[過去ログ] 【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855(1): (スプッッ Sdba-Ihty [49.98.15.120]) 2019/05/07(火) 22:43:04.12 ID:ZXwOWwizd(2/2)調 AAS
ところで昨日の話だが>>831のレンタルくんの言ってることは割と的を射ていると思う
勾配の急な峠道を走ればわかるが、Sモードでフルスロットルしても
一発免停になるような速度には到底ならない
せいぜい60km/hがいいところ
アシストが効かなくなる90km/h近くにならないので、再アシスト効かせれば延々続けられてしまう
そんで前にトロいなと思う四輪がいても、それをパスできる余力がPCXにはない
まあ所詮125ccレベルを脱してはいないってのが正直なところ
それでいてずっとアシスト使ってるとわりとすぐ残1で点滅始まるし燃費もガタ落ちになる
アシストできる時間を増やすってのは今後リチウムイオンバッテリーの進歩を待つしかないと思うが
それと同時に燃費も良くするってのは至難の業かな
現状のPCX HVは燃費方向に振っていないのは周知の事実だが
HVの利点を味わいたければ燃費を気にするのは無意味
50km/h程度で燃費走行してるんじゃHVの意味がないし
酔っぱらってるんで何言いたいかよくわからん駄文失礼
地酒がうまいのがいけないなー
856(2): (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1]) 2019/05/07(火) 23:26:35.52 ID:kZ4RydSU0(4/4)調 AAS
>>855 ツーレポ乙、2日で825kmかスゴい!
自分はPCXでは30〜40キロ速度制限の峠しか走った事ないから、
50キロ制限以上だとHVでも車の追越しがきつくなるのか。
大型ツアラーでは入って行けない様な、Uターンが厳しい旧道や
林道はコースにはないのかな。
碓氷峠から長野に入って今どっち方面なんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s