[過去ログ] 【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: (スプッッ Sdba-Ihty [49.98.15.120]) 2019/05/07(火) 22:08:34.03 ID:ZXwOWwizd(1/2)調 AAS
画像リンク

本日の走行385km
昨日ほど勾配の急な峠はなかったが、それでもそこそこ山道走って時間も食ってしまった
同じ下道でも大型となぜそんなに所要時間が違うのか考えてみたら
前にトロい車がいる時に、大型なら何の遠慮もなしにスパッと抜けるのが
PCXだと非力なだけに追い抜きを躊躇してしまい
結果しばらくそのペースに付き合わされることが間々あるからなんじゃないかと自己分析
ただ今日はスタートから走りやすい快走路をずっと進み
昨日みたいに最後で雷雨に祟られることもなく終始好天で最後まで気持ちよく走ることができた
急ぐ気にもならなかったのであまりにのんびりペース過ぎて後半ガンガン飛ばしてしまったせいで
そのワリを食って燃費はガタ落ちしたが、それでも大型の倍以上は走るので(゚ε゚)キニシナイ!!
しかしのんびり走る時の気持ちよさは大型を遥かに凌駕するな
BGM聴きながら歌い続けて若干声が枯れた気がするw
855
(1): (スプッッ Sdba-Ihty [49.98.15.120]) 2019/05/07(火) 22:43:04.12 ID:ZXwOWwizd(2/2)調 AAS
ところで昨日の話だが>>831のレンタルくんの言ってることは割と的を射ていると思う
勾配の急な峠道を走ればわかるが、Sモードでフルスロットルしても
一発免停になるような速度には到底ならない
せいぜい60km/hがいいところ
アシストが効かなくなる90km/h近くにならないので、再アシスト効かせれば延々続けられてしまう
そんで前にトロいなと思う四輪がいても、それをパスできる余力がPCXにはない
まあ所詮125ccレベルを脱してはいないってのが正直なところ
それでいてずっとアシスト使ってるとわりとすぐ残1で点滅始まるし燃費もガタ落ちになる
アシストできる時間を増やすってのは今後リチウムイオンバッテリーの進歩を待つしかないと思うが
それと同時に燃費も良くするってのは至難の業かな
現状のPCX HVは燃費方向に振っていないのは周知の事実だが
HVの利点を味わいたければ燃費を気にするのは無意味
50km/h程度で燃費走行してるんじゃHVの意味がないし
酔っぱらってるんで何言いたいかよくわからん駄文失礼
地酒がうまいのがいけないなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*