでもない
129: (SB-iPhone) 2020/09/16(水) 10:41:41 ID:spsk8NPg(1/2)調 AAS
UC松戸の周りに深夜営業のお店は何もないよ。
ガソリンスタンドとコンビニくらいか。
6号に早朝まで営業しているラーメン横綱があるけど、ラーメン屋で時間潰すのもな…。
コロナじゃなければ24時間営業のファミレスあったんだけどね。
くつろぎたいなら快活クラブか新松戸駅前の旧世代の漫画喫茶かな。
130: (東京都) 2020/09/16(水) 10:59:00 ID:8OMZ5aBP(3/3)調 AAS
駐車場あるだろうに
131: (SB-iPhone) 2020/09/16(水) 10:59:29 ID:spsk8NPg(2/2)調 AAS
徒歩の人
132(1): (東京都) 2020/09/16(水) 11:43:46 ID:ExXiUFF6(1)調 AAS
松戸深夜上映の際の駐車エリアは屋上のAゾーンがオススメ!UCにほぼ直結!
ただ、土日祝祭日の日中にここに停めると、駐車場内渋滞30〜60分コース確定なので注意!
133: (ジパング) 2020/09/16(水) 12:12:20 ID:qsPKCLlO(1)調 AAS
とほのひと
134: (東京都) 2020/09/16(水) 12:34:44 ID:42nDW9FH(1)調 AAS
トホホのひと
135(1): (愛知県) 2020/09/16(水) 15:07:54 ID:LHUzdqkY(1)調 AAS
>>132
あそこに発券機置いておけば
下階ロビーに降りて又戻るって事しなくて良いのになぁといつも思う
136: (東京都) 2020/09/17(木) 00:10:29 ID:dIvvI5NX(1)調 AAS
市松継続
137: (茸) 2020/09/17(木) 01:10:38 ID:L2x1ZyOC(1)調 AAS
よっしゃー!
138: (ガラパゴス県) 2020/09/17(木) 07:52:22 ID:eb7tY9SK(1)調 AAS
市松模様は快適
139: (東京都) 2020/09/17(木) 09:40:38 ID:36qPP/om(1)調 AAS
としまえんIMAXのTENETで最前列取ってる人、頭かぶり絶対許さないマンかな。
140: (東京都) 2020/09/17(木) 11:05:49 ID:e5CuAcOR(1)調 AAS
>>135
ですよね
スペースあるのにもったいない
3Fに誘導されてもあのコンセでは買う気起こらない
141(2): (茸) 2020/09/17(木) 19:02:15 ID:3YQWqh3E(1)調 AAS
この時期にマスク外してポップコーン頬張っているキチガイが隣に来るという地獄
142(1): (ジパング) 2020/09/17(木) 20:03:21 ID:CkY5ReDz(1)調 AAS
>>141
いやなら引きこもってろよカス
キチガイはお前だろ
143(1): (東京都) 2020/09/17(木) 20:28:20 ID:U7BNS8Sg(1)調 AAS
テネットなげーよ
駐車場ギリギリ
としまえんがクローズしてなきゃ
144: (茸) 2020/09/17(木) 20:36:28 ID:fAk7zymO(1)調 AAS
>>142
ポップコーンLOVE ww
145: (東京都) 2020/09/17(木) 20:41:13 ID:fUQDA5T5(1)調 AAS
ポップコーンくらい食ってやれよ
儲かってないんだから
146: (SB-iPhone) 2020/09/17(木) 22:02:23 ID:H2X1FxGq(1)調 AAS
買いたくても買わせてもらえないオペレーションをなんとかして欲しい。
147(1): (東京都) 2020/09/17(木) 23:05:51 ID:XvxNOY1T(1)調 AAS
ポップコーン食うと咳き込むから無理
あの欠片が喉に絡んだらもはや喘息みたいになる
148: (神奈川県) 2020/09/17(木) 23:08:51 ID:phlXjyfx(1)調 AAS
>>143
松戸にしとけ
149: (庭) 2020/09/18(金) 08:36:03 ID:vnBSac+p(1)調 AAS
>>147
ここのは特になりやすい気がするw
食うけどね。
150: (ジパング) 2020/09/18(金) 12:43:46 ID:GRzmKnZu(1)調 AAS
ポップコーン食い放題の豊洲民に謝れや
ポップコーンで咳き込むやつは何食ったって咳き込むやろ
151: (東京都) 2020/09/18(金) 13:57:51 ID:eX6lzTp6(1)調 AAS
前に咳き込んだ経験からポップコーンは避けてるんだよな
あれは居たたまれなくなる
152: (東京都) 2020/09/18(金) 18:21:29 ID:a7QuOh0z(1/2)調 AAS
パンフレット買いに行ったら、ここコンセの兄ちゃんが
食べ物、現金扱ってる手でパンフレット触って販売。
以前は封切り映画は袋に入れてそのまま出してくれたのに。(今は別売り)
客に感染者いたら、手袋にくっつくのにな。グラシネも。
153: (SB-iPhone) 2020/09/18(金) 19:49:43 ID:u58SABMd(1)調 AAS
というか全ての商売で、客一人ごとや商品ごとに販売員の手の消毒し直し(または手袋取り替え)てる所なんてなかなか無くないか
超高級ブランドなら知らんが
154: (東京都) 2020/09/18(金) 20:56:53 ID:a7QuOh0z(2/2)調 AAS
まあ、販売する側の感染を防ぐためだよね。
気になったら、しっかり拭くなり消毒するなり。
155(1): (千葉県) 2020/09/18(金) 23:31:22 ID:UwnwFEVO(1)調 AAS
松戸はコンセもパンフ売り場も一緒なのがなんかヤダ
156: (SB-Android) 2020/09/18(金) 23:34:40 ID:sRVfjOWV(1)調 AAS
>>155
お台場もだよ
イオンシネマになるが今日行った港北もコンセでパンフとグッズの会計してた
157: (東京都) 2020/09/18(金) 23:37:27 ID:5U019Fq2(1)調 AAS
UCはどこもそのつくりだと思
158(1): (埼玉県) 2020/09/18(金) 23:51:24 ID:2sCeq1rm(1)調 AAS
埼玉の若葉は田舎だからかコンセはコンセ
パンフやグッズはチケット売場になっていたわ
ただあそこは何故かチケットを窓口で買う人が多くて同じ列に並ばなくてはならないのが苦痛
159: (ジパング) 2020/09/19(土) 00:05:33 ID:gA/+sNtl(1)調 AAS
>>141
全席販売は飲食禁止じゃね?
160: (茸) 2020/09/19(土) 09:50:53 ID:eg7B0FIE(1)調 AAS
>>158
あれなんでだろうな
学生はクレカ持てないからわからなくはないけどいいオッサンオバハンが
去年のゴールデンウィークなんかロビーの外まで行列作ってたし
161(1): (千葉県) 2020/09/19(土) 11:04:19 ID:QDyvvC+n(1)調 AAS
・券売機の存在を知らない
・知っててもよくわかんないから使いたくない
とか?
若葉に行ったことないけど、券売機が少なくて窓口の方が早そうとか?
162(1): (東京都) 2020/09/19(土) 12:53:25 ID:gCbbptVz(1)調 AAS
おっさんおばさんは少額でクレカ使うの嫌なんじゃないか
163(1): (ジパング) 2020/09/19(土) 12:58:52 ID:170uxGOU(1)調 AAS
まずクレカに抵抗持ってるしタッチパネルの券売機も苦手
スマホやPCでの予約なんてもっと無理だよ
164: (北海道) 2020/09/19(土) 13:34:39 ID:RG07mb5B(1)調 AAS
まあそれはわかるけどこの前券売機で座席の空き状況確認して窓口に行った客いたのだけどそこまで操作できるならそのまま買ったほうが早いと思うのだが
165: (騒) 2020/09/19(土) 13:49:43 ID:632jmXCV(1)調 AAS
ユナイテッド・シネマ系で券売機があるのはあしかが以降の新店舗だけなので
券売機の話になると話がかみ合わない問題がまたも勃発中
キャナルは古い店だけど地階にあるらしい
166(1): (千葉県) 2020/09/19(土) 15:09:46 ID:Z1aWdKF0(1)調 AAS
MOVIXもそうだけど
ネット予約は会員証を読ませるだけで発券できるのはラクだな
TOHOみたいに会員証作らせておいて
いちいち番号入力させる手間は何なんだ?
167: (東京都) 2020/09/19(土) 15:13:08 ID:qT6YKVns(1)調 AAS
UCはカード差し込むだけで一番簡単
168: (ジパング) 2020/09/19(土) 15:19:06 ID:SHxEFOV7(1)調 AAS
カード取りに行ってない
毎回予約番号入力してるわ
多分5年くらい経過してる
169: (東京都) 2020/09/19(土) 15:20:44 ID:PISchmOB(1/2)調 AAS
発券すら無い所もある
ICカード入場やスマホ入場
是非はともかく一番簡単なのはそれかな
170: (東京都) 2020/09/19(土) 15:24:29 ID:PISchmOB(2/2)調 AAS
>>166
カードも番号もって所は一番面倒だな
そういえば池袋グラシネはオープン当初は発券時スマホQRかざしても番号入力求められたがその後入力無しに変わってた
ここは発券しないのも選べる所だけど
171: (東京都) 2020/09/19(土) 17:57:18 ID:9y+VB7cd(1)調 AAS
近くの元シネプレUCは確認無しで自由入場
朝一だけだけど大丈夫なんかあれ?
172: (神奈川県) 2020/09/19(土) 21:01:53 ID:evy93ZbO(1)調 AAS
え?皆カード持ち歩いてるの?
私は会員証系のものは家に置きっぱだ。
173: (東京都) 2020/09/19(土) 22:19:46 ID:+KsF+hs7(1)調 AAS
自分も財布小さいのにして会員証持ち歩くの辞めたわ
UCもせめてQRコード発券くらいにはなってほしい
174: (茸) 2020/09/20(日) 02:23:32 ID:6sIPL/BE(1)調 AAS
ここ数年更新しかしてないんだけど発券で会員証要らなくなったの?
と言うか年会費の御布施が3年で1500円になっていた
175: (東京都) 2020/09/20(日) 06:02:47 ID:89CHdSkY(1)調 AAS
ローソン傘下なのにPontaカードと紐付けできないのは旧ワーナー・マイカルシネマズがTポイントカードと提携していて、その後解消したこともあるのかな。
176(1): (東京都) 2020/09/20(日) 07:40:17 ID:vrZAkrbl(1)調 AAS
カード持ち歩いてもすぐ磁気不良で読み取れなくなって作り直しになってその都度会員番号変わるので持ち歩くのやめた
何回作り直したことか
177(1): (山形県) 2020/09/20(日) 07:56:11 ID:m/M89ZTx(1)調 AAS
>>176
オレ3年以上持ち歩いてるけど全然大丈夫なんだが
普通にクレカと同じように財布に入れたままで平気だよ
178: (ガラパゴス県) 2020/09/20(日) 10:48:03 ID:86mf5Wau(1)調 AAS
>>177
私は定期券に入れて長年持ち歩いてるけど全然大丈夫です
179: (ジパング) 2020/09/20(日) 11:34:59 ID:EfcoGqt4(1)調 AAS
マグネット付きの何かと保管しているとか?
かばんのマグネット程度だったら磁気不良にならないけどさ
金融機関でも苦労してそうだね
通帳もアウトでしょ
180: (茸) 2020/09/20(日) 11:55:14 ID:E/9sJz5j(1)調 AAS
磁石人間
181: (栃木県) 2020/09/20(日) 12:19:55 ID:W/JyC4Hd(1)調 AAS
ほかのカードに比べてクラブスパイスカードは明らかに磁気異常が起きやすい
年に4回再発行したこともある
劇場によっても差があるみたくて発券機券売機のリーダー部分がおかしいっぽい
発券機券売機で全台全滅でも窓口だと読めることもある
10回通すと1回は読んだりするので磁気は少し弱ってはいても死んでない模様
最近は20回通して通らないときは諦めてカウンターに行く
182: (東京都) 2020/09/20(日) 12:32:40 ID:RvXIcSWm(1)調 AAS
服で1、2回こすると読み取りする時があるよ
次回やってみ
コンビニのレジで反応ないときやってた
帯電しやすいニットは逆効果だろうけど
183: (SB-iPhone) 2020/09/20(日) 14:37:29 ID:q1sYVIIo(1)調 AAS
いや、そこまでしないと駄目なのはどうかと思う
なので、基本カードレスでいいですわ
184: (光) 2020/09/20(日) 16:10:09 ID:fqudGzMX(1)調 AAS
もう発券番号でいいじゃない
185: (東京都) 2020/09/20(日) 17:25:26 ID:gPwMc+dx(1)調 AAS
5年くらい使ってるよ
186(1): (ジパング) 2020/09/20(日) 17:27:18 ID:HoV4Qp/v(1)調 AAS
すぐダメにするのはさすがに扱いに問題が…
特異体質説のがおもしろいが
187: (埼玉県) 2020/09/20(日) 19:33:14 ID:akb6jLUM(1)調 AAS
>>186
動物のお医者さんの菱沼さんみたいな体質?
188: (茨城県) 2020/09/20(日) 20:55:04 ID:3DCjahyA(1)調 AAS
磁気カードがイカレたことはないなぁ
自動ドアが開かないのは日常茶飯事だけど
189(2): (北海道) 2020/09/20(日) 22:04:22 ID:TtynfOQD(1)調 AAS
10年以上同じカードの俺は異常なのかな?
有効期限の書けないタイプは性能良いのかな?
190: (庭) 2020/09/20(日) 22:23:17 ID:6slagvgW(1)調 AAS
>>189
同じく
会員番号部分が突起のあるタイプだよw
塗装が禿げ禿げだよ…
191: (SB-iPhone) 2020/09/20(日) 22:46:08 ID:M25vxwTT(1/2)調 AAS
カード持ち歩いてる人は発券の時に使うから?
192(1): (千葉県) 2020/09/20(日) 22:55:12 ID:5JVgNiHj(1)調 AAS
うん
毎週必ず行くし
カード入れるだけでいいんだから楽だもん
193: (東京都) 2020/09/20(日) 23:05:23 ID:Re2mrkPq(1)調 AAS
案外スマホロック解除、メール、QR表示、カメラに読ませるって面倒
ポケットからカード1枚取り出して差し込むだけって簡単
194(2): (SB-iPhone) 2020/09/20(日) 23:13:42 ID:M25vxwTT(2/2)調 AAS
なるほど、きっと整理整頓のうまい方々なのだろうと想像。
私は財布がカードでパンパンになっちゃうので…。
195: (東京都) 2020/09/21(月) 00:16:10 ID:yIuI8/1Q(1)調 AAS
俺は映画館は良く行くから定期入れに映画館のカード入れて財布にはクレカ等と病院の診察券とか最小限だな
その他のカードはどうせたまにしか使わないしTカードとか個人情報購入情報が色んなとこにダダ漏れって話が出て他のカード含め全く持たなくなった
シネコンはだいたいのところとシネマシティはスイカとかICカード全般を会員証代わりに出来るから映画館は全部定期入れ
映画館に限らず全部シネマシティ形式になれば楽なんだが大々的にやろうとするとカードの発行元が黙ってないのかね
196: (ガラパゴス県) 2020/09/21(月) 06:23:08 ID:hjkfAFX+(1)調 AAS
>>189
私も10年以上使ってるけど問題なしだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s