[過去ログ] 【ホンダ】 PCX111台目 【HONDA】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん 2015/04/05(日) 14:41:34.25 ID:kvqt2IX/0(1)調 AAS
>>61
頭悪そう
65: 名無しさん 2015/04/05(日) 15:18:04.52 ID:HCUz/WfP0(1)調 AAS
新車での購入かな?
1日50〜60kmぐらい走ってるみたいだけど
ちなみにタイヤは交換した?
66: 名無しさん 2015/04/06(月) 01:42:18.38 ID:r/uPe6d20(1)調 AAS
みなさんpcx乗る時のヘルメットはなに使ってます?やっぱりフルフェイス?ジェットとかのが便利そうで悩んでます
67: 名無しさん 2015/04/06(月) 05:56:23.71 ID:Y7FzLOps0(1)調 AAS
便利さで言えば半ヘルのが便利だろ
命と便利さを天秤にかけてフルフェ被ってるんだろうし
俺はogkのアフィード
68: 名無しさん 2015/04/06(月) 10:43:13.80 ID:s2thwWIi0(1)調 AAS
昔はフルフェだったが、なんとなく息苦しさを感じてジェットに替えた
69: 名無しさん 2015/04/06(月) 10:47:32.25 ID:NN6uZrer0(1/2)調 AAS
夏はジェット
冬場と雨天時はフルフェイス
って感じで使い分けてる。
70: 名無しさん 2015/04/06(月) 10:51:28.12 ID:lYrM6lZa0(1)調 AAS
フルフェイスのシールドって鼻息で曇らないか?
曇り止めスプレーしたりしたが、吸い込むと体に悪そうだから今はやめた
71: 名無しさん 2015/04/06(月) 10:52:27.25 ID:NN6uZrer0(2/2)調 AAS
ショウエイのピンロックはまず曇らないよ
72: 名無しさん 2015/04/06(月) 12:36:30.41 ID:bOx76PHU0(1)調 AAS
ジェットだったけど冬寒くてフルフェに替えた
で、夏でも特別暑いわけではないと思ったのでそのまま
曇るのは1ノッチ開けると解消されてる
73: 名無しさん 2015/04/06(月) 12:59:00.97 ID:ueLIAB500(1)調 AAS
職場のフルフェイスの人は禿げかかってんだが、蒸れとかどうなの?
74: 名無しさん 2015/04/06(月) 13:12:22.31 ID:9MkHo77j0(1)調 AAS
OGK KABUTOのaband2のピンロックもくもらないよ
もう2年近く使ってるけど、未だに劣化ないよ
75: 名無しさん 2015/04/06(月) 13:27:38.26 ID:lse2nR750(1)調 AAS
メガネだからジェットの方が被りやすい
76: 名無しさん 2015/04/06(月) 14:04:46.59 ID:ODjzAYSJ0(1)調 AAS
蒸れなんてメーカーのベンチレーション次第
フルフェイスだからとかの形状面は余り関係ない
77: 名無しさん 2015/04/06(月) 16:28:21.42 ID:eY0c0nE/0(1)調 AAS
うっ!?
こっちは過疎ってますねw
78: 名無しさん 2015/04/06(月) 16:44:48.54 ID:Y10+tF8m0(1)調 AAS
今は目までのショートシールドのジェットだが、真冬も平気だったな
79: 名無しさん 2015/04/06(月) 20:00:35.27 ID:T/G6WtCN0(1)調 AAS
メットは50cc乗ってた時からずっとフルフェイスだわ
事故った時の事考えたら他のは無理だ・・・
80: 名無しさん 2015/04/06(月) 20:59:18.80 ID:aEr0YyEP0(1)調 AAS
初期型5年目突入だぜ
18000kmも走ってるので、そろそろ駆動系のメンテをしたいが、カバーのネジを1ヵ所舐めてしまい開けられない
81: 名無しさん 2015/04/16(木) 21:59:26.79 ID:4HHfwyUN0(1)調 AAS
5年目
18000km
そろそろ駆動系のメンテ
ネジを1ヵ所舐めてしまい開けられない
そのレベルの知識と技量なら、素直にバイク屋に持っていった方が吉。
82: 名無しさん 2015/04/17(金) 06:35:55.52 ID:KhOK5pa90(1)調 AAS
最近このバイクをよく見かける
V125よりも多いかもっていうくら増殖してるな。
前カゴと、リアキャリアが付くのなら買って見たい車種だ
83: 名無しさん 2015/04/17(金) 07:47:42.42 ID:Ma8orXm20(1)調 AAS
前カゴはスクリーンの辺りを魔改造するしかないか?
84: 名無しさん 2015/04/18(土) 11:02:30.03 ID:sMPIZCti0(1)調 AAS
前カゴとか付けたいならDIOとかにした方がいいんじゃねーの?
85: 名無しさん 2015/04/18(土) 19:07:16.88 ID:dW95XaqP0(1)調 AAS
つかカブかベンリィにでも乗れ
86: 名無しさん 2015/04/18(土) 19:13:57.59 ID:DsBa0ZAT0(1/2)調 AAS
前がダメなら横だ
87(1): 名無しさん 2015/04/18(土) 19:39:06.69 ID:hWncSVmC0(1)調 AAS
今 通勤で初代PCXに乗ってますが
そろそろ次を考えてます
普通に考えて初代のネガを潰した
新型PCXを買ったらベターだと思いますが
KLX125にも少々惹かれます
この程度ならやはりPCX買っといたほうが良い?
88: 名無しさん 2015/04/18(土) 20:53:10.33 ID:DsBa0ZAT0(2/2)調 AAS
オフロードはシート硬いよ
89: 名無しさん 2015/04/20(月) 01:14:36.48 ID:+DLMsMW90(1)調 AAS
純粋に一番欲しい物を買う
そうすれば失敗は無いよ
90: 名無しさん 2015/04/20(月) 20:09:04.18 ID:A9z229GA0(1)調 AAS
自分で買うバイクぐらい自分で決めろよ
91(1): 名無しさん 2015/04/20(月) 22:39:22.09 ID:DZX37FiF0(1)調 AAS
87です
スンマセン
バイクにしても他の物でも
ある意味あーでもないこーでも無いって
言いながら買うまでが一番楽しいので
リアルではバイクの事をあれこれ話しする知人が少ないので
ここでPCX買ったまたは興味のある人は
どんな事を考えながらPCXを選んだのかなーとか思っちゃいましたので
92: 名無しさん 2015/04/20(月) 22:48:07.12 ID:oW5jI98p0(1)調 AAS
>>91
まだ買ってないけどpcxがほしいと思う。
毎日つべ見て、カスタムの参考にみんカラ見てる
93: 名無しさん 2015/04/21(火) 23:04:24.95 ID:kKHGWm000(1)調 AAS
125なんだしどっちも買えば?
通勤にオフ車なんて乗りたくないw
94(1): 名無しさん 2015/04/22(水) 00:08:21.34 ID:zWu8sSgO0(1)調 AAS
さて、そろそろメンテに出そうか。ハガキも来たことだし。
バッテリー換えたいんだけど、リチウムイオンバッテリーってどうなんだろ。ググっても使ってる人見つからんってことは、やめた方がいいってことだろうか。
95: 名無しさん 2015/04/22(水) 13:30:42.60 ID:gOqUtHrA0(1)調 AAS
常にフル充電に近い状態で劣化が早くなると思います
96: 名無しさん 2015/04/25(土) 09:12:39.80 ID:DZIPxvjq0(1)調 AAS
最近極端に書き込み減ったな・・・
97: 名無しさん 2015/04/25(土) 10:43:06.41 ID:6iNX4PDk0(1)調 AAS
こっちがメインじゃね?
【ホンダ】 PCX112台目 【HONDA】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bike
98(1): 名無しさん 2015/04/25(土) 12:25:47.19 ID:6dk8W9Hq0(1)調 AAS
PCX乗りの人はタイヤ選択は何を選ぶ?
99(1): 名無しさん 2015/04/25(土) 12:33:17.31 ID:NEcy0ifH0(1)調 AAS
>>87
KLX125に箱つけてロング通勤(片道40km超)してる俺がきたぜ
ちなみに通勤経路はほぼ60km/h道路
2012以降のシートならケツに厳しいバイクではないよ
クルマで通るのムリな未舗装わき道でも躊躇わずに行けるのは強み
ただタイヤの選択肢が少なくて標準リムに入るオン向けタイヤがない
タイヤ含めてランニングコストは安くはない
個人的にはPCXのほうがいいと思うし、いずれPCXに買い換える予定
100: 名無しさん 2015/04/25(土) 12:48:29.73 ID:d1DhuSPG0(1)調 AAS
こっちに移住してないのが多いんだろ
向こうで次スレ立てるなよ
101: 名無しさん 2015/04/25(土) 16:22:36.09 ID:faQTe89V0(1)調 AAS
>>98
スリップサインが出た時に考える
102(1): 名無しさん 2015/04/25(土) 18:10:15.80 ID:scwOTY/90(1)調 AAS
>>94
専用スレ覗いてみ
軽量コンパクトはメリットだけど
コストと寿命と信頼性は旧来の鉛バッテリー優位
俺も期待してるけど、現状では万人向けとは言えないかな
【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】6 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bike
103: 名無しさん 2015/04/25(土) 23:42:48.47 ID:CU/W7+rY0(1)調 AAS
>>102
サンガツ
信頼性はまだまだ低そうね。
104: 名無しさん 2015/04/26(日) 02:27:19.58 ID:DYcxZMOD0(1)調 AAS
>>99
87です
ありがとです
Dトラ125も含めて
ぼちぼち考えます
105: 名無しさん 2015/04/28(火) 00:20:20.81 ID:kXjtQucS0(1)調 AAS
>>4
>>5
↑
これ貼ってある時点でおかしいよねこのスレ
106: 名無しさん 2015/04/28(火) 00:25:18.35 ID:y7z9m6FF0(1)調 AAS
荒らしのレスにいちいち反応しなくてよろし
NG設定しときゃ問題ない
107: 名無しさん 2015/04/28(火) 14:28:20.83 ID:Sa9F0p5o0(1)調 AAS
それに反応するのは図星のDQNのみ
マナーを守り真面目に走ってる人にとってはどうでもいいことだし気にならない
108: 名無しさん 2015/04/28(火) 16:36:29.02 ID:k6+aZFgk0(1)調 AAS
そうだね
こんな荒しのスレにわざわざこなくてもバイク板に
正式なスレはあるんだから気にする必要ないね
109: 名無しさん 2015/04/28(火) 19:39:29.42 ID:fkIIYsua0(1)調 AAS
モーターバイク板とかいう意味不明な板を作ったことがそもそも間違い
110: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:01:10.61 ID:Mk8NivYt0(1)調 AAS
過疎過疎過疎
誰もここにはこない。
皆バイク版
111: 名無しさん 2015/04/29(水) 23:05:56.08 ID:WheYOrbT0(1)調 AAS
自治厨がいると聞いてやって来ました
112: 名無しさん 2015/04/30(木) 14:17:57.73 ID:cs5PB5280(1)調 AAS
この前直線でケツがズルっといってそのまま飛びました。人事だとおもってたら自分にも起きるとはw
113: 名無しさん 2015/04/30(木) 18:13:52.89 ID:wdXXEs2O0(1)調 AAS
やっぱノーマルタイヤ怖いねえ・・・
履き替えようかな
114: 名無しさん 2015/04/30(木) 19:53:29.18 ID:lCxsTq600(1)調 AAS
その時の路面状況とか書いて無いので何とも言えない
115: 名無しさん 2015/04/30(木) 22:32:00.56 ID:eU6IXjmx0(1)調 AAS
成仏してください
116: 名無しさん 2015/04/30(木) 23:55:27.26 ID:PMXrpwJQ0(1)調 AAS
スクートスマートにすれば安心
117: 名無しさん 2015/05/02(土) 00:31:01.59 ID:ET8rcj9G0(1)調 AAS
交換タイヤはミシュラン一択?スレ的他のオススメは?
118: 名無しさん 2015/05/02(土) 09:13:42.14 ID:DRnYPz9H0(1)調 AAS
ついでに太くしろ
119(1): 名無しさん 2015/05/04(月) 10:32:03.39 ID:m6YeOdbK0(1)調 AAS
PCX(JF56)のメットインにOGKのASAGI(L)入りますか?
この組み合わせで使われてる方が居れば是非教えてください。
120(1): 名無しさん 2015/05/04(月) 18:05:39.08 ID:cbqBK8Fb0(1)調 AAS
何かもうバイク板のPCXスレは捨てたほうがいい気がしてきた
おそらく前に便器便器言ってた荒らしだと思うが、今度は改造がどうのこうの言って荒らしてるし
あっちは荒らしにやって、気づかれないようにこっちに引っ越したほうが良くないか?
121: 名無しさん 2015/05/04(月) 19:04:56.16 ID:P5aFJSog0(1)調 AAS
>>120
アドレス・スレ→モーターバイク板からバイク板へ戻そうとする
PCXスレ→モーターバイク板から(略)
あの馬鹿ID末尾が表示されると困るからな
122(1): 名無しさん 2015/05/08(金) 15:54:31.46 ID:/OyNmuzf0(1)調 AAS
低フリクション設計の恩恵を痛感するのが
45から上への加速
これはどう頑張っても他の原付では到底かなわない
マジでここからの加速がすごい
他の糞原付どもはここから50よくて55まで
上がるのに十数秒かけて爆音ならしてやっとって感じなのに
ダンクってば、一瞬でメーター振り切る
これはダンク乗りにしか味わえない特権です
購入検討の方は、迷わず選ぶべし
原二でいえばPCXクラスの感動を味わえますよ
123: 名無しさん 2015/05/08(金) 16:17:39.26 ID:hm17OQhw0(1)調 AA×
>>122
124: 名無しさん 2015/05/08(金) 19:42:52.92 ID:JhsMfLZK0(1)調 AAS
PCXも原付じゃん
125: 名無しさん 2015/05/10(日) 11:34:54.85 ID:K6aXBYYx0(1)調 AAS
ダンクスレにほんとにあったw
126(1): 名無しさん 2015/05/10(日) 17:13:45.41 ID:TM7yt4N50(1)調 AAS
ダンクもいいバイクだとは思うけど、いかんせんダンクスレのダンクマンセーっぷりが気持ち悪すぎてもうね・・・。
127: 名無しさん 2015/05/10(日) 18:04:02.86 ID:IPUB6nu30(1)調 AAS
新型出た時のninjaを彷彿させるような香ばしさでワロタ
128: 名無しさん 2015/05/11(月) 08:42:30.41 ID:CkSu6cfK0(1)調 AAS
>>126
さすがにネタで書いているヤツ多数だと思うけどなw
…まあマジなヤツもゼロではなさそうなところが怖い
129: 名無しさん 2015/05/11(月) 12:32:49.63 ID:2Vb03w4S0(1)調 AAS
来年からバイク税上がるのね
130: 名無しさん 2015/05/11(月) 16:57:30.22 ID:/9ZzgTS00(1)調 AAS
それがどうした
131: 名無しさん 2015/05/13(水) 01:05:50.17 ID:ELPqgMEs0(1)調 AAS
バイク板のスレの方でリアボックスの話題出てるけど、World Walkのツーレンズリアボックスいいよ
頑丈そうな質感だし、見た目も結構かっこいい
でもここのキャリアは糞だから、箱だけ買ってキャリアはキタコか何かの使ったほうがいい
俺はそのうちキャリア交換する予定だぜ
132: 名無しさん 2015/05/13(水) 01:16:44.73 ID:OmTTvzNg0(1)調 AAS
>>119
xxlまでは確認済み
133(1): 名無しさん 2015/05/13(水) 12:45:48.49 ID:vgz267s+0(1)調 AAS
初期型でヘッドライトのバルブが切れた
ネットで確認してみて
取り外し取り付けできるかな?
と会社の駐車場で試してみたが
出来ないヘタレな私に
アドバイス下さい
134: 名無しさん 2015/05/13(水) 14:22:30.20 ID:MRlqqJ8m0(1)調 AAS
>>133
大人しくバイク屋に持っていくのが吉
PCXはフルカウルで整備性が悪いからね
経験者でも結構な時間的余裕が無いと整備しようとは思わないw
135: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:02:41.64 ID:2gGe8MTz0(1/2)調 AAS
価格.com - 『エンジン焼き付きました』 ホンダ PCX のクチコミ掲示板
外部リンク:bbs.kakaku.com
元祖型が92000kmであぼーん
136(1): 名無しさん 2015/05/13(水) 19:28:55.17 ID:FblZ3JRq0(1)調 AAS
>元祖型が92000kmであぼーん
大往生じゃね?
137: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:30:34.47 ID:2gGe8MTz0(2/2)調 AAS
>>136
いや、なんかたまにスレで最高何万km走ってるか聞いてくるヤツいるだろ。
138: 名無しさん 2015/05/13(水) 19:41:41.97 ID:PyB0sbLU0(1/2)調 AAS
アドレスのメッキシリンダー、オイルエレメントの話を聞かされるんだよなw
PCXで10万キロは無理ってことでw
139: 名無しさん 2015/05/13(水) 20:21:46.81 ID:PyB0sbLU0(2/2)調 AAS
鈴菌、行動早いなw
> 2015/05/13 19:47 [18772908]
140: 名無しさん 2015/05/13(水) 21:01:23.68 ID:jGA6bgC30(1)調 AAS
92000はすげぇな
前に乗ってたコマジェとか4万でガタがきたのに
141: 名無しさん 2015/05/13(水) 23:22:17.28 ID:oK2/Cn1f0(1)調 AAS
バイクで5万過ぎてるとすごいと思ってしまうわ
まだまだコゾーだなぁ
142: 名無しさん 2015/05/14(木) 00:07:08.05 ID:nVm4aaHH0(1)調 AAS
原付は金かけて重整備するより新車買ったほうがコスパいいからね
23年前の大型は15万キロだけど6〜7千キロ/年しか走ってないから特別すごいことではないと思うよ
143(1): 名無しさん 2015/05/14(木) 01:52:51.24 ID:Euz4vK2Z0(1)調 AAS
通訳頼む
144: 名無しさん 2015/05/14(木) 03:39:35.94 ID:ffiPvJYM0(1)調 AAS
>>143
原付は金をかけて何度も修理や整備をするよりも新車買ったほうがコスパいいからね
23年前の大型で15万キロといえば凄いと思うかもしれないけど、1年辺りだと6〜7千kmしか走ってない事になるから、特別すごいことではないと思うよ
ほらよ
145: 名無しさん 2015/05/14(木) 08:42:07.76 ID:GgK6YCWR0(1)調 AAS
92000`走って大きな故障なかったのか
146: 名無しさん 2015/05/14(木) 11:27:18.69 ID:Upato15J0(1)調 AAS
年間6000kmほど走るので15年持つ計算
十分すぎるな
147: 名無しさん 2015/05/14(木) 12:21:16.51 ID:nNHVLKSt0(1)調 AAS
92000とか4輪でもそこまで乗らない奴多いだろ
148: 名無しさん 2015/05/14(木) 15:07:10.40 ID:Yg30Weze0(1)調 AAS
まぁ四輪も二輪も壊れたから手放すというより
まだ乗れるのに飽きて手放すとか金に困って手放すとか結婚したとかで手放すのがほとんどだろ
125だと2,3万キロも走りゃ売っても二束三文だし
そんじゃ壊れるまで乗り潰すか〜と思って乗ってると案外ずるずる距離が伸びていくもんだわ
部品安いしオクで入手性もいいし自分で面倒みれりゃ金かからんからな
そりゃバイク屋丸投げのやつは金かかるが
149(3): 名無しさん 2015/05/16(土) 23:16:56.80 ID:1Wur89k80(1/2)調 AAS
今日PCX買おうと思って地元のウイング店行ったら
アイドリングストップはバッテリーに悪いし
燃費効果もたいしてないから使用はお勧めしないと言い放ってた。
IS使用してたら新型でもバッテリーは1年しかもたないよと。
ついでに海外生産のグローバル車だから店頭在庫以外を希望するなら
2ヶ月以上待ちになるけど、それでも良かったら注文するそうだ。
なんとも高飛車な感じなので買う気が失せてしまったわ。
150: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:24:46.70 ID:fEdfDfjo0(1)調 AAS
それでいいんじゃね。
アドレスでも買えば?
151: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:47:57.91 ID:1Wur89k80(2/2)調 AAS
なんでそこでアドレスが出てくるんだ?
152: 名無しさん 2015/05/16(土) 23:54:37.85 ID:r0+Q69GV0(1)調 AAS
そんな店アフターも期待出来ないからやめるのが吉。
153: 名無しさん 2015/05/17(日) 03:42:18.21 ID:LFzPXYj40(1/2)調 AAS
>>149
店によって対応が違うからね
ある店で2ヶ月まちと言われて別の店に行ったら1週間だったことがある
その店はやめたほうが良い
154: 名無しさん 2015/05/17(日) 07:20:56.94 ID:j4C2K3aN0(1/2)調 AAS
>>149
アイストに関しては、客がチョイ乗りしかしなかったりとか
条件が悪い場合のことも考えてそう言ってると思うし、
あなたが店頭在庫ではなく工場から届いてすぐの車両を希望したのなら
2ヶ月待ちもありうるだろうから別におかしくはない
終始高圧的な態度だったのなら、それはどうかとおもうが
155(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 08:53:35.90 ID:CcFcKWV10(1)調 AAS
アイドリングストップは街乗りじゃ使わないほうがいいってよく言われてなかったっけ?
156: 名無しさん 2015/05/17(日) 15:09:28.59 ID:XVKH5cLS0(1)調 AAS
>>155
一部の奴が言ってただけだろ
とくに問題なく何年も使ってるってレスだっていくつもあったはず
157: 名無しさん 2015/05/17(日) 18:04:43.13 ID:j4C2K3aN0(2/2)調 AAS
こういうのって乗り方次第なんだよなあ
郊外or信号の少ない田舎道を片道10km以上の移動
→アイストONで何ら問題なし
近所にチョイ乗り1〜2kmを月数回
→アイストOFFでもバッテリー寿命は短い
アイストONなら1年持たないかもね
158(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 18:34:17.38 ID:+vaEwUre0(1)調 AAS
片道20kmの通勤に使ってるからISは常時ON
渋滞にハマったらオフにしてる
159(1): 名無しさん 2015/05/17(日) 19:25:35.32 ID:LFzPXYj40(2/2)調 AAS
>>158
もったいない
福岡市の渋滞地区天神を通る12km通勤だけどISオンで3年目
バッテリー交換はしていないが全く問題無い
1年でバッテリー持たないというのが信じられない
160: 名無しさん 2015/05/17(日) 20:11:02.01 ID:XafsPi+M0(1)調 AAS
>>159
読み違えすぎw
161: 名無しさん 2015/05/17(日) 20:53:53.90 ID:9t4hi4pK0(1)調 AAS
何が何でもISは問題ないって事にしたいんだろうけど
売る側としては面倒避けたいから使うなって言うよね
162: 名無しさん 2015/05/17(日) 21:13:01.55 ID:viO1cWHn0(1)調 AAS
自分のも初期型買ってIS使ってて
2年で突然バッテリー死んだ
通勤で片道15キロ大阪北部なので
条件としては悪くないはず
それ以外に不満ないから乗り続けているけど
店の説明としては149みたいな内容で問題ないかと思うが
言い方もありましょうが・・・
163: 149 2015/05/17(日) 21:41:24.62 ID:xBevMHum0(1)調 AAS
多分「こうゆう問題点もあるから先に言っとくぞ」的な気持ちだったんだろうと思うけど
ISに限らず何でも否定的な説明の仕方というか、事前に必死にバリアをはるような説明で
全然こっちの眼を見て話そうとしないし、こっちの気持ちが萎えてしまった。
まぁ小さいバイク屋さんは整備工さんが接客も担当するから、
たまたまその人が自分と相性が悪かっただけかもしれないし、仕方ないね。
ちょっと距離があるけど今度ドリーム行ってみるわ。
164: 名無しさん 2015/05/19(火) 23:27:11.90 ID:C3mvHZ0J0(1)調 AAS
新色来たな
ようやくこれで灰色も赤も両方きたのか
165: 名無しさん 2015/05/20(水) 01:56:47.64 ID:I4Jjopj40(1)調 AAS
最初からこうしてりゃシルバー買ってたのになぁ。
仕方なしに125専用カラーで赤にしたのが悔やまれる
166: 名無しさん 2015/05/20(水) 02:03:32.79 ID:WWG5MpL20(1)調 AAS
シルバーの方が好みなんだが白の方が安全とかその他諸々にいいのかね。
167: 名無しさん 2015/05/20(水) 06:57:54.78 ID:lv9Wqmrn0(1)調 AAS
赤に乗るとちょっと安全運転になる
やらかすと「またあの赤いのか」とすぐに覚えられてしまいそうだから
168(1): 名無しさん 2015/05/20(水) 09:18:16.23 ID:wungzY6W0(1)調 AAS
黒赤って夜暗いと目立たなくないかね。白は大きく見えたり、夜でも比較的見やすいような。
つや消しの銀はわからんが…
169: 名無しさん 2015/05/20(水) 13:19:17.30 ID:7F7DoZxb0(1)調 AAS
>>168
夜間の被視認性は白が優位なのは間違いない
黒や赤・青でも反射テープやイカ釣り漁船化で
かなり良くなるよ
反射テープは低い位置がより効果的
センス良く貼ればダサくないと思う
170: 名無しさん 2015/05/21(木) 20:40:38.23 ID:O2xb1tPp0(1)調 AAS
反射タイプのリムステッカーおぬぬめ
デザイン的にも足回りが引き締まる
171(2): 名無しさん 2015/05/21(木) 21:30:42.15 ID:YIuVTKuY0(1)調 AAS
新車32万だって
30万台にならないものか
172: 名無しさん 2015/05/21(木) 21:51:23.86 ID:pmLWiCXX0(1)調 AAS
愛車を下取りに出せばもしかしたら
173: 名無しさん 2015/05/22(金) 00:30:28.22 ID:KJInOk6t0(1)調 AAS
>>171
つ イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!61年目 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bike
174: 名無しさん 2015/05/23(土) 10:22:12.05 ID:4+wEPJsx0(1/2)調 AAS
新型今走行距離8000kmちょいなのだが、もうベルトが滑りはじめた( ´△`)
175(1): 名無しさん 2015/05/23(土) 11:43:49.84 ID:lPO2pS4s0(1)調 AAS
ベルト滑りってどんな感じ?
程度はあるだろうけどアクセル開けてもエンジンだけ唸って
自分が思ってる程、前に進まない感じかな?
176(1): 名無しさん 2015/05/23(土) 12:11:04.73 ID:4+wEPJsx0(2/2)調 AAS
>>175
スタート時にキュルルと音がする
少し空回りした後に動力が伝わる感じ
今まで通りにダッシュできない
177: 名無しさん 2015/05/23(土) 12:29:32.41 ID:qEN21XJU0(1)調 AAS
>>176
早めに見てもらった方がいいとおもうぞ
178: 名無しさん 2015/05/23(土) 13:09:51.11 ID:XlxfBNXr0(1)調 AAS
>>171
新車で自賠責5年、ホンダの盗難保険2年、防犯登録で307,000だったよ
179: 名無しさん 2015/05/24(日) 10:58:35.35 ID:C5l+gBil0(1)調 AAS
>>40
げんにのつーりんぐてw
180: 名無しさん 2015/05/24(日) 15:20:45.50 ID:JaDHPY0Q0(1)調 AAS
ここで一生懸命熱く改造とかしてる人はやっぱこれ1台しか持ってないの?
俺新旧両方持ってて他にも大型も中型もあるんだけど。
旧型はちょっとタンデムバーと、エアロスクリーンとマフラー着けてデイトナのVベルにベリアルのプーリー着けたけど、新型はどノーマルのままでそのままだ。
一生懸命早い方がいいとかカッコいほうがいいと思ってたけど、
結局軽四を早くしたりカッコよくしたりするわけだよなと思って。
そう考えたらアホだしダサいと思ったから
やめたよ。
181: 名無しさん 2015/05/24(日) 16:14:15.94 ID:U2C//UvI0(1)調 AAS
縦読み?斜め読み?
182(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 16:26:57.33 ID:hgLF638R0(1)調 AAS
俺
旧
型
183: 名無しさん 2015/05/24(日) 19:35:36.73 ID:ppoxKMya0(1)調 AAS
>>182
www
184(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 20:03:13.60 ID:L4M8oKY10(1/3)調 AAS
ハンドルをもう少し上と後ろに持ってきたいんだが、どのハンドルバーがいいかねぇ
セパハンは値段が高いし、あまり絞りすぎるとヤンキーみたいだから、なんか適度に絞ってあるのないかね?
できれば5000〜1万以下に抑えたい
185(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 20:07:34.98 ID:5c/dzH/o0(1)調 AAS
セパハンって意味知ってる狭めたハンドルじゃないんだz
186: 名無しさん 2015/05/24(日) 20:29:33.10 ID:BQdCs/vA0(1/2)調 AAS
初期型新車で買って4年3万キロ
後輪から時々カラカラっぽい音がするので
バイクや行ってみたら
ベアリングなどの交換で3万から5万くらいかかりそうって言われたのですが
そーいうものですか?
187: 名無しさん 2015/05/24(日) 20:34:10.98 ID:d6ML9ryv0(1)調 AAS
3万qってーと色々部品交換が出てくる頃合なんで新しく乗り換える気がないなら
耐久劣化した部品交換は必要経費やで
188: 名無しさん 2015/05/24(日) 21:12:58.90 ID:BQdCs/vA0(2/2)調 AAS
いやー
いつも乗り換える気満々なので
これを口実に
奥様を説得しますか?(笑)
189(1): 名無しさん 2015/05/24(日) 22:50:07.91 ID:MIYohhaZ0(1)調 AAS
>>184
ハンドルアップスペーサーじゃダメなん?
190: 名無しさん 2015/05/24(日) 22:56:53.96 ID:L4M8oKY10(2/3)調 AAS
>>185
セパレート式のハンドルでしょ
セパハンなら絞って(狭めて)グリップを手前(車体後方)に寄せられるからね
でも2万〜するから、安くてヤンキーみたいにならないのはないか、と言いたかったのさ
>>189
スペーサーだと少しずつ上がって後方に寄る感じ?
それにプラスして脇を閉める感じにしたいんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s