[過去ログ] 【au MVNO】 格安SIM eo mineo SIM2枚目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2014/05/17(土) 18:33:18.34 ID:???0 AAS
前スレ 【au MVNO】 格安SIM eo mineo SIM1枚目
2chスレ:mobile
初のau MVNO サービス eo mineoのスレです。 外部リンク:mineo.jp
ケイ・オプティ、1GB月額980円でauのLTE回線を使うMVNO
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
1GB+200kbps 繰越し可 3日500MB超過で200kbps規制
※先行予約なら980*6=5,880円割引!(SIM単体)
データ通信1年で490円/月!初期費用入れても740円/月!
データ通信+音声1年で (980*6+610*12)/12=1100円/月!
※先行予約なら980*24=23,520円割引!(端末付)
先着1000台に達し終了
●データSIMのみであっても1年縛り
●au 4GLTEエリア 800MHz/2GHz帯対応(3Gエリア非対応)
●090/080/070音声通話オプションは610円
●留守番電話オプション有り(200円)
●SIM単体の先行予約は6ヶ月間980円の割引
●SIM+端末付の先行予約はから24ヶ月間980円の割引(終了)
●データSIMのみの場合1年で 980*6/12=490円/月!
●初期費用3000円を含んでも740円/月!
●データ+音声の場合1年で (980*6+610*12)/12=1100円/月!
●データ1GBの残りは翌月に繰越し可
●通信量制限は3日500MB超過で200kbps規制
●1GB消費後は200kbpsの通信量無制限
●メールアドレス1SIM=1アカウント無料付与
●SIM1枚に050 LaLaCallが無料付与(通常100円)
●SIMのサイズはmicroSIMとnanoSIMのみ提供
※すべて税別価格
126(3): 2014/05/20(火) 00:27:45.31 ID:???0 AAS
>>119
auも6月から新料金プランスタートって本当?
135(3): 2014/05/20(火) 00:39:42.57 ID:???0 AAS
>>132
mineoのサイトで、本家auの料金のことまでデカデカと書くとは思えないが
142(3): 2014/05/20(火) 00:54:37.50 ID:???0 AAS
>>140
都内なんてどこでもLTE入るじゃない?
地下鉄の走行中もauなら通信できなかったっけ
うちみたいな田舎で少し山に入った辺りが3Gになる
国道沿いだから普通はあんまり関係ないけどね
170(3): 2014/05/20(火) 08:44:53.55 ID:???0 AAS
>>145
どれも正しい。ケイ・オプティコムはauへの接続料を公開していないが、
auはMVNO向け接続料を公開している。
前スレから転載。
--
外部リンク[pdf]:media3.kddi.com
こっちの契約ね
外部リンク[pdf]:media3.kddi.com
こっちは3Gを使える契約だけど、p.7の値段をみてくれれば、
今回のような料金は無理って分かる
171(3): 2014/05/20(火) 08:45:03.67 ID:???0 AAS
auのLTE端末使ってればエリアの心配が要らないってのはわかるはずだがな。
不安だ不安だって奴は単なるネガキャン部隊にしか見えん。
262(3): 2014/05/20(火) 19:33:26.39 ID:H7xAQDi30(1)調 AAS
5SのSIMを第一世代iPad miniにさして、阪急神戸線や西宮ガーデンズとか
行ってみたが、LTEから落ちることなかったわ。改善されてきてる
282(4): 2014/05/20(火) 20:59:22.88 ID:???0 AAS
ケイオプティが独自にやってるというより
auがやらせてる感が強い気がする
それゆえ品質は問題なさそう
383(3): 2014/05/21(水) 03:21:52.78 ID:???0 AAS
事情とかまったく考えずに言うけど、音声プランて込み込みで
980円じゃ駄目なの?
無料通話なしなんだから使ったら通話料入るのに。
386(3): 原作者 2014/05/21(水) 04:06:56.38 ID:???0 AAS
※細部修正
※項目追加(コース変更、SMS)
原作者 ※2014年5月21日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
画像リンク
460(3): 2014/05/21(水) 19:54:56.16 ID:???0 AAS
いまの富士通端末割といいのかね
価格だけ見てると今だにゴミ端末量産してるのかなと思えるけど
527(3): 2014/05/22(木) 11:46:24.09 ID:???0 AAS
au AQUOS PHONE SHL23でこのsim使えますか?
これが今の処、一番お買い得な気がする
530(3): 2014/05/22(木) 12:12:40.60 ID:???0 AAS
結構、このスレには端末を新たに買ってまで、mineoを使おうという人がいるんだね。
みなさんそう思った動機は何?
623(3): 2014/05/23(金) 01:04:12.99 ID:dQr66KZc0(3/14)調 AAS
>>434
社長が値段よりも質で勝負と言ってる
売り逃げ上等の先行勢とは違う
728(3): 2014/05/23(金) 23:43:45.53 ID:???0 AAS
>>668
アホはお前だろう。
ネットの噂に対して公式に否定するコメント出すことはあるよ。。探してみろ。
このド低能。
790(7): 2014/05/24(土) 15:03:48.14 ID:shx7frb90(1)調 AAS
3台もらってきた
10000ジョーシンポイント×3=30000
あと、ドコモキッズケータイが2000ジョーシンポイント×3=6000
シェアリーWiMAXが10月に終わるし、
うちはスマートバリュー使えるから1台は使う
スマートパスは退会したので
毎月の支払いはパケットフルに使っても2680円+通話料
2台は回線を3円で維持して適当に処分するわ
画像リンク
画像リンク
897(3): 2014/05/25(日) 14:09:44.41 ID:tN6+JeB00(3/4)調 AAS
>>895
IIJもね、3日制限無ければ、未だ使ってるんだが。。
現在OCN最強状態じゃねえか。
2000円取られてしまうけど、500Kbsプランでは何の不満も無い。
峰尾君にはもっと期待したい。
929(3): 2014/05/25(日) 22:11:21.87 ID:tVH1w+3U0(1/2)調 AAS
新しく白ロムのFJL22入手したんだけど、simカード入れないとLineアプリすら起動しません。ブラウザだけは起動できます。
そこでふと疑問が、サービスがはじまったら、auスマートパスなんかのIDの扱いはどうなるんだろうね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s