[過去ログ] 【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
231: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
232: 2007/11/23(金) 11:06:51 ID:???0 AAS
905iが発売されたら、ハイスピード回線は一気に混みあうのかな。
233: 2007/11/23(金) 11:24:00 ID:???P AAS
そうでもないでしょ。
HSDPAってダウソの混雑を減らすための技術だろうし。
234: 2007/11/23(金) 15:28:32 ID:???P AAS
電車移動中に、高速で不自由なく使えるってのはすごいことだな。
2chしかしてないけどw ちょっと感動した。
235: 2007/11/23(金) 18:49:00 ID:1hfYvH6/O携(1)調 AAS
高速で?おっそいやん
236
(1): 2007/11/23(金) 18:52:17 ID:???0 AAS
2ちゃんなんて携帯で十分
237
(3): 2007/11/23(金) 19:10:01 ID:???O携 AAS
ちょっと田舎の温泉地でFXできるのはうれしい
エリアの広さは他サービスを圧倒してるね
238: [ ] 2007/11/23(金) 19:15:27 ID:???0 AAS
>>237
エモバみたいに、落ちたり・劇遅にはならないしなwプ
239: 2007/11/23(金) 19:18:34 ID:???0 AAS
>>236
オススメのブラウザを教えれ
240: 2007/11/23(金) 19:55:50 ID:???O携 AAS
有名どころの観光地でもウンコムや芋場は使えないし
ホテルならネット環境あったりするけど
旅館は無理
241
(2): 2007/11/23(金) 20:11:34 ID:???0 AAS
>>237
Webベースのソフト?
242
(1): 2007/11/23(金) 20:15:51 ID:???0 BE AAS
HIGH−SPEEDでの話だが
圧縮設定をONにすると頻繁に通信が途切れ使い物にならない。
圧縮設定をOFFにするとサクサク快適。
糞虚無のVenturiを思い出すような糞圧縮に唖然。
243: [ ] 2007/11/23(金) 20:47:44 ID:???0 AAS
>>242
使い分けろよ!あほw
244: 2007/11/23(金) 20:57:33 ID:7MfIuYRp0(1/2)調 AAS
女の子って柔らかいよな

ホルモン(゚∀、゜)

ピンサロに行く度に思う
245: 2007/11/23(金) 20:58:33 ID:7MfIuYRp0(2/2)調 AAS
女の子って柔らかいよな

ホルモン(゚∀、゜)

ピンサロに行く度に思う
246
(5): 2007/11/23(金) 21:01:39 ID:FgogdpJ8O携(1)調 AAS
人柱の皆さんに質問があります
@@FreeDの64KではWIN再インスト後のMicrosoet Updateに10時間以上繋ぎっぱだったんですが定額データでも可能ですか?
A@FreeDの時はWindows Live Messengerのチャットが問題無く使えましたが定額の範囲内で使えてますか?

それが気掛かりで…
247
(1): 2007/11/23(金) 21:11:59 ID:???0 AAS
>>241
横槍だが、FXはやっとらんがマケスピ使って栃木の山奥の温泉でもデイトレできる。384Kだけどね。
つーか温泉きてまでデイトレなんてやな性格だな自分。
248: 2007/11/23(金) 22:47:11 ID:???P AAS
確かに高速はオーバーだが、それなりの速度で通信できたよ。
パケット通信だから流れ始めがトロくてもどかしいね。

俺は宇都宮のホテル泊。明日は茂木TRで遊んでくるぜ。
249
(2): [ ] 2007/11/23(金) 23:43:08 ID:???0 AAS
>>246
うpデータは数分で終わるでしょw  外部リンク:www.mobilefree.jp 心配ならこれを使うww
250
(1): 2007/11/24(土) 00:17:15 ID:???0 AAS
>>246
アトフリから替えると、うpデトは恐ろしく速いゾw
Live Messengerはやってないから知らん。
251: 2007/11/24(土) 00:25:10 ID:???P AAS
>>249
それ使って接続したけど、gyaoもyahoo動画も見られなかったよ。
252
(3): 246 2007/11/24(土) 00:55:28 ID:9vC6bJndO携(1/2)調 AAS
>249
>250
パナソニックの化石パソT1なんでOS不調で再インストールするとUP完了までかなりの更新がありまして…
SP2更新の一つ前の更新に朝から始めて夕方終わったので同じ位時間が掛かるのかと…
ちなみにSP2は3時間位でした
気掛かりが一つ減りました
ありがとうございます
ちなみに繋ぎっぱは何時間出来ましたか?
突然切断しちゃうんですか?

Windows Live Messengerのインスタントメールは私的に結構重要なんですよ
ダメならエアエッジかな

できれば請求書一通ですませたいのでドコモにしたいんですけどね
253
(1): [ ] 2007/11/24(土) 01:13:04 ID:???0 AAS
>>252
連続云々より、接続ソフトがメモリ喰い杉だねw  それで、数時間後に再起動かな?w

来週、修正ソフトが出るらしいが、、w
254: 2007/11/24(土) 01:13:57 ID:???0 AAS
そしてVPN関連が使えなくなる予感
255: 2007/11/24(土) 01:19:08 ID:???0 AAS
Vistaを再インスコして、70MBの更新も楽勝だったョ。
繋ぎっぱは、4時間位しかしたことないので良く解らん。
mobilefree使ってjava使った動画エロチャットやってたら
一時間位でmobilefreeを強制切断されたw
256
(1): 2007/11/24(土) 01:19:10 ID:???0 AAS
VPNに関しては調査中なんじゃないかな?
全体に対して、ほんの数%以下ならお咎めなしかも。
利用者が多いと本サービス後に使えなくなるかもね。
257
(1): 2007/11/24(土) 05:09:52 ID:???0 AAS
>>252
スレ違レスだがwinsppmとかnLiteを使って統合CDを作ると楽だよ。

と書こうとしたら後悔PROXYと判定されて書けなかったよorz 群馬の
山奥の温泉から定額でなんだけど、なぜかアドレスは
u\d{6}.xgsfm\d.imtp.yokohama.mopera.net
圧縮はオフ設定にしてるし、串チェックもOKなのに。

ipconfigでもこのIPが表示されてるけど、外からこのIPには
telnetもHTTPも(stone立ち上げて)8080もつながらなくて、
NATが入ってるような感覚。定額で鯖立ては無理っぽいすね。
258
(2): 237 2007/11/24(土) 08:09:53 ID:2t7NZvO60(1)調 AAS
>>241
FXCMJのTS2、これは普通に使える
サクソ系はVPN使えばおk
ブラウザベースはセン短、害込むはおkだったよ

>>247
オレの場合マケスピは頻繁に接続エラーになる
259
(1): 2007/11/24(土) 09:07:48 ID:???O携 AAS
>>252
外付けHDDとバックアップソフト買っとけ
大事なデータなくしたくないだろ?
システム復元も簡単にできるし。
260
(1): 2007/11/24(土) 09:30:17 ID:oBmwmmio0(1)調 AAS
>>246
@HISPEEDしか知らないけれど、office関連のupdateをまとめて200Mぐらい落としたけど問題はなかった。
AWindows Live Messengerはログオンの際にエラーが出て使えません。
ただし、web版は問題なく使えてます。
外部リンク[aspx]:webmessenger.msn.com
音声通話を含む通信はシャットアウトするとDOCOMOの説明にあるのでそのためと思われます。
261
(1): 2007/11/24(土) 09:42:31 ID:???0 AAS
現時点でのFOMA定額データ通信の短所

・定額ソフトが糞杉。β版をそのまま投入したのか?と言いたくなる程のダメっぷり。
・他プロバイダの参入の声が全く無い。モペUだけでは不安。
・速い時は爆速だが混雑して遅い(わざとドコモが制限かけてる?)と100kぐらいしか出てない。

@FreeDからの乗り換え組だが確かに速い。だが安定さでは@FreeDの方が上。
FOMAは速いのに使っていてイラッっとさせられる時がある。
来月にはauも参戦するからちょっと乗り換えを早まったかなと思う。
262: 2007/11/24(土) 09:51:17 ID:QOpFqfAe0(1/2)調 AAS
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
263: 2007/11/24(土) 10:05:58 ID:QOpFqfAe0(2/2)調 AAS
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
264
(1): 2007/11/24(土) 10:10:09 ID:???0 AAS
他プロバイダこないねぇ
IIJmioあたり来ると思ったんだが・・・

ADSL並のスピードで800円以下で提供しないといけないから
うま味があんまりないかも
265
(1): 2007/11/24(土) 10:38:01 ID:???0 AAS
>>264
それなんだよ。
@FreeDを使っていた時、IIJに加入してメインで使っていたが
モペラ(無料)より安定して使えた。モペラは重い感じ&不安定。
IIJとかの低価格系のプロバイダが参入してくれればいいのだが。
266: 2007/11/24(土) 10:52:07 ID:???0 AAS
>>265
IIJと、IIJ4UやIIJmioは違うよ。IIJは企業指向でべらぼうに高いが、サービス品質もそれなりのもの。
いっぽう 4Uやmioは個人向けでリーズナブル。でも 4Uとかホームページ容量が 4MByteしかないし、
そういう意味では "高い" 範疇なのかもしれない。
267: 2007/11/24(土) 10:59:34 ID:???0 AAS
今は知らんが、ISDN時代はIIJ4uはかなり上流だったから、
回線品質がよくて、オンラインゲームでお世話になったな

98年ころの話だけど
268
(1): 2007/11/24(土) 11:18:05 ID:gOBMPZqu0(1)調 AAS
ニコ動画が途中までしか見れないけどどうして?
インターネット一時ファイルとかをクッキーを削除したけどダメです。
電波状態も■■■なんですが・・・。
269
(1): 2007/11/24(土) 11:52:34 ID:???0 AAS
>速い時は爆速だが混雑して遅い(わざとドコモが制限かけてる?)と100kぐらいしか出てない。

圧縮を切って再接続してみ
270: [ ] 2007/11/24(土) 12:00:33 ID:???0 AA×
>>268>>257

271: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
272: 2007/11/24(土) 15:26:07 ID:???0 AAS
>>256
>本サービス後に使えなくなるかもね
これってトライアルだったの?www

>>258
>マケスピは頻繁に接続エラーになる
圧縮切っておけばエラーにならないと思うけど。

>>261
USBでA2502 BTでM702iGを接続しているときに
毎回選択画面になるのがうっとうしい。
M702iG側がOFFに出来ない。
273: 2007/11/24(土) 15:54:22 ID:???0 AAS
>>258
CMSのVTは?
274: 2007/11/24(土) 16:29:57 ID:???O携 AAS
GFT系は口座持ってないので確認できません
275: 246 2007/11/24(土) 16:35:19 ID:9vC6bJndO携(2/2)調 AAS
>>253
ソフトの不具合ですか
楽しみですw

>>259
もっとも

>>260
残念

P905iを只で貰って定額デビユーしようと思います
CFカードが出たらそちらに定額乗り換えて
P905iを音声FOMAにします

みなさん指南ありがとうございました
276: [ ] 2007/11/24(土) 17:46:21 ID:???0 AAS
対応機種:N904i、F903iX HIGH-SPEED、P903iX HIGH-SPEED、N902iX HIGH-SPEED、L704i(2007年10月22日現在)

905絡みで、乗り換えてとくかな?ww
277: 2007/11/24(土) 17:49:48 ID:t+xTVTmm0(1)調 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA高速パケット通信 384kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.630Mbps (203.8kByte/sec) 測定品質:88.3
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/11/24(Sat) 17:48
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
278
(1): 2007/11/24(土) 19:50:54 ID:???0 AAS
P905iの青歯が2.0EDRだったら即乗り換えなんだがな
おそらくは1.2下手すりゃ1.0だろうなぁ
279: 2007/11/24(土) 20:44:48 ID:TUMBzX7y0(1)調 AAS
年とったらどんどんチヤホヤされなくなってくんだからな
覚悟しとけやイケメンどもコノヤロォぶっ
280: 2007/11/24(土) 21:44:49 ID:BdZ29DtYO携(1/4)調 AAS

281
(1): 2007/11/24(土) 21:45:35 ID:BdZ29DtYO携(2/4)調 AAS
>>269
圧縮を切るってどうすんの?
282: 2007/11/24(土) 22:05:18 ID:Kny9jTpD0(1/2)調 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA高速パケット通信 384kbps
プロバイダ:moperau
測定地:青森県○○○市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.724Mbps (215.5kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:369.4kbps (46.17kByte/sec) 測定品質:77.8
測定者ホスト:u533005.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/11/24(Sat) 22:02
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
283: 2007/11/24(土) 22:07:13 ID:7j7SyOrb0(1/2)調 AAS
圧縮切ったらデメリットもあるんかな?
284
(1): 2007/11/24(土) 22:14:30 ID:Kny9jTpD0(2/2)調 AAS
>281

接続ソフトの

設定>接続先設定の中にある”圧縮設定を行う”の所のチェックをはずす
285
(1): 2007/11/24(土) 22:33:47 ID:BdZ29DtYO携(3/4)調 AAS
ほうほう。推奨って書いてあるね。
286: 2007/11/24(土) 23:00:30 ID:XxrFPmtM0(1)調 AAS
>285
推奨になってるけど切った方が速度もレスポンスも良いような気がする。
これ切っても別途通信料掛かるわけじゃないし一回きってみたらいいとおもふよ
287: 2007/11/24(土) 23:14:14 ID:7j7SyOrb0(2/2)調 AAS
ありがとうございま
288: 2007/11/24(土) 23:14:34 ID:BdZ29DtYO携(4/4)調 AAS
す。
289: 2007/11/25(日) 00:21:55 ID:Q8jainz90(1)調 AAS
やってみました。明らかに違う。早くなる。
ありがとうございまし
た。
290: 2007/11/25(日) 03:22:57 ID:???0 AAS
変なとこで改行すんなよwこわいだろw
291: 2007/11/25(日) 08:16:15 ID:???0 AAS
これって音声だめだけど、コネクションマネージャーでSMSはできるよね。
プッシュトゥトークってできるの?
ソフトにはそういう機能なさそうだけど。。。。

買うときに090の電話番号割り当てしてもらったけど、これって要するに
SMS専用っていうこと???
データ通信なら着信はできるのかな??
292: 2007/11/25(日) 08:16:54 ID:???0 AAS
たとえばFAXモデムのようにFAX待ちうけとかできるのかな?
そんなことしたら意味なくなるけど。
293: 2007/11/25(日) 09:06:20 ID:6aboEEoe0(1/2)調 AAS
放課後、女子トイレに男子が侵入した。
その直前にトイレの前で 複数の男子学生が故意に女子トイレに侵入する内容の会話をしていた。
294: 2007/11/25(日) 09:08:48 ID:6aboEEoe0(2/2)調 AAS
放課後、女子トイレに男子が侵入した。
その直前にトイレの前で 複数の男子学生が故意に女子トイレに侵入する内容の会話をしていた。
295: 2007/11/25(日) 09:10:38 ID:???0 AAS
放課後、女子トイレに男子が侵入した。
その直前にトイレの前で 複数の男子学生が故意に女子トイレに侵入する内容の会話をしていた。
296: 2007/11/25(日) 09:13:55 ID:???0 AAS
放課後、女子トイレに男子が侵入した。
その直前にトイレの前で 複数の男子学生が故意に女子トイレに侵入する内容の会話をしていた。
297: 2007/11/25(日) 09:16:03 ID:???0 AAS
放課後、女子トイレに男子が侵入した。
その直前にトイレの前で 複数の男子学生が故意に女子トイレに侵入する内容の会話をしていた。
298: 2007/11/25(日) 10:32:57 ID:Ph2jI4IO0(1)調 AAS
−新生活が始まるんだ−

( ^ω^)上京したお

( ^ω^)アパートだけど一石一城の主だお
299
(1): 2007/11/25(日) 13:26:11 ID:a4k5dMhW0(1)調 AAS
>>278
「バージョンはV2.0+EDRに進化」 だそうな。

開発陣に聞く「P905i」(前編):“魔法のフック”の半分は「安心」でできている
「P905i」、Wオープンスタイルの秘密 (1/3) - ITmedia +D モバイル

外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
300: 2007/11/25(日) 13:56:28 ID:???0 AAS
その際にいわゆる「ハメ撮り」をされ写真として残し、
もし言いつけを守らなければ身内や友達、
Aが関わる全ての人に写真をバラまくと脅迫をしてきました。
301: 2007/11/25(日) 14:44:55 ID:???0 AAS
契約してきたんだが、619エラーが出て接続できない。
なんでだろう?
302: 2007/11/25(日) 14:50:28 ID:???0 AA×

303: 2007/11/25(日) 14:51:01 ID:???0 AA×

304: 2007/11/25(日) 14:51:37 ID:???0 AA×

305: 2007/11/25(日) 14:52:32 ID:???0 AA×

306: 2007/11/25(日) 14:53:06 ID:???0 AA×

307: 2007/11/25(日) 14:53:42 ID:???0 AA×

308: 2007/11/25(日) 14:54:33 ID:???0 AA×

309: 2007/11/25(日) 14:55:05 ID:???0 AA×

310: 2007/11/25(日) 14:57:31 ID:eImhxcu40(1)調 AAS
朝比奈夕子はガチ
311: 2007/11/25(日) 17:06:08 ID:OO9z7Vqn0(1)調 AAS
みんななかよくしようよ
よろしくね
312: 2007/11/25(日) 17:57:31 ID:NzniwjDc0(1)調 AAS
妊娠初期にトラックの助手席に私が乗ってるときも
高速道路まで車を追い回したことがあってそれで流産してしまわないかとても怖かったです。
313
(1): 2007/11/25(日) 18:30:52 ID:eVHR+gkA0(1)調 AAS
定額データプラン接続ソフトのメモリリーク?の件
151に電話してサポセンの姉ちゃんに聞いてみた。

最初のやりとりでは接続ソフトには問題ないとかと言ってお。
パソコンのメモリ増設してはといわれたお。
ま、たしかに512MBだけど…

教えてgooにメモリリークの件が載ってたお、って言ったら
しばらく待たされて、12月上旬には修正版の接続ソフト公開
出来ると思いますだって。
 
>>130では、11月下旬じゃなかったのかよ。ドコモ!
314: 2007/11/25(日) 18:35:07 ID:???P AAS
サポートのねえちゃんから正確な情報は得られないよ。

とにかく火曜日を待とう。
315: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
316
(1): 2007/11/25(日) 18:46:52 ID:???0 AAS
ヨドバシ新宿にデモ機2台あったが、どっちもパケ詰まり感が有ったが
気のせいか?
317: 2007/11/25(日) 20:30:15 ID:???0 AAS
膣内だとアンテナが1つしか立たないのですが・・・

速度は112Kとか

3本たつと 384Kに近づくとか?
318: 2007/11/25(日) 20:39:50 ID:???0 AAS
>>313
>ま、たしかに512MBだけど…
いくらVISTAで1GB積むようになってきているとはいえ
モバイルだと256MB以下が普通だろ。なんで弱気になってるんだか

たかが接続ソフトでメモリリークしてるだけで恥ずかしいのに
メモリ増設を進めるなんて恥をしれ>ドコモ
319: 2007/11/25(日) 20:56:34 ID:???0 BE AAS
>>316

>>284
320: 2007/11/25(日) 21:01:00 ID:???0 AAS
たしかに、あのメモリリークは異常すぎる。

とくにモバイルノートでメモリ増やすとバッテリー時間が減るし
そんなにメモリを消費するような作業もしないから、メモリをそれほど
潤沢に積んでいない場合が多いからな。それをメモリ積めというのはだめすぎる。
321
(1): [ ] 2007/11/25(日) 21:44:41 ID:???0 AAS
うぅっ、、来週じゃないんだあ〜接続ソフトの更新〜〜ww  今日は自宅で、久し振りの固定だがw

それにしても無線で固定並みとは、いい時代になった揉んだぁ〜wプ
322
(1): 2007/11/25(日) 21:59:08 ID:???0 AAS
>>321
さっさと死ねメタボハゲ
323: 2007/11/25(日) 22:04:35 ID:???0 AAS
OSはXPで、今まで@freeDでネット繋いで
ヤマハのミッドラジオでしんぶん屋堂のカラオケMIDI聴きながら
IE6でヤフオクして、Outlookでメールしてても
メモリ512MBで事足りてたお。
 
サポセンの姉ちゃんにアプリケーションの不具合について
詳しく聞いても、ろくな回答が返って来るとは思ってなかったけど
これだけ酷いバグがあるのに正式なアナウンスがないドコモに
文句言いたいお。
今も接続ソフトのせいでコミットチャージが
毎秒50〜100KBずつ増えてるお。
 
弱気になってたお (´・ω・`)ショボーン
324
(2): 2007/11/25(日) 22:49:44 ID:???0 AAS
ドコモの定額データプランでリモートデスクトップ使えますか?
325: [ ] 2007/11/25(日) 23:39:52 ID:???0 AAS
>>324 っ外部リンク:www.mobilefree.jp ww              >>322wププ
326
(1): 2007/11/25(日) 23:53:18 ID:???0 AAS
>>324 直接はダメ。VPN経由なら現状OK。
327: 2007/11/25(日) 23:59:18 ID:???0 AAS
VPNは今は事実上使えているけど
公式にはダメってことになっているから
いつ使えなくなっても文句は言えないけどね
328
(1): 2007/11/26(月) 00:05:24 ID:???0 AAS
>>299
P905iは「バージョンはV2.0+EDRに進化」!! ドコモ公式ページでは全然
判らなくて様子見するつもりだったけど、これだったらP903iXから転びそう。
329
(3): 2007/11/26(月) 00:12:48 ID:???0 AAS
内部情報だけど、VPN規制はやるみたいね。
ディープパケットインスペクションを使ったVPN遮断ソフトはもう準備できているみたい。
いまはトラフィックデータ収集のために泳がせているだけとのこと。
330: 2007/11/26(月) 00:35:12 ID:???0 AAS
ビジネスで全く使えなくなるが、本当にやるのかね
331: [ ] 2007/11/26(月) 00:37:01 ID:???0 AAS
>>329
値下げか、どっちかにしろ!ww  折角、評判いいのに〜〜wプ

値下げしなければ、64kに逝く予定だし!w
332: public-nat.mobilefree.jp 2007/11/26(月) 00:42:10 ID:???0 AAS
329みたいな嘘吐き工作員にはさっさと死んでもらいたいものだね
333
(1): 2007/11/26(月) 01:07:45 ID:???0 AAS
>>326のリモートデスクトップ(VNCとかpcAnywhereも)が規制される理由がよくわからん。
動画サイトに比べて通信量が多いとは思えんし、skypeのようにドコモ商法の邪魔に邪魔に
なるアプリとも思えんのだが。(そういう使い方ある?)
「使っていいのはウェブとメールだけ」というのが理由なのか。
334: 2007/11/26(月) 01:12:49 ID:???0 AAS
>>329
335: 2007/11/26(月) 01:13:24 ID:KoVm4of+O携(1)調 AAS
みんなが何言ってるか全然分からん。
336: 2007/11/26(月) 01:13:29 ID:???0 AAS
>>333
もう少し勉強してから来てくれ
337: 2007/11/26(月) 01:16:58 ID:???0 AAS
ミスッた
>>329
第1種として通信の秘密に抵触する心配はないの?
skype規制してる時点で第1種の面目には抵触してると思うけどね。
338: 2007/11/26(月) 01:32:55 ID:???0 AAS
DPIはあちこちのプロバイダでやっているからなぁ
通信の秘密に抵触する可能性はあるけど、今は野放しっていうのが現状だろうな

それより、本当にwebくらい(動画もだめ)しか使えない定額サービスに月10000円強払うユーザーが
どれだけ残るかだな
339: [ ] 2007/11/26(月) 01:56:42 ID:???0 AAS
自鯖で動画でも見られた日には、、w  ぁぅは、どれだけきつい規制をするのやら〜ww
340: 2007/11/26(月) 01:57:18 ID:???0 AAS
都内でしか使わないなら迷わず芋場にするんだけど、地方出張とか旅行中がねぇ。
エリアだけが魅力。少なくとも2月以降は64kに落とすのは確定的。
341
(1): 2007/11/26(月) 02:33:55 ID:???0 AAS
すごく間抜けな質問かもしれませんが、
FOMAの通常プランからの定額データプランへの変更って出来るのでしょうか?
またその場合、継続年数は引き継げますか?

@FreeDのときはプラン変更で引き継げたから同じだと思うのですが
PHSが終わるんで
@FreeD→905iベーシックコース→3ヶ月維持費0円→定額プラン
ってな感じで移行しようかと。
342: [ ] 2007/11/26(月) 02:38:37 ID:???0 AAS
>>341
これは単独らしいよw
343: 2007/11/26(月) 04:34:17 ID:???0 AAS
このソフト使ってからタスクマネージャと睨めっこするようになった
いつの間にか1Gメモリの半分近くを占めてるんだからワロス
344: OASYS Pocket 33 ◆aqUjgFMW8I 2007/11/26(月) 08:09:49 ID:mYpVAisy0(1)調 AAS
推奨環境を明確しておけばこういうこともねーんだよ

これじゃ某国のネット環境だ 
345: 2007/11/26(月) 08:18:11 ID:wOxAkLLO0(1)調 AAS
寒さが厳しさを増し、落ち葉も目立つ季節になりました。
この度、第一回イケメンが死ね座談会を催す事が決定いたしました。
346
(3): 2007/11/26(月) 09:16:52 ID:???0 AAS
ht1100とかスマートフォンがでたら、PCでもスマートフォンでも定額でウェブ
が見られると甘い期待をしていたのですが、実際どうなるんでしょうか?
347: 2007/11/26(月) 09:55:14 ID:KWr00iLi0(1)調 AAS
寒さが厳しさを増し、落ち葉も目立つ季節になりました。
この度、第一回イケメンが死ね座談会を催す事が決定いたしました。
348: 2007/11/26(月) 10:27:20 ID:???P AAS
>>346
携帯のパケットとPCに接続した時のパケットは別物
PCに接続した場合は携帯のパケット定額は適応外

熟読すべし
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp

* 定額データプランをご利用の場合、以下の割引きの同時契約(適用)はできません。

* ファミ割MAX50
* オプションパック割引
* パケットパック
* Biz・ホーダイ
* 通話料いっかつ割引
* ボリュームディスカウント
* ビジネス割引の基本使用料割引
* オフィス割MAX50
* 継続利用割引サービス
* パケ・ホーダイ
* カケ・ホーダイ
* WORLD CALLいっかつ割引
* 「ファミリー割引」「オフィス割引」の基本使用料割引・無料通信分共有
* ひとりでも割50
* (新)いちねん割引・いちねん割引
* パケ・ホーダイフル
* プッシュトークプラス
* 包括回線割引
* ゆうゆうコール

何でも金、金、金・・
349: 2007/11/26(月) 10:33:31 ID:???0 AAS
>>346
定額データプランHIGH-SPEEDか定額データプラン64Kなら可能ですが
TV電話を含む通話が出来ません。
350: 2007/11/26(月) 10:59:08 ID:???0 AAS
ほらほら食えよwwほそねぎだぞ?ww
食えよww
351
(1): 2007/11/26(月) 11:27:28 ID:axbUjApE0(1/2)調 AAS
>>192
どこのDSで?
教えてくれ
欲しいな
352: 2007/11/26(月) 11:40:47 ID:???0 AAS
彼の住む部屋は
築三分、駅まで5年の
家賃は歩合制、鉄骨丸出し屋根付き2階建てアパートだ
353: 2007/11/26(月) 12:01:24 ID:???0 AAS
>>328
この前、いずれデータ定額用にするつもりでmova->P903ixに変えたが、
この分だとP905iをデータ定額、P903ixを音声通話用にしなければならんかなあ。

外部アンテナを使うのでBluetooth必須。
354
(1): [ ] 2007/11/26(月) 12:02:07 ID:???0 AAS
>>351
自分の情報を出さないと、他からも出ないよ〜ww
355: 2007/11/26(月) 12:28:56 ID:???P AAS
そういえば、PC接続用に使ってるN904でSMS使えたよ。
これは別途請求になるのかな?
356: 2007/11/26(月) 12:56:23 ID:axbUjApE0(2/2)調 AAS
>>354
自分の情報って?
住んでるのは東京で
関東近郊なら
買いに行きたいと思っているのだけど・・・
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s